JP2007152015A - 机 - Google Patents
机 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007152015A JP2007152015A JP2005355184A JP2005355184A JP2007152015A JP 2007152015 A JP2007152015 A JP 2007152015A JP 2005355184 A JP2005355184 A JP 2005355184A JP 2005355184 A JP2005355184 A JP 2005355184A JP 2007152015 A JP2007152015 A JP 2007152015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support rail
- drawer
- support
- piece
- top plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Drawers Of Furniture (AREA)
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Abstract
【解決手段】支持レール8を平面視で抽斗の収納部に重なるように傾けつつ後傾状の姿勢にして、支持レール8の前端部に形成された係止片34を天板2の前部補強枠12に形成された係止穴22に後方から嵌め込み、次いで、支持レール8を押し上げ回動して、支持レール8の後部に形成された係止爪片40を天板2の第2中間補強枠14に形成された係合穴23に下方から嵌め込んだのち、両係止片34を支点にして、支持レール8を平面視で抽斗7の中心を挟んで左右外向きに水平回動させる。
【選択図】図3
Description
(1).支持レールの前端部に上向き突設された前向き鉤状の第1係止片を、前補強枠の底面に穿設された第1係合穴に斜め後方から差し込んだのち、
(2).次いで、この状態で第1係止片を支点にして支持レールを押し上げ回動させることにより、支持レールに上向き突設された第3係止片を、後補強枠の底面に穿設された第3係合穴に下方から嵌め込むと共に、
(3).支持レールのうち第3係止片より後方の箇所に上向き突設された第2係止片の前向き爪部を、後補強枠の後面に穿設された第2係合穴に弾性復原力にて引っ掛かり係合させる、
ことが開示されている。
図1〜図8に示す実施形態は、1枚の天板2を有する机ユニット1を左右に並設して多連式机システムを構成すると共に、前後の多連式机システムを背中合わせに配置したものである。
本実施形態の天板2はスチール製(木製でも構わない)であり、その上面を構成する表面板11と、表面板11の前部を支持する左右長手の前部補強枠12と、表面板11の後部を支持する後部補強枠13と、前後補強枠12,13の間に位置する複数の中間補強枠14(本実施形態では3本)と、補強枠12〜14群の左右両端に固着された前後長手のサイド補強枠15と、樹脂製のサイドエッジ16及びリアエッジ17とを備えている(図2及び図3参照)。
抽斗7の左右側部を支持する左右一対の支持レール8は、抽斗7を挟んで左右対称状に形成されたものであり、取り付け箇所に拘らず、基本的に同じ構成である。そこで、1つの抽斗7における右側の支持レール8を代表として、以下、詳細に説明する。
以上の構成において、支持レール8を図2に二点鎖線(図5では実線)で示す抽斗支持姿勢の状態に取り付けるには、図4及び図5に示すように、支持レール8を平面視で抽斗7の収納部7aに重なる姿勢(図5の二点鎖線状態参照)にしつつ後傾させて、係止片34を係止穴22に後方から嵌め込み、次いで、支持レール8を上向きに押し上げ回動して、係止爪片40を係合穴23に下方から嵌め込んだのち、両係止片34を支点にして、支持レール8を平面視で抽斗7の中心を挟んで左右外向き(矢印A方向)に水平回動させればよい。
本願発明は前述の実施形態に限らず、様々な態様に具体化できる。例えば係合手段(第1係合手段及び第2係合手段)としては、係合爪と係合穴との嵌め合わせに限らず、係合爪同士の嵌め合わせ構造を採用してもよい。係合手段を構成する2つの係合爪はいずれか一方が弾性変形すれば足りる。他の係合構造(係止構造)も採用可能である。
7 抽斗
8 支持レール
11 表面板
12 前部補強枠
13 後部補強枠
14 中間補強枠
18,19 角形樋状部
20,21 凹溝部
22 第1係合手段の一環としての係止穴
23 第2係合手段の一環としての係合穴
24 位置決め穴
31 支持片
32 垂直片
33 上面片
34 第1係合手段としての係止片
40 第2係合手段の一環としての係止爪片
45 位置決めキャップ
48 位置決めフック
49 操作片
Claims (3)
- 天板の下面部に、抽斗を前後引き出し動可能に支持する前後長手の支持レールが配置されており、前記支持レールは、当該支持レールをほぼ水平方向に移動させることで互いに嵌り合う係合手段により、前記抽斗を前後動可能に支持する姿勢に保持されている机であって、
前記天板と前記支持レールとには、前記支持レールをその長手方向に移動させることで互いに嵌り合う第1係合手段と、前記第1係合手段が嵌り合った状態の前記支持レールを前記天板の下面部に重ね合わせた状態で抽斗支持姿勢に水平回動させると互いに嵌り合う第2係合手段とを備えている、
机。 - 前記第1係合手段は、前記支持レールの前部に形成された側面視前向き鉤状の係止片と、この係止片が嵌るように前記天板の下面前部に形成された係止穴とからなり、
前記第2係合手段は、前記支持レールの後部に形成された正面視横向き鉤状の係止爪片と、この係止爪片が嵌るように前記天板の下面に形成された係合穴とからなり、前記第2係合手段の係止爪片は前記抽斗の中心を挟んで左右外側を向いた姿勢に形成されており、前記第1係合手段が嵌り合った状態の前記支持レールを前記抽斗の収納部と重なる姿勢から前記抽斗支持姿勢に向けて水平回動させることで、前記係止爪片が前記係合穴に嵌り込み切るようになっている、
請求項1に記載した机。 - 前記天板の下面部には下向きに開口した位置決め穴が形成されている一方、
前記支持レールの上面には、前記第1係合手段が嵌り合った状態の前記支持レールを前記天板の下面部に重ね合わせた状態で前記抽斗支持姿勢に水平回動させると弾性変形を利用して前記位置決め穴に係合する位置決めフックを有する樹脂製部材が着脱可能に取り付けられており、
前記位置決めフックには、これと前記位置決め穴との係合を弾性に抗して解除操作するための操作片が一体に形成されている、
請求項1又は2に記載した机。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355184A JP4739001B2 (ja) | 2005-12-08 | 2005-12-08 | 机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355184A JP4739001B2 (ja) | 2005-12-08 | 2005-12-08 | 机 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007152015A true JP2007152015A (ja) | 2007-06-21 |
JP4739001B2 JP4739001B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=38237096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005355184A Active JP4739001B2 (ja) | 2005-12-08 | 2005-12-08 | 机 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4739001B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011182926A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Okamura Corp | 引出しユニットの取り付け構造、什器 |
JP2015139634A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 株式会社イトーキ | 天板付き家具 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH031451U (ja) * | 1989-05-19 | 1991-01-09 |
-
2005
- 2005-12-08 JP JP2005355184A patent/JP4739001B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH031451U (ja) * | 1989-05-19 | 1991-01-09 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011182926A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Okamura Corp | 引出しユニットの取り付け構造、什器 |
JP2015139634A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 株式会社イトーキ | 天板付き家具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4739001B2 (ja) | 2011-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6826045B2 (en) | Mounting apparatus for data storage device | |
JP2005070970A (ja) | 電子機器 | |
US6862174B2 (en) | Drive bracket assembly with fastener | |
TW201328839A (zh) | 利用彈性元件進行定位之刀具 | |
JP4739001B2 (ja) | 机 | |
JP2010011723A (ja) | 保持具 | |
JP4675609B2 (ja) | 棚装置の棚板取付装置 | |
JP2020129594A (ja) | ユニット取付構造および電子機器 | |
JP6718611B2 (ja) | カッター用の替刃及びカッター | |
JP5816897B2 (ja) | デスク及び配線受け | |
JP2009165501A (ja) | 合成樹脂製のスライドレール装置 | |
JP3591526B2 (ja) | 机の天板取付構造 | |
JP2007001135A (ja) | 綴じ具の固定構造及びファイル | |
JP5912906B2 (ja) | 引出し | |
JP2006051957A (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP5370955B2 (ja) | 天板取付構造及び天板付家具 | |
JP2008119261A (ja) | パネルの取付構造 | |
JP4566118B2 (ja) | 小型電子機器 | |
JP4988189B2 (ja) | 机 | |
JP3900133B2 (ja) | 棚取付構造 | |
JP4694972B2 (ja) | パネルの連結構造 | |
JP2007187274A (ja) | 取付部材 | |
JP2005253551A (ja) | 額縁用裏板押え具 | |
JP5014693B2 (ja) | 配線カバー装置、およびこの装置を備えたテーブル | |
JP2013012436A (ja) | キースイッチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4739001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |