JP2007115294A - 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007115294A
JP2007115294A JP2005302364A JP2005302364A JP2007115294A JP 2007115294 A JP2007115294 A JP 2007115294A JP 2005302364 A JP2005302364 A JP 2005302364A JP 2005302364 A JP2005302364 A JP 2005302364A JP 2007115294 A JP2007115294 A JP 2007115294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
content
information
output
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005302364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4402031B2 (ja
Inventor
Toshitaka Nadami
俊孝 洋見
Motohiro Ito
元浩 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005302364A priority Critical patent/JP4402031B2/ja
Publication of JP2007115294A publication Critical patent/JP2007115294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402031B2 publication Critical patent/JP4402031B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】外部出力していないコンテンツの記録状況をユーザにわかりやすく表示する記録装置を実現する。
【解決手段】複数のコンテンツの同時記録が可能な記録装置101は、外部出力していないコンテンツの記録状況情報を取得する記録状況情報取得部113と、取得した記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示する記録状況表示制御部123とを備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数のコンテンツを同時に記録する記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するものである。
近年、CS放送やBS放送などのデジタル放送信号を記録(以下では録画という)する記録媒体として、従来のビデオテープに代わって記録容量が大きいHDD(Hard Disk Drive)や、DVD(Digital Versatile Disk)、BD(Blu−Ray Disk)などの光ディスクなどを用いた録画再生装置(記録再生装置)が提供されている。このような録画再生装置の中には、記録媒体に複数のチューナー(チューナ)を用いて複数のコンテンツを同時に録画可能な録画再生装置の商品化が進んでいる。
なお、本願発明に関連する先行技術文献としては、次の特許文献1がある。
特許文献1には、同時録再や同時録画などの機能を搭載したディスク録画再生装置が記載されている。
特開2003−224813号公報(公開日:平成15年8月8日)
ここで、従来の録画再生装置では、複数のコンテンツの同時録画において、レコーダ1、レコーダ2、・・・のようにレコーダを並列に分けているが、実際には実装されている機能が違うことが多い。そのため、録画を行っているユーザ以外が、どのレコーダでどの番組がどのように録画されているかを即時に判断するのは容易ではない。
また、従来の録画再生装置では、複数のコンテンツの同時録画において、テレビジョンなどの外部モニタに出力されていないコンテンツ(放送番組)、いわゆる裏番組の録画中に、裏番組の録画についての操作を行うには、まずモニタに出力中のコンテンツを記録しているレコーダ1から裏番組を録画しているレコーダ2への切り替え操作の必要がある。例えば、裏番組の録画停止をするために、まず裏番組を録画しているレコーダに切り替えを行い、録画停止ボタンを押し、出力しているレコーダに再び切り替えるといった操作である。よって、従来の録画再生装置では、操作に無駄が生じている。また、このような操作により、裏番組の録画に対する操作中は、モニタには裏番組が表示されることになるので、ユーザは、もともと視聴していたコンテンツの視聴を一時中断しなければならない。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、外部出力していないコンテンツの記録状況をユーザにわかりやすく表示することができる記録装置を実現することにある。
本発明に係る記録装置は、上記課題を解決するために、複数のコンテンツを取得し、取得した複数のコンテンツの同時記録が可能であり、かつ、取得した1以上のコンテンツを外部出力する記録装置において、外部出力していないコンテンツの記録状況情報を取得する状況情報取得手段と、取得した記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示する記録状況表示制御手段とを備えることを特徴としている。
また、本発明に係る記録装置の制御方法は、上記課題を解決するために、複数のコンテンツを取得し、取得した複数のコンテンツの同時記録が可能であり、かつ、取得した1以上のコンテンツを外部出力する記録装置の制御方法において、外部出力していないコンテンツの記録状況情報を取得する状況情報取得ステップと、取得した記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示する記録状況表示制御ステップとを含むことを特徴としている。
上記構成および上記方法によると、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報が、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示される。よって、上記構成および上記方法によると、ユーザは、テレビジョンなどのモニタに外部出力されていないコンテンツ、いわゆる裏番組の記録状況を、裏番組であることがはっきりわかった状態で、確認することができる。
ここで、コンテンツとは、放送・ネットワーク配信・DVDなどの各種メディアなどに含まれる情報のことを指すものである。すなわち、コンテンツは映像・音声・番組情報などの情報の総称であり、例としては、アンテナで受信する放送の情報、ネットワークを介して配信される情報、DVDやBDに記録された映像や音声などの情報、外部からiLink(登録商標)など経由して入力される映像や音声などの情報などが挙げられる。
また、外部出力とは、外部のテレビジョンなどのモニタに表示することだけでなく、本発明の記録装置がモニタと記録装置とが一体型の装置である場合にはそのモニタに表示することも含む。また、外部出力には自装置とは別の記録装置に出力する(記録させる)ことも含むものとする。
記録状況情報は、例えば、記録を行っているか否かの情報、記録が始まってからどのくらいの時間経っているか、後どれだけの時間記録できるかなどの記録時間の情報、記録している番組名や番組内容などの電子番組表(Electronic Program Guide:以下EPGと称す)から得られる情報であってもよい。なお、これらは単なる例示であり、これら以外の記録状況を示す情報であってもかまわない。
また、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報は、例えば、裏番組記録中に点灯する発光装置の発光情報であってもよい。点灯することで、裏番組であることを示すことができる。もちろん発光情報は例であり、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報が、他の情報であってもよい。
以上のように、上記構成および上記方法によると、外部出力していないコンテンツの記録状況をユーザにわかりやすく表示することができる。このような、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報が、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに、外部出力されているコンテンツの記録情報と並列に表示されると、ユーザは、即座にはっきりと、どのレコーダでどの番組がどのように記録されているかを判断することができる。いわゆる裏番組の記録情報と、外部出力中のコンテンツ(表番組とする)の記録情報とを区別して表示できるので、ユーザに記録に関する情報をわかりやすく表示することができる。
また、本発明の記録装置は、再生機能が備えられている記録再生装置の構成の一部であってもよい。
また、本発明に係る記録装置は、上記構成に加え、上記記録状況情報を表示する表示モニタを備えていてもよい。
上記構成によると、記録装置に備えられている表示モニタにて、外部出力していないコンテンツの記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報と共に表示することができる。よって、ユーザは、記録装置上にて、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報をはっきり確認することができる。
また、本発明に係る記録装置は、上記構成に加え、取得したコンテンツを外部の表示装置へ表示出力する表示出力手段と、上記記録状況表示制御手段は、上記外部出力していないコンテンツの記録状況情報を、上記表示出力手段が表示出力するコンテンツに重畳させて上記表示装置に表示させるものであってもよい。
上記構成によると、外部の表示装置に表示出力されたコンテンツに重ねて、外部出力していないコンテンツの記録状況情報を、表示することができる。よって、ユーザは、表示出力されたコンテンツ(表番組)を視聴したまま、裏番組の記録状況を確認することができる。表番組の表示を一時でも中断することがないため、ユーザは、表番組の内容を視聴し続けたまま、快適に裏番組の記録状況を確認することができる。
また、本発明に係る記録装置は、上記構成に加え、取得したコンテンツを外部の表示装置へ表示出力する表示出力手段と、上記表示出力手段が出力していないコンテンツの記録を制御する記録制御手段とを備えていてもよい。
上記構成によると、外部の表示装置に表示出力されたコンテンツが視聴中や記録中であっても、それには影響せずに、つまり、外部の表示装置に、表示出力手段が出力していないコンテンツいわゆる裏番組を出力させることなく、裏番組の記録を制御することができる。
よって、ユーザは、快適に、表示出力されたコンテンツ(表番組)を表示させたまま、裏番組の記録状況を確認して裏番組の記録に対する操作を行うことができる。裏番組の記録に対する操作とは、例えば記録停止、記録開始、記録一時停止などが挙げられるがこれらに限定はされない。また、表番組を表示させたまま、裏番組記録に対する操作を直接行うことができることで、従来のようなレコーダ切り替えの操作の手間を省くことができる。
また、上記記録装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記記録装置における上記各手段として動作させることにより上記記録装置をコンピュータにて実現させる記録装置制御プログラム、及びその記録装置制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
これらの構成によれば、記録装置制御プログラムを、コンピュータに読み取り実行させることによって、上記記録装置と同一の作用効果を実現することができる。
本発明に係る記録装置は、以上のように、外部出力していないコンテンツの記録状況情報を取得する記録状況情報取得手段と、取得した記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示する記録状況表示制御手段とを備えている。
上記構成によると、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報が、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示される。よって、上記構成および上記方法によると、ユーザは、テレビジョンなどのモニタに外部出力されていないコンテンツ、いわゆる裏番組の記録状況を、裏番組であることがはっきりわかった状態で、確認することができる。
以上のように、上記構成によると、外部出力していないコンテンツの記録状況をユーザにわかりやすく表示することができる。このような、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報が、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに、外部出力されているコンテンツの記録情報と並列に表示されると、ユーザは、即座にはっきりと、どのレコーダでどの番組がどのように記録されているかを判断することができる。いわゆる裏番組の記録情報と、外部出力中のコンテンツ(表番組とする)の記録情報とを区別して表示できるので、ユーザに記録に関する情報をわかりやすく表示することができる。
(実施の形態1)
本発明の一実施形態について図1〜図3に基づいて説明すると以下の通りである。なお、本実施形態では、2つチューナを用いて放送を受信する記録装置について説明するが、これはあくまで一例であって、本発明がこれに限定されないことは言うまでもない。例えば、チューナの数は3以上であってもよい。また、コンテンツを入力するために、アンテナおよびチューナに加えて、あるいはその代わりに、コンテンツをネットワークを介して受信するための通信インターフェイスや、DVDなどの各種メディアを再生する再生装置と接続するための入力端子を備えていてもよい。もちろん、他の実施形態についても同様である。
図1は、本実施形態の記録装置101の構成の概略を示すブロック図である。記録装置101は、放送受信部102、システム制御部103、記録部104、OSD(On Screen display)生成部105、映像処理部(表示出力手段)106、LED(発光ダイオード)107、およびフロントパネル(表示モニタ)108を備えている。
放送受信部102は、アンテナを介して受信した放送信号からチューナにより選局されている放送ストリームデータを受信する。ここで、ストリームは、連続して伝送される複数のパケットより構成される。そして、放送ストリームデータとは、符号化されたパケットの中にあるデータのことを指すものである。パケットの中には映像や音声や番組情報などのデータはもちろん、映像データや音声データの格納情報や、デコードされた映像と音声を出力する際に同期させるための同期情報などが含まれる。また、コンテンツとは、ストリームが放送受信部102によって処理された後、出力されたものや録画されたものである。すなわち、放送のデータを、受信前の状態では「ストリーム」、受信後の状態では「コンテンツ」と区別して呼ぶこととする。
本実施形態では、コンテンツAおよびコンテンツBをそれぞれ別のチューナから受信しているものとする。ここで、コンテンツとは、放送・ネットワーク配信・DVDなどの各種メディアなどに含まれる情報のことを指すものである。本実施形態では、記録装置101は、2つのコンテンツ(コンテンツAおよびコンテンツB)を同時録画可能であるものとするが、3つ以上のコンテンツを同時録画できるようになっていてもよい。本実施形態では、記録装置101は、コンテンツの録画を行うものであるので、記録を録画として説明する。
システム制御部103は、記録装置101における各種構成の動作を統括的に制御する。システム制御部103は、放送ストリームデータのエンコードやデコード、ユーザのリモコン操作などによるユーザの要求の受信とその制御、放送ストリームデータに含まれる映像・音声・番組情報などのデータの制御など、記録装置101全体のシステムの制御を行う。
また、システム制御部103は、記録状況情報取得部(記録状況情報取得手段)113、記録状況表示制御部(記録状況表示制御手段)123、記録制御部(記録制御手段)133として機能する。
記録状況情報取得部113は、テレビジョンなどの外部モニタに出力していないコンテンツの記録状況情報(録画状況情報)を取得する。ここで、記録状況情報は、例えば、録画を行っているか否かの情報、録画が始まってからどのくらいの時間経っているかや後どれだけの時間録画できるかなどの録画時間の情報、録画している番組名や番組内容などの電子番組表(Electronic Program Guide:以下EPGと称す)から得られる番組情報であってもよい。なお、これらは単なる例示であり、これら以外の録画状況を示す情報であってもかまわない。
記録状況表示制御部123は、記録状況情報取得部113が取得した記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示する。
記録制御部133は、コンテンツAの録画に対しての制御と、コンテンツBの録画に対しての制御を行う。コンテンツAの録画に対する制御部とコンテンツBに対する制御をそれぞれ行う記録制御部が設けられていてもよい。録画に対する制御とは、例えば、録画の開始、停止、一時停止などが挙げられるがこれらに限定されることはない。
これら、記録状況情報取得部113、記録状況表示制御部123、記録制御部133の詳細な動作は後述する。
記録部104には、放送受信部102により受信したコンテンツが記録される。記録部104は、例えばHDDやDVDなどからなる。
OSD生成部105は、ユーザの要求やコンテンツの番組情報などを示すためのOSDを生成する。
LED107は、システム制御部103による制御で点灯するものである。
映像処理部106は、放送受信部が受信したコンテンツ(テレビ番組)の映像信号を所定のフォーマットの映像データへ変換して、テレビジョンなどの外部モニタに表示させる処理を行う。また、映像処理部106は、コンテンツの映像とOSD生成部105にて生成されたOSDを合成して、出力映像を生成する。
フロントパネル108は、例えば、液晶パネルなどから構成されている。フロントパネル108は、システム制御部103からの制御により、記録状況情報を表示する。
図2は、記録装置101を備えた記録再生装置201の外形の一例を示す。本実施形態では、本発明の記録装置を、再生機能を備えた記録再生装置201の構成に含まれるものとして説明するが、もちろん、再生機能を有しておらず記録のみ行える装置であってもよい。
記録再生装置201は、上記した記録装置101の機能の他に記録再生装置としての一般的な機能を備えているものとする。記録装置101を含む記録再生装置201には、外部出力映像を表示するテレビジョン(外部の表示装置)202が接続されている。また、記録再生装置201は、リモートコントローラー(以下リモコンと略す)203により操作が行われる。なお、リモコンによる操作だけでなく、記録再生装置201に設けられたスイッチやボタンなどにより直接操作できるようになっていてもよい。
リモコン203は、記録再生装置201を操作するために供されるユーザインターフェースである。ユーザは、リモコン203を操作することで、例えば、所望のコンテンツの記録の開始や停止、OSD表示の指示などの操作を行うことができる。このリモコン203は、記録再生装置201の他にテレビジョン202を操作できるようになっていてもよい。
記録装置101において、放送受信部102で受信されたコンテンツAを記録部104に記録し、かつ、コンテンツAをテレビジョン202に表示出力しているときに、ユーザがリモコン203などによって、表示出力および録画しているコンテンツAの裏番組である、別のコンテンツBの録画要求をシステム制御部103に行う場合を考える。
このとき、システム制御部103は、コンテンツBの放送を受信するように放送受信部102を制御する。放送受信部102はコンテンツBの放送を受信し、受信された放送は記録制御部133にて制御され、コンテンツBは記録部104に記録される。記録状況表示制御部123はコンテンツBの記録開始と同時に、LED107を点灯させて、テレビジョン202に表示出力されていない、いわゆる裏番組の録画をユーザ(視聴者)に通知する。裏番組の録画中、LED107は点灯し続け、ユーザはリモコン203などによって裏番組の録画の停止の要求を記録装置101に行うと、記録制御部133はコンテンツBの記録部104への記録を停止する制御を行う。この停止の制御と同時に、記録状況表意制御部は、LED107を消灯させる。
ここで、LED107の一例を図3示す。図3に示すように、現在表示出力中の放送ネットワークを示すLED301と、表示出力されている番組が録画されていることを示すLED302と、裏番組が録画されていることを示すLED303とが備えられている。図3では、BS放送を表示出力かつ録画中であることを示している。このとき、裏番組の録画を開始すると裏番組の録画であることがわかる裏番組録画用のLED303が点灯し、裏番組の録画が終了すると裏番組録画用のLED303は消灯する。なお、裏番組が録画されていることを示す発光装置はLEDだけでなく、他の発光装置でよく、また、LEDの設置位置は図3に示す一例に限定されるものではない。
記録再生装置201では以上のように、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報が、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示される。本実施形態では、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報は、裏番組録画中に点灯するLED107の発光情報である。点灯することで、裏番組(コンテンツB)であることを示すことができる。もちろん発光情報は例であり、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報が、他の情報であってもよい。
ユーザは、テレビジョン202に表示出力されていないコンテンツB、いわゆる裏番組の録画状況を、裏番組であることがはっきりわかった状態で、確認することができる。
以上のように、記録再生装置201によると、外部出力していないコンテンツの記録状況をユーザにわかりやすく表示することができる。このような、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報が、外部出力されていないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに、外部出力されているコンテンツの記録情報と並列に表示されると、ユーザは、即座にはっきりと、どのレコーダでどの番組がどのように録画されているかを判断することができる。いわゆる裏番組の記録情報と、外部出力中のコンテンツ(表番組とする)の記録情報とを区別して表示できるので、ユーザに記録に関する情報をわかりやすく表示することができる。
(実施の形態2)
本実施の形態の記録装置は、図1に示した実施の形態1の記録装置と同様であり、また、本実施の形態の記録再生装置は、図2に示した実施の形態1の記録再生装置と同様である。よって、同じ部材には同じ部材番号を付し説明は省略するものとする。
記録装置101において、放送受信部102で受信されたコンテンツAを記録部104に記録し、かつ、コンテンツAをテレビジョン202に表示出力しているときに、ユーザがリモコン203などによって、表示出力および録画しているコンテンツAの裏番組である、別のコンテンツBの録画要求をシステム制御部103に行う場合を考える。
システム制御部103はコンテンツBの放送を受信するように放送受信部102を制御する。放送受信部102はコンテンツBの放送を受信し、受信された放送はシステム制御部103にて制御され、コンテンツBを記録部104に記録する。記録状況表示制御部123は、記録制御部103によるコンテンツBの記録開始と同時に、フロントパネル108に裏番組の録画が開始したことを示す情報(メッセージ)を表示させる。
裏番組の録画中はユーザがリモコン203などによって、フロントパネル108の表示切り替えの要求を記録装置1に行ったとする。要求を受信すると、録画状況情報取得部113は、コンテンツBのデータ部分や録画状況に関する情報から必要な情報である記録状況情報を取得し、記録状況表示制御部123は、記録状況情報をフロントパネル108に表示させる。また、ユーザがリモコン203などによって裏番組録画の停止の要求を記録装置1に行ったとする。記録制御部133はコンテンツBの記録部104への記録を停止する制御を行うと同時に、記録状況表示制御部123は、フロントパネル108に裏番組の録画終了のメッセージを表示させる。
図4にフロントパネル108の、各録画状態における表示の一例を示す。録画開始時の表示401と、録画中の各表示402〜405と、録画終了時の表示406が示されている。録画開始時の表示401では、録画モード、録画状態、記録媒体の順に情報が表示される。録画中のタイトル表示402では、録画番組のタイトルが表示される。録画中のネットワーク表示403では、録画モード、放送局、チャンネルの情報が表示される。裏番組の場合は、通常録画と区別するために「裏」が表示される。録画中の記録時間表示404では、録画モード、録画経過時間の順に情報が表示される。裏番組の場合は、通常録画と区別するために「裏」が表示される。録画中の記録部における記録の残時時間表示405では、録画モード、前記録画モードにおける記録媒体の録画可能時間の順に情報が表示される。録画終了時の表示406では、停止の表示、記録媒体の順に情報が表示される。録画中の各表示402〜405の切り替えは、リモコン203の表示切り替えボタンを惜しく出すことで行われるものとする。
なお、録画開始時の表示401、録画中の各表示401〜406、録画終了時の表示406、の表示位置や表示内容は図4に示す一例に限定されるものではない。
(実施の形態3)
本実施の形態の記録装置は、図1に示した実施の形態1の記録装置と同様であり、また、本実施の形態の記録再生装置は、図2に示した実施の形態1の記録再生装置と同様である。よって、同じ部材には同じ部材番号を付し説明は省略するものとする。
記録装置101において、放送受信部102で受信されたコンテンツAを記録部104に記録し、コンテンツAをテレビジョン202に表示出力し、さらに、放送受信部102で受信されたコンテンツBを記録部104に記録している、つまり、コンテンツAとコンテンツBとを同時録画中であるとする。この同時録画中に、ユーザがリモコン203などによって、番組情報を含む記録状況情報の表示をシステム制御部103に要求する場合を考える。
記録状況表示制御部123は、記録状況情報取得部113から記録状況情報を受信し、番組情報(録画コンテンツのデータ部分から取得)や録画状況を表示するOSDデータ作成をOSD生成部105に要求する。OSD生成部105にて作成されたOSDデータは映像処理部106において、視聴しているコンテンツAの映像と合成されて外部に出力される。
出力された映像とOSDデータは、テレビジョン202に表示される。図5および図6は、テレビジョン202のOSD領域212に表示されるOSDデータの一例である。ユーザ操作により、コンテンツA(視聴録画中のコンテンツ)の番組情報501と、コンテンツB(裏番組録画中のコンテンツ)の番組情報502が表示される。コンテンツAの番組情報とコンテンツBの番組情報が切り替え可能に表示されるようになっていてもよい。このときも、出力中のコンテンツAの出力は中断されることなく(コンテンツBの出力に換えられることなく)、コンテンツBの番組情報502が表示される。
また、OSD領域212には、図6に示すように、記録部104の情報である記録部情報503が表示されてもよい。ここで、記録部情報とは、例えば、記録部104で記録できる残量や、現在録画しているコンテンツの録画経過時間や、裏番組として録画しているコンテンツの録画経過時間などであってもよいが、これらに限定されることはない。
もちろん、コンテンツAの番組情報501、コンテンツBの番組情報502、記録部情報503がOSD領域212に同時に表示されるようになっていてもよいし、ばらばらに表示されてもよい。
ユーザは、リモコン203の番組情報表示ボタンや記録部情報表示ボタンを押して、コンテンツAの番組情報501とコンテンツBの番組情報502や、記録部情報503をOSDとしてテレビジョン202に表示させる。なお、テレビジョン202でのOSD領域212の表示位置や、OSD領域212内での番組情報501、502や記録部情報503の表示位置や番組情報や記録部情報の内容は図に示す一例に限定されるものではない。
(実施の形態4)
本実施の形態の記録装置は、図1に示した実施の形態1の記録装置と同様であり、また、本実施の形態の記録再生装置は、図2に示した実施の形態1の記録再生装置と同様である。よって、同じ部材には同じ部材番号を付し説明は省略するものとする。
コンテンツAとコンテンツBとを同時録画中で、コンテンツAをテレビジョン202に表示しているとする。このような中、ユーザがリモコン203あるいは記録再生装置201設けられた操作ボタン(図示せず)によって、コンテンツBのみを操作する要求をシステム制御部103に行うと、この要求に基づき、記録制御部133は、コンテンツBに対する要求を受け付ける。一方で、コンテンツAの録画は続行する。そして、コンテンツBに対する要求を受け付けた際に、システム制御部103は、テレビジョン202に、コンテンツAの表示を行ったままである。
このように、コンテンツAを視聴かつ録画して、コンテンツBを裏番組として録画しているときに、リモコン203などを用いて例えば裏番組の録画を停止するための裏録停止ボタンが押されると、コンテンツAを視聴かつ録画したまま、コンテンツBの録画を停止することができる。本実施の形態では裏番組の録画停止の一例についてのみ説明したが、これに限定されることはなく、裏番組の録画開始や裏番組の録画一時停止など、裏番組の直接操作に関する場合も含む。
このように、本実施形態の記録再生装置201は、テレビジョン202に表示されたコンテンツAが視聴中や録画中であっても、テレビジョン202に裏番組であるコンテンツBを出力させることなく、コンテンツBの録画を制御することができる。よって、ユーザは、快適に、コンテンツAをテレビジョン202に表示させたまま、コンテンツBの録画状況を確認してコンテンツBの録画に対する操作を行うことができる。録画に対する操作とは、例えば録画停止、録画開始、録画一時停止などが挙げられるがこれらに限定はされない。また、コンテンツAを表示させたまま、コンテンツBno録画に対する操作を直接行うことができることで、従来のようなレコーダ切り替えの操作の手間を省くことができる。
以上の各実施形態は単なる例であり、各部の構成や表示方法やデザインなどは上記したものに限定されない。つまり、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
最後に、記録装置101の各ブロック、特にシステム制御部103は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
すなわち、記録装置101は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリなどの記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである記録装置101の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記記録装置101に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープなどのテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスクなどの磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−Rなどの光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カードなどのカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROMなどの半導体メモリ系などを用いることができる。
また、記録装置101を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網などが利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線などの有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網などの無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
また、本発明は次のような記録再生装置として表現してもよい。すなわち、本発明に係る記録再生装置は、複数コンテンツの同時録画の機能を有し、現在視聴していないコンテンツ(裏番組)の録画状況やコンテンツ情報を表示する記録再生装置、として表現してもよい。
あるいは、本発明に係る記録再生装置は、複数コンテンツの同時録画の機能を有し、テレビジョンなどのモニタに外部出力していない番組である裏番組の録画状況やコンテンツ情報を表示する記録再生装置として表現してもよい。
さらに、本発明に係る記録再生装置は、上記構成に加え、裏番組を録画中であることを示す発光装置を有し、当該裏番組の録画中は前記装置が点灯し、前記書誌事項中の録画状況を表示してもよい。
さらに、本発明に係る記録再生装置は、上記構成に加え、コンテンツの視聴や再生や録画などに関する情報を表示するモニタを有し、裏番組の録画中に、当該裏番組の録画状況やコンテンツ情報を表示してもよい。
さらに、本発明に係る記録再生装置は、上記構成に加え、前記記録再生装置は、コンテンツの視聴や再生や録画などに関する情報を表示するOSD(On Screen Display)を表示する機能を有し、裏番組の録画中に当該裏番組の録画状況やコンテンツ情報をOSDに表示してもよい。
さらに、本発明に係る記録再生装置は、上記構成に加え、裏番組の録画中の操作をする機能を有し、当該裏番組とは別のコンテンツ視聴中や録画中においても、TVなどのモニタに当該裏番組を出力させることなく操作できてもよい。
本発明は、複数のコンテンツを同時に記録することができる記録装置、記録再生装置などに適用できる。レコーダだけでなく同時録画可能なパーソナルコンピュータなどにも利用することができる。
本発明の一実施形態を示すものであり、記録装置の要部構成を示すブロック図である。 上記記録装置を備えた記録再生装置の外観を示す図である。 上記記録再生装置のLED部を詳しく示した図である。 上記記録再生装置のパネル部を詳しく示した図である。 OSD領域に表示される番組情報の一例を示す図である。 OSD領域に表示される記録部情報の一例を示す図である。
符号の説明
101 記録装置
102 放送受信部
103 システム制御部
113 記録制御部(記録制御手段)
123 記録状況情報取得部(記録状況情報取得手段)
133 記録状況表示制御部(記録状況表示制御手段)
104 記録部
105 OSD生成部
106 映像処理部(表示出力手段)
107 LED
108 フロントパネル(表示モニタ)
202 テレビジョン(外部の表示装置)
202 記録再生装置
203 リモコン
301 視聴中の放送を示すLED
302 視聴番組録画を示すLED
303 裏番組録画を示すLED
401 録画開始時の表示
402 録画中のタイトル表示
403 録画中のネットワーク表示
404 録画中の記録時間表示
405 録画中の記録部における記録の残時間表示
406 録画終了時の表示
501 コンテンツAの番組情報
502 コンテンツBの番組情報
503 記録部情報

Claims (7)

  1. 複数のコンテンツを取得し、取得した複数のコンテンツの同時記録が可能であり、かつ、取得した1以上のコンテンツを外部出力する記録装置において、
    外部出力していないコンテンツの記録状況情報を取得する記録状況情報取得手段と、
    取得した記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示する記録状況表示制御手段とを備えることを特徴とする記録装置。
  2. 上記記録状況情報を表示する表示モニタを備えることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 取得したコンテンツを外部の表示装置へ表示出力する表示出力手段と、
    上記記録状況表示制御手段は、上記外部出力していないコンテンツの記録状況情報を、上記表示出力手段が表示出力するコンテンツに重畳させて表示させるものであることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  4. 取得したコンテンツを外部の表示装置へ表示出力する表示出力手段と、
    上記表示出力手段が出力していないコンテンツの記録を制御する記録制御手段と備えることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  5. 複数のコンテンツを取得し、取得した複数のコンテンツの同時記録が可能であり、かつ、取得した1以上のコンテンツを外部出力する記録装置の制御方法において、
    外部出力していないコンテンツの記録状況情報を取得する状況情報取得ステップと、
    取得した記録状況情報を、外部出力していないコンテンツの記録状況情報であることを示す情報とともに表示する記録状況表示制御ステップとを含むことを特徴とする記録装置の制御方法。
  6. 請求項1〜4の何れか1項に記載の記録装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記記録装置における上記各手段として機能させるための記録装置制御プログラム。
  7. 請求項6に記載の記録装置制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2005302364A 2005-10-17 2005-10-17 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP4402031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005302364A JP4402031B2 (ja) 2005-10-17 2005-10-17 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005302364A JP4402031B2 (ja) 2005-10-17 2005-10-17 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007115294A true JP2007115294A (ja) 2007-05-10
JP4402031B2 JP4402031B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=38097345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005302364A Expired - Fee Related JP4402031B2 (ja) 2005-10-17 2005-10-17 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4402031B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009081573A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Sharp Corp 録画再生装置
WO2011004830A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 シャープ株式会社 表示装置及び表示方法
JP2014049915A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法
JP2015070551A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 キヤノン株式会社 映像記録装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009081573A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Sharp Corp 録画再生装置
WO2011004830A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 シャープ株式会社 表示装置及び表示方法
JP5016729B2 (ja) * 2009-07-10 2012-09-05 シャープ株式会社 表示装置
US8660411B2 (en) 2009-07-10 2014-02-25 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP2014049915A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法
JP2015070551A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 キヤノン株式会社 映像記録装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4402031B2 (ja) 2010-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012049730A (ja) デジタル放送受信装置
US20100008636A1 (en) Video display device, video playback device, video playback display system and control method thereof
JP4402031B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007067593A (ja) デジタルコンテンツ再生装置
US20110311195A1 (en) Method and apparatus for video recording and playback
JP2008311692A (ja) テレビジョン放送受信装置、テレビジョン放送再生方法およびテレビジョン放送再生プログラム
JP2006333368A (ja) Av機器及びその制御方法
JP4902669B2 (ja) コンテンツの再生制御を行なう再生装置、制御プログラム、記録媒体および制御方法
JP2005260941A (ja) 1つのメニュー画面を通じてアナログ及びデジタル放送信号の予約録画が可能なコンボシステム及びその予約録画方法
JP2006338748A (ja) 操作対象案内機能を備えた複合電子装置
US8515252B2 (en) Recording/reproducing apparatus, video display apparatus, system and method for starting apparatus on network
JP4823344B2 (ja) 録画再生装置及び録画再生方法
JP2007066478A (ja) 記録再生装置
JP2014096786A (ja) 録画再生装置、および、録画再生方法
JP2011091863A (ja) 放送受信装置
JP2004349944A (ja) ハードディスクレコーダ
JP2008182568A (ja) 記録再生複合機
JP2009118387A (ja) 映像情報再生装置、画像表示装置、プロジェクタ、映像情報再生装置の制御方法
JP6345324B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2007300239A (ja) 記憶装置
JP2006269046A (ja) データ処理装置および方法
JPWO2008072349A1 (ja) 放送記録再生システム、放送記録再生システムの制御方法、及びコンピュータプログラム
JP6195723B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2006041889A (ja) 録画装置
JP2010200156A (ja) テレビジョン受信装置、及び表示制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4402031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees