JP2007125725A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007125725A5
JP2007125725A5 JP2005318325A JP2005318325A JP2007125725A5 JP 2007125725 A5 JP2007125725 A5 JP 2007125725A5 JP 2005318325 A JP2005318325 A JP 2005318325A JP 2005318325 A JP2005318325 A JP 2005318325A JP 2007125725 A5 JP2007125725 A5 JP 2007125725A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
recording head
jet recording
ink jet
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005318325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4810192B2 (ja
JP2007125725A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005318325A priority Critical patent/JP4810192B2/ja
Priority claimed from JP2005318325A external-priority patent/JP4810192B2/ja
Publication of JP2007125725A publication Critical patent/JP2007125725A/ja
Publication of JP2007125725A5 publication Critical patent/JP2007125725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4810192B2 publication Critical patent/JP4810192B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. ンクジェット記録ヘッドの製造方法において
    ンク液滴吐出のためのエネルギー発生素子を有する第1の基板上に第1の感光性材料層を形成し、該第1の感光性材料層をパターン露光して、該第1の感光性材料層にインク流路となる潜像パターンを形成する工程と
    記エネルギー発生素子の上方に位置する前記第1の感光性材料層上に、犠牲層パターンを形成する工程と
    記犠牲層パターンが形成された前記第1の基板上に、シリコンからなる第2の基板を貼り合わせる工程と
    記第2の基板をドライエッチングし、その後にウェットエッチングして、前記第2の基板にインク吐出口を形成する工程と
    記潜像パターンを溶出してインク流路を形成する工程と、
    を有することを特徴とするインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  2. 前記第2の基板にインク吐出口を形成する工程として
    記第2の基板上に、第2の感光性材料層を形成する工程と
    記第2の感光性材料層を露光及び現像して、前記第2の感光性材料層にインク吐出口開口部パターンを形成する工程と
    記第2の基板をドライエッチングして、前記第2の基板にインク吐出口を形成する工程と、
    記インク吐出口が形成された前記第2の基板をウェットエッチングして、該インク吐出口をテーパー形状にする工程と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  3. 前記第1の基板上に位置合わせマークが形成されており、前記第2の感光性材料層にインク吐出口開口部パターンを形成する工程の露光の際に前記位置合わせマークにより位置合わせを行うことを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  4. 前記犠牲層パターンが、前記ドライエッチングのストップ層及び前記ウェットエッチングの犠牲層の機能を兼ね備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  5. 前記ウェットエッチングとして、前記第2の基板の結晶異方性エッチングを行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  6. 前記第2の基板として、結晶方位が<100>であるシリコン基板を用いることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  7. 前記第1の感光性材料層が、熱硬化性を有する材料で形成されることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  8. 前記犠牲層パターンが、アルミ層で形成されることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
  9. 請求項1〜のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法により製造されたインクジェット記録ヘッド。
  10. 前記インク吐出口が切頭四角錐形状であることを特徴とする請求項に記載のインクジェット記録ヘッド。
JP2005318325A 2005-11-01 2005-11-01 インクジェット記録ヘッドの製造方法、及びインクジェット記録ヘッド Expired - Fee Related JP4810192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318325A JP4810192B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 インクジェット記録ヘッドの製造方法、及びインクジェット記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318325A JP4810192B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 インクジェット記録ヘッドの製造方法、及びインクジェット記録ヘッド

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007125725A JP2007125725A (ja) 2007-05-24
JP2007125725A5 true JP2007125725A5 (ja) 2008-12-18
JP4810192B2 JP4810192B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=38148799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318325A Expired - Fee Related JP4810192B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 インクジェット記録ヘッドの製造方法、及びインクジェット記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4810192B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5925064B2 (ja) 2012-06-20 2016-05-25 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230540A (ja) * 1988-07-21 1990-01-31 Canon Inc インクジェット記録ヘッド
JP2781466B2 (ja) * 1990-12-19 1998-07-30 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘッド、その製造方法、及び液体噴射記録ヘッドを備えた記録装置
JPH05131636A (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 Canon Inc 液体噴射記録ヘツドの製造方法および液体噴射記録ヘツド
JP3143307B2 (ja) * 1993-02-03 2001-03-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法
KR100499118B1 (ko) * 2000-02-24 2005-07-04 삼성전자주식회사 단결정 실리콘 웨이퍼를 이용한 일체형 유체 노즐어셈블리 및 그 제작방법
KR100445004B1 (ko) * 2002-08-26 2004-08-21 삼성전자주식회사 모노리틱 잉크 젯 프린트 헤드 및 이의 제조 방법
JP2005114431A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Canon Inc 液体吐出ヘッド及び該ヘッドを備えた液体吐出装置
KR100537522B1 (ko) * 2004-02-27 2005-12-19 삼성전자주식회사 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드와 그 노즐 플레이트의제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6327836B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
US10625506B2 (en) Method for manufacturing liquid discharge head
US20070178248A1 (en) Method of manufacturing ink jet recording head
JP2003521389A5 (ja)
JP4671200B2 (ja) インクジェットプリントヘッドの製造方法
JP6308761B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2009220286A (ja) 液体吐出記録ヘッド及その製造方法
US7481942B2 (en) Monolithic ink-jet printhead and method of manufacturing the same
JP2007230234A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP5460760B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2002283580A5 (ja)
JP2007125725A5 (ja)
JP5959941B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2006168345A5 (ja)
JP2007160927A5 (ja)
JP6061533B2 (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP5701014B2 (ja) 吐出素子基板の製造方法
US8070265B2 (en) Heater stack in a micro-fluid ejection device and method for forming floating electrical heater element in the heater stack
JP4810192B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法、及びインクジェット記録ヘッド
JP6305035B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
TWI222408B (en) Pressure chamber of a piezoelectric ink jet print head and fabrication method thereof
JP6132652B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP5925064B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2009226845A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法及び微細構造体の製造方法
JP2009172871A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法