JP2007119776A - 硬質面を浄化するための、エステルベースの低臭マイクロエマルジョン - Google Patents

硬質面を浄化するための、エステルベースの低臭マイクロエマルジョン Download PDF

Info

Publication number
JP2007119776A
JP2007119776A JP2006287197A JP2006287197A JP2007119776A JP 2007119776 A JP2007119776 A JP 2007119776A JP 2006287197 A JP2006287197 A JP 2006287197A JP 2006287197 A JP2006287197 A JP 2006287197A JP 2007119776 A JP2007119776 A JP 2007119776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
acid
emulsifier
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006287197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5512070B2 (ja
Inventor
Stephen F Gross
エフ. グロス,ステファン
Markus Doerr
ドーア,マーカス
Timothy C Morris
シー. モリス,ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cognis IP Management GmbH
Original Assignee
Cognis IP Management GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cognis IP Management GmbH filed Critical Cognis IP Management GmbH
Publication of JP2007119776A publication Critical patent/JP2007119776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512070B2 publication Critical patent/JP5512070B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/37Mixtures of compounds all of which are anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/0017Multi-phase liquid compositions
    • C11D17/0021Aqueous microemulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0057Oven-cleaning compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2093Esters; Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/28Heterocyclic compounds containing nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

【課題】低臭であり、オーブン洗浄剤に関しては8重量%未満の2005 CARB VOC基準を満たす洗浄剤を提供する。
【解決手段】第1乳化剤、短鎖コサーファクタント、第2乳化剤および水と共に、第1溶媒として二塩基酸エステルを使用した、硬質面洗浄組成物が開示される。任意の成分としては、極性溶媒および増粘剤が挙げられる。開示される組成物は、好ましくは油連続的マイクロエマルジョンの形をとり、用途に応じて使用される液体または噴霧配合物の成分として提供される。
【選択図】なし

Description

本発明は、容易に生分解することができ、毒性および揮発性が低く、pHが中性であり、主に天然に由来する、優れた洗浄能力を有する新規な洗浄組成物に関する。さらに詳しくは、本発明は、低臭の非常に有効な硬質面洗浄組成物、ならびに低臭であり、かつ8重量%未満の低VOC含有率を有するオーブン洗浄組成物に関する。
特許文献1及び2に、(a)非イオン界面活性剤約0.2〜約10重量%;(b)アニオン界面活性剤約0.5〜約10重量%;(c)C6−C14メチルエステルからなる第1溶媒約3〜約90重量%;(d)短鎖コサーファクタント約0.5〜約10重量%;(e)残りの割合の水;(すべての重量が組成物の全重量に対するものである)を含有する、テルペン非含有硬質面洗浄組成物が開示されている。開示されている組成物は、マイクロエマルジョンの形で例示されている。これらのメチルエステル組成物の2つの欠点は、その揮発性が比較的高く、特に室内、狭い空間または高温での使用に関して、その臭いが受け入れ難いことである。
特許文献3には、酸化によって生じる合成繊維基材の退色を抑制するための、組成物における二塩基酸エステルの使用が開示されている。開示されている酸化防止剤組成物は、(a)酸化防止剤成分;(b)二塩基酸エステル溶媒;(c)界面活性剤成分;および(d)任意に、水を含有する。
米国特許第5,952,287号 米国特許第6,224,685号 米国特許第6,368,358号
しかしながら、現在開示されている本発明に関して解決されるべき1つの問題は、特に、自洗式オーブンなどにおいて高温で使用される、その上で油および食べ物がベイキングされる、または焼かれる鍋および平鍋などの洗浄が難しい面用の有効な硬質面洗浄剤を提供することであった。本発明によって解決されるもう1つの問題は、2005 CARB VOC限度を満たし、さらに臭気が極めて低い、かかる洗浄剤を提供することであった。
本発明の優れた洗浄および低VOCの目的は、水中の第1乳化剤、短鎖コサーファクタント、および第2乳化剤と共に、第1溶媒として二塩基酸エステルを使用して、硬質面洗浄組成物を提供することによって、同時に達成することができる。任意の成分は増粘剤を含む。開示されている組成物は、油連続的(oil-continuous)エマルジョンの形をとり、用途に応じて使用される液体または噴霧配合物として提供される。
本発明は、上記で開示される洗浄有効量の二塩基酸エステル洗浄組成物と基材を接触させることを含む、硬質面基材を洗浄するプロセスにも関する。
本発明のマイクロエマルジョン組成物は、
(a)第1乳化剤約1〜約15重量%;
(b)1種または複数種の二塩基酸エステルから選択される第1溶媒約3〜約50重量%;
(c)1種または複数種の短鎖コサーファクタント約1〜約20重量%;
(d)第2乳化剤約1〜約5重量%;
(e)100%の残りの割合の水;を含む、マイクロエマルジョン組成物であって、
すべての重量が前記マイクロエマルジョン組成物の全重量に対するものである。
本発明のマイクロエマルジョン組成物は、テルペンを含有しなくともよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第1乳化剤は、約7〜約10重量%の量でマイクロエマルジョン組成物中に存在してもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第1乳化剤は、C10-14アルキルベンゼンスルホン酸の1種または複数種の塩から選択されてもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第1乳化剤は、直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸のイソプロピルアミン塩であってもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第1溶媒は、約18.0〜約22.0重量%の量でマイクロエマルジョン組成物中に存在しても良い。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、第1溶媒の前記の1種または複数種の二塩基酸エステルは、アジピン酸、グルタル酸、シュウ酸、マロン酸、ピメリン酸、スベリン酸またはアゼライン酸、またはこれらの酸の混合物のC1-4ジアルキルエステルから選択されてもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記の1種または複数種の二塩基酸エステルは、メチルエステルであってもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第1溶媒は、アジピン酸ジメチル、グルタル酸ジメチル、およびその混合物から選択されてもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、短鎖コサーファクタントは、約7〜約18重量%の量でマイクロエマルジョン組成物中に存在してもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記短鎖コサーファクタントは、プロピレングリコールn−ブチルエーテルまたはジプロピレングリコールn−ブチルエーテルまたはその混合物であってもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第2乳化剤は、約1.9〜約3.6重量%の量でマイクロエマルジョン組成物中に存在してもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第2乳化剤は、高い水溶性を有する界面活性剤を含む群から選択されても良い。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第2乳化剤は、オクチル硫酸ナトリウム、デシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルコールエーテルスルフェート、オクチルポリグルコシド、デシルポリグルコシド、14を超えるHLB値を有するアルコールエトキシレート、およびその混合物からなる群から選択されても良い。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記第2乳化剤は、n−オクチル硫酸ナトリウムであっても良い。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記マイクロエマルジョン組成物は、約1〜約8g/100mlの水溶性を有する極性溶媒約1〜約15重量%をさらに含んでも良い。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記極性溶媒は、ベンジルアルコール、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、n−ヘキサノール、グリコールフェニルエーテル、およびその混合物からなる群から選択されてもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記マイクロエマルジョン組成物は、さらに、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびその混合物を含む群から選択される増粘剤を、前記マイクロエマルジョン組成物の重量に対して約0.1〜約0.3重量%含んでもよい。
本発明のマイクロエマルジョン組成物において、前記マイクロエマルジョン組成物は、油連続的(oil continuous)マイクロエマルジョンの形をとってもよい。
本発明の噴霧洗浄組成物は、前記マイクロエマルジョン組成物を含んでもよい。
本発明のオーブン洗浄組成物は、8%未満のVOC計算値を有する、前記マイクロエマルジョン組成物を含んでも良い。
本発明のプロセスは、
(a)第1乳化剤約1〜約15重量%;
(b)1種または複数種の二塩基酸エステルから選択される第1溶媒約3〜約50重量%;
(c)1種または複数種の短鎖コサーファクタント約1〜約20重量%;
(d)第2乳化剤約1〜約5重量%;
(e)100%の残りの割合の水;を含む組成物と表面を接触させることを含む、硬質面を洗浄するプロセスであって、
すべての重量が前記組成物の全重量に対するものである。
本発明のプロセスにおいて、前記組成物は、テルペンを含有しなくとも良い。
本発明のプロセスにおいて、前記第1乳化剤は、直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸のイソプロピルアミン塩であってもよい。
本発明のプロセスにおいて、第1溶媒の前記の1種または複数種の二塩基酸エステルは、アジピン酸、グルタル酸、シュウ酸、マロン酸、ピメリン酸、スベリン酸またはアゼライン酸、またはこれらの酸の混合物のC1-4ジアルキルエステルから選択されても良い。
本発明のプロセスにおいて、前記の1種または複数種の二塩基酸エステルは、メチルエステルであっても良い。
本発明のプロセスにおいて、前記第1溶媒は、アジピン酸ジメチル、グルタル酸ジメチル、およびその混合物から選択されても良い。
本発明のプロセスにおいて、前記短鎖コサーファクタントは、プロピレングリコールn−ブチルエーテルまたはジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、またはその混合物であっても良い。
本発明のプロセスにおいて、前記第2乳化剤は、オクチル硫酸ナトリウム、デシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルコールエーテルスルフェート、オクチルポリグルコシド、デシルポリグルコシド、14を超えるHLB値を有するアルコールエトキシレート、およびその混合物からなる群から選択されてもよい。
本発明によれば、容易に生分解することができ、毒性および揮発性が低く、pHが中性であり、主に天然に由来する、優れた洗浄能力を有する新規な洗浄組成物が提供される。また、本発明によれば、低臭の非常に有効な硬質面洗浄組成物、ならびに低臭であり、かつ8重量%未満の低VOC含有率を有するオーブン洗浄組成物が提供される。
下記実施例以外、または別段の指定がない限り、本明細書で使用される成分または反応条件の量を表す数字すべてが、「約」という用語によって、すべての場合において修飾される。
さらに詳しくは、本発明の二塩基酸エステル洗浄組成物は:
(a)第1乳化剤1〜15重量%、好ましくは7〜10重量%;
(b)1種または複数種の二塩基酸エステルから選択される第1溶媒3〜50重量%、好ましくは18〜22重量%;
(c)1種または複数種の短鎖コサーファクタント1〜20重量%、好ましくは7〜18重量%、最も好ましくは7〜10重量%;
(d)第2乳化剤1〜5重量%、好ましくは1.9〜3.6重量%;
(e)100%の残りの割合の水;を含み、
すべての重量が組成物の全重量に対するものである。
これらの組成物は、好ましくはマイクロエマルジョンの形をとり、好ましくはテルペンを含有しない。
この組成物はさらに、組成物の重量に対して、極性溶媒1〜15重量%、好ましくは5〜10重量%、増粘剤約0.1〜約1.0重量%、好ましくは0.3〜0.5重量%を含有し得る。
本発明はさらに、特にオーブン洗浄用であり、かつ8重量%未満のVOC計算値を有する、かかる組成物を提供する。
本発明において使用するのに適している第1乳化剤としては、C10-14アルキルベンゼンスルホン酸の塩が挙げられる。好ましい第1乳化剤は、直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸のイソプロピルアミン塩である。特に好ましい第1乳化剤は、重量比約1:4〜約1:6、最も好ましくは約1:5でイソプロピルアミンをアルキルスルホン酸と反応させ、アルキルスルホン酸が完全に中和されることによって形成される、アルキルスルホン酸のイソプロピルアミン塩である。
本発明において使用される第1溶媒は、二塩基酸エステルから選択される。二塩基酸エステルは一般に、加水分解およびけん化の両方を含む、エステル基での反応を受けることができるジカルボン酸のジアルキルエステルとして定義される。二塩基酸エステルの酸部分は、アジピン酸、グルタル酸、シュウ酸、マロン酸、ピメリン酸、スベリン酸およびアゼライン酸、ならびにその混合物から誘導される。
本発明で使用するのに適している二塩基酸エステルの例としては、限定されないが、アジピン酸ジメチル、グルタル酸ジメチル、およびその混合物が挙げられる。特に好ましい二塩基酸エステルは、Invista社からDBE−LVPとして市販されている、アジピン酸ジメチルとグルタル酸ジメチルとの混合物である。
本発明で使用するのに適している短鎖コサーファクタントとしては、限定されないが、C2−C5アルコール、グリコール、グリコールエーテル(エチレンまたはプロピレングリコールフェニルエーテルなど)、ピロリドンおよびグリコールエーテルエステルが挙げられる。特に好ましい短鎖コサーファクタントは、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、およびその混合物である。
本発明で使用するのに適している第2乳化剤は、高い水溶性を有する界面活性剤から選択される。かかる界面活性剤としては、限定されないが、オクチル硫酸ナトリウム(最も好ましい)、デシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルコールエーテルスルフェート、オクチルポリグルコシド、デシルポリグルコシド、HLB値>14を有するアルコールエトキシレート、および上記の混合物が挙げられる。
洗浄される表面からの望ましくない物質の除去をさらに促進するために、本発明の組成物に極性溶媒を添加することができる。本発明で使用するのに適している極性溶媒としては、約1〜約8g/100ml、好ましくは約1〜約5g/100ml、最も好ましくは約2〜約3g/100mlの水溶性を有する溶媒が挙げられる。その例としては、限定されないが、ベンジルアルコール、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、n−ヘキサノール、グリコールフェニルエーテル、およびその混合物が挙げられる。特に好ましい極性溶媒は、ベンジルアルコールである。使用する場合、極性溶媒は、組成物の重量に対して、1〜15%、好ましくは5〜10%の量で存在する。
種々の基材からの望ましくない老化した塗料、コーティング、グリースなどの除去は、2つのメカニズム、すなわち溶解および浮き上がり(lifting)によって達成される。溶解は、溶媒によって望ましくない物質が基材から溶かされた場合に起こる。浮き上がりは、溶媒が望ましくない物質に浸透し、それを膨潤させた場合に起こる。膨潤した結果、その物質が塗料、コーティング等であろうとなかろうと、しわおよび基材からの浮き上がり(分離)によって、物質は基材表面から容易に除去される。
かかる望ましくない物質を垂直な基材から除去するには、垂直面にはりつくことができる洗浄組成物を使用する必要がある。特に、マイクロエマルジョンとしての、かつテルペンを含有しない、本発明の二塩基酸エステル組成物は、有効量の特定の増粘剤および極性溶媒をマイクロエマルジョンに添加することによって、より効果的に垂直面にはりつくように配合することができる。
増粘剤を組み込んた適切なマイクロエマルジョンを製造するために、アルキルエステルの一部を例えば、ベンジルアルコール、エチレングリコールフェニルエーテル、プロピレングリコールフェニルエーテル、1−ヘキサノール、およびその混合物などの更なる極性溶媒と取り替えることによって、溶媒相は最初に、より高い極性される。しかしながら、これのみによって、完成マイクロエマルジョンにおけるセルロースガム増粘剤の完全な溶解性は促進されない。水性内相の量を増加し、それによって連続溶媒相の量を低減する必要もある。これらの対策によって、完成マイクロエマルジョンにおけるセルロースガム増粘剤の完全な溶解性、ならびに安定なマイクロエマルジョンを形成するのに必要な乳化剤の総量の低減のどちらももたらされる。
本発明によって使用することができる、任意の適切な増粘剤は一般に、低粘度ポリマーである。その例としては、メチルセルロース(MC)、微結晶性セルロース(MCC)、ポビドン(PVP)、α化デンプン(デンプン)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、およびその組み合わせが挙げられる。コロイド石英ガラスおよび疎水的に改質された粘土も、適切な粒状増粘剤である。特に好ましい増粘剤は、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびその混合物である。使用する場合には、増粘剤は、組成物の重量に対して、0.1〜1%、好ましくは0.3〜0.5%の量で存在する。
二塩基酸エステルは、アルカリ性条件下で加水分解にかけられることから、硬質面洗浄組成物のpHは、約9未満、好ましくは約4〜約8の範囲であることが必須である。
本発明の二塩基酸エステル洗浄組成物は、マイクロエマルジョン、特に油連続的マイクロエマルジョンの形をとり、高レベルの熱安定性、つまり温度約10〜約70℃での熱安定性の更なる利点を提供する。しかしながら、このレベルの熱安定性を達成するためには、組成物中の二塩基酸エステル:水の重量比は、約1:5〜1:1、好ましくは約1:2〜1:2.5である。
本発明の精神から逸脱することなく、本発明の洗浄組成物中に助剤を組み込むことができる。使用することができる適切な助剤の例としては、限定されないが、両性界面活性剤、双性イオン性界面活性剤、pH緩衝剤、腐食防止剤、染料、香料、酵素、保存剤、ヒドロトロープ等が挙げられる。
本発明の他の実施形態に従って、上記で開示される組成物と硬質面を接触させることを含む、硬質面を洗浄するプロセスが提供される。
本発明による洗浄組成物は、工業施設および消費者用途のどちらにおいても、すべての種類の天然および合成生地を含む多孔質面から、限定されないが、グリース、油、インク、チューインガムおよび塗料を除去することを含む、多種多様な用途で使用することができる。異なる種類の用途の例としては、限定されないが、天然および合成剛毛を有するブラシ用の水洗い可能な塗料ばけ洗浄剤としての本発明による洗浄組成物の使用が挙げられる。その他には、塗料、グリース、接着剤、マニキュア液等を除去するための手および指の爪の洗浄剤として、ヒトの皮膚および爪に洗浄剤として使用される。本発明による洗浄組成物は、カーペットおよび敷物からグリース、油および塗料を除去するしみ取り洗浄剤として、および生地から汚れを除去するために、洗濯用途においてプレスポッター(prespotter)として使用することもできる。他の用途としては、例えば車輪軸受またはグリースおよび油で汚れたタイヤの跡等を有するガレージの床など、鋼およびコンクリート面からリチウムおよびモリブデングリースなどのグリースを除去することが挙げられる。本発明による洗浄組成物は、海上石油掘削施設のコンクリートおよび金属面を洗浄するのに使用することもできる。
本発明は、以下の実施例によってより良く理解されるが、その実施例のすべてが一例にすぎず、本発明の範囲を過度に制限するものではない。別段の指定がない限り、パーセンテージは、重量に基づく。
実施例1
穏やかに攪拌しながら、示される順序で以下に記載の成分を合わせることによって、低VOC二塩基酸エステルマイクロエマルジョン洗浄組成物を調製した。
任意に、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたは石英ガラスなどの適切な増粘剤が添加される。セルロース系増粘剤は、残りの成分を添加する前に、水に添加し、完全に水和させなければならず、粒状増粘剤は、完成マイクロエマルジョンに後添加される。生成物は、所望の場合には噴霧することができる液体であり、VOC計算値7.5%を有する。
Figure 2007119776
供給元
Dowanol(商標)DPnB=ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル
Dowanol(商標)PnB=プロピレングリコールn−ブチルエーテル
Calimulse(商標)PRS=直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸のイソプロピルアミン塩
Texapon(登録商標)842=n−オクチル硫酸ナトリウム,42%
Invista(商標)DBE−LV=二塩基酸エステル(アジピン酸ジメチル86%,グルタル酸ジメチル14%)
実施例2
穏やかに攪拌しながら、示される順序で以下に記載の成分を合わせることによって、低VOC二塩基酸エステルマイクロエマルジョン洗浄組成物を調製した:任意に、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたは石英ガラスなどの適切な増粘剤が添加される。セルロース系増粘剤は、残りの成分を添加する前に、水に添加し、完全に水和させなければならず、粒状増粘剤は、完成マイクロエマルジョンに後添加される。生成物は、所望の場合には噴霧することができる液体であり、VOC計算値7.5%を有する。
Figure 2007119776

Claims (29)

  1. (a)第1乳化剤約1〜約15重量%;
    (b)1種または複数種の二塩基酸エステルから選択される第1溶媒約3〜約50重量%;
    (c)1種または複数種の短鎖コサーファクタント約1〜約20重量%;
    (d)第2乳化剤約1〜約5重量%;
    (e)100%の残りの割合の水;を含む、マイクロエマルジョン組成物であって、
    すべての重量が前記組成物の全重量に対するものである、マイクロエマルジョン組成物。
  2. 前記組成物が、テルペンを含有しない、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記第1乳化剤が、約7〜約10重量%の量で組成物中に存在する、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記第1乳化剤が、C10-14アルキルベンゼンスルホン酸の1種または複数種の塩から選択される、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記第1乳化剤が、直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸のイソプロピルアミン塩である、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記第1溶媒が、約18.0〜約22.0重量%の量で組成物中に存在する、請求項1に記載の組成物。
  7. 第1溶媒の前記の1種または複数種の二塩基酸エステルが、アジピン酸、グルタル酸、シュウ酸、マロン酸、ピメリン酸、スベリン酸またはアゼライン酸、またはこれらの酸の混合物のC1-4ジアルキルエステルから選択される、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記の1種または複数種の二塩基酸エステルが、メチルエステルである、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記第1溶媒が、アジピン酸ジメチル、グルタル酸ジメチル、およびその混合物から選択される、請求項1に記載の組成物。
  10. 短鎖コサーファクタントが、約7〜約18重量%の量で組成物中に存在する、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記短鎖コサーファクタントが、プロピレングリコールn−ブチルエーテルまたはジプロピレングリコールn−ブチルエーテルまたはその混合物である、請求項1に記載の組成物。
  12. 前記第2乳化剤が、約1.9〜約3.6重量%の量で組成物中に存在する、請求項1に記載の組成物。
  13. 前記第2乳化剤が、高い水溶性を有する界面活性剤を含む群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  14. 前記第2乳化剤が、オクチル硫酸ナトリウム、デシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルコールエーテルスルフェート、オクチルポリグルコシド、デシルポリグルコシド、14を超えるHLB値を有するアルコールエトキシレート、およびその混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記第2乳化剤が、n−オクチル硫酸ナトリウムである、請求項14に記載の組成物。
  16. 約1〜約8g/100mlの水溶性を有する極性溶媒約1〜約15重量%をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  17. 前記極性溶媒が、ベンジルアルコール、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、n−ヘキサノール、グリコールフェニルエーテル、およびその混合物からなる群から選択される、請求項16に記載の組成物。
  18. さらに、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびその混合物を含む群から選択される増粘剤を、前記組成物の重量に対して約0.1〜約0.3重量%含む、請求項16に記載の組成物。
  19. 油連続的(oil continuous)マイクロエマルジョンの形をとる、請求項1に記載の組成物。
  20. 請求項1に記載の組成物を含む、噴霧洗浄組成物。
  21. 8%未満のVOC計算値を有する、請求項1に記載の組成物を含む、オーブン洗浄組成物。
  22. (a)第1乳化剤約1〜約15重量%;
    (b)1種または複数種の二塩基酸エステルから選択される第1溶媒約3〜約50重量%;
    (c)1種または複数種の短鎖コサーファクタント約1〜約20重量%;
    (d)第2乳化剤約1〜約5重量%;
    (e)100%の残りの割合の水;を含む組成物と表面を接触させることを含む、硬質面を洗浄するプロセスであって、
    すべての重量が前記組成物の全重量に対するものである、プロセス。
  23. 前記組成物が、テルペンを含有しない、請求項22に記載のプロセス。
  24. 前記第1乳化剤が、直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸のイソプロピルアミン塩である、請求項22に記載のプロセス。
  25. 第1溶媒の前記の1種または複数種の二塩基酸エステルが、アジピン酸、グルタル酸、シュウ酸、マロン酸、ピメリン酸、スベリン酸またはアゼライン酸、またはこれらの酸の混合物のC1-4ジアルキルエステルから選択される、請求項22に記載のプロセス。
  26. 前記の1種または複数種の二塩基酸エステルが、メチルエステルである、請求項25に記載のプロセス。
  27. 前記第1溶媒が、アジピン酸ジメチル、グルタル酸ジメチル、およびその混合物から選択される、請求項22に記載のプロセス。
  28. 前記短鎖コサーファクタントが、プロピレングリコールn−ブチルエーテルまたはジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、またはその混合物である、請求項20に記載のプロセス。
  29. 前記第2乳化剤が、オクチル硫酸ナトリウム、デシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルコールエーテルスルフェート、オクチルポリグルコシド、デシルポリグルコシド、14を超えるHLB値を有するアルコールエトキシレート、およびその混合物からなる群から選択される、請求項20に記載のプロセス。
JP2006287197A 2005-10-25 2006-10-23 硬質面を浄化するための、エステルベースの低臭マイクロエマルジョン Expired - Fee Related JP5512070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73005505P 2005-10-25 2005-10-25
US60/730,055 2005-10-25
US11/524,147 2006-09-20
US11/524,147 US7547670B2 (en) 2005-10-25 2006-09-20 Low odor ester-based microemulsions for cleaning hard surfaces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007119776A true JP2007119776A (ja) 2007-05-17
JP5512070B2 JP5512070B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=37622255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287197A Expired - Fee Related JP5512070B2 (ja) 2005-10-25 2006-10-23 硬質面を浄化するための、エステルベースの低臭マイクロエマルジョン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7547670B2 (ja)
EP (1) EP1780259B1 (ja)
JP (1) JP5512070B2 (ja)
KR (2) KR101350353B1 (ja)
DE (1) DE602006018410D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530434A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 イギリス国 汚染除去処方物
JP2013508503A (ja) * 2009-10-19 2013-03-07 ローディア・オペラシオン 自動乳化洗浄製剤及び使用法
JP2013533335A (ja) * 2010-06-02 2013-08-22 ロディア オペレーションズ 環境に優しいマイクロエマルジョンの油清浄用途における使用

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8268371B2 (en) * 2005-08-22 2012-09-18 Kraft Foods Global Brands Llc Degradable chewing gum
US8282971B2 (en) * 2005-08-22 2012-10-09 Kraft Foods Global Brands Llc Degradable chewing gum
US20070042078A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Cadbury Adams Usa Llc Biodegradable chewing gum
US8263143B2 (en) 2005-08-22 2012-09-11 Kraft Foods Global Brands Llc Degradable chewing gum
US8287928B2 (en) 2005-08-22 2012-10-16 Kraft Foods Global Brands Llc Degradable chewing gum
US20070042079A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Cadbury Adams Usa Llc Environmentally-friendly chewing gum having reduced stickiness
TW200734436A (en) * 2006-01-30 2007-09-16 Fujifilm Corp Metal-polishing liquid and chemical mechanical polishing method using the same
US20070176142A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Fujifilm Corporation Metal- polishing liquid and chemical-mechanical polishing method using the same
JP2007214518A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Fujifilm Corp 金属用研磨液
US7902072B2 (en) * 2006-02-28 2011-03-08 Fujifilm Corporation Metal-polishing composition and chemical-mechanical polishing method
US20090093390A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Cognis Ip Management Gmbh Thickened Methyl Ester Microemulsions for Cleaning Hard Surfaces
BRPI0911333A2 (pt) * 2008-05-09 2015-10-06 Rhodia Operations composições de limpeza que incorporam solventes verdes e métodos de uso.
US8222194B2 (en) * 2008-05-09 2012-07-17 Rhodia Operations Cleaning compositions incorporating green solvents and methods for use
FR2941462B1 (fr) * 2009-01-23 2013-07-05 Rhodia Operations Composition decapante
CN102655930B (zh) * 2009-12-15 2014-12-24 因温斯特技术公司 乳液组合物和用于选择表面活性剂的方法
US9109191B2 (en) 2009-12-15 2015-08-18 Invista North America S.A.R.L. Emulsion compositions and a method for selecting surfactants
US8632961B2 (en) * 2010-01-28 2014-01-21 Eastman Kodak Company Flexographic processing solution and use
CN103476913A (zh) * 2010-11-22 2013-12-25 罗地亚管理公司 可稀释的清洁组合物和使用方法
CN103380207A (zh) 2010-12-10 2013-10-30 罗地亚管理公司 在焦油砂/柏油/沥青质清洁应用中用作萜烯助溶剂、替代品和/或载体的二元酯
DE102011000322A1 (de) 2011-01-25 2012-07-26 saperatec GmbH Trennmedium, Verfahren und Anlage zum Trennen von Mehrschichtsystemen
US8809255B2 (en) * 2012-01-12 2014-08-19 Illinois Tool Works, Inc. Low voc content waterless cleaner and article impregnated therewith
DE102012204378A1 (de) 2012-03-20 2013-09-26 Bernd Schwegmann Gmbh & Co. Kg Reinigungsmittel auf Mikroemulsionsbasis
CN104520372B (zh) 2012-04-17 2018-04-17 罗地亚管理公司 具有环境友好的活化剂溶剂的多糖浆料
US8648030B2 (en) * 2012-04-18 2014-02-11 Rebecca J. Groshek Self-cleaning oven deodorants and methods for cleaning ovens
US8617317B1 (en) 2012-07-31 2013-12-31 Ecolab Usa Inc. All-purpose cleaners with natural, non-volatile solvent
US8729004B2 (en) * 2012-08-21 2014-05-20 West End Products, LLC Compositions and methods of making and using the same
US20140290694A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions for cleaning a hard surface
DE102014006905A1 (de) * 2014-05-09 2015-11-12 Mathias Gressenbuch Reinigungsverfahren zur Entfernung polymerhaltiger Verschmutzungen
MX2017002161A (es) * 2014-08-19 2017-12-04 Geo Tech Polymers Llc Composición de remoción de diéster.
US10952949B2 (en) 2015-04-23 2021-03-23 The Procter And Gamble Company Concentrated personal cleansing compositions
MX2017013537A (es) 2015-04-23 2018-03-01 Procter & Gamble Composiciones concentradas para la limpieza personal y metodos.
WO2016172472A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 The Procter & Gamble Company Concentrated personal cleansing compositions and uses
MX2017013538A (es) 2015-04-23 2018-03-07 Procter & Gamble Metodos y composiciones concentradas para la limpieza personal.
DE102015011694A1 (de) 2015-09-14 2017-03-16 Forschungszentrum Jülich GmbH Reinigungsmittel auf Mikroemulsionsbasis
US10494564B2 (en) * 2017-01-17 2019-12-03 PfP INDUSTRIES, LLC Microemulsion flowback recovery compositions and methods for making and using same
EP3528777B1 (en) 2016-10-21 2021-09-01 The Procter & Gamble Company Skin cleansing compositions and methods
US11185486B2 (en) * 2016-10-21 2021-11-30 The Procter And Gamble Company Personal cleansing compositions and methods
US10806686B2 (en) 2017-02-17 2020-10-20 The Procter And Gamble Company Packaged personal cleansing product
US10675231B2 (en) 2017-02-17 2020-06-09 The Procter & Gamble Company Packaged personal cleansing product
DE102017011116A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 Alfred Pohlen Online-Reiniger für wasserführende oder mit Wasser in Kontakt stehende Anlagen
WO2021148806A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 Reckitt & Colman (Overseas) Hygiene Home Limited Oven cleaning compositions and methods of making and using same

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106898A (ja) * 1983-08-11 1985-06-12 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 溶剤を有する液体洗剤
JPH06192699A (ja) * 1992-09-24 1994-07-12 Colgate Palmolive Co 高粘度酸性マイクロエマルション組成物
US5952287A (en) * 1997-06-03 1999-09-14 Henkel Corporation Microemulsion composition for cleaning hard surfaces
JPH11513077A (ja) * 1996-07-26 1999-11-09 ザ ダウ ケミカル カンパニー 水含有分が高くかつ粘度の低い油相連続ミクロエマルジョンおよびエマルジョン並びに洗浄用途におけるその使用
JP2001020000A (ja) * 1999-06-21 2001-01-23 Atofina マイクロエマルション型の低温洗浄用組成物
JP2002501087A (ja) * 1997-07-31 2002-01-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 水性マイクロエマルジョン
JP2002526598A (ja) * 1998-09-21 2002-08-20 オベルジェ,ジェラール 乳化または水溶性促進の相および植物系の液体脂肪親和性物質複合体から獲得される水溶性濃縮物
JP2003519248A (ja) * 1999-09-03 2003-06-17 ヴァーテック バイオソルヴェンツ リミテッド ライアビリティ カンパニー 環境に優しい溶剤
JP2003522285A (ja) * 2000-02-07 2003-07-22 イーコラブ インコーポレイティド マイクロエマルション洗浄組成物及び物品から疎水性の汚れを除去する方法
US20050130869A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 Gross Stephen F. Methyl ester-based microemulsions for cleaning hard surfaces
JP2005522421A (ja) * 2002-01-31 2005-07-28 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド ミクロ顔料混合物
JP2006516155A (ja) * 2003-02-28 2006-06-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー プロトマイクロエマルション、プロトマイクロエマルションを含む洗浄器具、及びその使用方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092273A (en) * 1974-10-03 1978-05-30 Colgate-Palmolive Company Liquid detergent of controlled viscosity
US4673524A (en) * 1986-05-16 1987-06-16 Dean Ralph R Cleaner composition
US5158710A (en) * 1989-06-29 1992-10-27 Buckeye International, Inc. Aqueous cleaner/degreaser microemulsion compositions
WO1995010570A1 (en) * 1993-10-15 1995-04-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Improved paint stripper
US6224685B1 (en) 1997-06-03 2001-05-01 Henkel Corporation Microemulsion composition for cleaning hard surfaces
US6268330B1 (en) * 1999-05-21 2001-07-31 Colgate-Palmolive Company Clear microemulsion acidic light duty liquid cleaning compositions
US6368358B1 (en) 1999-09-27 2002-04-09 Cognis Corporation Use of dibasic esters as solvents for hydrophobic compounds which act as surface active components on textiles
US6403546B1 (en) * 2001-01-31 2002-06-11 S. C. Johnson Commercial Markets, Inc. Floor cleaner and gloss enhancer
US6706676B2 (en) * 2002-05-15 2004-03-16 New Dawn Manufacturing Company Cleaning composition
US7309684B2 (en) * 2005-05-12 2007-12-18 The Lubrizol Corporation Oil-in-water emulsified remover comprising an ethoxylated alcohol surfactant

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106898A (ja) * 1983-08-11 1985-06-12 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 溶剤を有する液体洗剤
JPH06192699A (ja) * 1992-09-24 1994-07-12 Colgate Palmolive Co 高粘度酸性マイクロエマルション組成物
JPH11513077A (ja) * 1996-07-26 1999-11-09 ザ ダウ ケミカル カンパニー 水含有分が高くかつ粘度の低い油相連続ミクロエマルジョンおよびエマルジョン並びに洗浄用途におけるその使用
US5952287A (en) * 1997-06-03 1999-09-14 Henkel Corporation Microemulsion composition for cleaning hard surfaces
JP2002501087A (ja) * 1997-07-31 2002-01-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 水性マイクロエマルジョン
JP2002526598A (ja) * 1998-09-21 2002-08-20 オベルジェ,ジェラール 乳化または水溶性促進の相および植物系の液体脂肪親和性物質複合体から獲得される水溶性濃縮物
JP2001020000A (ja) * 1999-06-21 2001-01-23 Atofina マイクロエマルション型の低温洗浄用組成物
JP2003519248A (ja) * 1999-09-03 2003-06-17 ヴァーテック バイオソルヴェンツ リミテッド ライアビリティ カンパニー 環境に優しい溶剤
JP2003522285A (ja) * 2000-02-07 2003-07-22 イーコラブ インコーポレイティド マイクロエマルション洗浄組成物及び物品から疎水性の汚れを除去する方法
JP2005522421A (ja) * 2002-01-31 2005-07-28 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド ミクロ顔料混合物
JP2006516155A (ja) * 2003-02-28 2006-06-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー プロトマイクロエマルション、プロトマイクロエマルションを含む洗浄器具、及びその使用方法
US20050130869A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 Gross Stephen F. Methyl ester-based microemulsions for cleaning hard surfaces

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530434A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 イギリス国 汚染除去処方物
JP2013508503A (ja) * 2009-10-19 2013-03-07 ローディア・オペラシオン 自動乳化洗浄製剤及び使用法
JP2013533335A (ja) * 2010-06-02 2013-08-22 ロディア オペレーションズ 環境に優しいマイクロエマルジョンの油清浄用途における使用

Also Published As

Publication number Publication date
KR101350353B1 (ko) 2014-02-17
DE602006018410D1 (de) 2011-01-05
EP1780259B1 (en) 2010-11-24
EP1780259A1 (en) 2007-05-02
KR20140024233A (ko) 2014-02-28
KR20070044773A (ko) 2007-04-30
US7547670B2 (en) 2009-06-16
JP5512070B2 (ja) 2014-06-04
US20070093404A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5512070B2 (ja) 硬質面を浄化するための、エステルベースの低臭マイクロエマルジョン
EP1771535B1 (en) Methyl ester-based microemulsions for cleanning hard surfaces
JP6923508B2 (ja) 表面の汚れを除去するための、液体洗浄組成物におけるグリコールエーテル溶媒
US20090093390A1 (en) Thickened Methyl Ester Microemulsions for Cleaning Hard Surfaces
KR101522129B1 (ko) 다용도 세정 조성물을 위한 제제
JP6781513B2 (ja) 硬質表面洗浄剤
AU2006338559B2 (en) Acidic cleaning compositions
JPH02289697A (ja) 硬質表面洗浄用組成物
TW201842176A (zh) 硬質表面用液體清潔劑組合物
WO2016069347A2 (en) Hard surface cleaners comprising ethoxylated alkoxylated nonionic surfactants
JP2015512970A (ja) 中性の床用洗浄剤
US7018969B1 (en) Thickeners for methyl ester microemulsions
EP1772496B1 (en) Graffiti remover, paint stripper, degreaser
US9957467B2 (en) Hard surface cleaners comprising ethoxylated alkoxylated nonionic surfactants
EP1159393A1 (en) Hard surface cleaning composition
JP6571632B2 (ja) 多用途の硬質表面清浄剤
US11873464B2 (en) Paint brush cleaning and gum remover composition comprising isopropylamine alkylbenzenesulfonate
WO2010139107A1 (en) Cleaning compositions and methods
WO2021148806A1 (en) Oven cleaning compositions and methods of making and using same
JP2022126625A (ja) アルカリ洗浄剤組成物
EP4211217A1 (en) Compositions for multi-purpose cleaning, process of preparation and use of said compositions
TW202204586A (zh) 硬質表面用清潔劑組合物
JP2021195554A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH0820794A (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JP2002173697A (ja) 硬質表面洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees