JP2007153414A - リテーナ及び基板収納容器 - Google Patents

リテーナ及び基板収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007153414A
JP2007153414A JP2005353085A JP2005353085A JP2007153414A JP 2007153414 A JP2007153414 A JP 2007153414A JP 2005353085 A JP2005353085 A JP 2005353085A JP 2005353085 A JP2005353085 A JP 2005353085A JP 2007153414 A JP2007153414 A JP 2007153414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
base body
substrate
pair
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005353085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4668053B2 (ja
Inventor
Hiroshi Mimura
博 三村
Toshiyuki Kamata
俊行 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP2005353085A priority Critical patent/JP4668053B2/ja
Publication of JP2007153414A publication Critical patent/JP2007153414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668053B2 publication Critical patent/JP4668053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

【課題】弾性保持片の汚染や変形を抑制し、基板を安定した状態で抑えることのできるリテーナ及び基板収納容器を提供する。
【解決手段】リテーナ1を、長方形を呈した略枠形のベース体2と、このベース体2に設けられて半導体ウェーハの上部周縁を保持する複数の弾性保持片10と、ベース体2に設けられる一対の脱着用の操作体20と、他のリテーナ1との接触を制限する複数の接触制限体30とから形成する。そして、このリテーナ1を複数枚の半導体ウェーハを整列収納する基板収納容器の蓋体内面に着脱自在に装着する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体ウェーハ等の基板を抑える際に使用されるリテーナ及び基板収納容器に関するものである。
半導体ウェーハの輸送には、専用の基板収納容器が使用されるが、従来、この種の基板収納容器は、図示しないが、複数枚の半導体ウェーハを整列カセットを介して整列収納する容器本体と、この容器本体の開口上部を開閉する着脱自在の蓋体とを備え、この蓋体に、複数枚の半導体ウェーハを抑えるリテーナが装着されている。
リテーナは、蓋体の内面に着脱自在に装着される枠体を備え、この枠体の対向する一対の側壁に、半導体ウェーハの上部周縁を保持溝を介し直接保持する複数の弾性保持片がそれぞれ配設されている(特許文献1参照)。このような構成のリテーナは、半導体ウェーハの汚染防止の観点から、蓋体から取り外された後、容器本体や蓋体同様、超純水等を用いて洗浄され、清浄化が図られる。
ところで、従来のリテーナは、枠体と複数の弾性保持片とから単に構成され、取り付け取り外し用の操作体が何ら設けられていないので、蓋体に対する脱着に際しては、弾性保持片を利用せざるを得なかった。
特開平8‐107141号公報
従来におけるリテーナは、以上のように取り付け取り外し用の操作体が設けられておらず、脱着に際しては、弾性保持片を直接摘んで利用しなければならないので、作業中のパーティクルや有機物等により弾性保持片の汚染を招くという大きな問題がある。
また、弾性保持片を摘んでリテーナを外そうとすると、部分的に過度な力が作用して弾性保持片を変形させ、半導体ウェーハに対する弾性保持片の接触位置が変化したり、弾性変形するストロークが変化し、半導体ウェーハを安定した状態で抑えることができなくなるという問題が生じる。この結果、半導体ウェーハががたついたり、回転してパーティクルを発生させ、半導体ウェーハの汚染するおそれが少なくない。
本発明は上記に鑑みなされたもので、弾性保持片の汚染や変形を抑制し、基板を安定した状態で抑えることのできるリテーナ及び基板収納容器を提供することを目的としている。
本発明においては上記課題を解決するため、基板を保持するものであって、ベース体と、このベース体に設けられて基板の周縁部を保持する弾性保持片と、ベース体に設けられる脱着用の操作体とを含んでなることを特徴としている。
また、基板を保持するスタッキング可能なものであって、ベース体と、このベース体に設けられて基板の周縁部を保持する弾性保持片と、ベース体に設けられる脱着用の操作体とを含んでなることを特徴とすることができる。
なお、スタッキング時に他のリテーナとの接触を制限する接触制限体を含むと良い。
また、ベース体を、一対の側壁の両端部間に対向壁がそれぞれ架設された略枠形に形成し、この一対の対向壁の間に一対のリブ片を架設し、各リブ片とベース体の側壁との間に弾性保持片を架設することができる。
また、ベース体を、一対の側壁の両端部間に対向壁がそれぞれ架設された略枠形に形成して板体に装着し、一対の対向壁の間にリブ片を架設し、このリブ片とベース体の側壁との間に弾性保持片を架設することができる。
また、ベース体を、一対の側壁の両端部間に対向壁がそれぞれ架設された略枠形に形成し、一対の側壁の間に弾性保持片を架設することができる。
また、ベース体の対向壁からフランジを張り出し、これら対向壁とフランジの少なくともいずれか一方に接触制限体を設けることが可能である。
また、弾性保持片を、ベース体の側壁とリブ片との間に架設される弾性片と、この弾性片に設けられて相互に対向し、基板周縁部用の保持溝を区画形成する一対の保持片とから形成することが可能である。
また、弾性保持片を、ベース体の側壁とリブ片との間に架設される弾性片と、この弾性片に設けられて基板の周縁部を保持する保持ブロックとから形成することも可能である。
また、ベース体の側壁、対向壁、あるいは一対のリブ片に、操作体を略U字形に形成して基板方向に向けることも可能である。
また、ベース体の対向壁に操作体を形成し、この操作体を基板方向とベース体の外方向のうち、少なくともベース体の外方向に向けることもできる。
さらに、本発明においては上記課題を解決するため、基板を収納する容器本体の開口部を着脱自在の蓋体により開閉するものであって、
蓋体の内面に請求項1ないし6いずれかに記載のリテーナを取り付けたことを特徴としている。
ここで、特許請求の範囲における基板には、少なくともシリコン、ガラス、金属化合物からなる半導体ウェーハ(例えば口径200mm、300mm、450mmのシリコンウェーハ等)、石英等からなるフォトマスク、ブランクスマスク、ディスク形の記憶媒体等が単数複数含まれる。また、弾性保持片の保持溝は、断面略U字形あるいは略V字形に形成することができる。一対の保持片は、弾性片と平行な中心線に対して非対称にずれることが好ましい。
操作体は、断面略アーチ形、略C字形、略I字形、略J字形、略L字形等に構成することができ、単数複数を特に問うものではない。基板収納容器は、上部の開口したトップオープンボックスタイプ、正面の開口したフロントオープンボックスタイプ、底面の開口したタイプ等を特に問うものではなく、蓋体に自動開閉用の施錠機構が設けられていても良いし、そうでなくても良い。さらに、基板収納容器における容器本体の底部等には、基板に沿う単数複数の緩衝材を適宜取り付けることができる。
本発明によれば、ベース体に設けられた操作体を利用するだけでリテーナを取り付けたり、取り外すことができ、ベース体に設けられた基板用の弾性保持片を摘んで引っ張る必要がない。
本発明によれば、弾性保持片の汚染や変形を抑制し、基板を安定した状態で抑えることができるという効果がある。
また、スタッキング時に他のリテーナとの接触を制限する接触制限体を利用すれば、複数のリテーナにおける弾性保持片や操作体同士の干渉等を防ぐことができるので、弾性保持片の変形等を防止することができる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を説明すると、本実施形態におけるリテーナ1は、図1ないし図8に示すように、長方形を呈した略枠形のベース体2と、このベース体2に設けられて半導体ウェーハWを保持する複数の弾性保持片10と、ベース体2に設けられる一対の脱着用の操作体20と、他のリテーナ1との接触を規制するスタッキング用の複数の接触制限体30とを備えてスタッキング可能に形成され、半導体ウェーハWを収納する基板収納容器40の蓋体44に着脱自在に装着される。
ベース体2は、図1や図2に示すように、間隔をおいて相対向する一対の側壁3を備え、この一対の側壁3の上下両端部間には、側壁3よりも短い対向壁4がそれぞれ水平に架設され、この相対向する一対の対向壁4の間には、一対のリブ片5が縦長に架設されており、この一対のリブ片5が間隔をおいて相互に対向する。
各側壁3と各対向壁4の外面には、外方向に張り出す板形のフランジ6がそれぞれ形成され、各側壁3の表面には、高さ方向(図1の手前方向、図2の左方向)に伸びる略帯形の基部7が形成される。各側壁3と各対向壁4から張り出たフランジ6は平面略枠形に形成され、各側壁3から張り出たフランジ6の中央部には図1に示すように、矩形、半円形、あるいは半楕円形のノッチ8がそれぞれ切り欠かれており、各ノッチ8が蓋体44に対するリテーナ1の装着時に位置決め機能を発揮する。
複数の弾性保持片10は、図1、図3、図4に示すように、ベース体2の側壁3と各リブ片5との間に水平に架設され、上下長手方向に所定のピッチで配列される。各弾性保持片10は、側壁3の基部7とリブ片5との間に脚部11を介し架設される弾性変形可能な弾性片12と、この弾性片12に設けられて半導体ウェーハWの上部を保持溝14を介し直接保持する一対の保持片13とから形成される。
弾性片12は、図3に示すように、半導体ウェーハWの周縁部の曲率に対応するよう略アーチ形あるいは複数の段差付きの略U字形に湾曲形成される。また、一対の保持片13は、図4に示すように、弾性片12の略中央部上下に対設されて相互に対向し、保持片13と保持片13との間に保持溝14が区画形成されており、この保持溝14が半導体ウェーハWの上部周縁を保持するよう機能する。この一対の保持片13は、弾性片12と平行な中心線に対して非対称に、好ましくは中心部に対して点対称となるよう左右長手方向にずれた状態で配設される。
各保持片13は、図4に示すように、直角三角形を呈する略楔形に形成され、先細りの先端部が隣接する他の保持片13の先端部と相反する方向に指向しており、長い直線部分15が隣接する他の保持片13の長い直線部分15と対向して断面V字形の保持溝14を形成する。
各操作体20は、図2や図3に示すように、摘持、保持、把持できる大きさで略U字形に湾曲形成され、一対のリブ片5の上端部間と下端部間とにそれぞれ架設されて対向壁4の近傍に位置しており、半導体ウェーハW方向(図1の手前方向、図2の左方向)に指向する。
複数の接触制限体30は、図1ないし図3、図5に示すように、各対向壁4から張り出たフランジ6の表面両側部にそれぞれ配設され、各接触制限体30がスタッキング時に他のリテーナ1の弾性保持片10や操作体20に干渉しない間隔(高さ)を有する断面略台形に形成される。各接触制限体30は、補強リブ31が一体形成されて対向壁4に隣接し、先端面が略平坦に形成されており、この先端面が直上に位置する他のリテーナ1の裏面(下面)周縁部に面接触する。
このような構成のリテーナ1は、半導体ウェーハWの保護に十分な弾力性を有し、添加物が少なく、半導体ウェーハWを汚染することのないポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリエーテルエーテルケトン、あるいは各種の熱可塑性エラストマーからなるプラスチック材料を使用して一体成形される。
基板収納容器40は、図6ないし図8に示すように、複数枚(例えば25枚、26枚)の半導体ウェーハWを整列カセット42を介して整列収納する容器本体41と、この容器本体41の開口上部を開閉する着脱自在の蓋体44とを備え、これら容器本体41と蓋体44との間には、シール機能を発揮するエンドレスのガスケットが選択的に介在される。
容器本体41、整列カセット42、蓋体44は、例えばポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリブチレンテレフタレート、シクロオレフィンポリマー等からなるプラスチック材料を使用してそれぞれ成形され、必要に応じて帯電防止剤、導電性の添加物、紫外線吸収剤、酸化防止剤等が添加される。
半導体ウェーハWは、例えば口径200mm(8インチ)の丸いシリコンウェーハからなり、その周縁部には、整列を容易化するオリフラが選択的に切り欠かれる。また、容器本体41は、有底角筒形に形成され、両側壁の上部には、蓋体44固定用の嵌合突起がそれぞれ膨出形成される。整列カセット42は、正面の開口した平面略U字形に形成され、両側壁の正面中央部間には、正面に位置する補強バーが水平に架設されるとともに、両側壁の内面には、半導体ウェーハWを整列させる複数の整列溝43が前後方向に並設されており、容器本体41に着脱自在に位置決め収納される。
蓋体44は、図8に示すように、内面に可撓性の係止爪45と位置決め突起とがそれぞれ複数形成され、両側壁の下部には、容器本体41の嵌合突起に嵌合する可撓性の嵌合片がそれぞれ一体形成される。複数の係止爪45はリテーナ1のフランジ6に係止してリテーナ1の脱落を防止し、複数の位置決め突起は、リテーナ1のノッチ8に嵌合してその位置ずれを防止する。
上記において、複数枚の半導体ウェーハWを輸送する場合には、整列カセット42に複数枚の半導体ウェーハWを上方から挿入して整列収納し、容器本体41に整列カセット42を嵌入して位置決め収納し、容器本体41の開口上部にリテーナ1付きの蓋体44を被せて各半導体ウェーハWの上部周縁にリテーナ1の保持溝14を嵌入した後、容器本体41に蓋体44を固定すれば、汚染を招くことなく複数枚の半導体ウェーハWを安全に輸送することができる。
この際、リテーナ1の各弾性保持片10は、図7に示すように、半導体ウェーハWの両側部周縁よりも内側に位置し、接触する半導体ウェーハWの上部周縁に押圧されて蓋体44の内面方向に撓むが、反発力や復帰力により、半導体ウェーハWを回転させることなく安定した状態で保持することとなる。
上記構成によれば、リテーナ1の脱着に際しては、操作体20内に指を挿入して引っ張れば良いので、弾性保持片10を直接摘んで利用する必要が全くない。したがって、作業中のパーティクルや有機物等により、弾性保持片10の汚染を招くのを確実に防止することができる。
また、弾性保持片10を摘んでリテーナ1を外す必要がないので、部分的に過度な力が作用して弾性保持片10を変形させ、半導体ウェーハWに対する弾性保持片10の接触位置が変化したり、弾性変形するストロークが変化することがない。したがって、半導体ウェーハWをきわめて安定した状態で抑えることができ、半導体ウェーハWががたついたり、回転してパーティクルを発生させ、半導体ウェーハWが汚染するおそれを有効に排除することができる。
また、一対の保持片13が弾性片12と平行な中心線に対して非対称、換言すれば、中心部に対して点対称となるようにずれて存在領域を拡大しているので、例え半導体ウェーハWの位置がずれた場合でも、保持溝14を形成する一対の保持片13の直線部分15が半導体ウェーハWと必ず接触することとなる。したがって、一対の保持片13の間に半導体ウェーハWを適切に導くことができる。また、保持溝14が断面V字形なので、半導体ウェーハWのエッジ部との接触部分の少ない線接触が大いに期待できる。
さらに、リテーナ1は、図5に示すように、成形時や検査時等に積層してスタッキングされることが少なくないが、このスタッキングの際、複数の接触制限体30が他のリテーナ1の裏面周縁部に接触して略水平に支持するとともに、他のリテーナ1との間に干渉回避用の空隙を形成する。したがって、リテーナ1と他のリテーナ1の弾性保持片10や操作体20が相互に接触するのを制限することができるので、複数のリテーナ1の弾性保持片10同士の接触に伴う変形を防止することができ、しかも、保管スペースの削減を図ることが可能になる。
次に、図9は本発明の第2の実施形態を示すもので、この場合には、各対向壁4から張り出たフランジ6の中央部に、操作体20をそれぞれ断面略L字のタブ形に形成して半導体ウェーハW方向(図9の手前方向)と外方向である上下方向とにそれぞれ指向させるようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、しかも、各対向壁4に操作体20をフランジ6を介して設けるので、操作体20の構成の多様化が期待できるのは明らかである。
なお、上記実施形態のベース体2を、一対の側壁3の両端部間に対向壁4がそれぞれ架設された略枠形に形成し、一対の側壁3から複数の弾性保持片10をそれぞれ伸ばして各弾性保持片10に一対の保持片13をそれぞれ設けても良い。また、上記実施形態ではV字形の保持溝14を示したが、何らこれに限定されるものではない。例えば、保持溝14の傾斜面を、開口側に位置する緩傾斜面と、底側に位置する急傾斜面とから2段に形成しても良い。また、操作体20を増減変更して一対のリブ片5の上端部間と下端部間のいずれかに設けても良いし、リテーナ装着の際の方向性の目印としても良い。
また、ロボットが摘持、把持、保持できるよう操作体20の形状を変更して自動化を図るようにしても良い。また、側壁3、対向壁4、及び又はフランジ6に複数の接触制限体30を設けて各接触制限体30を円柱形、円錐台形、角柱形、角錐台形、ブロック形等に形成し、各接触制限体30の先端面を略平坦に形成することもできる。さらに、半導体ウェーハWを整列カセット42を介して整列収納する容器本体41を示したが、容器本体41の両側壁内面に複数の整列溝43をそれぞれ並設し、容器本体41に半導体ウェーハWを直接収納して整列カセット42を省略することもできる。
本発明に係るリテーナの実施形態を模式的に示す正面説明図である。 本発明に係るリテーナの実施形態を模式的に示す側面図である。 本発明に係るリテーナの実施形態を模式的に示す平面図である。 本発明に係るリテーナの実施形態における弾性保持片を模式的に示す要部拡大説明図である。 本発明に係るリテーナの実施形態のスタッキング状態を模式的に示す説明図である。 本発明に係るリテーナ及び基板収納容器の実施形態における基板収納容器を模式的に示す分解斜視説明図である。 本発明に係るリテーナ及び基板収納容器の実施形態における基板収納容器を模式的に示す説明図である。 本発明に係るリテーナ及び基板収納容器の実施形態における基板収納容器の蓋体とリテーナとを模式的に示す斜視説明図である。 本発明に係るリテーナの第2の実施形態を模式的に示す正面説明図である。
符号の説明
1 リテーナ
2 ベース体
3 側壁
4 対向壁
5 リブ片
6 フランジ
10 弾性保持片
12 弾性片
13 保持片
14 保持溝
15 直線部分
20 操作体
30 接触制限体
40 基板収納容器
41 容器本体
42 整列カセット
44 蓋体
W 半導体ウェーハ(基板)

Claims (7)

  1. 基板を保持するリテーナであって、ベース体と、このベース体に設けられて基板の周縁部を保持する弾性保持片と、ベース体に設けられる脱着用の操作体とを含んでなることを特徴とするリテーナ。
  2. スタッキング時に他のリテーナとの接触を制限する接触制限体を含んでなる請求項1記載のリテーナ。
  3. ベース体を、一対の側壁の両端部間に対向壁がそれぞれ架設された略枠形に形成し、この一対の対向壁の間に一対のリブ片を架設し、各リブ片とベース体の側壁との間に弾性保持片を架設した請求項1又は2記載のリテーナ。
  4. 弾性保持片を、ベース体の側壁とリブ片との間に架設される弾性片と、この弾性片に設けられて相互に対向し、基板周縁部用の保持溝を区画形成する一対の保持片とから形成した請求項3記載のリテーナ。
  5. ベース体の側壁、対向壁、あるいは一対のリブ片に、操作体を略U字形に形成して基板方向に向けた請求項3又は4記載のリテーナ。
  6. ベース体の対向壁に操作体を形成し、この操作体を基板方向とベース体の外方向のうち、少なくともベース体の外方向に向けた請求項3又は4記載のリテーナ。
  7. 基板を収納する容器本体の開口部を着脱自在の蓋体により開閉する基板収納容器であって、
    蓋体の内面に請求項1ないし6いずれかに記載のリテーナを取り付けたことを特徴とする基板収納容器。
JP2005353085A 2005-12-07 2005-12-07 リテーナ及び基板収納容器 Active JP4668053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005353085A JP4668053B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 リテーナ及び基板収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005353085A JP4668053B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 リテーナ及び基板収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007153414A true JP2007153414A (ja) 2007-06-21
JP4668053B2 JP4668053B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=38238260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005353085A Active JP4668053B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 リテーナ及び基板収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4668053B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112849683A (zh) * 2021-02-18 2021-05-28 深圳星算科技有限公司 一种基于区块链隐私加密保护的智能芯片封装装置
WO2023233554A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 ミライアル株式会社 基板収納容器及び蓋体側基板支持部

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307379A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Kakizaki Seisakusho:Kk 薄板用支持容器
JPH10189704A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Komatsu Kasei Kk 半導体ウェハ包装容器
JPH11121601A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Dainippon Ink & Chem Inc ウエハ収納容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307379A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Kakizaki Seisakusho:Kk 薄板用支持容器
JPH10189704A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Komatsu Kasei Kk 半導体ウェハ包装容器
JPH11121601A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Dainippon Ink & Chem Inc ウエハ収納容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112849683A (zh) * 2021-02-18 2021-05-28 深圳星算科技有限公司 一种基于区块链隐私加密保护的智能芯片封装装置
WO2023233554A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 ミライアル株式会社 基板収納容器及び蓋体側基板支持部

Also Published As

Publication number Publication date
JP4668053B2 (ja) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI438855B (zh) A retainer and a substrate storage container including a retainer
TWI495605B (zh) Substrate storage container
TWI383931B (zh) 光罩基底收容箱、光罩基底之收容方法及光罩基底收容體
KR20090086520A (ko) 기판 수납 용기
JP4213078B2 (ja) リテーナ及び基板収納容器
JP2001298079A (ja) ウェーハ輸送容器のサポート具
JP2791971B2 (ja) ウェーハ収納容器におけるウェーハバスケット
JP5094093B2 (ja) 基板収納容器
TWI634062B (zh) Substrate storage container
JP4668053B2 (ja) リテーナ及び基板収納容器
JP4965472B2 (ja) 処理治具用の収納容器
KR20180022656A (ko) 기판 수납 용기
JP2016149492A (ja) 基板収納容器
JP4852023B2 (ja) リテーナ及び基板収納容器
JP4764865B2 (ja) リテーナ及び基板収納容器
JP5449974B2 (ja) 精密基板収納容器
JP2010199189A (ja) 基板収納容器及び基板の取り出し方法
US20230197488A1 (en) Substrate storage container
CN210113201U (zh) 光罩盒及其固持件
JP4475637B2 (ja) 回転防止部材付き基板収納容器及びその梱包方法
KR102325657B1 (ko) 기판 수납 용기
US20240038561A1 (en) Substrate Storage Container
JP6581441B2 (ja) 基板収納容器
CN111605892A (zh) 光罩盒及其固持件
JP2571206Y2 (ja) ウェーハ収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4668053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250