JP2009537886A - 複数のアンテナ及びそれに付随するアンテナ選択回路を有する非接触型無線周波数デバイス - Google Patents

複数のアンテナ及びそれに付随するアンテナ選択回路を有する非接触型無線周波数デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2009537886A
JP2009537886A JP2009510496A JP2009510496A JP2009537886A JP 2009537886 A JP2009537886 A JP 2009537886A JP 2009510496 A JP2009510496 A JP 2009510496A JP 2009510496 A JP2009510496 A JP 2009510496A JP 2009537886 A JP2009537886 A JP 2009537886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio frequency
antenna
frequency device
label
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009510496A
Other languages
English (en)
Inventor
カヤナキ,ジョルジュ
グラッセ,ヤニック
サバ,エリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASK SA
Original Assignee
ASK SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0604363A external-priority patent/FR2901435B1/fr
Application filed by ASK SA filed Critical ASK SA
Publication of JP2009537886A publication Critical patent/JP2009537886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • H04B5/48
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • G06K19/0724Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs the arrangement being a circuit for communicating at a plurality of frequencies, e.g. for managing time multiplexed communication over at least two antennas of different types
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • H04B5/77

Abstract

【課題】複数のアンテナからもたらされる複数の信号を管理することができる非接触型無線周波数デバイス用の集積回路及び非接触型無線周波数デバイスを提供し、かつそれらにおける放射性能を向上する。
【解決手段】第1のアンテナ(14)及び第2のアンテナ(18)が受信した無線周波数信号をそれぞれ整流して、2つの正の出力電圧V1及びV2を発生させる第1の整流回路(40)及び第2の整流回路(50)を有する集積回路(12)であり、それら整流回路(40、50)を、V1〜V2の範囲内における最大電圧に相当する出力電圧を選択するため並行に配置する。
【選択図】図4

Description

本発明は、無線周波数デバイス(RFID)、特に複数のアンテナ及びそれに付随するアンテナ選択回路を持つ非接触型無線周波数デバイスに関する。
現在、非接触型トランシーバーデバイスは、さまざまな応用分野で広く使われている。その応用分野のひとつとして、非接触型スマートカードがあり、例えば、公共輸送分野等のさまざまな産業部門でますます利用されるようになってきている。この非接触型スマートカードは、支払い手段としても開発されている。
非接触型デバイスとそれに対応する読取装置との間の情報交換は、非接触型デバイスに内蔵されたアンテナと読取装置にある第2のアンテナ間で、電磁信号を遠隔送信することによって達成される。情報を収集し、メモリし、処理するために、デバイスはアンテナに接続したマイクロ回路を備えており、メモリ領域を有している。情報を交換する間、非接触型デバイスは、読取装置から伝送される電磁波によって電力が供給される。
ますます重要性が増しているこれら非接触型デバイスの応用例として、対象物に貼られたラベルがあり、商品又は貯蔵位置を追跡する際の識別に使われている。このような応用では、各対象物に貼付されたラベルのマイクロ回路は、そのメモリに対象物のデータを備えることによって、対象物の検索と識別が可能となり、そのため、対象物の追跡可能性が確実なものとなる。
ラベルは、対象物が製造された時点で対象物に貼付され、対象物が顧客の手に渡るまで対象物に付属している。マイクロ回路のメモリは、対象物の特徴に関する情報、又はコンテナの場合はその内容に関する情報を含んでいる。情報は、読取装置によっていつでも読取り可能である。現在、ラベルとのデータ交換を行うために読取装置によって共通に使われている周波数は860MHzから960MHzまでの極超短波(UHF)であり、これによって2メートル以上の距離からラベルの読取りが可能となる。
図1に示すようなRFIDラベル100として知られる非接触型ラベルにおいて使用可能な単純なアンテナは、動作周波数の波長の約2分の1の寸法のダイポールアンテナ112である。ダイポールの特徴は、エネルギーがダイポールの軸に垂直な好適な方向に主に放射される点にある。その結果、単純なダイポールをアンテナとして用いると、ラベルは全方向には機能せず、ある特定の方向に沿ってのみ機能する指向性放射という大きな欠点を有することを意味する。
この欠点を補正するひとつの解決策として、複数のアンテナを組み合わせて使用する方法があり、例えば、図2に示すような2個のダイポールを用いて、均一又は非方向性のボリュームの放射を行う。この場合、各アンテナによって受信された信号は、より大きな出力信号を得るために互いに合成することができる。このような複数のアンテナを有するシステムの第1の欠点は、受信した信号のうちのひとつがノイズの場合、受け取った電磁場の電力を最大限に利用することができないという点にある。更に、受信した各信号は、集積回路に設置スペースを必要とするコンデンサーによる最適化が必要である。しかしながら、そのような極めて小さいサイズの回路においては、部品を追加することはコストが更に増加することを意味する。
本発明の目的は、複数のアンテナからもたらされる複数の信号を管理することができる非接触型無線周波数デバイス用の集積回路を提供し、かつ非接触型デバイスの放射性能を向上することにある。
また、本発明の他の目的は、複数のアンテナからもたらされる複数の信号を処理することができる集積回路を備えた非接触型無線周波数デバイスを提供し、かつ放射性能を向上することにある。
上記の目的を達成する本発明の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路は、読取装置から送信された無線周波数信号を受信する第1アンテナ(14)及び第2アンテナ(18)に接続された非接触型無線周波数デバイス用の集積回路(12)において、前記集積回路(12)は、第1のアンテナ(14)及び第2のアンテナ(18)が受信した無線周波数信号をそれぞれ整流して、2つの正の出力電圧V1及びV2を発生させる第1の整流回路(40)及び第2の整流回路(50)を有し、前記整流回路(40、50)は、V1〜V2の範囲内における最大電圧に相当する出力電圧を選択するため並行に配置されていることを特徴とするものである。
選択された出力電圧をコンデンサー(60)により最適化する。また、そのコンデンサー(60)により最適化された出力電圧が、回路に電力を供給し、情報を伝達するために負荷(70)に印加されるようにする。
非接触型無線周波数デバイス用の集積回路は、対象物の追跡又は人物の特定に必要な情報を格納するメモリ領域を有する。その情報を読取装置(30)から極超短波の電磁波を通じて取得する。
上記の目的を達成する本発明の非接触型無線周波数デバイスは、上述した非接触型無線周波数デバイス用の集積回路のいずれかを備えることを特徴とするものである。
アンテナ(14、18)にはダイポールアンテナを用いる。そのアンテナ(14、18)は、支持体(11)上に印刷して形成される。また、支持体(11)は紙から構成される。
この非接触型無線周波数デバイスは、無線周波数による認識ラベル又は非接触型ラベルとして用いられる。それらラベルを三次元の物体の1つ又は複数の面に貼り付けることができる大きさにし、ラベルのそれぞれの部分が、物体の面のうち1つの面上に、少なくともアンテナ(14、18)の一方における1本のワイヤの全体又は一部分が含まれるように位置し、読取装置(30)に対するラベルの向きにかかわらず、いずれかの面が読取装置(30)とデータを交換することができるようにする。更に、ラベルを折り曲げることができ、ラベルの機能を妨げない半軸線(37)を有する2つの軸線(33−35、37−39)を備える。
本発明の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路によれば、読取装置から送信される無線周波数の信号を受信するように設計された第1のアンテナと第2のアンテナに接続され、それら第1アンテナ及び第2アンテナが受信した各無線周波数の信号をそれぞれ整流し、2つの正の出力電圧V1及びV2を生じる第1の整流回路と第2の整流回路を有し、それらの整流回路をV1およびV2間の最大電圧値に対応する出力電圧値を選択するために並列に配置するようにしたので、複数のアンテナから来る複数の信号を管理することができる非接触型無線周波数デバイス用の集積回路を提供し、かつ非接触型デバイスの放射性能を向上することができる。
また、本発明の非接触型無線周波数デバイスによれば、上記の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路を備えるようにしたので、複数のアンテナからもたらされる複数の信号を処理することができる集積回路を備えた非接触型無線周波数デバイスを提供し、かつ放射性能を向上することができる。
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図2及び図3に示す本発明の好適な実施例によれば、非接触型無線周波数デバイスは、2個のアンテナ14、18に接続した集積回路12が配置されている支持体11からなる、無線周波数による識別(RFID)ラベル10である。支持体11は、好適には紙又は合成材料のような繊維状物質の可撓性材料からなる。それぞれのアンテナ14、18は、2本のワイヤからなるダイポール型のアンテナである。第1アンテナ14はワイヤ13及び15からなり、第2アンテナ18はワイヤ17、19から構成される。ラベル10のアンテナ14、18は、スクリーン印刷、フレキソ印刷、グラビア印刷、オフセット印刷又はインクジェット印刷により支持体11に印刷される。アンテナ14、18は、銀若しくは金粒子又は導電性高分子が入ったエポキシタイプの導電性インクからなる。アンテナ14、18には、動作周波数の波長の約2分の1の寸法を有するダイポールアンテナを用いることが好ましい。それぞれのアンテナ14、18は、チップ状の接点23、25、27、29により集積回路12に接続され、アンテナ14のワイヤ13、15は集積回路12の接点23、25に接続しており、アンテナ18のワイヤ17、19は集積回路12の接点27、29に接続している。集積回路12の接点23、25は第1の受信システムに接続しており、接点27、29は第2の受信システムに接続している。集積回路12は、対象物の追跡又は人物の識別などに必要な情報を格納するメモリ領域を有し、情報は約1GHz、更に詳しくは860MHzを超える極超短波(UHF)の電磁波(ISO規格18000−6準拠の1GHzの周波数、及びISO規格18000−4準拠の2.45GHzの周波数)を交換することによって読取装置で読み取り可能となる。
情報を交換する間、集積回路12への電力は、読取装置30から送られる電磁波によって供給する。RFIDラベル10が読取装置30の送信範囲に入ると、各アンテナ14、18に電圧が誘導される。その後、このUHFによる電圧を処理して、回路に電力を供給するように設計された連続する正の電圧、及び読取装置30によって送信された情報を復調できるように適切な変化速度を有する正の電圧を発生させる。回路用の電力の発生は整流器の問題であり、振幅変調後の情報の取り出しについては振幅包絡の検出の問題である。第1の供給信号の処理と、変調後の情報に対応する第2の信号の処理は同じであるので、情報を表す変調後の信号にも同じ説明が当てはまることを考慮すれば、回路に電力を供給することを意図した信号の処理について詳しく説明する。しかしながら、相違点についても説明する。
各アンテナ14、18における誘起電圧のピーク値は、アンテナの位置、即ち読取装置30のアンテナ32の向きに対するラベル10の向きによって変わる。例えば、図3に示す場合では、読取装置30のアンテナ32から発信された無線周波数(RF)の送信範囲に対して、アンテナ14に誘起した電圧がアンテナ18に誘起した電圧よりも小さくなるようにラベル10は位置している。実際、ダイポールアンテナの放射性能はアンテナ軸に沿って、即ち図3のy軸に沿って非常に低く、アンテナに垂直な面で、即ち(x、z)平面及びその中心を通る面で最大となる。
各接点23、25、27、29を通じて、各アンテナ14、18はこのように集積回路12に接続しており、これが無線周波数の受信システムに対応する。このように2本のアンテナ14、18に接続した集積回路12は、2つの無線周波数の受信システムを構成とする。図4によると、アンテナ14によって生じた電圧は、第1ダイオード41及び第2ダイオード42を特徴とする整流回路40によって整流される。同様に、アンテナ18によって生じた電圧は、第1ダイオード51及び第2ダイオード52を特徴とする整流回路50によって整流される。整流回路40、50は、ダイオードの代わりとして、トランジスタ又は同じ機能を担保する他の構成部品を用いることもできる。アンテナ14の整流された出力電圧は正の定電圧V1であり、一方、アンテナ18の整流された出力電圧は電圧V2である。本発明に係る集積回路12は、接点25、27にそれぞれ接続したアンテナ14、18のワイヤ15、17がオーム接触によって接続するように、2つの整流回路40、50が並列に取り付けられているので、RFIDラベル10の集積回路12の負荷70の端子に印加される出力電圧を調整するのに必要なコンデンサー60を最適化することができる。実際、従来技術である2本のアンテナに接続した集積回路の場合では、各整流回路は、整流回路の約3分の2の表面積を占めるコンデンサーを必要とした。その結果、本発明に係る集積回路は、2つの整流回路を備えているにもかかわらず、たった1個のコンデンサーしか使用しないので、整流回路の表面積の約3分の2を節約することができる。
読取装置30のアンテナ32対するRFIDラベル10の位置によって、電圧値V1及びV2は変化し、常にV1>V2又はV2<V1の2つのゼロでない正の電圧値を得る。アンテナ18の出力電圧V2がアンテナ14の出力電圧V1よりも大と仮定すると、電圧V2によって供給され順方向バイアスがかけられたダイオード52を通る電流は、ダイオード42が逆バイアス(ロックされた方向)となるため、ダイオード42を有する回路が開放されている限りは、負荷70のみに流れることになる。図5を参照すると、ダイオード42は、ダイオード42を有する回路の開放を決定する開閉スイッチに相当する。
逆に、V1>V2の場合は、ダイオード52には逆バイアスがかかるのに対し、ダイオード42には順方向バイアスがかかる。従って、電圧V1によって供給される電流は、開閉スイッチと等しいダイオード52を通って流れることができず、負荷70のみを流れることになる。
従って、ダイオードに順方向バイアスがかけられた整流器に接続するアンテナに生じた電圧は、回路に電力を供給し、読取装置30からの情報を交換するために負荷70に印加される電圧となる。このように、本発明に係る集積回路は、アンテナ14からの電圧V1及びアンテナ18からの電圧V2の間の最大電圧を選択するのを促進し、その最大電圧は、図5の例では電圧V2となる。選択された最大出力電圧は、更にRFIDラベル10の集積回路12の負荷70に電力を供給するために、コンデンサー60によって調整される。この場合、もう一方のアンテナからの電圧は使われない。
変調後の情報に対応する第2信号を発生させる各アンテナ14、18に生じた電圧は、包絡線検出器として知られ、整流回路40、50と似たような2つの回路によって処理される。しかしながら、包絡線検出器の回路は、入力信号を処理するように設計された整流回路のカットオフ周波数よりも大きい出力信号のカットオフ周波数を有する。その結果、出力電圧V1及びV2は一定ではなく、変調後の信号の出力に合わせた速度で変化する。変調後の情報に対応する信号の場合、アンテナのうちの1本において誘導された電圧のうちの1つが寄生ピークのようなノイズであった場合、本発明に係る集積回路は、「よい」信号だけを拾い上げるという利点がある。一方、誘導電圧を合成する集積回路の場合には、結果として生じる信号は、通信エラーの原因となりうる干渉を含む可能性がある。
入力信号を処理するための本発明に係る集積回路は、変調後の情報信号の処理に関しては、必要とされるコンデンサーが1個だけであるため、設置スペースが節約できるという利点がある。更に、本発明に係る集積回路12は、アンテナのうちの1本によって受信された複数の信号のうちの1つがノイズである場合でも、ノイズの振幅がもう一方のアンテナで受信された信号の振幅よりも低い限り、通信エラーを起こさずに変調後の情報信号を処理することができる。
本発明の趣旨を逸脱しない限りは、いかなるタイプのアンテナでも使用することができる。
更に、本発明に係る集積回路12を備えたラベル10によって、パレット、段ボール箱などの、任意の種類の支持体上での位置決めが、向きに関する制約を受けずに可能となる。また、本発明に係る集積回路12は、任意の非接触型デバイスにも使用可能である。
本発明に係る集積回路12は、特に段ボール箱のような三次元対象物の複数の面に貼り付けるように設計されたラベル10に適している。図6は、そのようなラベル10であって、中心に位置する点30で互いに交差する2本の軸線33−35、37−39を有している。2本の軸線33−35、37−39は、互いに直角に交わり、非接触型ラベル10の対称軸であることが好ましい。2本の軸線33−35、37−39は、非接触型ラベル10を4つの部分45、46、47、48に分割する。アンテナのワイヤ13、15、17、19は、2本の軸線33−35、37−39の交点30で重ならず、かつ少なくとも半軸線33、35、37、39のうちの少なくとも1本とは交差しないように支持体11の上に位置する。ここに示した我々の例では、半軸線37は、いずれのアンテナワイヤとも交叉していない。更に、集積回路12は、軸線33−35、37−39のうちの一方とは重ならないように位置する。ラベル10の面のうちの1つの面上の軸線33−35、37−39にカラーラインでマークを付けてもよい。更に、ラベル10は、ロゴやその他を印刷する支持体として用いられるアンテナ支持体11の保護層と、シリコン処理を施した剥がせるシートで覆われた接着剤層とを有している。
図7は、前図と同じ配置であるが、異なるアンテナワイヤを有するラベルを示す。
図8によれば、段ボール箱500などの三次元対象物の2つの面に、非接触型ラベル10が貼付してある。このため、軸線33−35が段ボール箱の2個の面501、502を区切る辺510と重なるように、ラベルは軸線33−35に沿って折り曲げられていることが好ましい。ラベル10において段ボール箱500の面501上に位置する部分は、アンテナ14のワイヤ13の全体、アンテナ18のワイヤ19の全体、及びワイヤ15、17の小さな部分を含む部分46、47からなる。段ボール箱500の第2の面502上に位置するラベルの部分は、アンテナ14のワイヤ15の大部分及びアンテナ18のワイヤ17の大部分を含む部分45、48からなる。
非接触型ラベル10は、段ボール箱などの三次元対象物の3つの面に貼付することもできる。この場合、ラベル10の位置決めは、ラベル10の一部を取り除くか、ラベル10の一部を覆うかの2通りの方法により行うことができる。これら2通りの方法を、図9及び10、図11及び12にそれぞれ示す。
図10によれば、非接触型ラベル10は、半軸線37に沿って交点30まで切断され、好適には軸線33−35に沿って折り曲げられる。図10に示すように、ラベル10は、2本の軸線の交点30が段ボール箱600の角に重なり、半軸線35が段ボール箱600の辺610に重なり、かつ半軸線39が段ボール箱600の辺630に重なるように段ボール箱600の上に配置される。段ボール箱600の面601上におけるラベル10の部分46は、アンテナ18のワイヤ19の大部分及びアンテナ14のワイヤ15の小さな部分を含む。段ボール箱600の第2の面602上におけるラベル10の部分47は、アンテナ14のワイヤ13の全部、ワイヤ15、17、19の小さな部分及び集積回路12を含む。段ボール箱600の第3の面603上におけるラベル10の部分45は、ラベル10の部分48を覆う。この方法では、第3の面上に位置するラベル10の部分は、アンテナ14のワイヤ15の大部分と、アンテナ18のワイヤ17の大部分とを含む。
段ボール箱700のような三次元対象物の3つの面に非接触型ラベル10を配置するために、ラベル10の一部分を除去することもできる。図11を参照すると、ラベル10は半軸線33、37に沿って交点30まで切断されて、部分48はラベル10から切り離される。このように、アンテナ18のワイヤ17の大部分は取り除かれる。ワイヤ15、17は互いに接続しているので、ワイヤ15は、アンテナ14及びアンテナ18の第2のワイヤとして使われる。
そして、図12に示すように、ラベル10は2本の軸線33−35、37−39の交点30が段ボール箱700の角と重なり、半軸線35が段ボール箱700の辺710と重なり、半軸線39が段ボール箱の辺730と重なるように、段ボール箱700に貼付される。段ボール箱700の面701上に位置するラベル10の部分46は、アンテナ18のワイヤ19の大部分及びアンテナ14のワイヤ15の小さな部分を含む。段ボール箱700の第2の面702に位置するラベル10の部分47は、アンテナ14のワイヤ13の全体、ワイヤ15、17、19の小さな部分及び集積回路12を含む。段ボール箱700の第3の面703に位置するラベルの部分45は、アンテナ14のワイヤ15の大部分を含む。各アンテナ14、18の2本のワイヤ15、17は互いに接続しているので、アンテナ14はワイヤ13及びワイヤ15からなり、アンテナ18はワイヤ19及びワイヤ15からなる。読取装置30によって放射される電磁波の入射に応じて、ワイヤ13及びワイヤ15からなるアンテナ14、又はワイヤ19及びワイヤ15からなるアンテナ18が集積回路12に電力を供給する。
通常は、2本の軸線33−35、37−39は、ラベル10をそれに沿って折り曲げることができる軸線として使われ、半軸線37はラベル10の機能を妨げることなく切り離し可能に構成される。段ボール箱などの三次元対象物の2つの面又は3つの面にラベル10を取り付けやすくする目的で、折り曲げ軸線又は切取軸線である半軸線33、35、37、39を形成してもよい。即ち、ラベル10は、製造時においてあらかじめ軸線に沿って折り曲げてあるとよい。
本発明に係るラベル10を三次元対象物の2つ又は3つの面に取り付けると、読取装置30は、2本のアンテナ14、18のうち少なくとも1本のアンテナとデータを交換することができる。実際に、2本のアンテナ14、18のうちの1本のアンテナが遮られていてもいなくても、2本のうちの1本のアンテナが、読取装置30からの放射エネルギーを他方へ伝達し、アンテナの入力信号の2つの電圧の中の最大電圧のみが選択されれば、集積回路に電力が供給される。このように、読取装置30から発信された電磁波の入射に応じて、アンテナ14又はアンテナ18によって集積回路12に電力が供給される。
ダイポール型RFIDアンテナを備えたラベルである。 2本のアンテナを備えたラベルである。 RFIDラベルと読取装置との間の通信の模式図である。 本発明に係る集積回路における無線周波数の受信システムの回路図である。 本発明の具体例に係る集積回路における無線周波数の受信システムの回路図をである。 本発明に係る集積回路における無線周波数の受信システムの回路図である。 本発明に係る集積回路の具体例における無線周波数の受信システムの回路図である。 本発明の第1の実施形態からなるラベルの第1の例である。 本発明の第1の実施形態からなるラベルの第2の例である。 本発明に係るラベルを、三次元対象物の2つの面に取り付けた例である。 第1の方法により三次元対象物の3つの面に取り付ける前の本発明に係るラベルである。 本発明に係るラベルを、第1の方法により三次元対象物の3つの面に取り付けた例である。
符号の説明
10 ラベル
11 支持体
12 集積回路
13、15、17、19 ワイヤ
14、18 アンテナ
30 読取装置
33、35、37、39 軸線
40、50 整流回路
60 コンデンサー
70 負荷

Claims (12)

  1. 読取装置(30)から送信された無線周波数信号を受信する第1アンテナ(14)及び第2アンテナ(18)に接続された非接触型無線周波数デバイス用の集積回路(12)において、
    前記集積回路(12)は、第1のアンテナ(14)及び第2のアンテナ(18)が受信した無線周波数信号をそれぞれ整流して、2つの正の出力電圧V1及びV2を発生させる第1の整流回路(40)及び第2の整流回路(50)を有し、前記整流回路(40、50)は、V1〜V2の範囲内における最大電圧に相当する出力電圧を選択するため並行に配置されていることを特徴とする非接触型無線周波数デバイス用の集積回路。
  2. 選択された出力電圧がコンデンサー(60)により最適化される請求項1に記載の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路。
  3. 前記コンデンサー(60)により最適化された出力電圧が、回路に電力を供給し、情報を伝達するために負荷(70)に印加される請求項1又は2に記載の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路。
  4. 対象物の追跡又は人物の特定に必要な情報を格納するメモリ領域を有する請求項1〜3のいずれかに記載の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路。
  5. 前記情報を読取装置(30)から極超短波の電磁波を通じて取得する請求項4に記載の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の非接触型無線周波数デバイス用の集積回路を備えた非接触型無線周波数デバイス。
  7. 前記アンテナ(14、18)がダイポールアンテナである請求項6に記載の非接触型無線周波数デバイス。
  8. 前記アンテナ(14、18)が支持体(11)上に印刷されてなる請求項6又は7に記載の非接触型無線周波数デバイス。
  9. 前記支持体(11)が紙からなる請求項6〜8のいずれかに記載の非接触型無線周波数デバイス。
  10. 非接触型無線周波数デバイスが、無線周波数による認識ラベル又は非接触型ラベルである請求項6〜9のいずれかに記載の非接触型無線周波数デバイス。
  11. 三次元の物体の1つ又は複数の面に貼り付けることができる大きさであって、ラベルのそれぞれの部分が、物体の面のうち1つの面上に、少なくとも前記アンテナ(14、18)の一方における1本のワイヤの全体又は一部分が含まれるように位置し、読取装置(30)に対するラベルの向きにかかわらず、いずれかの面が読取装置(30)とデータを交換することができるようにした請求項10に記載の非接触型無線周波数デバイス。
  12. 前記ラベルを折り曲げることができ、ラベルの機能を妨げない半軸線(37)を有する2つの軸線(33−35、37−39)を備えた請求項11に記載の非接触型無線周波数デバイス。
JP2009510496A 2006-05-16 2007-05-15 複数のアンテナ及びそれに付随するアンテナ選択回路を有する非接触型無線周波数デバイス Pending JP2009537886A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0604365 2006-05-16
FR0604363A FR2901435B1 (fr) 2006-05-16 2006-05-16 Dispositif sans contact radiofrequence comportant plusieurs antennes et circuit de selection d'antennes associe
PCT/FR2007/000820 WO2007132094A1 (fr) 2006-05-16 2007-05-15 Dispositif sans contact radiofrequence comportant plusieurs antennes et circuit de selection d'antennes associe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009537886A true JP2009537886A (ja) 2009-10-29

Family

ID=38515473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510496A Pending JP2009537886A (ja) 2006-05-16 2007-05-15 複数のアンテナ及びそれに付随するアンテナ選択回路を有する非接触型無線周波数デバイス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080068132A1 (ja)
EP (1) EP2027658B1 (ja)
JP (1) JP2009537886A (ja)
KR (1) KR101388579B1 (ja)
AT (1) ATE539498T1 (ja)
CA (1) CA2652270A1 (ja)
IL (1) IL195249A0 (ja)
MX (1) MX2008014475A (ja)
TW (1) TW200805167A (ja)
WO (1) WO2007132094A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097650A (ja) * 2011-02-03 2011-05-12 Fujitsu Ltd クロスダイポールアンテナ、これを用いるタグ

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7519328B2 (en) 2006-01-19 2009-04-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless IC device and component for wireless IC device
US9064198B2 (en) 2006-04-26 2015-06-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electromagnetic-coupling-module-attached article
US8235299B2 (en) 2007-07-04 2012-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless IC device and component for wireless IC device
JP5073379B2 (ja) * 2007-06-27 2012-11-14 株式会社日立製作所 非接触電子装置
JP5104865B2 (ja) 2007-07-18 2012-12-19 株式会社村田製作所 無線icデバイス
JP5267463B2 (ja) * 2008-03-03 2013-08-21 株式会社村田製作所 無線icデバイス及び無線通信システム
JP4609604B2 (ja) 2008-05-21 2011-01-12 株式会社村田製作所 無線icデバイス
CN104077622B (zh) * 2008-05-26 2016-07-06 株式会社村田制作所 无线ic器件系统及无线ic器件的真伪判定方法
CN102124605A (zh) 2008-08-19 2011-07-13 株式会社村田制作所 无线ic器件及其制造方法
WO2010055945A1 (ja) 2008-11-17 2010-05-20 株式会社村田製作所 アンテナ及び無線icデバイス
WO2010079830A1 (ja) 2009-01-09 2010-07-15 株式会社村田製作所 無線icデバイス、無線icモジュール、および無線icモジュールの製造方法
WO2010087429A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 株式会社村田製作所 アンテナ及び無線icデバイス
JP5510450B2 (ja) 2009-04-14 2014-06-04 株式会社村田製作所 無線icデバイス
CN103022661B (zh) 2009-04-21 2014-12-03 株式会社村田制作所 电子设备及天线装置的谐振频率设定方法
JP5201270B2 (ja) 2009-09-30 2013-06-05 株式会社村田製作所 回路基板及びその製造方法
JP5304580B2 (ja) 2009-10-02 2013-10-02 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2011052310A1 (ja) 2009-10-27 2011-05-05 株式会社村田製作所 送受信装置及び無線タグ読み取り装置
WO2011055703A1 (ja) 2009-11-04 2011-05-12 株式会社村田製作所 通信端末及び情報処理システム
GB2487491B (en) 2009-11-20 2014-09-03 Murata Manufacturing Co Antenna device and mobile communication terminal
CN102687338B (zh) 2009-12-24 2015-05-27 株式会社村田制作所 天线及便携终端
WO2011108341A1 (ja) 2010-03-03 2011-09-09 株式会社村田製作所 無線通信デバイス及び無線通信端末
CN102792520B (zh) 2010-03-03 2017-08-25 株式会社村田制作所 无线通信模块以及无线通信设备
WO2011111509A1 (ja) 2010-03-12 2011-09-15 株式会社村田製作所 無線通信デバイス及び金属製物品
CN102668241B (zh) 2010-03-24 2015-01-28 株式会社村田制作所 Rfid系统
WO2011122163A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び無線通信デバイス
WO2012005278A1 (ja) 2010-07-08 2012-01-12 株式会社村田製作所 アンテナ及びrfidデバイス
JP5630503B2 (ja) 2010-07-28 2014-11-26 株式会社村田製作所 アンテナ装置および通信端末機器
JP5423897B2 (ja) 2010-08-10 2014-02-19 株式会社村田製作所 プリント配線板及び無線通信システム
CN103038939B (zh) 2010-09-30 2015-11-25 株式会社村田制作所 无线ic器件
JP5758909B2 (ja) 2010-10-12 2015-08-05 株式会社村田製作所 通信端末装置
CN102971909B (zh) 2010-10-21 2014-10-15 株式会社村田制作所 通信终端装置
CN105048058B (zh) 2011-01-05 2017-10-27 株式会社村田制作所 无线通信器件
WO2012096365A1 (ja) 2011-01-14 2012-07-19 株式会社村田製作所 Rfidチップパッケージ及びrfidタグ
CN104899639B (zh) 2011-02-28 2018-08-07 株式会社村田制作所 无线通信器件
JP5630566B2 (ja) 2011-03-08 2014-11-26 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び通信端末機器
WO2012137717A1 (ja) 2011-04-05 2012-10-11 株式会社村田製作所 無線通信デバイス
JP5482964B2 (ja) 2011-04-13 2014-05-07 株式会社村田製作所 無線icデバイス及び無線通信端末
WO2012157596A1 (ja) 2011-05-16 2012-11-22 株式会社村田製作所 無線icデバイス
FR2976698B1 (fr) * 2011-06-17 2013-07-05 Inside Secure Circuit integre sans contact presentant des modes de fonctionnement nfc et uhf
EP3041087B1 (en) 2011-07-14 2022-09-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless communication device
WO2013011856A1 (ja) 2011-07-15 2013-01-24 株式会社村田製作所 無線通信デバイス
WO2013011865A1 (ja) 2011-07-19 2013-01-24 株式会社村田製作所 アンテナモジュール、アンテナ装置、rfidタグおよび通信端末装置
WO2013035821A1 (ja) 2011-09-09 2013-03-14 株式会社村田製作所 アンテナ装置および無線デバイス
WO2013080991A1 (ja) 2011-12-01 2013-06-06 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
KR20130105938A (ko) 2012-01-30 2013-09-26 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 무선 ic 디바이스
JP5464307B2 (ja) 2012-02-24 2014-04-09 株式会社村田製作所 アンテナ装置および無線通信装置
CN104487985B (zh) 2012-04-13 2020-06-26 株式会社村田制作所 Rfid标签的检查方法及检查装置
WO2014013439A1 (en) * 2012-07-16 2014-01-23 Tagsys Rfid electronic tag
EP2830229B1 (en) 2013-07-25 2017-04-19 Nxp B.V. A multichannel transponder and a method of determining a most strongly coupled channel or more strongly coupled channels
CN104658086B (zh) * 2015-01-06 2017-10-20 江苏商贸职业学院 基于物联网的流动教室智能排课系统
US10355514B2 (en) * 2016-08-29 2019-07-16 Apple Inc. Rectifier arbitration in wireless charging systems
TWI695323B (zh) * 2018-09-07 2020-06-01 啟碁科技股份有限公司 射頻識別標籤讀取器
EP3644435A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-29 Veoneer Sweden AB A tiltable antenna arrangement for printed circuit board antennas
DE102019211607B4 (de) 2019-08-01 2024-03-14 Vega Grieshaber Kg Messgerät mit Nahfeldantenne
US11784418B2 (en) * 2021-10-12 2023-10-10 Qualcomm Incorporated Multi-directional dual-polarized antenna system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005022690A1 (en) * 2003-08-22 2005-03-10 Checkpoint Systems, Inc Security tag with three dimensional antenna array made from flat stock and fabrication method thereof
WO2005048167A2 (en) * 2003-11-04 2005-05-26 Chep International, Inc. Rfid tag-pallet
JP2005216077A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Bridgestone Corp Rfid組込バーコードラベル、及び、タイヤとその管理方法
JP2005234871A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Dainippon Printing Co Ltd 非接触icタグ
JP2005278139A (ja) * 2004-02-27 2005-10-06 Intelligent Cosmos Research Institute Rfidタグ装置
JP2005284331A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Toppan Forms Co Ltd 非接触型情報記録媒体の検査方法及びエンコード方法、検査装置及びエンコード装置、並びにこれらに用いられるシート
JP2005327440A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icタグユニットを用いた商品識別システム、及びデジタルコンテンツ管理システム
JP2006039899A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触icタグ

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2857591A (en) * 1943-09-04 1958-10-21 Westinghouse Electric Corp Radio locators
US2821701A (en) * 1948-04-01 1958-01-28 Jr Clyde E Vogeley Automatic radar tracking-system
US3222592A (en) * 1960-02-04 1965-12-07 Gen Electric Voltage stabilizing circuits
US3209315A (en) * 1960-11-29 1965-09-28 Dresser Ind Signal correlation method and apparatus
US3543248A (en) * 1967-04-19 1970-11-24 Itek Corp Electro-optical memory means and apparatus
US3560805A (en) * 1968-07-12 1971-02-02 Rfl Ind Inc Apparatus for treating permanent magnets
US3571698A (en) * 1969-02-17 1971-03-23 Superior Electric Co Low distortion automatic voltage regulator having controlled rectifiers
US3584186A (en) * 1969-04-25 1971-06-08 Chemetron Corp Direct current power supply with adjustable inductance control
US3679978A (en) * 1970-01-19 1972-07-25 George H Hopkins Jr Induced polarization system and method for geological investigation having a stable waveform
US3603868A (en) * 1970-02-04 1971-09-07 Richard S Milton Controlled field alternator charging system
US3659181A (en) * 1970-03-12 1972-04-25 Standard Electric Time Corp Automatic battery charging regulator for emergency lighting and power systems
US3678372A (en) * 1970-04-07 1972-07-18 Westinghouse Electric Corp Portable circuit breaker tester for calibrating a circuit breaker over a wide range of current
US3694630A (en) * 1970-04-14 1972-09-26 Dybel Frank Richard Mechanical events counter
US3683252A (en) * 1970-05-20 1972-08-08 Smith Corp A O Dynamoelectric machine control circuit having current limiting means
US3619765A (en) * 1970-06-24 1971-11-09 Westinghouse Electric Corp Electrical control apparatus using direction of current and power flow to gate switching devices
US3703016A (en) * 1970-10-19 1972-11-21 Rex Chainbelt Inc Traversing bridge friction drive alignment control
US3746964A (en) * 1971-01-04 1973-07-17 Sol Tek Ind Inc Power supply system for heavy traction loads
US3716771A (en) * 1971-03-01 1973-02-13 Smith Corp A Dc motor speed control with motor voltage and current sensing means
US3718847A (en) * 1971-05-28 1973-02-27 Gen Electric Adjustable speed polyphase a-c motor drive utilizing an in-phase current signal for motor control
US3809962A (en) * 1972-02-07 1974-05-07 Square D Co Ground current powered ground fault protector
US3761789A (en) * 1972-04-17 1973-09-25 L Krafft Tool carrier and speed control therefor
US3745441A (en) * 1972-06-19 1973-07-10 G Vidal Self-excitation device for an alternator
JPS4992905A (ja) * 1972-10-04 1974-09-04
US3996508A (en) * 1972-11-20 1976-12-07 Northrop Corporation Three phase primary power regulator
US3846688A (en) * 1973-07-18 1974-11-05 Electron Inc Machine work sensor
US3852958A (en) * 1973-09-28 1974-12-10 Gen Electric Stall protector system for a gas turbine engine
US3866098A (en) * 1974-01-14 1975-02-11 Gen Electric Electrical motor drive system with field control operable in motoring and braking modes
US4011463A (en) * 1975-06-12 1977-03-08 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration High voltage pulse generator
JPS5283127A (en) * 1975-12-31 1977-07-11 Fujitsu Ltd Instantaneous power cut detecting circuit
SE397763B (sv) * 1976-03-09 1977-11-14 Ericsson Telefon Ab L M Mottagaranordning for storningskenslig detektering av atminstone tva tonfrekvenser i en inkommande tonsignal
US4037269A (en) * 1976-03-16 1977-07-19 Tesco Engineering Company Apparatus for charging field electrical cables
US4165727A (en) * 1977-08-04 1979-08-28 Brunswick Corporation Automatic fuel pump switch unit for fuel-injected internal combustion engines
USRE31398E (en) * 1977-10-19 1983-09-27 Floyd Bell Associates, Inc. Electronic audio signalling device for telephones
US4214131A (en) * 1978-12-18 1980-07-22 Floyd Bell Associates Inc. Electronic audio signalling device for telephones
US4218625A (en) * 1978-01-25 1980-08-19 Beckwith Robert W Synchronizing check relay
JPS55100037A (en) * 1979-01-24 1980-07-30 Hitachi Ltd Electric power converter
US4346265A (en) * 1979-12-17 1982-08-24 Texas Instruments Incorporated Annunciator
US4285023A (en) * 1980-03-11 1981-08-18 Lorain Products Corporation Rectifier system with failure alarm circuitry
AT369609B (de) * 1980-09-11 1983-01-25 Elger Elektro Neon Schaltungsanordnung fuer den betrieb von gasentladungslampen
US4453069A (en) * 1981-05-02 1984-06-05 Inoue-Japax Research Incorporated EDM Pulse forming circuit arrangement and method
US4488092A (en) * 1981-07-21 1984-12-11 Toichi Chikuma Illumination mode selecting device for illumination lamp
US4816736A (en) * 1987-03-12 1989-03-28 Globe-Union Inc. Polyphase alternator and dual voltage battery charging system for multiple voltage loads
US4939471A (en) * 1989-05-05 1990-07-03 Aphex Systems Ltd. Impulse detection circuit
US4951185A (en) * 1989-07-13 1990-08-21 General Electric Company Resonant inverter employing frequency and phase modulation using optimal trajectory control
US4967334A (en) * 1989-09-12 1990-10-30 Sundstrand Corporation Inverter input/output filter system
US5034622A (en) * 1990-03-07 1991-07-23 Snc Manufacturing Co., Inc. Power supply interface apparatus for communication facilities at a power station
US5088019A (en) * 1990-09-18 1992-02-11 Hewlett-Packard Company Low harmonic current and fault tolerant power supply
US5168207A (en) * 1991-02-11 1992-12-01 Ford Motor Company Three level control system for a voltage dependent load
US5416416A (en) * 1992-02-24 1995-05-16 Bisher; Roger C. Method and apparatus for testing an auxiliary power system
US5434770A (en) * 1992-11-20 1995-07-18 United States Department Of Energy High voltage power supply with modular series resonant inverters
US5383109A (en) * 1993-12-10 1995-01-17 University Of Colorado High power factor boost rectifier apparatus
US5539631A (en) * 1994-06-16 1996-07-23 Ion Systems Incorporated Converter circuits using a silicon controlled rectifier
EP0704928A3 (en) * 1994-09-30 1998-08-05 HID Corporation RF transponder system with parallel resonant interrogation and series resonant response
KR0119883B1 (ko) * 1994-12-22 1997-10-30 김광호 스위칭 전원장치용 컨트롤러 및 이를 이용한 스위칭 전원장치
US6057652A (en) * 1995-09-25 2000-05-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Power supply for supplying AC output power
US6611199B1 (en) * 1995-10-11 2003-08-26 Motorola, Inc. Capacitively powered portable communication device and associated exciter/reader and related method
US5965959A (en) * 1996-07-02 1999-10-12 American Superconductor Corporation Superconducting magnets and power supplies for superconducting devices
CA2184663A1 (en) * 1996-09-03 1998-03-04 John C. Salmon Harmonic correction of 3-phase rectifiers and converters
US5729120A (en) * 1996-12-30 1998-03-17 General Signal Corporation Dynamic voltage regulation stabilization for AC power supply systems
DE19754846A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-17 Philips Patentverwaltung Spannungskonverter
US6130645A (en) * 1998-01-14 2000-10-10 Fuba Automotive Gmbh & Co. Kg Combination wide band antenna and heating element on a window of a vehicle
US6072280A (en) * 1998-08-28 2000-06-06 Fiber Optic Designs, Inc. Led light string employing series-parallel block coupling
US6127799A (en) * 1999-05-14 2000-10-03 Gte Internetworking Incorporated Method and apparatus for wireless powering and recharging
EP1069526A3 (en) * 1999-07-12 2005-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile body discrimination apparatus for rapidly acquiring respective data sets transmitted through modulation of reflected radio waves by transponders which are within a communication region of an interrogator apparatus
GB2352931A (en) * 1999-07-29 2001-02-07 Marconi Electronic Syst Ltd Piezoelectric tag
WO2001045230A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Mcandrews Enterprises Inc. Spare bus power plant
DE60110660T2 (de) * 2000-02-24 2005-10-06 Matsushita Electric Works, Ltd., Kadoma Kontaktloses elektrische Leistung übertragendes System mit Konstanthaltefunktion für die Lastspannung
US6476519B1 (en) * 2000-04-06 2002-11-05 Marconi Communications, Inc. Power back-up unit with low voltage disconnects that provide load shedding
US6307467B1 (en) * 2000-10-30 2001-10-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Process and apparatus for resetting a micro-mechanical condition sensor
US6989750B2 (en) * 2001-02-12 2006-01-24 Symbol Technologies, Inc. Radio frequency identification architecture
DE10116156A1 (de) * 2001-03-31 2002-10-10 Philips Corp Intellectual Pty Schaltungsanordnung zur Gewinnung einer Gleichspannung
US6479970B2 (en) * 2001-04-03 2002-11-12 Anantha B. Reddy Un-interruptible power supply
US6631080B2 (en) * 2001-06-06 2003-10-07 Hybrid Power Generation Systems Llc Systems and methods for boosting DC link voltage in turbine generators
US6608770B2 (en) * 2001-08-31 2003-08-19 Vlt Corporation Passive control of harmonic current drawn from an AC input by rectification circuitry
US6777829B2 (en) * 2002-03-13 2004-08-17 Celis Semiconductor Corporation Rectifier utilizing a grounded antenna
DE60329999D1 (de) * 2002-04-23 2009-12-24 Nxp Bv Verfahren zum inventarisieren einer mehrzahl von datenträgern
JP3803085B2 (ja) * 2002-08-08 2006-08-02 株式会社日立製作所 無線icタグ
AU2003253210A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-25 Bnc Ip Switzerland Gmbh Multi-frequency identification device
US7091859B2 (en) * 2003-01-13 2006-08-15 Symbol Technologies, Inc. Package-integrated RF relay
US7054595B2 (en) * 2003-09-08 2006-05-30 Single Chip Systems Corporation Systems and methods for amplifying a transmit signal in a RFID interrogator
US7084605B2 (en) * 2003-10-29 2006-08-01 University Of Pittsburgh Energy harvesting circuit
US6989697B2 (en) * 2004-01-15 2006-01-24 Organicid, Inc. Non-quasistatic phase lock loop frequency divider circuit
JP4519713B2 (ja) * 2004-06-17 2010-08-04 株式会社東芝 整流回路とこれを用いた無線通信装置
US7319393B2 (en) * 2004-06-22 2008-01-15 Avery Dennison Corporation RFID tags for enabling batch reading of stacks of cartons
AU2005258784A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Powerid Ltd. Battery-assisted backscatter RFID transponder
WO2006008816A1 (ja) * 2004-07-22 2006-01-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 非接触型端末及びリーダライタ装置
CN102831460B (zh) * 2004-09-09 2016-08-03 株式会社半导体能源研究所 无线芯片
US7561866B2 (en) * 2005-02-22 2009-07-14 Impinj, Inc. RFID tags with power rectifiers that have bias
US7907899B1 (en) * 2005-07-13 2011-03-15 Impinj, Inc. RFID tags having a rectifier circuit including a dual-terminal rectifier device
JP2007087211A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Toshiba Tec Corp Icタグ交信システム
US7557757B2 (en) * 2005-12-14 2009-07-07 The University Of Kansas Inductively coupled feed structure and matching circuit for RFID device
EP1921569B1 (en) * 2005-12-20 2010-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tag-label producing device
US20080024309A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 International Business Machines Corporation Rfid tags suitable for affixing to rectangular corners

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005022690A1 (en) * 2003-08-22 2005-03-10 Checkpoint Systems, Inc Security tag with three dimensional antenna array made from flat stock and fabrication method thereof
WO2005048167A2 (en) * 2003-11-04 2005-05-26 Chep International, Inc. Rfid tag-pallet
JP2005216077A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Bridgestone Corp Rfid組込バーコードラベル、及び、タイヤとその管理方法
JP2005234871A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Dainippon Printing Co Ltd 非接触icタグ
JP2005278139A (ja) * 2004-02-27 2005-10-06 Intelligent Cosmos Research Institute Rfidタグ装置
JP2005284331A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Toppan Forms Co Ltd 非接触型情報記録媒体の検査方法及びエンコード方法、検査装置及びエンコード装置、並びにこれらに用いられるシート
JP2005327440A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icタグユニットを用いた商品識別システム、及びデジタルコンテンツ管理システム
JP2006039899A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触icタグ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097650A (ja) * 2011-02-03 2011-05-12 Fujitsu Ltd クロスダイポールアンテナ、これを用いるタグ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE539498T1 (de) 2012-01-15
WO2007132094A1 (fr) 2007-11-22
MX2008014475A (es) 2008-11-27
EP2027658B1 (fr) 2011-12-28
KR20090010985A (ko) 2009-01-30
TW200805167A (en) 2008-01-16
EP2027658A1 (fr) 2009-02-25
IL195249A0 (en) 2009-08-03
US20080068132A1 (en) 2008-03-20
CA2652270A1 (fr) 2007-11-22
KR101388579B1 (ko) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009537886A (ja) 複数のアンテナ及びそれに付随するアンテナ選択回路を有する非接触型無線周波数デバイス
US7893813B2 (en) Automatic data collection device, method and article
US7119693B1 (en) Integrated circuit with enhanced coupling
US9767331B2 (en) Methods and apparatus for preserving privacy in an RFID system
JP5026522B2 (ja) 受動共振回路を用いた高周波通信用トランスポンダの最適化された読取り方法およびシステム
US7535359B2 (en) Method of annotating an item with electronic data and apparatus therefor
US20090284377A1 (en) Flexible RFID Label
US7710274B2 (en) Antenna having loop and helical structure and RFID tag using the same
JP4743434B2 (ja) 非接触icタグ
BRPI0711943A2 (pt) circuito integrado e dispositivo sem contato de radiofreqüência
US8416060B2 (en) Method and device for reading radio frequency identification (RFID) tags
JP5061712B2 (ja) 非接触icタグの製造方法
US7542003B2 (en) Contactless label with Y-shaped omnidirectional antenna
KR100804498B1 (ko) 알에프아이디를 이용한 이종 카드
KR101206088B1 (ko) Rfid 태그
JP2003037535A (ja) 非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム
JP2015225577A (ja) 電子パスポート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918