JP2003037535A - 非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム - Google Patents

非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム

Info

Publication number
JP2003037535A
JP2003037535A JP2001224945A JP2001224945A JP2003037535A JP 2003037535 A JP2003037535 A JP 2003037535A JP 2001224945 A JP2001224945 A JP 2001224945A JP 2001224945 A JP2001224945 A JP 2001224945A JP 2003037535 A JP2003037535 A JP 2003037535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
card
magnetic permeability
material layer
high relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001224945A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Hane
敏秀 羽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001224945A priority Critical patent/JP2003037535A/ja
Publication of JP2003037535A publication Critical patent/JP2003037535A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非接触ICカードの厚みあるいはコストを増
大することなく、非接触ICカードの受信効率を向上さ
せる非接触ICカード信号増強具、及び非接触ICカー
ドシステムを提供する。 【解決手段】 厚み以外の外形寸法が非接触ICカード
3とほぼ同等の板状の外形を有する基板1aと、その基
板に封入された高比透磁率材料層2とを備える。高比透
磁率材料層の封入位置は、基板を非接触ICカードと重
ねた時に、非接触ICカードに設置されたコイルアンテ
ナ4の内側に対応する領域内に設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触ICカード
の信号増強具、及び非接触ICカードシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】公衆電話や乗車券自動改札機を利用する
カードとして、磁気カードに代えて、半導体チップを内
部に封入したICカードを用いることが知られている。
特に近年、接点を持たず、また内部に電池を有さない非
接触ICカードが利用されるようになった。
【0003】非接触ICカードは、ICに接続したアン
テナにより、端末側であるリーダライタから供給される
電波を自身の電力供給源として動作し、またリーダライ
タとの間で電波を送受信して通信するものである。これ
らの非接触式ICカードの搬送波は、125KHzを中
心とする長波帯、それを13.56MHzとする短波帯
があるが、何れもアンテナとしてコイルを使用してい
る。
【0004】このような非接触ICカードにおいては、
リーダライタとの距離が長くなるに伴い、非接触ICカ
ードに誘起される電力が小さくなるため、効率的な受信
が求められる。そのための従来例として、特開平10−
145267号公報には、図7に示すような非接触IC
カードが開示されている。この非接触ICカード6は、
その上に形成されたスパイラル状のコイルアンテナ4の
内側に、比透磁率が1以上の材料、例えばフェライト等
からなる高比透磁率材料層2が配置されている。それに
より、コイルアンテナ4の効率が高められ、十分な電力
を半導体チップ5に供給することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例によれば、
高効率アンテナを構成できるが、非接触ICカードとし
ては、高比透磁率材料層2を配置することにより、厚み
を増し非常に使い勝手が悪くなる。特に、例えば相互乗
り入れを実施していない電鉄会社を利用する場合、何枚
もの定期券を必要とし、非接触ICカードを多数枚を所
持する必要があり、全体として非常に厚くなる。また1
枚毎に高比透磁率材料層2を使用することにより、コス
ト増を招くことになる。厚さを押えるために高比透磁率
材料層2の厚みを薄くすれば、アンテナ効率が悪くな
る。
【0006】また、非接触ICカード6がリーダライタ
に非常に近接した場合には、高比透磁率材料層2の作用
により、非接触ICカードが受ける信号が大きくなりす
ぎて、半導体チップ5、あるいは非接触ICカード6が
損傷を受ける危険性も増大する。
【0007】本発明は、非接触ICカードの厚さ、およ
びコストを増大させることなく、非接触ICカードとリ
ーダライタ間での高効率の電波送受信を可能とする、非
接触ICカード信号増強具、及び非接触ICカードシス
テムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の非接触ICカード信号増強具は、厚み以外
の外形寸法が非接触ICカードとほぼ同等の板状の外形
を有する基板と、その基板に封入された高比透磁率材料
層とを備える。前記高比透磁率材料層の封入位置は、前
記基板を前記非接触ICカードと重ねた時に、前記非接
触ICカードに設置されたコイルアンテナの内側に対応
する領域内に設定される。
【0009】または、非接触ICカードを1枚以上内部
に収納可能な空間を有する収納部と、収納された前記非
接触ICカードの面に対向する前記収納部の側壁に封入
された高比透磁率材料層とを備えた構成とすることもで
きる。前記高比透磁率材料層の封入位置は、前記非接触
ICカードを内部に収納したときに、前記非接触ICカ
ードに設置されたコイルアンテナの内側に対応する領域
内に設定される。
【0010】以上の構成によれば、リーダライタから放
射される磁力線が非接触ICカードのコイルアンテナに
誘起される際の、誘起電圧を大きくすることができる。
つまり、通常の非接触ICカードにICカード信号増強
具を密着させるだけで、コイルアンテナ単体の場合に比
べて、高比透磁率材料例えばフェライトが近接して配置
されることにより、非接触ICカード内のコイルアンテ
ナの誘起電圧が大きくなる。その結果、高効率アンテナ
を有した非接触ICカードが得られる。しかも、非接触
ICカード自体の厚みは増加しないので、多数枚の非接
触ICカードを所持する場合に便利である。
【0011】上記の構成において、コイルアンテナの位
置が異なる複数の非接触ICカードに対応する、基板あ
るいは収納部の側壁の複数の位置に、高比透磁率材料層
が封入された構成とすることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は、本発明
の実施の形態1における非接触ICカード信号増強具に
ついて、その構造および機能を説明するための平面図で
ある。図1(b)は、従来使用されている非接触ICカ
ードの構造を示す。非接触ICカード3は、プリントさ
れたコイル、または線を巻いたコイルからなるコイルア
ンテナ4を有する。コイルアンテナ4には半導体チップ
5が接続されており、コイルアンテナ4に誘起される電
圧が、半導体チップ5の電力や情報の送受信に使用され
る。
【0013】図1(a)は、板状の非接触ICカード信
号増強具1を示す。1aは、非接触ICカード3と厚さ
を除く外形寸法がほぼ等しく、樹脂や紙等でかためられ
た基板である。基板1aの内部には、高比透磁率材料層
2が封入されている。高比透磁率材料層2としては、例
えばフェライトを用いることができる。基板1a内にお
ける高比透磁率材料層2が封入される位置は、非接触I
Cカード信号増強具1と非接触ICカード3を重ね合わ
せた時に、非接触ICカード3におけるコイルアンテナ
4の内側中央部のアンテナコイルが存在しない領域に、
高比透磁率材料層2が対応するように設定される。
【0014】図2は、非接触ICカード信号増強具1と
非接触ICカード3を密着して重ね合わせた状態を示す
断面図であり、両者の断面構造と動作が示される。非接
触ICカード3におけるコイルアンテナ4、半導体チッ
プ5は、基材8の上に搭載され、全体が樹脂等で外形を
形成されている。すなわち、図1には、コイルアンテナ
4、半導体チップ5がカードの表面に位置するように示
されているが、この断面図のように、それらは樹脂等の
中に埋没している。非接触ICカード信号増強具1にお
ける高比透磁率材料層2も同様である。
【0015】図示はしていないが、リーダライタは図面
上部にあり、磁力線9は上方から下方に貫通している。
上方からきた磁力線は、非接触ICカード信号増強具1
内の高非透磁率材料2により収束され、コイルアンテナ
4を貫通するので、高い電圧が誘起されることになる。
磁界強度は比透磁率に比例するので、高比透磁率材料層
2は比透磁率が高いほうが望ましい。非接触ICカード
信号増強具1の厚さは、内部に封入される高比透磁率材
料層2の比透磁率と厚さに依存する。換言すれば、非接
触ICカード3のコイルアンテナ4に誘起されるべき所
望の電圧に依存して、非接触ICカード信号増強具1の
厚さが変ることになる。
【0016】非接触ICカード3が複数枚あるときに
も、非接触ICカード信号増強具1とともに互いに密着
して保持すれば、磁力線9は複数枚の非接触ICカード
3のコイルアンテナ4を貫くので、各非接触ICカード
3に対して効果的である。また非接触ICカード3の枚
数が多い時は、非接触ICカード信号増強具1の枚数を
増加して用意し、多くの非接触ICカード3をサンドイ
ッチ状に間に挟めば、更に効果的である。
【0017】(実施の形態2)実施の形態2における非
接触IC信号増強具について、図3を参照して説明す
る。非接触IC信号増強具10は、1枚以上の非接触I
Cカード3を内部に収納できる非接触ICカード収納部
11を有する、箱状の構造を有する。その側壁には、高
比透磁率材料層2が封入されている。
【0018】非接触ICカード信号増強具10内におけ
る高比透磁率材料層2が封入される位置は、非接触IC
カード3を非接触ICカード収納部11に収納した際
に、非接触ICカード3におけるコイルアンテナ4の内
側中央部のアンテナコイルが存在しない領域に高比透磁
率材料層2が対応するように設定される。非接触IC信
号増強具10に非接触ICカード3を収納すれば、図2
と同様の相互配置となり、非接触ICカード3のコイル
アンテナ4に、高い誘起電圧が誘起される。また非接触
ICカード3が複数枚であっても、非接触ICカード3
が互いに密着しておれば磁力線9が貫通し、同様の効果
が得られる。
【0019】(実施の形態3)実施の形態3における非
接触IC信号増強具について、図4を参照して説明す
る。非接触ICカード信号増強具13は、1枚以上の非
接触ICカード3を収納できる箱状の非接触ICカード
収納部14を有している。図3の非接触ICカード信号
増強具10と異なり、中央で折りたたむ構造となってい
る。非接触ICカード収納部14に非接触ICカード3
を収納し、折りたたんだ状態で、非接触ICカード3の
コイルアンテナ4の内側中央部のコイルアンテナ4が存
在しない領域に、高比透磁率材料層2が対応する。それ
により、結果的に図2と同様の配置が得られ、非接触I
Cカード3のコイルアンテナ4に高い誘起電圧が誘起さ
れる。
【0020】(実施の形態4)図5は、非接触ICカー
ドの構造が異なる、実施の形態4を示す。非接触ICカ
ード18は、上記の実施の形態と同様に、カードの中央
部にコイルアンテナ20が配置された構造である。非接
触ICカード19は、隅にコイルアンテナ21が配置さ
れた構造である。非接触ICカード信号増強具15に
は、非接触ICカード18、19のコイルアンテナ2
0、21の内側のコイルアンテナが存在しない領域に対
応して、高比透磁率材料層16、17が配置されてい
る。非接触ICカード信号増強具15は、非接触ICカ
ード18、19と厚さを除く外形寸法がほぼ等しい樹脂
や紙等でかためられた板状である。
【0021】非接触ICカード信号増強具15と非接触
ICカード18、19は、使用に際して、互いに密着し
て保持される。それにより、上記実施の形態と同様の効
果が得られる。
【0022】また非接触ICカード信号増強具15は、
図3、図4と同様な形態に構成することもできる。
【0023】(実施の形態5)図6は、実施の形態5に
おける非接触ICカードシステムを示す。図1、図3、
図4、図5に示したような非接触ICカードと非接触I
Cカード信号増強具を用いて構成されている。
【0024】図6において、リーダライタ22は、図示
していないコンピュータと制御回路25で接続されてい
る。コンピュータの指令をうけて制御回路25は、変復
調回路を有する送受信回路24を駆動する。送受信回路
24は、更にコイルアンテナ23に接続されていて、コ
イルアンテナ23から非接触ICカード3にむけて情報
で変調した電磁波を放射する。
【0025】一方非接触ICカード3は、変調された電
磁波をコイルアンテナ26で受信する。電池を持たない
場合は、電源回路29により電磁波から電源を再生して
必要な回路に供給する。又変復調回路を含んだ送受信回
路27で情報を復調する。送受信回路27で復調した情
報に基き、メモリを含んだ制御回路28が動作し、必要
な情報は逆の経路を通り、コイルアンテナ26から変調
されてリーダライタ22に送信される。
【0026】変調された電磁波を非接触ICカード3か
ら受けて、コイルアンテナ23は送信の時と逆の経路を
通り、送受信回路24で復調され、非接触ICカード3
からの情報はコンピュータに伝達される。非接触ICカ
ード3は、上記実施の形態で説明した非接触ICカード
信号増強具1、(または10、13、15)に密着して
いるので、非接触ICカード信号増強具1(または1
0,13、15)が無い時に比べて強い信号を受信する
ことができ、リーダライタ間の通信距離が伸び、安定し
た通信が得られる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、比透磁率の高い材料を
別体カードに封入して従来の非接触ICカードと重ね合
わせて使用することにより、拡散する磁束を収束し、従
来と同様の構造の非接触ICカードの受信電力効率を向
上させることができる。即ち、非接触ICカードの価格
上昇を招くことなく通信範囲の拡大、安定化が可能とな
る。また厚みに制限されることの多い非接触ICカード
とは別体のカードとすることにより、比透磁率の高い材
料を自由に選択でき、厚みも自由にできて、広い応用範
囲が期待できる。
【0028】リーダライタに非接触ICカード信号増強
具と非接触ICカードが近接して、信号が大きくなり過
ぎるときは、非接触ICカード信号増強具を非接触IC
カードから離すことにより、過大な信号を避けることが
でき、半導体チップや非接触カードの損傷を減らすこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施の形態1における非接触
ICカード信号増強具を示す平面図、(b)は通常の非
接触ICカードの形態を示す平面図
【図2】図1に示した非接触ICカード増強具と非接触
ICカードの断面図
【図3】実施の形態2における非接触ICカード信号増
強具を示す斜視図
【図4】実施の形態3における非接触ICカード信号増
強具を示す斜視図
【図5】実施の形態4における非接触ICカード信号増
強具を示す平面図
【図6】実施の形態5における非接触ICカードシステ
ムを示す概念図
【図7】従来例における高効率アンテナを有する非接触
ICカードの形態を示す平面図
【符号の説明】
1 非接触ICカード信号増強具 1a 基板 2 高比透磁率材料層 3 非接触ICカード 4 コイルアンテナ 5 半導体チップ 6 高効率アンテナを有する非接触ICカード 8 基材 9 磁力線 10 非接触ICカード信号増強具 11 非接触ICカード収納部 13 非接触ICカード信号増強具 14 非接触ICカード収納部 15 非接触ICカード信号増強具 16 高比透磁率材料層 17 高比透磁率材料層 18 従来の非接触ICカード 19 従来の非接触ICカード 20 コイルアンテナ 21 コイルアンテナ 22 リーダライタ 23 コイルアンテナ 24 送受信回路 25 制御回路 26 コイルアンテナ 27 送受信回路 28 制御回路 29 電源回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01Q 7/06 G06K 19/00 K Fターム(参考) 2C005 MA17 MB07 MB10 NA08 NB03 TA22 5B035 AA07 BA03 BA09 BB09 CA02 CA23 5K012 AA01 AA04 AB05 AC06 AC08 AC10 BA02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚み以外の外形寸法が非接触ICカード
    とほぼ同等の板状の外形を有する基板と、その基板に封
    入された高比透磁率材料層とを備えた非接触ICカード
    信号増強具であって、前記高比透磁率材料層の封入位置
    は、前記基板を前記非接触ICカードと重ねた時に、前
    記非接触ICカードに設置されたコイルアンテナの内側
    に対応する領域内に設定されたことを特徴とする非接触
    ICカード信号増強具。
  2. 【請求項2】 コイルアンテナの位置が異なる複数の非
    接触ICカードに対応する、基板上の複数の位置に、高
    比透磁率材料層が封入されたことを特徴とする請求項1
    に記載の非接触ICカード信号増強具。
  3. 【請求項3】 非接触ICカードを1枚以上内部に収納
    可能な空間を有する収納部と、収納された前記非接触I
    Cカードの面に対向する前記収納部の側壁に封入された
    高比透磁率材料層とを備えた非接触ICカード信号増強
    具であって、前記高比透磁率材料層の封入位置は、前記
    非接触ICカードを内部に収納したときに、前記非接触
    ICカードに設置されたコイルアンテナの内側に対応す
    る領域内に設定されたことを特徴とする非接触ICカー
    ド信号増強具。
  4. 【請求項4】 コイルアンテナの位置が異なる複数の非
    接触ICカードに対応する、収納部の側壁の複数の位置
    に、高比透磁率材料層が封入されたことを特徴とする請
    求項3に記載の非接触ICカード信号増強具。
  5. 【請求項5】 コイルアンテナを有する非接触リーダラ
    イタと、コイルアンテナを有する非接触ICカードと、
    請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の非接触I
    Cカード信号増強具とを含み、前記非接触ICカードが
    前記非接触ICカード信号増強具と重ね合わされるか、
    または収納部の空間に収納された状態で、前記リーダラ
    イタと前記非接触ICカード間で通信が行われることを
    特徴とする非接触ICカードシステム。
JP2001224945A 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム Withdrawn JP2003037535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224945A JP2003037535A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224945A JP2003037535A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037535A true JP2003037535A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19058024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001224945A Withdrawn JP2003037535A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003037535A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213299A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Toppan Printing Co Ltd Rfidタグ用ホルダー、rfidタグ及びrfid装置
JP2008040583A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Toppan Printing Co Ltd Rfidタグ用ホルダー
JP2008097332A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toppan Printing Co Ltd Rfidタグ用ホルダー、rfidタグ及びrfid装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213299A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Toppan Printing Co Ltd Rfidタグ用ホルダー、rfidタグ及びrfid装置
JP2008040583A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Toppan Printing Co Ltd Rfidタグ用ホルダー
JP2008097332A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toppan Printing Co Ltd Rfidタグ用ホルダー、rfidタグ及びrfid装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7954722B2 (en) IC tag and inlet for IC tag
KR101388579B1 (ko) 수개의 안테나 및 연관된 안테나 선택회로를 포함하는 비접촉 무선주파수 장치
JP4624537B2 (ja) 非接触式データキャリア装置、収納体
EP1641140B1 (en) Data communication device
US7119693B1 (en) Integrated circuit with enhanced coupling
JP3519491B2 (ja) Icカード
US9496598B2 (en) Wireless communication system, antenna module and electronic device
EP1862951A1 (en) IC tag and inlet for IC tag
JP5260031B2 (ja) 無線送受信機器、非接触情報記録媒体、情報読取書込装置及び管理システム
JPH07176646A (ja) 半導体パッケージ
JP5742143B2 (ja) 通信端末機器
US20060012482A1 (en) Radio frequency identification tag having an inductively coupled antenna
JPH11149536A (ja) 複合icカード
JP2001022905A (ja) Icカード装置
KR100417041B1 (ko) 휴대용 데이터 전송 장치 및 고정 소자
JP3649128B2 (ja) Idタグ
JP4592872B2 (ja) 非接触式データキャリア装置および補助アンテナ
JP2001024425A (ja) ループアンテナ用積層体
JP2003037535A (ja) 非接触icカード信号増強具及び非接触icカードシステム
JPH11328341A (ja) 複合icカード
JP5603396B2 (ja) 無線送受信器、非接触情報記録媒体、及び管理システム、送受信システム
JPH0964797A (ja) 移動体識別装置のカード型データキャリア
JP2007048304A (ja) 接触式および非接触式兼用のデータキャリアモジュール
JP2000057282A (ja) 記憶装置
JPH04292998A (ja) Icカード

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007