JP5343837B2 - ダイアフラムシール型差圧測定装置 - Google Patents

ダイアフラムシール型差圧測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5343837B2
JP5343837B2 JP2009282906A JP2009282906A JP5343837B2 JP 5343837 B2 JP5343837 B2 JP 5343837B2 JP 2009282906 A JP2009282906 A JP 2009282906A JP 2009282906 A JP2009282906 A JP 2009282906A JP 5343837 B2 JP5343837 B2 JP 5343837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
pressure receiving
diaphragm
measuring device
type differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009282906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011123011A (ja
Inventor
岳 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2009282906A priority Critical patent/JP5343837B2/ja
Publication of JP2011123011A publication Critical patent/JP2011123011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343837B2 publication Critical patent/JP5343837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ダイアフラムシール型差圧測定装置に関するものである。
更に詳述すれば、ガスケットの規格サイズに左右されない設計の自由度を有し、測定精度,温度特性が向上されたダイアフラムシール型差圧測定装置に関するものである。
図3は従来より一般に使用されている従来例の要部構成説明図、図4は図3の要部構成説明図、図5,図6,図7は図3の動作説明図である。
図において1は伝送器本体で、11は本体部カプセル、12は変換部アンプ(ケース)部である。
2はプロセスのタンクや配管に接続される受圧部で、受圧ダイアフラム7を溶接などの手段で取り付けてあり、封入液6が封じ込められたキャピラリチューブ3で伝送器本体と結ばれ、プロセス圧力を伝えている。
4は受圧部をタンクあるいは配管に取りつけるための接続フランジであり、ねじ等により受圧ブロック21に取りつけられている。
受圧ダイアフラム7は、この場合は、ステンレス鋼、高Ni鋼、タンタル等で製作される。
受圧ダイアフラム7は、圧力測定を精密に測定するため封入液6の膨張/収縮による影響、外気温度変化による影響などを軽減するため、出来る限り面積・直径の大きいものを使用することが望ましい。測定精度は、受圧ダイアフラム7の径が大きいほどより精密になる。
接続フランジ4は、JIS/JPI/ANSIなど様々な規格に基づいて製作される。
キャピラリチューブ3内は、圧力を伝達するために、通常シリコンオイルなどの非圧縮性の液体で満たされており、圧力を伝達する。
図5に、測定対象のタンクあるいは配管に接続される受圧部2の例で、受圧ダイアフラム7がタンタルの場合の詳細を示す。
受圧部2は、測定対象のタンクあるいは配管に設置されている取付けフランジ9に取り付ける場合に、ガスケット8をプロセス流体の漏洩防止のため挟み込み、接続フランジ4を介し、ボルト13とナット14により固定される。
ガスケット8の寸法は、接続フランジ4の大きさにより、例えばJIS B2404などにより規格化されている。
図5は、テフロン(登録商標)包みガスケット(四ふっ化エチレン樹脂ジャケット形ガスケット)8が使用された例を示す。
図6には、渦巻き形ガスケット8が使用された例を示す。
測定対象が中低圧の場合、図5の如く、タンタルで製作された受圧ダイアフラム7が、シーム溶接71とTIG溶接72により受圧ブロック21に固定される。
この場合、ガスケット8は、テフロン包みガスケット等の樹脂ガスケットが使用される場合が多い。
測定対象が高圧の場合、図6の如く、タンタルで製作された受圧ダイアフラム7に、同様にタンタルで製作されたプレート15を電子ビーム溶接73で取り付け、それをシーム溶接71とTIG溶接72により受圧ブロック21に固定する。
この場合、ガスケット8は、渦巻きガスケット等の金属ガスケットを使用する場合が多い。
シーム溶接71は抵抗溶接であり、プレート15の内径が干渉しない溶接径で、受圧ブロック21に溶接される。
プレート15は、渦巻きガスケット8によりプロセス流体の漏洩防止のため、大きな力で締付けながら取り付けられるため、ガスケット8との当り面に働く力を軽減するために取り付けられている。
特開平11−014483号公報 特開平11−118645号公報 特開平11−271161号公報 特開平11−281511号公報 特開2002−323396号公報 特開2003−344207号公報
このような装置においては、以下の問題点がある。
渦巻きガスケットの寸法は、JIS/JPI/ANSIなどで定義されている規格サイズに基づくものであり変更できない。
渦巻きガスケット8の規格サイズに合わせ、且つ、受圧ダイアフラム7への接触を防ぐために、プレート15の内径φD2を、渦巻きガスケット8の規格サイズの内径φD1より小さくする必要がある。
受圧ダイアフラム7のシーム溶接71の直径は、プレート12が干渉しない構造をとる必要があり、プレート12の内径φD2より小さくする必要がある。電子ビーム溶接73等においても、溶接するための幅が必要であり、同様の問題点を有する。
この結果、受圧ダイアフラム7の有効面積が小さくならざる得なくなり、測定精度,温度特性が悪化していた。
本発明の目的は、上記の課題を解決するもので、ガスケットの規格サイズに左右されない設計の自由度を有し、測定精度,温度特性が向上されたダイアフラムシール型差圧測定装置を提供することにある。
このような課題を達成するために、本発明では、請求項1のダイアフラムシール型差圧測定装置においては、
伝送器本体に接続される受圧部に設けられた受圧ダイアフラムと、この受圧ダイアフラムに一方の面が接し他方の面が測定対象の取り付けフランジに接するガスケットとを具備するダイアフラムシール型差圧測定装置において、
前記ガスケットと前記受圧ダイアフラムとの間に設けられたリング状の保護プレートと、前記ガスケットと前記受圧ダイアフラムとの間に設けられ前記保護プレートの内径に外径が固定され内径が前記ガスケットと同じあるいは小さい内径を有する保護リングとを具備したことを特徴とする。

本発明の請求項1によれば、次のような効果がある。
ガスケットの規格サイズに左右されない、設計の自由度を有するダイアフラムシール受圧部構造を有するダイアフラムシール型差圧測定装置が得られる。
受圧ダイアフラムの有効面積・直径を出来る限り大きくすることにより、測定精度,温度特性が向上できるダイアフラムシール型差圧測定装置が得られる。
本発明の一実施例の要部構成説明図である。 図1の要部構成説明図である。 従来より一般に使用されている従来例の要部構成説明図である。 図3の要部構成説明図である。 図3の動作説明図である。 図3の動作説明図である。 図3の動作説明図である。
以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明の一実施例の要部構成説明図、図2は図1の要部構成説明図である。
図において、図3と同一記号の構成は同一機能を表す。
以下、図3との相違部分のみ説明する。
図1において、保護プレート31は、ガスケット8と受圧ダイアフラム7との間に設けられ、リング状をなす。
保護プレート31は、受圧ダイアフラム7に電子ビーム溶接311されている。
この場合は、受圧ダイアフラム7はタンタルが使用され、ガスケット8は渦巻きガスケットが使用されている。
保護リング32は、ガスケット8と受圧ダイアフラム7との間に設けられ、保護プレート31の内径に外径が電子ビーム溶接321され、内径D3がガスケット8の内径と同等か、それ以下の内径により製作されている。
保護リング32は、渦巻きガスケット8による締付で変形などが起きない保護プレート31と同じ材質のタンタルで且つ同じ厚みで製作されている。
保護リング32を使用することにより、保護プレート31の内径D4を大きくすることができるので、シーム溶接322の直径大きくすることが出来て、受圧ダイアフラム7の有効面積/直径を大きく製作できる。
以上の構成において、保護リング32は、保護プレート31と受圧ダイアフラム7を電子ビーム溶接311で取り付けた後、シーム溶接322、TIG溶接72を施工した後、電子ビーム321により保護リング32が保護プレート31に溶接固定される。
この結果、ガスケット8の規格サイズに左右されない、設計の自由度を有するダイアフラムシール受圧部構造を有するダイアフラムシール型差圧測定装置が得られる。
受圧ダイアフラム7の有効面積・直径を出来る限り大きくすることにより、測定精度,温度特性が向上できるダイアフラムシール型差圧測定装置が得られる。
なお、前述の実施例においては、受圧ダイアフラム7に付いて、タンタルを用いたと説明したが、これに限ることはなく、例えば、ステンレス鋼、高Ni鋼、モネル、チタン等であっても良い。
なお、前述の実施例においては、シーム溶接、TIG溶接、電子ビーム溶接などの溶接手段を用いて記述したが、受圧ダイアフラム7と受圧ブロック21を固定でき、封液室の気密性を損なわない、ねじ取付等の接続方法・手法ならば全て適用できる。
なお、前述の実施例においては、保護プレート31と保護リング32との溶接に電子ビーム溶接を用いると説明したが、TIG溶接、シーム溶接等、その他の溶接手法で、固定できる方法ならば適用できる。
なお、前述の実施例においては、ガスケット8に付いて、渦巻きガスケットと説明したが、これに限ることはなく、例えば、樹脂ガスケット、金属ガスケットであっても良く、要するに、ガスケットであれば良い。
なお、前述の実施例においては、渦巻きガスケットを例に記述したが、その他の樹脂ガスケット、金属ガスケットなどを使用する場合でも適用できる。
なお、前述の実施例においては、ダイアフラムシール型差圧測定装置に付いて示したが、これに限ることはなく、例えば、レベル計などの受圧部構造に対しても適用できる。
なお、以上の説明は、本発明の説明および例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎない。
したがって本発明は、上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形をも含むものである。
1 伝送器本体
2 受圧部
3 キャピラリチューブ
4 接続フランジ
6 封入液
7 受圧ダイアフラム
8 ガスケット
9 取付けフランジ
11 本体部カプセル
12 変換部アンプ(ケース)部
13 ボルト
14 ナット
15 プレート
21 受圧ブロック
31 保護プレート
311 電子ビーム溶接
32 保護リング
321 電子ビーム溶接
322 シーム溶接
71 シーム溶接
72 TIG溶接
73 電子ビーム溶接

Claims (1)

  1. 伝送器本体に接続される受圧部に設けられた受圧ダイアフラムと、
    この受圧ダイアフラムに一方の面が接し他方の面が測定対象の取り付けフランジに接するガスケットと
    を具備するダイアフラムシール型差圧測定装置において、
    前記ガスケットと前記受圧ダイアフラムとの間に設けられたリング状の保護プレートと、
    前記ガスケットと前記受圧ダイアフラムとの間に設けられ前記保護プレートの内径に外径が固定され内径が前記ガスケットと同じあるいは小さい内径を有する保護リングと
    を具備したことを特徴とするダイアフラムシール型差圧測定装置。
JP2009282906A 2009-12-14 2009-12-14 ダイアフラムシール型差圧測定装置 Active JP5343837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009282906A JP5343837B2 (ja) 2009-12-14 2009-12-14 ダイアフラムシール型差圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009282906A JP5343837B2 (ja) 2009-12-14 2009-12-14 ダイアフラムシール型差圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011123011A JP2011123011A (ja) 2011-06-23
JP5343837B2 true JP5343837B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=44287023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009282906A Active JP5343837B2 (ja) 2009-12-14 2009-12-14 ダイアフラムシール型差圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5343837B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513092A (ja) * 2012-03-06 2015-04-30 ローズマウント インコーポレイテッド 海中用遠隔シール圧力測定システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9442031B2 (en) 2013-06-28 2016-09-13 Rosemount Inc. High integrity process fluid pressure probe
US9459170B2 (en) 2013-09-26 2016-10-04 Rosemount Inc. Process fluid pressure sensing assembly for pressure transmitters subjected to high working pressure
US9638600B2 (en) 2014-09-30 2017-05-02 Rosemount Inc. Electrical interconnect for pressure sensor in a process variable transmitter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714344U (ja) * 1993-08-09 1995-03-10 東京瓦斯株式会社 リモートシール型差圧・圧力発信器
JPH09189634A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Yamatake Honeywell Co Ltd 差圧・圧力発信器
JPH1114483A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Yokogawa Electric Corp ダイアフラムシール型差圧測定装置
US5922965A (en) * 1998-04-28 1999-07-13 Rosemount Inc. Pressure sensor and transmitter having a weld ring with a rolling hinge point
JP2000065667A (ja) * 1998-08-18 2000-03-03 Yokogawa Electric Corp 差圧測定装置
JP2002022586A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Yokogawa Electric Corp ダイアフラムシール付き差圧伝送器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513092A (ja) * 2012-03-06 2015-04-30 ローズマウント インコーポレイテッド 海中用遠隔シール圧力測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011123011A (ja) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4046010A (en) Pressure transducer with welded tantalum diaphragm
US4192192A (en) Diaphragm seal assembly
JP5926858B2 (ja) 圧力検出器の取付け構造
TWI719664B (zh) 壓力感測器
US10345180B2 (en) Pressure sensor
TWI476386B (zh) 靜電容型壓力感測器
JP5343837B2 (ja) ダイアフラムシール型差圧測定装置
JP2009063361A (ja) 圧力センサの製造方法および圧力センサ
BRPI1103742A2 (pt) Aparelho para montagem de um sensor de tubo
CA2866380C (en) Remote seal pressure measurement system for subsea use
JP2858882B2 (ja) 感圧要素
JP2009264757A (ja) 管路内流体の圧力計測装置
KR101016495B1 (ko) 격막식 압력 센서
JP4862376B2 (ja) 圧力伝送器
JP2014095558A (ja) 接続パーツおよび差圧/圧力発信器
JP4853039B2 (ja) ダイアフラムシール形圧力伝送器及びフィールド機器の接続構造
JP2005291740A (ja) 差圧測定装置
JP2003050174A (ja) サニタリー圧力計
JP2002318167A (ja) 圧力センサにおける受圧ダイアフラムの保護構造およびそのシール部材
JP3680313B2 (ja) 差圧測定装置
JP2002277339A (ja) 差圧測定装置
JPH09189634A (ja) 差圧・圧力発信器
EP2531828B1 (en) Media-isolated measurements of pressurized media
JPH11132888A (ja) 差圧測定装置
JP2007024500A (ja) 差圧伝送器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5343837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150