JP2007129807A - Pmモータの特性演算方法とプログラム - Google Patents

Pmモータの特性演算方法とプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007129807A
JP2007129807A JP2005319072A JP2005319072A JP2007129807A JP 2007129807 A JP2007129807 A JP 2007129807A JP 2005319072 A JP2005319072 A JP 2005319072A JP 2005319072 A JP2005319072 A JP 2005319072A JP 2007129807 A JP2007129807 A JP 2007129807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
axis
magnetic flux
value
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005319072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5145634B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Azuma
義高 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2005319072A priority Critical patent/JP5145634B2/ja
Publication of JP2007129807A publication Critical patent/JP2007129807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5145634B2 publication Critical patent/JP5145634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】PMモータの特性評価時にdq軸等価回路定数を電磁界解析によって算出するとき、高速度、高精度な演算が要望されている。
【解決手段】d軸磁束λdテーブルとq軸磁束λqテーブルを有する磁束テーブル、及び電流Iとインバータの制御角γをパラメータとしたトルクテーブを設ける。与えられたトルク及び制御角γを用いて電流Iを求め、電流Iと制御角γから前記磁束テーブルからd軸磁束λd及びq軸磁束λqを求める。また、電流Iと制御角γから等価回路のd軸電流id’、q軸電流iq’を算出し、これら軸磁束λd、λqと軸電流id’、iq’及び電気角速度ωを用いて各軸等価回路の軸電圧Vd’とVq’を求める。求めた軸電圧Vd’、Vq’と軸電流id’、iq’から線間電圧実行値と相電流実効値を求めるようにしたものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、PMモータの特性演算方法とプログラムに関するものである。
PMモータ(永久磁石型同期電動機)は、一般産業用等としてインバータ駆動で使用される。PMモータの特性及び制御法を評価するためにはdq軸等価回路が用いられるが、特にモータ設計時には正確なdq軸等価定数の把握ができれば、度重なるモータ試作、制御性評価回数の低減が可能となる。そのためには電磁界解析によるdq軸等価回路定数を算出することが重要となっている。
近年、その電磁界解析によるモータ特性をより高速に、且つ高精度に把握することが求められている。この特性把握に用いられる電磁界解析は、非特許文献1や非特許文献2に開示された電磁界解析技術が用いられている。
図6は非特許文献2の図7.12で示されているような一般的なPMモータ特性の計算に使用される等価回路を示したものである。電圧方程を用いて、電磁場解析によりモータ端子電圧を求め、等価回路定数を逆算する手法で等価回路を計算することにより、PMモータのトルク及び回転数から電圧及び電流等を計算している。すなわち、図6の等価回路において、
Figure 2007129807
Figure 2007129807
Figure 2007129807
Figure 2007129807
d'、iq'は各軸のトルク分電流、imd、imqは鉄損分電流であり、次式が成り立つ。
Figure 2007129807
軸電圧Vd’とVq’は次式で表される。
Figure 2007129807
また、トルクは次式で表される。
Figure 2007129807
線間電圧実効値及び相電流実効値は次式で表される。
Figure 2007129807
Figure 2007129807
その他の計算方法としては、磁界解析ソフトと回路方程式ソフトとを組み合わせた方法のものも上述した文献で報告されている。
電気学会技術報告書、第776号「回転機のバーチャルエンジニアリングのための電磁界解析技術」 2000年3月 電気学会発行 電気学会技術報告書、第855号「回転機の三次元CAEのための電磁界解析技術」 2001年9月 電気学会発行
図6で示す等価回路に基づく特性演算では、鉄心の磁気飽和によるd軸とq軸のインダクタンスLd、Lq及びトルクの変動が考慮されていないためトルク−電流の線形性が保たれている領域では比較的精度のよい特性演算は可能であるが、図7で示すようにトルク−電流特性が非線形となる領域では、実測値に対して等価回路により計算した電圧値及びトルク値に誤差が生じる。この誤差を縮小するために電磁界解析と等価回路方式とを連携させたソフトウェアを用いて特性演算を実行すると、精度は向上するが、演算時間が長くなる問題を有している。なお、図7の(a)はトルク−電流特性図、(b)は電圧−電流特性図である。
また、特性演算時にはPMモータの形状等を含む綿密な条件を必要とするが、企業のノウハウ等の存在によって企業間の定数等のデータ授受が円滑に実行できないことに基づき、高精度な特性演算が困難となっている。
そこで本発明が目的とするところは、特性演算の高速化及び高精度化を実現するPMモータの特性計算方法とプログラムを提供することにある。
本発明は、PMモータの特性評価時にdq軸等価回路定数を電磁界解析によって算出するものにおいて、
前記d軸磁束λdテーブルとq軸磁束λqテーブルを有する磁束テーブル、及び電流Iとインバータの制御角γをパラメータとしたトルクテーブを設け、与えられたトルク及び制御角γを用いて電流Iを求め、求められた電流Iと制御角γから前記磁束テーブルからd軸磁束λd及びq軸磁束λqを求めると共に、前記電流Iと制御角γから演算手段を介して前記等価回路のd軸電流id’、q軸電流iq’を算出し、これら軸磁束λd、λqと軸電流id’、iq’及び電気角速度ωを用いて各軸等価回路の軸電圧Vd’とVq’を求め、この軸電圧Vd’、Vq’と前記軸電流id’、iq’から線間電圧実行値V1と相電流実効値I1を求めることを特徴としたものである。
請求項2に記載された本発明は、前記電流I、制御角γ、電気角速度ωの条件で負荷をかけて電磁界解析により相電圧を求め、得られた相電圧を周波数波数分析して誘起電圧と同位相の成分Vq''と誘起電圧より位相が90°進んだ成分Vd''とに分離した後、磁束λdとλqを得て平均トルクを求め、この手段を繰り返すことにより電流I、制御角γをパラメータとした前記トルクテーブルを作成することを特徴としたものである。
請求項3に記載された本発明は、前記算出された線間電圧実行値V1と予め決められた最大電圧値と比較し、線間電圧実行値V1>最大電圧値のときに前記制御角γにΔγを加算し、線間電圧実行値V1<最大電圧値時の電圧値を弱め界磁制御時の線間電圧実行値とすることを特徴としたものである。
請求項4に記載された本発明は、PMモータの特性評価時にdq軸等価回路定数を電磁界解析によって算出するものにおいて、
前記d軸磁束λdテーブルとq軸磁束λqテーブルを有する磁束テーブル、及び電流Iとインバータの制御角γをパラメータとしたトルクテーブをコンピュータのメモリに設け、与えられたトルク及び制御角γを用いて電流Iを求める電流演算手段と、この電流演算手段によって求められた電流Iと制御角γから前記磁束テーブルからd軸磁束λd及びq軸磁束λqを求める軸磁束演算手段と、前記電流Iと制御角γから前記等価回路のd軸電流id’、q軸電流iq’を算出する軸電流演算手段と、前記軸磁束λd、λqと軸電流id’、iq’及び電気角速度ωを用いて各軸等価回路の軸電圧Vd’とVq’を求める軸電圧演算手段と、この軸電圧Vd’、Vq’と前記軸電流id’、iq’から線間電圧実行値V1と相電流実効値I1を求める手段をコンピュータに実行させることを特徴としたものである。
請求項5に記載された本発明は、前記電流I、制御角γ、電気角速度ωの条件で負荷をかけて電磁界解析により相電圧を求め、得られた相電圧を周波数波数分析して誘起電圧と同位相の成分Vq''と誘起電圧より位相が90°進んだ成分Vd''とに分離した後磁束λdとλqを得て平均トルクを求め、この手段を繰り返すことにより電流I、制御角γをパラメータとした前記トルクテーブルを作成する手段をコンピュータに実行させることを特徴としたものである。
請求項6に記載された本発明は、前記算出された線間電圧実行値V1と予め決められた最大電圧値と比較し、線間電圧実行値V1>最大電圧値のときに前記制御角γにΔγを加算し、線間電圧実行値V1<最大電圧値時の電圧値を弱め界磁制御時の線間電圧実行値の演算をコンピュータに実行させることを特徴としたものである。
以上のとおり、本発明によれば、トルクテーブル及び磁束テーブルを用意し、任意のトルク及びインバータ制御角を用いてトルクテーブルを補間しながら電流を求めてから等価回路の軸電流、軸電圧を求め、その後に線間電圧、相電流の各実行値を求めるようにしたものである。このため、従来の等価回路による演算よりも正確となり、且つ磁界解析法と等価回路方式の連携解析よりも高速演算が可能となるものである。また、弱め界磁制御時のモータ特性も容易に求めることが出来るものである。
図1は、本発明の実施例を示す説明図で、1はPMモータにおけるd軸等価回路、2はq軸等価回路、3は変換部で各軸の電流id’iq’と各軸磁束λd、λq
(I、γ)相互間の変換を行う。4は電流Iとインバータの制御角γとの関係が格納された磁束テーブルで、この磁束テーブル4はd軸磁束λd(I、γ)用4aとq軸磁束λq(I、γ)用4bを有している。5はトルクテーブルである。
ここで、d軸電流id’及びq軸電流iq’とI、γとの関係は次式で表される。
Figure 2007129807
Figure 2007129807
鉄損抵抗imd及びimqは次式で表される。
Figure 2007129807
また、軸電圧Vd’とVq’は次式で表される。
Figure 2007129807
図2はトルクテーブル5の例を示したもので、モータ特性を計算する場合にはこのテーブルを補間しながら、目的とする電流I、インバータ制御角γの時の磁束及びトルク値を求める。補間は当該値の中間値を等価回路の両端より計算して求める。
図3は上述に基づいてPMモータの特性を算出するためのフローチャートを示したものである。ステップS1で、演算装置に対して所望する任意のトルクTと制御角γを与えると、制御部はトルク値Tと制御角γを用いてトルクテーブル5を参照し、且つこのデーブルを補間演算しながら電流Iを求める。変換部3は、d軸用磁束テーブル4a及びq軸用磁束テーブル4bを参照し、求められた電流Iと与えられた制御角γに対応したd軸磁束λdとq軸用磁束λqを求めると共に、電流Iと制御角γを用いて10式に基づいてd軸等価回路の電流id’とq軸等価回路の電流iq’を演算する(ステップS2)。
ステップS3では、磁束λd、λqと電流id’、iq’と電気角速度ωを用いて13式の演算を実行して軸電圧Vd’とVq’を求め、求められた軸電圧を用いて8式の演算をおこなって線間電圧実行値を求める。また、ステップS2で求まった軸電流id’、iq’を用いて9式の演算を実行して相電流実効値を求める。
この実施例によれば、トルクテーブルを設け、このテーブルを補間しながら電流を求めるようにしたものであるから、PMモータの特性を等価回路による計算よりも正確であり、磁界解析と等価回路方式との連携解析よりも高速に計算することが可能となる。
図4はトルクテーブル5を電磁界解析の手法によって求める場合の例を示したものである。
図1で示すように電流I、制御角γ、及び電気角速度ωの条件で負荷をかけた場合の電磁界解析を行って相電圧を求める。得られた相電圧の周波数波数分析を行ってsin(誘起電圧と同位相の成分)とcos(誘起電圧より90°位相が進んだ成分Vd'')に分離する。そして、図4で示すように誘起電圧(相電圧波高値)と同位相の成分をVq''とし、誘起電圧より90°位相が進んだ成分をVd''として次式によりλdとλqを求めた後、電磁界解析によりトルクを求める。
Figure 2007129807
Figure 2007129807
次いで、電流I、制御角γをパラメータとし、上記を繰り返すことによって図2で示すトルクテーブルを作成する。したがって、この手法を用いることによって、図1に示す磁束λdとλqのテーブルを電磁界解析の結果により容易に求めることが可能となる。
図5は弱め界磁制御されるPMモータの特性演算方法を示したフローチャートである。この場合も図1で示した磁界テーブルとトルクテーブルを用いた等価回路に基づき算出されるが、ここでは、制御角γに初期値を代入し、線間電圧実効値V1が最大の電圧値になるまで制御角γに任意の値Δγを加えて繰り返し実行される。Δγとしては、例えばテーブルの値が10度間隔で、位相の精度が10度毎でよい場合にはΔγ=10となり、例えば、1度毎の精度が欲しい場合にはΔγ=1となる。このΔγが大きいと電圧精度は悪くなるが、計算時間が速くなり、Δγが小さい場合には、電圧精度は良くなるが、計算時間が遅くなる。
また、Δγの初期値は、弱め界磁制御のみを行うときには基本的に0となり、最大トルク制御を行う場合には、トルクテーブルを使用し、要求するトルクを最も小さい電流で発生する制御角を求めて初期値とする。
図5において、ステップS11でトルクTと制御角γを与えると、制御部はトルク値Tと制御角γを用いてトルクテーブル5を参照し、且つこのデーブルを補間演算しながら電流Iを求める。変換部3は、d軸用磁束テーブル4a及びq軸用磁束テーブル4bを参照し、求められた電流Iと制御角γに対応したd軸磁束λdとq軸用磁束λqを求めると共に、電流Iと制御角γを用いて10式に基づいてd軸等価回路の電流id’とq軸等価回路の電流iq’を演算する(ステップS12)。
ステップS13では、磁束λd、λqと電流id’、iq’と電気角速度ωを用いて13式の演算を実行して軸電圧Vd’とVq’を求め、求められた軸電圧を用いて8式の演算をおこなって線間電圧実行値V1を求める。また、ステップS12で求まった軸電流id’、iq’を用いて9式の演算を実行して相電流実効値I1を求める。ステップ14では、求まった電圧V1が予め定められた最大電圧値と比較され、最大電圧値より線間電圧実行値V1が大きい場合にはS10において任意の制御角Δγ分をγに加算し、再度S11〜S14を実行してこれをV1<最大電圧となるまで繰り返す。V1<最大電圧となったときの線間電圧実行値V1とS13で求まった線間電圧実行値V1が当該弱め界磁時のモータ特性となる。
したがって、この実施例によれば、弱め界磁時のPMモータの特性を、従来の等価回路による計算よりも正確となり、且つ界磁解析と等価回路方式の連携解析よりも高速に演算可能となるものである。
本発明の実施形態を示す磁束λとトルクTテーブルを用いた等価回路。 本発明に使用されるトルクテーブルの例図。 本発明のモータ特性演算のためのフローチャート。 d軸磁束λd、q軸磁束λqの計算説明図。 本発明の弱め界磁時のモータ特性演算のためのフローチャート。 PMモータの等価回路図。 トルク、電圧特性図で、(a)はトルク−電流図、(b)は電圧−電流図。
符号の説明
1… d軸等価回路
2… q軸等価回路
3… 変換部
4… 磁束テーブル
5… トルクテーブル

Claims (6)

  1. PMモータの特性評価時にdq軸等価回路定数を電磁界解析によって算出するものにおいて、
    前記d軸磁束λdテーブルとq軸磁束λqテーブルを有する磁束テーブル、及び電流Iとインバータの制御角γをパラメータとしたトルクテーブを設け、与えられたトルク及び制御角γを用いて電流Iを求め、求められた電流Iと制御角γから前記磁束テーブルからd軸磁束λd及びq軸磁束λqを求めると共に、前記電流Iと制御角γから演算手段を介して前記等価回路のd軸電流id’、q軸電流iq’を算出し、これら軸磁束λd、λqと軸電流id’、iq’及び電気角速度ωを用いて各軸等価回路の軸電圧Vd’とVq’を求め、この軸電圧Vd’、Vq’と前記軸電流id’、iq’から線間電圧実行値V1と相電流実効値I1を求めることを特徴としたPMモータの特性演算方法。
  2. 前記電流I、制御角γ、電気角速度ωの条件で負荷をかけて電磁界解析により相電圧を求め、得られた相電圧を周波数波数分析して誘起電圧と同位相の成分Vq''と誘起電圧より位相が90°進んだ成分Vd''とに分離し、次式により磁束λdとλqを得て平均トルクを求め、この手段を繰り返すことにより電流I、制御角γをパラメータとした前記トルクテーブルを作成することを特徴とした請求項1記載のPMモータの特性演算方法。
    Figure 2007129807
  3. 前記算出された線間電圧実行値V1と予め決められた最大電圧値と比較し、線間電圧実行値V1>最大電圧値のときに前記制御角γに任意の値であるΔγを加算し、線間電圧実行値V1<最大電圧値時の電圧値を弱め界磁制御時の線間電圧実行値とすることを特徴とした請求項1又は2記載のPMモータの特性演算方法。
  4. PMモータの特性評価時にdq軸等価回路定数を電磁界解析によって算出するものにおいて、
    前記d軸磁束λdテーブルとq軸磁束λqテーブルを有する磁束テーブル、及び電流Iとインバータの制御角γをパラメータとしたトルクテーブをコンピュータのメモリに設け、与えられたトルク及び制御角γを用いて電流Iを求める電流演算手段と、この電流演算手段によって求められた電流Iと制御角γから前記磁束テーブルからd軸磁束λd及びq軸磁束λqを求める軸磁束演算手段と、前記電流Iと制御角γから前記等価回路のd軸電流id’、q軸電流iq’を算出する軸電流演算手段と、前記軸磁束λd、λqと軸電流id’、iq’及び電気角速度ωを用いて各軸等価回路の軸電圧Vd’とVq’を求める軸電圧演算手段と、この軸電圧Vd’、Vq’と前記軸電流id’、iq’から線間電圧実行値V1と相電流実効値I1を求める手段をコンピュータに実行させるためのPMモータの特性演算用プログラム。
  5. 前記電流I、制御角γ、電気角速度ωの条件で負荷をかけて電磁界解析により相電圧を求め、得られた相電圧を周波数波数分析して誘起電圧と同位相の成分Vq''と誘起電圧より位相が90°進んだ成分Vd''とに分離した後、次式により磁束λdとλqを得て平均トルクを求め、この手段を繰り返すことにより電流I、制御角γをパラメータとした前記トルクテーブルを作成する手段をコンピュータに実行させるための請求項4記載のPMモータの特性演算用プログラム。
    Figure 2007129807
  6. 前記算出された線間電圧実行値V1と予め決められた最大電圧値と比較し、線間電圧実行値V1>最大電圧値のときに前記制御角γに任意の値であるΔγを加算し、線間電圧実行値V1<最大電圧値時の電圧値を弱め界磁制御時の線間電圧実行値の演算をコンピュータに実行させるための請求項4又は5記載のPMモータの特性演算用プログラム。
JP2005319072A 2005-11-02 2005-11-02 Pmモータの特性演算方法とプログラム Active JP5145634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319072A JP5145634B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 Pmモータの特性演算方法とプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319072A JP5145634B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 Pmモータの特性演算方法とプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007129807A true JP2007129807A (ja) 2007-05-24
JP5145634B2 JP5145634B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38152007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005319072A Active JP5145634B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 Pmモータの特性演算方法とプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5145634B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024120487A1 (zh) * 2022-12-09 2024-06-13 北京国家新能源汽车技术创新中心有限公司 一种永磁同步电机性能的标定方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281387A (ja) * 1991-03-07 1992-10-06 Meidensha Corp ブラシレス直流モータの制御装置
JPH08240513A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Toyota Motor Corp モータの特性マップ作成装置
JPH1155986A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機の制御装置
JP2000050677A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 永久磁石形同期電動機の位置センサレス制御装置
JP2003199382A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Fujitsu General Ltd ブラシレスdcモータの制御方法
JP2004015858A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Meidensha Corp Pmモータの位置センサレス制御方式
JP2004159400A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド車両における磁束検出装置
JP2004236392A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Aichi Electric Co Ltd モータとその駆動回路のシミュレーション方法
JP2005094853A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sanden Corp モータ制御装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281387A (ja) * 1991-03-07 1992-10-06 Meidensha Corp ブラシレス直流モータの制御装置
JPH08240513A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Toyota Motor Corp モータの特性マップ作成装置
JPH1155986A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機の制御装置
JP2000050677A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 永久磁石形同期電動機の位置センサレス制御装置
JP2003199382A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Fujitsu General Ltd ブラシレスdcモータの制御方法
JP2004015858A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Meidensha Corp Pmモータの位置センサレス制御方式
JP2004159400A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド車両における磁束検出装置
JP2004236392A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Aichi Electric Co Ltd モータとその駆動回路のシミュレーション方法
JP2005094853A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sanden Corp モータ制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024120487A1 (zh) * 2022-12-09 2024-06-13 北京国家新能源汽车技术创新中心有限公司 一种永磁同步电机性能的标定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5145634B2 (ja) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105262394B (zh) 一种内置式永磁同步电机的mtpa控制方法及其控制系统
JP5634620B2 (ja) 回転機の制御装置および回転機のインダクタンス測定方法
DE102007057499A1 (de) System und Verfahren zum Steuern eines Motors unter Verwendung eines mit einem magnetischen Fluss zusammenhängenden Parameters
JP5016504B2 (ja) インダクタンステーブル作成方法、インダクタンステーブル作成装置、シミュレーション装置及びコンピュータプログラム
JP6206767B2 (ja) モータ制御装置及び発電機制御装置
Pinto et al. dq0-modeling of interior permanent-magnet synchronous machines for high-fidelity model order reduction
Miller et al. Performance estimation of interior permanent-magnet brushless motors using the voltage-driven flux-MMF diagram
Bramerdorfer et al. Identification of a nonlinear PMSM model using symbolic regression and its application to current optimization scenarios
KR101221216B1 (ko) 유도 전동기의 파라미터 추정 장치 및 그 방법
US7774148B2 (en) Torque estimator for IPM motors
JP6784061B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御補償方法とベクトル制御装置
CN109067276B (zh) 一种永磁同步电机高动态鲁棒预测电流控制方法
JP5145634B2 (ja) Pmモータの特性演算方法とプログラム
Nguyen et al. High-speed sensorless control of a synchronous reluctance motor based on an extended Kalman filter
Hao et al. Impact of position sensor accuracy on the performance of IPM drives
JPH08322300A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
Pina et al. Modeling and experimental verification of torque transients in interior permanent magnet synchronous motors by including harmonics in d-and q-axes flux linkages
Piña et al. Extended model of interior permanent magnet synchronous motors to include harmonics in d-and q-axes flux linkages
Drobnič et al. Pseudo-salient model of induction machine with broken rotor bars
JP7433445B2 (ja) モータ鉄損演算装置およびそれを備えたモータ制御装置
Nasui-Zah et al. Impact of saturation and cross-saturation on SynRM's dynamic model
JP2016118831A (ja) 特性テーブル作成装置及びコンピュータプログラム
Pałka et al. Experimental verification of Dead-Beat predictive current controller for small power, low speed PMSM
JP6108114B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
Sabra et al. Nonlinear control of interior PMSM using control lyapunov functions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5145634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3