JP2007124255A - Ip電話装置およびその制御方法 - Google Patents

Ip電話装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007124255A
JP2007124255A JP2005313301A JP2005313301A JP2007124255A JP 2007124255 A JP2007124255 A JP 2007124255A JP 2005313301 A JP2005313301 A JP 2005313301A JP 2005313301 A JP2005313301 A JP 2005313301A JP 2007124255 A JP2007124255 A JP 2007124255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
telephone apparatus
unit
processing
voice processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005313301A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamashita
剛士 山下
Takeshi Horiuchi
猛志 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005313301A priority Critical patent/JP2007124255A/ja
Priority to CA002565749A priority patent/CA2565749A1/en
Priority to US11/586,588 priority patent/US20070127708A1/en
Publication of JP2007124255A publication Critical patent/JP2007124255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
    • H04M9/082Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic using echo cancellers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/253Telephone sets using digital voice transmission
    • H04M1/2535Telephone sets using digital voice transmission adapted for voice communication over an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】
専用の制御装置を必要とせずに、エコーキャンセラーの性能を向上させることができる高性能IP電話機と、コストダウン可能なIP電話機に対応することができるIP電話装置および制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
ドッキング検出手段106によってオプションユニット20が本体ユニット10に接続されたことが検出された場合、コントローラー100は、記憶手段107に記憶されている音声処理のパラメータを呼び出し、呼び出した音声処理のパラメータに設定を変更し、アコースティック・エコーキャンセラー102、アコースティック・エコーキャンセラー201、およびライン・エコーキャンセラー200による最適な音声処理を行う。
【選択図】 図2

Description

本発明は、IP電話装置をオプションユニットを接続することで性能を向上させたIP電話装置および制御方法に関する。
IP電話機において、音声が反響する場合等に対応するエコーキャンセラーの性能を向上させるために、専用の制御装置を設けて、AGC(オート・ゲイン・コントロール)のレベル制御を行う技術が開示されている(特許文献1参照)。
特開平9−172485号公報
しかしながら、上述した技術では、専用の制御装置を設けて、AGCのレベル制御を行う必要があり、コストアップや回路面積の増大等の課題がある。また、IP電話機においては、コストダウンのニーズと、より高性能な機種へのニーズとが存在している現状がある。
本発明は上述の事情を考慮してなされたものであり、専用の制御装置を必要とせずに、エコーキャンセラーの性能を向上させることができる高性能IP電話機と、コストダウン可能なIP電話機に対応することができるIP電話装置および制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本願発明の一態様によれば、通信手段と、音声処理のパラメータを記憶した記憶手段と、オプションユニットの接続を検出する検出手段と、第1の音声出力手段と、第1の音声入力手段と、第1の音声処理手段を備えた制御手段とを有する本体ユニットと、第2の音声出力手段と、第2の音声入力手段と、第2の音声処理手段とを有する前記本体ユニットに接続可能なオプションユニットと、を具備するIP電話装置であって、前記検出手段によって前記オプションユニットが前記本体ユニットに接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記記憶手段に記憶されている音声処理のパラメータを呼び出し、呼び出した音声処理のパラメータに設定を変更し、第1の音声処理手段および第2の音声処理手段による最適な音声処理を行うことを特徴とするIP電話装置が提供される。[請求項2]請求項1に記載のIP電話装置において、前記制御装置によって、前記音声処理のパラメータに設定を変更する場合、音声の入出力をオプションユニットが備える第2の音声出力手段および第2の音声入力手段に切り換えることを特徴とするIP電話装置が提供される。
本発明によれば、専用の制御装置を必要とせずに、エコーキャンセラーの性能を向上させることができる高性能IP電話機と、コストダウン可能なIP電話機に対応することができるIP電話装置および制御方法を提供することが可能である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るIP電話装置のシステム構成を示す斜視図である。このIP電話装置は、本体ユニット10と、オプションユニット20とからなる構成となっている。
本体ユニット10は、カメラ11と、音声入力手段としてマイク12と、音声出力手段としてスピーカー13と、通信手段として例えばLANコネクタ14とを備える。LANコネクタ14には、LANケーブル14aが接続され、IP電話装置を利用することができる。
さらに、本体ユニット10には、オプションユニット20を接続することができる。オプションユニット20は、音声入力手段および音声出力手段としてハンドセット21と、音声出力手段としてスピーカー22と、音声入力手段としてマイク23と、各種プッシュボタン24とを備える。なお、スピーカー22およびマイク23は、本体ユニット10が備えるスピーカー13およびマイク12よりも性能の高いものを搭載する。また、スピーカーとマイクとは、音響結合の小さい組み合わせを用いる。
図2は、本体ユニット10にオプションユニット20を接続した状態を示すブロック図である。
本体ユニット10は、コントローラー100と、オプションユニット20の接続を検出するドッキング検出手段106と、LANコネクタ14に接続されるLANを制御するLANコントローラー14bと、スピーカー13と、マイク12とから構成されている。
コントローラー100は、LANコントローラー14bからの信号をスイッチングするVoice Switch101、Voice Switch101を経由した信号のエコーキャンセルを行うアコースティック・エコーキャンセラー(AEC)102、アコースティック・エコーキャンセラー102によって処理されたデジタル信号をアナログ信号に変換するD/Aコンバータ104、D/Aコンバータ104で変換されたアナログ信号を出力するスピーカー13、音声を入力するマイク12、マイク12で入力されたアナログ信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ105、音声系のパラメータ等を記憶する記憶手段107、コントローラー100の制御を行うCPU103から構成されている(アコースティック・エコーキャンセラー102を第1の音声処理手段とする)。
オプションユニット20は、本体ユニット10とドッキング後に使用可能となるスピーカー22、マイク23、アコースティック・エコーキャンセラー201、ライン・エコーキャンセラー200を備えている(アコースティック・エコーキャンセラー201、さらに必要に応じてライン・エコーキャンセラー200を第2の音声処理手段とする)。
次に、本発明のIP電話装置に係る制御方法について図面を参照して説明する。図3は、IP電話装置の制御方法について示したフローチャートである。
IP電話装置の本体ユニット10のコントローラー100は、オプションユニット20が接続されたか否かの判別を行う(ステップS1)。コントローラー100によってオプションユニット20が接続されと判別された場合は(ステップS1のYES)、記憶手段107から音声系のパラメータを読み出す(ステップS2)。そして、読み出したパラメータに変更する(ステップS3)。
上述のように、オプションユニット20が接続され、音声系のパラメータが変更されると、本体ユニット10のアコースティック・エコーキャンセラー102とオプションユニット20のアコースティック・エコーキャンセラー201とが結合され、1つの統合アコースティック・エコーキャンセラーとして機能する。
すなわち、本体ユニット10内を流れている音声信号は、統合アコースティック・エコーキャンセラー(本体ユニット10のアコースティック・エコーキャンセラー102およびオプションユニット20のアコースティック・エコーキャンセラー201)を経由後、ライン・エコーキャンセラー200を経由して、音声処理されることになる。例えば、アコースティック・エコーキャンセラー102の1つを用いていた場合と比べて、オプションユニット20のアコースティック・エコーキャンセラー201が結合された統合アコースティック・エコーキャンセラーを経由させることで、2つのアコースティック・エコーキャンセラー102、201の打ち消し時間を音声信号に適用させることができ、長い時間のエコーを打ち消すことが出来るようになる。また、本体ユニット10には内蔵されていないライン・エコーキャンセラー200も適用することができるので、さらに音声信号の質を向上することができる。
なお、音声系のパラメータは、例えば、以下のようなパラメータが挙げられるが、これに限定されるものではない。
(1)エコーキャンセラーの打ち消し量が増えるので、VSのロス量を減らす。
例えば、12[dB]から2[dB]。ここで言うx[dB]はロス量なので、値が小さくなると音量が上がる。
上述したパラメータの変更により、同時通話性が上がり、相手の音声の途切れ感が減る。より相手の音声が聞きやすくなり、通話がしやすくなる。
(2)送受話ゲインを上げる。
例えば、0[dB]から6[dB]。
ここでいうx[dB]はゲインなので、値が大きくなると音量が上がる。
上述したパラメータの変更により、音量が上がるので、より相手の音声が聞きやすくなり、通話がしやすくなる。
(3)ボリューム幅を増やす。
例えば、21[steps]/40[dB]から24[steps]/46[dB]。
上述したパラメータの変更により、ボリュームの可変幅が広がるので、ユーザーはより適切なボリュームにあわせることができる。
(4)その他には、送受話のバランス調整、無音状態とするしきい値設定、VSのロス量の変更(VSのロス量を低減し、同時通話感を向上させる)等が挙げられる。
以上、上述した実施形態を用いることにより、IP電話装置を本体ユニットとオプションユニットに分けることができる構成とし、専用の制御装置を必要とせずに、エコーキャンセラーの性能を向上させることができる高性能IP電話機と、コストダウン可能なIP電話機に対応することができるIP電話装置および制御方法を提供することができる。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の一実施形態に係るIP電話装置のシステム構成を示す斜視図。 本発明の一実施形態に係るIP電話装置である本体ユニットにオプションユニットを接続した状態を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係るIP電話装置を適用した制御方法について示したフローチャート。
符号の説明
10…本体ユニット、11…カメラ、12…マイク、13…スピーカー、14…LANコネクタ、14a…LANケーブル、14b…LANコントローラー、20…オプションユニット、21…ハンドセット、22…スピーカー、23…マイク、24…各種プッシュボタン、100…コントローラー、102…アコースティック・エコーキャンセラー、102.201…アコースティック・エコーキャンセラー、103…CPU、104…D/Aコンバータ、105…A/Dコンバータ、106…ドッキング検出手段、107…記憶手段、200…ライン・エコーキャンセラー、201…アコースティック・エコーキャンセラー。

Claims (9)

  1. 通信手段と、
    音声処理のパラメータを記憶した記憶手段と、
    オプションユニットの接続を検出する検出手段と、
    第1の音声出力手段と、
    第1の音声入力手段と、
    第1の音声処理手段を備えた制御手段とを有する本体ユニットと、
    第2の音声出力手段と、第2の音声入力手段と、第2の音声処理手段とを有する前記本体ユニットに接続可能なオプションユニットと、
    を具備するIP電話装置であって、
    前記検出手段によって前記オプションユニットが前記本体ユニットに接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記記憶手段に記憶されている音声処理のパラメータを呼び出し、呼び出した音声処理のパラメータに設定を変更し、第1の音声処理手段および第2の音声処理手段による最適な音声処理を行うことを特徴とするIP電話装置。
  2. 請求項1に記載のIP電話装置において、
    前記制御装置によって、前記音声処理のパラメータに設定を変更する場合、音声の入出力をオプションユニットが備える第2の音声出力手段および第2の音声入力手段に切り換えることを特徴とするIP電話装置。
  3. 請求項1に記載のIP電話装置において、
    前記第1の音声処理手段は、アコースティック・エコーキャンセラーであることを特徴とするIP電話装置。
  4. 請求項1に記載のIP電話装置において、
    前記第2の音声処理手段は、アコースティック・エコーキャンセラーであり、また、必要に応じてライン・エコーキャンセラーを含むことを特徴とするIP電話装置。
  5. 請求項1に記載のIP電話装置において、
    前記第1の音声出力手段はスピーカー、前記第1の音声入力手段はマイクであり、前記第2の音声出力手段は、スピーカー、前記第2の音声入力手段はマイクであり、または、第2の音声出力手段および第2の音声入力手段は、スピーカーとマイクを内蔵したハンドセットであることを特徴とするIP電話装置。
  6. 請求項3または4に記載のIP電話装置において、
    前記音声処理のパラメータに設定を変更し、第1の音声処理手段および第2の音声処理手段による最適な音声処理を行う場合、前記制御手段は、第1の音声処理手段のアコースティック・エコーキャンセラーと第2の音声処理手段のアコースティック・エコーキャンセラーとの打ち消し時間の合計した打ち消し時間を用いて制御を行うことを特徴とするIP電話装置。
  7. 請求項5に記載のIP電話装置において、
    前記スピーカーとマイクとは、音響結合の小さい組み合わせを用いることを特徴とするIP電話装置。
  8. 通信手段と、音声処理のパラメータを記憶した記憶手段と、オプションユニットの接続を検出する検出手段と、
    第1の音声出力手段と、第1の音声入力手段と、第1の音声処理手段を備えた制御手段とを有する本体ユニットと、第2の音声出力手段と、第2の音声入力手段と、第2の音声処理手段とを有する前記本体ユニットに接続可能なオプションユニットとを具備するIP電話装置の制御方法であって、
    前記検出手段によって前記オプションユニットが前記本体ユニットに接続されたか否かを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップにより、前記オプションユニットが前記本体ユニットに接続されたと判別された場合、前記制御手段により、前記記憶手段に記憶されている音声処理のパラメータを呼び出し、呼び出した音声処理のパラメータに設定を変更し、第1の音声処理手段および第2の音声処理手段による最適な音声処理を行う制御ステップと、
    を含むことを特徴とする制御方法。
  9. 請求項8に記載の制御方法において、
    前記制御ステップにより、前記音声処理のパラメータに設定を変更する場合、音声の入出力をオプションユニットが備える第2の音声出力手段および第2の音声入力手段に切り換えることを特徴とする制御方法。
JP2005313301A 2005-10-27 2005-10-27 Ip電話装置およびその制御方法 Pending JP2007124255A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313301A JP2007124255A (ja) 2005-10-27 2005-10-27 Ip電話装置およびその制御方法
CA002565749A CA2565749A1 (en) 2005-10-27 2006-10-26 Ip telephone apparatus and method of controlling the same
US11/586,588 US20070127708A1 (en) 2005-10-27 2006-10-26 IP telephone apparatus and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313301A JP2007124255A (ja) 2005-10-27 2005-10-27 Ip電話装置およびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007124255A true JP2007124255A (ja) 2007-05-17

Family

ID=37965237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005313301A Pending JP2007124255A (ja) 2005-10-27 2005-10-27 Ip電話装置およびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070127708A1 (ja)
JP (1) JP2007124255A (ja)
CA (1) CA2565749A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2471959B (en) * 2007-09-04 2011-08-24 Apple Inc Docking station which initiates echo cancellation in docked electronic devices
EP3667662B1 (en) * 2018-12-12 2022-08-10 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Acoustic echo cancellation device, acoustic echo cancellation method and acoustic echo cancellation program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612996A (en) * 1995-09-21 1997-03-18 Rockwell International Corporation Loop gain processing system for speakerphone applications

Also Published As

Publication number Publication date
US20070127708A1 (en) 2007-06-07
CA2565749A1 (en) 2007-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI469138B (zh) 用於在一通話期間修改在一下行鏈路語音信號中之話音之可辨識度的方法、裝置及製造物品
JP5061976B2 (ja) エコーキャンセラ、エコーキャンセル方法及びプログラム
JP2007520943A (ja) ノイズの大きい環境における電話機の拡張された使用
US8478359B2 (en) User interface tone echo cancellation
JP2006191571A (ja) スピーカーホン機能付き移動通信端末機及びスピーカーホン使用時におけるフィードバック効果除去方法
JP2008211526A (ja) 音声入出力装置及び音声入出力方法
JP2007124255A (ja) Ip電話装置およびその制御方法
US8559619B2 (en) Methods and devices for reducing sidetone noise levels
JP3769433B2 (ja) 通信端末
US9191494B1 (en) Device, system, and method for performing echo cancellation in different modes of a communication device
JP2006238148A (ja) ハンズフリー通話装置
JP3492257B2 (ja) 電話装置
JP2009135596A (ja) インターホン装置
JPH11275243A (ja) 拡声インターホン装置
JP2007068223A (ja) 通話装置
JP2002368866A (ja) 音声会議システムの送話レベル調整方法
JP2007267014A (ja) 携帯電話機、ハウリング防止制御方法、プログラム、記録媒体
KR100342489B1 (ko) 이동 무선 단말기에서 이어폰 마이크를 이용한 통화 장치 및 방법
JP3034658U (ja) 電話機の音量調整装置
JP4146585B2 (ja) ハンズフリー装置
JP3437724B2 (ja) ハンズフリー電話機
JPH10285268A (ja) 移動通信端末
JP2005244541A (ja) 通話回路装置及び電話機
JP2006174007A (ja) 電話装置及びイヤホンマイクセット
JP2007306451A (ja) ハンズフリー電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105