JP2007155554A - Rfidタグの位置を検出する位置検出装置 - Google Patents

Rfidタグの位置を検出する位置検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007155554A
JP2007155554A JP2005352584A JP2005352584A JP2007155554A JP 2007155554 A JP2007155554 A JP 2007155554A JP 2005352584 A JP2005352584 A JP 2005352584A JP 2005352584 A JP2005352584 A JP 2005352584A JP 2007155554 A JP2007155554 A JP 2007155554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
signal
harmonic
rfid tag
wireless tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005352584A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Maniwa
透 馬庭
Juichi Kimura
重一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005352584A priority Critical patent/JP2007155554A/ja
Priority to TW095106954A priority patent/TW200722777A/zh
Priority to EP06251206A priority patent/EP1795915A2/en
Priority to CNA2006100660967A priority patent/CN1980084A/zh
Priority to US11/391,231 priority patent/US20070126583A1/en
Priority to KR1020060028856A priority patent/KR100747970B1/ko
Publication of JP2007155554A publication Critical patent/JP2007155554A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/75Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems using transponders powered from received waves, e.g. using passive transponders, or using passive reflectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/38Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of real or effective orientation of directivity characteristic of an antenna or an antenna system to give a desired condition of signal derived from that antenna or antenna system, e.g. to give a maximum or minimum signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10118Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step
    • G06K7/10128Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step the step consisting of detection of the presence of one or more record carriers in the vicinity of the interrogation device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】RFIDシステムにおいて、比較的小型の装置でRFIDタグの位置を検出する。
【解決手段】アンテナ手段101は、指向性を有し、RFIDタグ104から発生する高調波信号を受信する。制御手段102は、アンテナ手段101が指向する方向を制御する。出力手段103は、アンテナ手段101が指向するそれぞれの方向について、その方向に対応する位置情報と、その方向から高調波信号を受信したか否かを示す受信情報とを出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、RFID(Radio Frequency Identification)タグを用いてデータキャリアを認識するRFIDシステムに関する。
RFIDタグは、データを記憶する記憶部と、無線通信を行うアンテナとを有し、非接触でデータの読み書きが可能な電子デバイスである。このようなデバイスを物品に取り付けておけば、非接触でその物品の管理を行うことができる。
従来のRFIDタグは、図14に示すように、アンテナ12、スイッチ13、抵抗14、整流回路15、およびデータ処理回路16を備え、例えば、953MHzのリーダライタ11からの質問信号として、無変調の連続波を受信する。このとき、整流回路15は、受信した連続波から電源電圧を生成し、データ処理回路16に供給する。
スイッチ13および抵抗14は可変負荷回路を形成し、データ処理回路16は、スイッチ13をオン/オフすることでタグの負荷を変化させて、応答信号を生成する。そして、アンテナ12は、受信した質問信号と同じ周波数で、応答信号をリーダライタ11に返信する。
このRFIDタグの等価回路は、図15に示すようになる。V、Rant 、およびRL は、アンテナ開放電圧、アンテナ放射抵抗、およびタグの負荷をそれぞれ表す。このとき、RLとRant の比率が変化するにつれて、アンテナ再放射電力V2 /Rant は、図16のように変化する。
質問信号の受信時および論理“0”のデータの送信時は、スイッチ13はオフのままであり、通常、RL /Rant =1に設定されている。これに対して、論理“1”のデータの送信時は、スイッチ13がオンとなる。これにより、タグ回路に抵抗14が並列に接続されるため、RLが減少し、RL /Rant の値も減少する(例えば、RL /Rant =0.5)。したがって、図16の再放射特性によれば、アンテナ再放射電力が増大し、大きな電力で電磁波が送信される。
このように、RFIDタグは、タグの負荷を変えることによりアンテナ12からの再放射の大きさを変化させて、リーダライタ11に応答信号を返信する。
このようなRFIDシステムにおいて、高調波を用いて近接するリーダライタ間の電波干渉を防止する方法(例えば、下記の特許文献1を参照)や、RFIDタグの表面に設けた反射体を光学的に検出してタグの位置を特定する方法(例えば、下記の特許文献2を参照)が提案されている。
特開平08−227468号公報 特開平04−089296号公報
しかしながら、上述した従来のRFIDシステムには、次のような問題がある。
RFIDタグが複数ある場合、リーダライタが応答信号を受信することにより、タグが存在することは認識できるが、その位置を特定するのは困難である。また、RFIDタグが貼られていない物品や、付加されたタグが故障しているような物品の存在は、認識することができない。
RFIDタグから返信される特定の周波数の応答信号により位置を特定するためには、その周波数での非常に細いビーム(指向性)を有するアンテナを製作しなければならない。例えば、953MHzのRFIDシステムでは、波長が約31cmであるため、その整数倍の距離間隔以上で複数のアンテナ素子を配置したアレイアンテナが必要となる。
図17は、このような狭ビームアンテナの例を示している。この狭ビームアンテナは、所定の間隔で配置された4つのアンテナ素子21−1〜21−4からなり、面積が700mm四方となるため、装置が大型化するという問題がある。
特許文献2に記載された位置特定方法では、RFID回路とは連動しない反射板を用いているため、RFIDタグの貼り忘れや故障の検出には利用することができない。また、リーダライタ側に発光素子を設ける必要がある。
本発明の第1の課題は、RFIDシステムにおいて、比較的小型の装置でRFIDタグの位置を検出することである。
本発明の第2の課題は、RFIDシステムにおいて、RFIDタグの貼り忘れや物品に付加されたRFIDタグの故障を検出することである。
図1は、本発明の位置検出装置の原理図である。この位置検出装置は、アンテナ手段101、制御手段102、および出力手段103を備え、非接触でデータの読み書きが可能なRFIDタグ104の位置を検出する。
アンテナ手段101は、指向性を有し、RFIDタグ104から発生する高調波信号を受信する。制御手段102は、アンテナ手段101が指向する方向を制御する。出力手段103は、アンテナ手段101が指向するそれぞれの方向について、その方向に対応する位置情報と、その方向から高調波信号を受信したか否かを示す受信情報とを出力する。
RFIDタグ104は、リーダライタから受信した連続波の周波数の整数倍の周波数を持つ高調波信号を発生する。アンテナ手段101は、制御手段102からの指示に従って指向性を変化させ、指向する方向から送信されてくる高調波信号を受信して、高調波信号を受信したか否かを示す情報を出力手段103に提供する。制御手段102は、アンテナ手段101に指示した方向を示す情報を出力手段103に提供する。
出力手段103は、アンテナ手段101および制御手段102から提供された情報に基づいて、それぞれの方向が指す位置情報と、その方向から高調波信号を受信したか否かを示す受信情報とを、併せて出力する。
これにより、アンテナ手段101が指向する複数の位置のそれぞれについて、高調波信号を発生するRFIDタグ104が存在するか否かの情報を得ることができる。
また、RFIDタグ104が高調波信号の代わりに光を発生するようにすれば、その光を撮像して画像を表示することにより、RFIDタグ104の位置を検出することができる。
例えば、後述する図6において、アンテナ手段101は、高調波受信アンテナ604および高調波受信器607に対応し、制御手段102および出力手段103は、位置制御器606およびモニタ608にそれぞれ対応する。
また、後述する図8において、アンテナ手段101は、高調波受信アンテナ801および高調波受信器607に対応し、制御手段102および出力手段103は、位置制御器606およびモニタ608にそれぞれ対応する。
高調波信号は基本波の2倍以上の周波数を持つため、その波長は基本波の1/2以下となる。このため、受信アンテナの指向性を確保するために必要な、アンテナ素子間の間隔が小さくなり、小型の受信アンテナでRFIDタグの位置を検出することができる。また、高調波信号の代わりに光を発生するRFIDタグを用いれば、受信アンテナは不要になるため、装置はさらに小型化される。
いずれの場合も、リーダライタから連続波を受信したときにRFIDタグが反応するため、RFIDタグの貼り忘れや故障の検出にも利用することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
本実施形態のRFIDシステムでは、RFIDタグに、受信した高周波信号の高調波を発生する回路、または光を発生する回路を付加し、タグから発生する高調波や光を利用してその位置を検出する。
高調波を発生する素子としては、ダイオード、トランジスタ等の非線形素子が用いられ、光を発生する素子としては、発光ダイオード等の発光素子が用いられる。以下の実施形態では、非線形素子としてダイオードを用い、発光素子として発光ダイオードを用いている。
例えば、高調波を用いた場合は、リーダライタとタグが質問信号/応答信号をやりとりする波長より短い波長を受信すればよい。このため、細いビームに必要なアンテナ素子間の間隔が小さくなり、比較的小型の受信アンテナでタグの位置を特定できるようになる。上述した特許文献1では、通信の干渉を抑えるために高調波を用いており、本発明とは高調波の使用目的が異なる。
また、光を用いた場合は、CCD(Charge Coupled Devices)等の撮像素子を用いてタグの位置を特定することができる。
図2は、高調波発生回路としてRFIDタグの整流回路を利用する例を示している。このRFIDタグは、ダイポールアンテナ201、スイッチ202、抵抗203、整流回路204、およびデータ処理回路205を備え、整流回路204は、ダイオード211、212、およびキャパシタ213、214を含む。データ処理回路205には記憶回路やロジック回路が含まれ、その負荷抵抗は等価的にRと表記される。
スイッチ202および抵抗203は可変負荷回路を形成し、データ処理回路205は、変調信号によりスイッチ202をオン/オフすることでタグの負荷を変化させて、応答信号を生成する。そして、ダイポールアンテナ201は、リーダライタから受信した質問信号と同じ周波数で、応答信号をリーダライタに返信する。
通常の整流回路では、ダイオード211とダイオード212の特性およびサイズを等しくして高調波の発生を抑えている。これに対して、本実施形態では、この特性を変更するか、あるいは2つのダイオードのサイズを異ならせることで、他の無線システムに影響を与えないレベルの高調波を発生させる。
図3は、図2の整流回路204で発生する高調波の例を示している。この例では、953MHzの基本波に対して、その2倍の周波数の2次高調波と3倍の周波数の3次高調波が発生している。例えば、3次高調波を位置検出に利用すれば、図17に示したような形状の受信アンテナを、その1/3の大きさに小型化することができる。
ここで、ダイオード211およびダイオード212の好ましい特性およびサイズについて説明する。高調波が他の無線システムに悪影響を与えないためには、一般的に、基本波の−60dB程度の電力の信号が発生できればよい。
図4は、奇数次の高調波を発生させる場合のアンテナ波形の例を示している。横軸は位相を表し、縦軸はアンテナに発生する電圧を表す。通常、ダイオード211および212がオンとなるしきい値電圧403は、整流回路204の変換効率を高めるために、0V近くに設定される。したがって、受信波形401と相似の電圧波形がアンテナ201から再放射されるため、その場合は高調波はほとんど発生しない。
高調波を発生させるためにしきい値電圧403をaに設定すると、整流回路204により発生する高調波を含んだ成分は、電圧波形402のようになる。アンテナ201と回路が整合しているとき、アンテナ201から再放射される信号電圧は、次式で表される。

・基本波
(4/π)(a・sinθ−(1/2)・sin2θ)
・n次高調波成分(nは奇数)
(4/π)((a/n)・sin(nθ)−(1/(n+1))・sin((n+1)θ)+(1/(n−1))・sin((n−1)θ))

ただし、元の波形の振幅を1とし、元の波形において信号値がaとなる位相をπ/2−θおよびπ/2+θとし、信号値が−aとなる位相を3π/2−θおよび3π/2+θとする。この場合、θはaの関数として求められる。したがって、適切な高調波を発生させるためには、上式を用いて、基本波とn次高調波の電力比が−60dBになるようにaを決定すればよい。
図5は、偶数次の高調波を発生させる場合のアンテナ波形の例を示している。通常、ダイオード211とダイオード212のサイズは、高調波の発生を防ぐために、同じサイズに設定されている。これらのダイオードのサイズを異ならせると、アンテナ201から再放射される高周波信号の波形は、電圧波形501のようになり、正電圧側と負電圧側の振幅の大きさが等しくなくなる。
ここで、大きい方の半周期の振幅を1、小さい方の半周期の振幅をb(b<1)とすると、アンテナ201と回路が整合している場合、アンテナ201から再放射される信号電圧は、次式で表される。

・基本波
(1+b)/2
・n次高調波成分(nは偶数)
2(1−b)/(π(n2 −1))

したがって、適切な高調波を発生させるためには、上式を用いて、基本波とn次高調波の電力比が−60dBになるようにbを決定し、bを2つのダイオードのサイズ比として用いればよい。
さらに、aおよびbの値は、アンテナ201の周波数特性をも考慮して決定することが望ましい。高調波ではアンテナ放射インピーダンスが基本波の約10倍程度となり、アンテナ利得は約1.5倍程度となる。このことから考えて、−60dBの高調波信号は、回路的には−40dB程度の差を持つように設計すればよい。
例えば、2次〜5次高調波を位置検出に用いる場合、好ましいaおよびbの値は次のようになる。

・3次高調波
a≧0.025(しきい値電圧はアンテナに発生する電圧振幅の2.5%以上)
・5次高調波
a≧0.004(しきい値電圧はアンテナに発生する電圧振幅の4%以上)
・2次高調波
b≦0.98(2つのダイオードのサイズを2%以上異ならせる)
・4次高調波
b≦0.895(2つのダイオードのサイズを10.5%以上異ならせる)

図6は、このようなRFIDタグが発生する高周波信号を用いた位置検出システムの構成例を示している。このシステムは、多数のダンボール箱等の物品601に付加されたRFIDタグ602と、リーダライタ603、高調波受信アンテナ604、回転制御機構605−1、605−2、位置制御器606、高調波受信器607、およびモニタ608を備える。
リーダライタ603は、無変調の連続波を質問信号としてRFIDタグ602に送信するとともに、トリガ信号を高調波受信アンテナ604に送信する。RFIDタグ602は、受信波と同じ周波数の基本波により応答信号を出力するとともに、その高調波信号も出力する。リーダライタ603は、基本波の応答信号を受信し、高調波受信アンテナ604は、トリガ信号により起動されて高調波信号を受信する。
高調波受信アンテナ604は、図7に示すように、所定の間隔で平面上に配置された複数のアンテナ素子を備え、2つの回転軸を有する。アンテナ素子としては、例えば、パッチアンテナが用いられ、その配置間隔は、例えば、受信する高調波の波長程度である。回転制御機構605−1および605−2は、位置制御器606からの位置情報を示す制御信号に従って、高調波受信アンテナ604をそれぞれの回転軸を中心として回転させる。これにより、広範囲に渡って機械的に、高調波受信アンテナ604のビームを振ることができる。
位置制御器606は、現在の高調波受信アンテナ604のビームの向きを示す信号をモニタ608に出力する。高調波受信器607は、高調波受信アンテナ604からの信号を受け取り、所定の高調波を受信したか否かを示す信号をモニタ608に出力する。そして、モニタ608は、位置制御器606からの信号が示す方向を、RFIDタグ602が存在する方向とみなして表示平面の位置座標に変換し、それぞれの位置から高調波を受信したか否かを示す情報を、画面上に表示する。
この情報は、図6に示されるように画像で表示するのが望ましいが、テキスト等で表示してもよい。オペレータは、モニタ608に表示された情報から、それぞれのRFIDタグ602の位置を認識することができる。この場合、RFIDタグ602が付加されていない物品601や、故障したRFIDタグ602が付加された物品601の位置には、高調波受信を示す情報が表示されないので、RFIDタグ602の貼り忘れや故障を検出することもできる。
機械的にビームを振る方法以外に、複数のアンテナ素子の位相を電気的に変化させる方法により、RFIDタグの位置を検出することも可能である。図8は、このような位置検出システムの構成例を示している。このシステムは、図6の高調波受信アンテナ604および回転制御機構605−1、605−2を、高調波受信アンテナ801および位置情報変換器802に置き換えた構成を有する。RFIDタグ602、リーダライタ603、位置制御器606、高調波受信器607、およびモニタ608の動作は、図6の場合と同様である。
高調波受信アンテナ801は、図9に示すようなフェーズドアレイビームアンテナであり、所定の間隔で平面上に配置された多数のアンテナ素子901と、それぞれのアンテナ素子901に接続された同数の可変位相器902を備える。この高調波受信アンテナ801は、リーダライタ603からのトリガ信号により起動されて、高調波信号を受信する。
アンテナ素子901としては、例えば、パッチアンテナが用いられ、その配置間隔は、例えば、受信する高調波の波長程度である。可変位相器902の位相差は、位置情報変換器802からの制御信号に従って変化する。各可変位相器902は、各アンテナ素子901が出力する信号の位相を、その制御信号に応じた位相差だけ変化させて、高調波受信器607に出力する。
位置情報変換器802は、位置制御器606からの位置情報を示す制御信号を、それぞれの可変位相器902の位相差を示す制御信号に変換して、高調波受信アンテナ801に出力する。
高調波受信器607は、可変位相器902から出力される信号を用いて、特定の方向から受信した信号のみを検知することができる。例えば、すべての可変位相器902の位相差を0に設定すると、真正面からの高調波のみが検知され、それ以外の方向からの高調波は検知されない。また、それぞれの位相差を異ならせることで、検知される高調波の方向を任意に変化させることができる。
位置制御器606は、現在の高調波受信アンテナ801のビームの向きを示す信号をモニタ608に出力し、高調波受信器607は、所定の高調波を受信したか否かを示す信号をモニタ608に出力する。こうして、モニタ608の画面上には、図6の場合と同様に、それぞれの位置から高調波を受信したか否かを示す情報が表示される。
図8のRFIDシステムは、高調波受信アンテナ801の構成が図6の場合より複雑になるが、機械的な動作が不要なため、処理が速く、故障が少ないという利点を備えている。
ところで、図2のRFIDタグでは、整流回路204を利用して高調波を発生させているが、その他の回路を利用することも可能である。図10は、高調波発生回路としてRFIDタグの可変負荷回路を利用する例を示している。
このRFIDタグは、アンテナ1001、スイッチ1002、ダイオード1003、抵抗1004、整流回路1005、およびデータ処理回路1006を備える。このうち、アンテナ1001、スイッチ1002、抵抗1004、およびデータ処理回路1006の動作は、図2のダイポールアンテナ201、スイッチ202、抵抗203、およびデータ処理回路205の動作と同様である。整流回路1005は、高調波を発生しない通常の整流回路に相当する。
このように、可変負荷回路に直列にダイオード1003を挿入することで、スイッチ1002がオンのとき、すなわち論理“1”の送信時に、ダイオード1003の非線形特性により高調波を発生させることができる。この場合も、図6または図8に示したシステムにより、RFIDタグの位置が検出される。
次に、図11から図13までを参照しながら、RFIDタグに発光回路を設けた実施形態を説明する。
図11は、発光回路としてRFIDタグの整流回路を利用する例を示している。このRFIDタグは、図2の構成において整流回路204を整流回路1101に置き換えた構成を有し、整流回路1101は、整流回路204のダイオード211を、赤外線または可視光の発光ダイオード1102に置き換えた構成を有する。これにより、整流回路1101の動作時に発光ダイオード1102から光が発生する。
なお、整流回路204のダイオード211の代わりに、ダイオード212を発光ダイオードに置き換えても、同様の効果が得られる。
図12は、発光回路としてRFIDタグの可変負荷回路を利用する例を示している。このRFIDタグは、図10の構成においてダイオード1003を発光ダイオード1201に置き換えた構成を有する。これにより、論理“1”の送信時に発光ダイオード1201から光が発生する。
図13は、このようなRFIDタグが発生する光を用いた位置検出システムの構成例を示している。このシステムは、多数の物品601に付加されたRFIDタグ1301と、リーダライタ603、カメラ1302、およびモニタ1303を備える。このうち、リーダライタ603の動作は、図6の場合と同様である。
RFIDタグ1301は、リーダライタ603に対する応答信号を出力するとともに、光を発生させる。カメラ1302は、光電変換を行うCCD等の撮像素子を備え、リーダライタ603からのトリガ信号により起動されて物品601を撮像し、画像情報をモニタ1303に出力する。モニタ1303は、受け取った画像情報を画面上に表示する。
オペレータは、モニタ1303に表示された輝点の位置から、反応しているRFIDタグ1301の位置を認識することができる。この場合、RFIDタグ1301が付加されていない物品601や、故障したRFIDタグ1301が付加された物品601の位置には輝点が表示されないので、RFIDタグ1301の貼り忘れや故障を検出することもできる。
(付記1)非接触でデータの読み書きが可能な無線タグの位置を検出する位置検出装置であって、
指向性を有し、前記無線タグから発生する高調波信号を受信するアンテナ手段と、
前記アンテナ手段が指向する方向を制御する制御手段と、
前記アンテナ手段が指向するそれぞれの方向について、該方向に対応する位置情報と、該方向から前記高調波信号を受信したか否かを示す受信情報とを出力する出力手段と
を備えることを特徴とする位置検出装置。
(付記2)前記制御手段からの制御信号に従って、前記アンテナ手段を回転軸を中心として回転させる回転制御手段をさらに備え、前記アンテナ手段は、所定の間隔で配置された複数のアンテナ素子を含むことを特徴とする付記1記載の位置検出装置。
(付記3)前記制御手段からの制御信号を位相制御信号に変換する変換手段をさらに備え、前記アンテナ手段は、所定の間隔で配置された複数のアンテナ素子と、それぞれのアンテナ素子から出力される信号の位相を該位相制御信号に従って変化させる複数の可変位相器を含むことを特徴とする付記1記載の位置検出装置。
(付記4)リーダライタからの質問信号として、無変調の連続波を受信する受信手段と、
受信した連続波から高調波信号を発生する高調波発生手段と、
前記質問信号に対する応答信号と前記高調波信号を送信する送信手段と
を備えることを特徴とする無線タグ。
(付記5)前記高調波発生手段は、非線形素子を有し、受信した連続波から電源電圧を生成する整流手段を含むことを特徴とする付記4記載の無線タグ。
(付記6)前記整流手段は、前記非線形素子として、所定値以上のしきい値電圧を有する2つのダイオードを含むことを特徴とする付記5記載の無線タグ。
(付記7)前記しきい値電圧は、受信した連続波の電圧振幅の2.5%以上であることを特徴とする付記6記載の無線タグ。
(付記8)前記整流手段は、前記非線形素子として、サイズの異なる2つのダイオードを含むことを特徴とする付記5記載の無線タグ。
(付記9)前記2つのダイオードのうち一方のサイズは、他方のサイズの89.5%以下であることを特徴とする付記8記載の無線タグ。
(付記10)前記高調波発生手段は、非線形素子を有し、前記応答信号を生成する可変負荷手段を含むことを特徴とする付記4記載の無線タグ。
(付記11)リーダライタからの質問信号として、無変調の連続波を受信する受信手段と、
受信した連続波から光を発生する発光手段と、
前記質問信号に対する応答信号を送信する送信手段と
を備えることを特徴とする無線タグ。
(付記12)前記発光手段は、発光素子を有し、受信した連続波から電源電圧を生成する整流手段を含むことを特徴とする付記11記載の無線タグ。
(付記13)前記発光手段は、発光素子を有し、前記応答信号を生成する可変負荷手段を含むことを特徴とする付記11記載の無線タグ。
本発明の位置検出装置の原理図である。 第1のRFIDタグの構成図である。 高調波を示す図である。 第1のアンテナ波形を示す図である。 第2のアンテナ波形を示す図である。 第1の位置検出システムの構成図である。 第1の受信アンテナを示す図である。 第2の位置検出システムの構成図である。 第2の受信アンテナを示す図である。 第2のRFIDタグの構成図である。 第3のRFIDタグの構成図である。 第4のRFIDタグの構成図である。 第3の位置検出システムの構成図である。 従来のRFIDシステムの構成図である。 RFIDタグの等価回路を示す図である。 RFIDタグのアンテナ再放射電力を示す図である。 935MHz帯域ビームアンテナを示す図である。
符号の説明
11、603 リーダライタ
12、1001 アンテナ
13、202、1002 スイッチ
14、203、1004 抵抗
15、204、1005、1101 整流回路
16、205、1006 データ処理回路
21−1、21−2、21−3、21−4、901 アンテナ素子
101 アンテナ手段
102 制御手段
103 出力手段
104、602、1301 RFIDタグ
201 ダイポールアンテナ
211、212、1003 ダイオード
213、214 キャパシタ
401、402、501 波形
403 しきい値電圧
601 物品
604、801 高調波受信アンテナ
605−1、605−2 回転制御機構
606 位置制御器
607 高調波受信器
608 モニタ
802 位相情報変換器
902 可変位相器
1102、1201 発光ダイオード
1302 カメラ
1303 モニタ

Claims (9)

  1. 非接触でデータの読み書きが可能な無線タグの位置を検出する位置検出装置であって、
    指向性を有し、前記無線タグから発生する高調波信号を受信するアンテナ手段と、
    前記アンテナ手段が指向する方向を制御する制御手段と、
    前記アンテナ手段が指向するそれぞれの方向について、該方向に対応する位置情報と、該方向から前記高調波信号を受信したか否かを示す受信情報とを出力する出力手段と
    を備えることを特徴とする位置検出装置。
  2. 前記制御手段からの制御信号に従って、前記アンテナ手段を回転軸を中心として回転させる回転制御手段をさらに備え、前記アンテナ手段は、所定の間隔で配置された複数のアンテナ素子を含むことを特徴とする請求項1記載の位置検出装置。
  3. 前記制御手段からの制御信号を位相制御信号に変換する変換手段をさらに備え、前記アンテナ手段は、所定の間隔で配置された複数のアンテナ素子と、それぞれのアンテナ素子から出力される信号の位相を該位相制御信号に従って変化させる複数の可変位相器を含むことを特徴とする請求項1記載の位置検出装置。
  4. リーダライタからの質問信号として、無変調の連続波を受信する受信手段と、
    受信した連続波から高調波信号を発生する高調波発生手段と、
    前記質問信号に対する応答信号と前記高調波信号を送信する送信手段と
    を備えることを特徴とする無線タグ。
  5. 前記高調波発生手段は、非線形素子を有し、受信した連続波から電源電圧を生成する整流手段を含むことを特徴とする請求項4記載の無線タグ。
  6. 前記整流手段は、前記非線形素子として、所定値以上のしきい値電圧を有する2つのダイオードを含むことを特徴とする請求項5記載の無線タグ。
  7. 前記整流手段は、前記非線形素子として、サイズの異なる2つのダイオードを含むことを特徴とする請求項5記載の無線タグ。
  8. 前記高調波発生手段は、非線形素子を有し、前記応答信号を生成する可変負荷手段を含むことを特徴とする請求項4記載の無線タグ。
  9. リーダライタからの質問信号として、無変調の連続波を受信する受信手段と、
    受信した連続波から光を発生する発光手段と、
    前記質問信号に対する応答信号を送信する送信手段と
    を備えることを特徴とする無線タグ。
JP2005352584A 2005-12-06 2005-12-06 Rfidタグの位置を検出する位置検出装置 Withdrawn JP2007155554A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352584A JP2007155554A (ja) 2005-12-06 2005-12-06 Rfidタグの位置を検出する位置検出装置
TW095106954A TW200722777A (en) 2005-12-06 2006-03-02 Position locator for locating position of radio tag
EP06251206A EP1795915A2 (en) 2005-12-06 2006-03-07 Position locator for locating position of radio tag
CNA2006100660967A CN1980084A (zh) 2005-12-06 2006-03-28 用于对无线标签的位置进行定位的位置定位器
US11/391,231 US20070126583A1 (en) 2005-12-06 2006-03-29 Position locator for locating position of radio tag
KR1020060028856A KR100747970B1 (ko) 2005-12-06 2006-03-30 Rfid 태그의 위치를 검출하는 위치 검출 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352584A JP2007155554A (ja) 2005-12-06 2005-12-06 Rfidタグの位置を検出する位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007155554A true JP2007155554A (ja) 2007-06-21

Family

ID=37865670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352584A Withdrawn JP2007155554A (ja) 2005-12-06 2005-12-06 Rfidタグの位置を検出する位置検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070126583A1 (ja)
EP (1) EP1795915A2 (ja)
JP (1) JP2007155554A (ja)
KR (1) KR100747970B1 (ja)
CN (1) CN1980084A (ja)
TW (1) TW200722777A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304994A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Toppan Forms Co Ltd Rfidメディア
JP2009037347A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Fujitsu Ltd 無線タグの決定方法、無線タグの決定システム、リーダ制御装置及びプログラム
JP2009145300A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Omron Corp 距離測定方法、距離測定装置、非接触ic媒体、距離測定システム、および距離測定プログラム
JP2012058198A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Denso Wave Inc 位置検出システム
CN103854001A (zh) * 2012-12-04 2014-06-11 霍尼韦尔国际公司 门/窗接触系统
JP2019036890A (ja) * 2017-08-18 2019-03-07 マスプロ電工株式会社 アンテナ装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008000533A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 International Business Machines Corporation Apparatus for securing a land surveyor's mark based on the use of a radio frequency identifier tag
US8421631B2 (en) * 2007-09-11 2013-04-16 Rf Controls, Llc Radio frequency signal acquisition and source location system
JP4600453B2 (ja) * 2007-09-26 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、受電装置、無接点電力伝送システム、電子機器、2次コイル位置検出方法および1次コイルの位置決め方法
JP4600454B2 (ja) * 2007-09-26 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、無接点電力伝送システム、2次コイルの位置決め方法
JP4788693B2 (ja) * 2007-09-26 2011-10-05 セイコーエプソン株式会社 構造物
US8773266B2 (en) * 2007-11-16 2014-07-08 Intermec Ip Corp. RFID tag reader station with image capabilities
JP5524073B2 (ja) * 2007-11-26 2014-06-18 ラウンドトリップ・エルエルシー 不正操作防止型貨物コンテナロケータシステム
KR101154702B1 (ko) 2007-12-20 2012-06-11 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 주어진 영역에 포함된 rfid 태그가 부착된 품목들을 결정하기 위한 시스템 및 방법
WO2009080420A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 International Business Machines Corporation System and method to locate rfid devices
US8228171B2 (en) * 2008-06-20 2012-07-24 International Business Machines Corporation Methods and systems for RFID tag geographical location using beacon tags and listening tags
US8207820B2 (en) * 2008-06-24 2012-06-26 International Business Machines Corporation Location localization method and system
US8432070B2 (en) * 2008-08-25 2013-04-30 Qualcomm Incorporated Passive receivers for wireless power transmission
US9142881B1 (en) * 2008-08-29 2015-09-22 Impinj, Inc. RFID tag circuits with floating differential inputs
US8947041B2 (en) 2008-09-02 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Bidirectional wireless power transmission
US7864045B2 (en) * 2008-09-12 2011-01-04 Roundtrip Llc Locator inventory system
US8532724B2 (en) 2008-09-17 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Transmitters for wireless power transmission
EP2182321A1 (de) 2008-11-03 2010-05-05 Albis Technologies AG Verfahren und System für eine stockwerksensitive Lokalisierung von RFID-Tags
US20100141430A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Nortel Networks Limited Mobile tag local data reporting system
US9366756B2 (en) * 2008-12-06 2016-06-14 Thales Canada Inc RF tag reader for accurate position determination
US8796999B2 (en) 2009-02-12 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for low power devices
JP5262924B2 (ja) 2009-03-31 2013-08-14 富士通株式会社 Rfidシステムおよび無線装置
US9087281B2 (en) 2009-06-12 2015-07-21 Impinj, Inc. Dual-frequency RFID tag with isolated inputs
US9449265B1 (en) * 2011-08-02 2016-09-20 Impinj International Ltd. RFID tags with port-dependent functionality
WO2013073120A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 パナソニック株式会社 携帯端末装置、認証システム、認証方法、プログラムおよび集積回路
CN104603633B (zh) * 2012-07-12 2017-08-29 康奈尔大学 用于在室内环境中定位对象的方法和系统
JP6221370B2 (ja) * 2012-08-30 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 媒体処理装置、及び媒体処理装置の制御方法
CN103218653B (zh) * 2013-04-23 2016-03-30 复旦大学 用于谐波射频识别的标签谐波获取方法及谐波射频识别标签
CN103617699B (zh) * 2013-12-02 2016-08-03 国家电网公司 一种电力作业现场安全智能监护系统
DE102014225720A1 (de) * 2014-12-12 2016-06-16 Bundesdruckerei Gmbh LED-Modul
CN204807687U (zh) * 2015-07-09 2015-11-25 深圳市骄冠科技实业有限公司 一种基于rfid的sps地表定位系统
JP7007170B2 (ja) * 2017-12-13 2022-01-24 東芝テック株式会社 無線タグ読取装置及びプログラム
JP6874734B2 (ja) * 2018-04-23 2021-05-19 オムロン株式会社 タグ通信装置およびその制御方法、ならびに制御プログラム
CN110794600B (zh) * 2019-11-07 2022-01-28 江苏上达电子有限公司 一种射频识别的对位系统及其对位连接方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711418A (en) * 1986-04-08 1987-12-08 General Signal Corporation Radio based railway signaling and traffic control system
US5748147A (en) * 1992-03-04 1998-05-05 Motorola Inc Position locating rescue transceiver
JP3051647B2 (ja) * 1995-02-21 2000-06-12 三菱重工業株式会社 非接触icカード及びシステム
US5815355A (en) * 1997-10-06 1998-09-29 Atmel Corporation Modulation compensated clamp circuit
US6894624B2 (en) * 2000-07-04 2005-05-17 Credipass Co., Ltd. Passive transponder identification and credit-card type transponder
EP1377946A1 (en) * 2001-03-12 2004-01-07 Eureka Technologies Partners, LLc Article locator system
US20040142766A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Chris Savarese Apparatuses, methods and systems relating to findable golf balls
US7023342B2 (en) * 2003-09-17 2006-04-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Continuous wave (CW)—fixed multiple frequency triggered, radio frequency identification (RFID) tag and system and method employing same
JP2005300219A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 無線タグ、無線タグ姿勢検知装置及び無線タグ姿勢検知システム
JP2005318193A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Fuji Xerox Co Ltd Icタグ、パレット、icタグ位置算出装置
US7274294B2 (en) * 2005-01-26 2007-09-25 Rf Technologies, Inc. Mobile locator system and method
US7365645B2 (en) * 2005-01-26 2008-04-29 Rf Technologies, Inc. Mobile locator system and method with wander management

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304994A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Toppan Forms Co Ltd Rfidメディア
JP2009037347A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Fujitsu Ltd 無線タグの決定方法、無線タグの決定システム、リーダ制御装置及びプログラム
JP2009145300A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Omron Corp 距離測定方法、距離測定装置、非接触ic媒体、距離測定システム、および距離測定プログラム
JP2012058198A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Denso Wave Inc 位置検出システム
CN103854001A (zh) * 2012-12-04 2014-06-11 霍尼韦尔国际公司 门/窗接触系统
US9659470B2 (en) 2012-12-04 2017-05-23 Honeywell International Inc. Door/window contact system
CN103854001B (zh) * 2012-12-04 2018-06-15 霍尼韦尔国际公司 门/窗接触系统
JP2019036890A (ja) * 2017-08-18 2019-03-07 マスプロ電工株式会社 アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1980084A (zh) 2007-06-13
KR100747970B1 (ko) 2007-08-08
TW200722777A (en) 2007-06-16
EP1795915A2 (en) 2007-06-13
US20070126583A1 (en) 2007-06-07
KR20070059824A (ko) 2007-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007155554A (ja) Rfidタグの位置を検出する位置検出装置
US8810401B2 (en) Data processing apparatus and associated user interfaces and methods
CN102073839B (zh) 使用激光器光探测唤醒的远距离选择性的rfid
US8485450B2 (en) Photon sensor user manipulated touch interface
JP2009537886A (ja) 複数のアンテナ及びそれに付随するアンテナ選択回路を有する非接触型無線周波数デバイス
JP2004357300A (ja) 後方散乱ベースのトランスポンダのための位相変調回路
JP2007266974A (ja) 光通信システム、光idリーダ及び情報読取方法
JP2006324821A (ja) 無線タグ通信装置
US20100102931A1 (en) Wireless transponder system with polarization modulation
JP4524741B2 (ja) 無線タグ読み取り装置
JPWO2010134154A1 (ja) 光通信システムおよび光通信方法
US20200144479A1 (en) Piezoelectric rf identification (rfid) antennas
US20140111311A1 (en) Method and apparatus for operating an rfid reader
JP2006209236A (ja) 非接触タグシステム
JP5011577B2 (ja) データ入力装置およびデータ入力方法
JP2004205436A (ja) 回転体の角度検出方法
US20090040047A1 (en) RFID System and Method of Communication Therein
JP2007047918A (ja) 位置検出装置、及び、それを備えた液晶表示装置
US9098762B2 (en) Discrimination of RFID sources and associated apparatus
JP2018156572A (ja) 非接触通信装置
JP2007047919A (ja) 位置検出装置、及び、それを備えた液晶表示装置
JP2011077976A (ja) アンテナ自動調整方法
CN100542061C (zh) 无线通信设备
JP2008271443A (ja) 無線送信装置及び無線通信装置
JP2005165519A (ja) Rfタグ用情報端末装置,rfタグ情報管理システム,rfタグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091209