JP2007109956A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007109956A5
JP2007109956A5 JP2005300488A JP2005300488A JP2007109956A5 JP 2007109956 A5 JP2007109956 A5 JP 2007109956A5 JP 2005300488 A JP2005300488 A JP 2005300488A JP 2005300488 A JP2005300488 A JP 2005300488A JP 2007109956 A5 JP2007109956 A5 JP 2007109956A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
interconnector
connection
main surface
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005300488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4684075B2 (ja
JP2007109956A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2005300488A external-priority patent/JP4684075B2/ja
Priority to JP2005300488A priority Critical patent/JP4684075B2/ja
Priority to US12/089,564 priority patent/US20090277491A1/en
Priority to PCT/JP2006/319938 priority patent/WO2007043428A1/ja
Priority to EP06811276A priority patent/EP1936699A1/en
Priority to CN2006800382527A priority patent/CN101288182B/zh
Priority to TW095137818A priority patent/TW200725925A/zh
Publication of JP2007109956A publication Critical patent/JP2007109956A/ja
Publication of JP2007109956A5 publication Critical patent/JP2007109956A5/ja
Publication of JP4684075B2 publication Critical patent/JP4684075B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 半導体基板の第1主面上に、バスバー電極と、前記バスバー電極から伸びる複数の線状のフィンガー電極と、が備えられており、
    前記バスバー電極は、インターコネクタに接続するための第1接続部と、インターコネクタに接続されない第1非接続部と、を含み、
    前記第1接続部と前記第1非接続部とが前記バスバー電極の長手方向に隣接して配置されている、太陽電池。
  2. 前記半導体基板の前記第1主面と反対側の第2主面上に、インターコネクタに接続するための第2接続部と、インターコネクタに接続されない第2非接続部と、が前記バスバー電極の長手方向に隣接して配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
  3. 前記第1接続部および前記第2接続部はそれぞれ前記半導体基板に関して互いに対称となる位置に形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の太陽電池。
  4. 前記第1接続部が島状に形成されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の太陽電池。
  5. 前記第1接続部が線状に形成されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の太陽電池。
  6. 前記第1主面上に前記第1非接続部の周縁前記バスバー電極の一部で取り囲んだ中空パターン部が形成されていることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の太陽電池。
  7. 前記中空パターン部における前記バスバー電極の幅は、前記第1接続部における前記バスバー電極の幅よりも狭いことを特徴とする、請求項6に記載の太陽電池。
  8. 前記バスバー電極の長手方向に前記中空パターン部複数形成されており、互いに隣接する前記中空パターン部の間隔が等間隔であることを特徴とする、請求項6または7に記載の太陽電池。
  9. 前記第1主面の端部と前記第1主面の前記端部に隣接する前記中空パターン部との間隔のうち少なくとも1つの間隔が、互いに隣接する前記中空パターン部の間隔よりも狭いことを特徴とする、請求項6から8のいずれかに記載の太陽電池。
  10. 前記第1主面の端部に隣接する前記第1接続部の少なくとも1つは、前記第1主面の端部から離れて設置されていることを特徴とする、請求項から9のいずれかに記載の太陽電池。
  11. 半導体基板の第1主面上にインターコネクタに接続するための電極が備えられており、
    前記電極は、インターコネクタに接続されない非接続部の両側に位置してインターコネクタに接続するための接続部と、前記非接続部の両側に配置された前記接続部同士を前記非接続部を迂回して電気的に接続する迂回部と、を含む、太陽電池。
  12. 半導体基板の第1主面上にインターコネクタに接続するための電極が備えられており、
    前記電極の一部としてインターコネクタに接続するための2つの接続部と、前記2つの接続部の間に位置してインターコネクタに接続されない非接続部と、前記非接続部を迂回して前記2つの接続部を電気的に接続する迂回部と、を含む、太陽電池。
  13. 半導体基板の第1主面上にインターコネクタに接続するための電極が備えられており、
    前記電極は、インターコネクタに接続するための2つの接続部と、前記2つの接続部間においてインターコネクタに接続されない非接続部を迂回するために設けられた迂回部と、を含む、太陽電池。
  14. 請求項2に記載の太陽電池の複数が接続された太陽電池ストリングであって、
    互いに隣接する前記太陽電池において、一方の前記太陽電池の第1接続部と他方の前記太陽電池の第2接続部とがインターコネクタに接続されている、太陽電池ストリング。
  15. 前記インターコネクタは、前記太陽電池の端部において屈曲していることを特徴とする、請求項14に記載の太陽電池ストリング。
  16. 前記インターコネクタは、前記第1非接続部に対応する箇所および前記第2非接続部に対応する箇所の少なくとも1箇所に、前記インターコネクタの断面積が局部的に縮小された小断面積部を有することを特徴とする、請求項14または15に記載の太陽電池ストリング。
  17. 前記インターコネクタは、前記第1非接続部に対応する箇所および前記第2非接続部に対応する箇所のすべての箇所に、前記インターコネクタの断面積が局部的に縮小された小断面積部を有することを特徴とする、請求項14または15に記載の太陽電池ストリング。
  18. 請求項6に記載の太陽電池の複数が接続された太陽電池ストリングであって、
    互いに隣接する前記太陽電池において、一方の前記太陽電池の第1接続部と他方の前記太陽電池の第2接続部とがインターコネクタに接続されている、太陽電池ストリング。
  19. 前記インターコネクタは、前記中空パターン部に対応する箇所の少なくとも1箇所に、前記インターコネクタの断面積が局部的に縮小された小断面積部を有することを特徴とする、請求項18に記載の太陽電池ストリング。
  20. 前記インターコネクタは、前記中空パターン部に対応する箇所のすべての箇所に、前記インターコネクタの断面積が局部的に縮小された小断面積部を有することを特徴とする、請求項18に記載の太陽電池ストリング。
  21. 請求項14から20のいずれかの太陽電池ストリングが封止材によって封止されてなる、太陽電池モジュール。
JP2005300488A 2005-10-14 2005-10-14 太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP4684075B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300488A JP4684075B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
CN2006800382527A CN101288182B (zh) 2005-10-14 2006-10-05 太阳能电池、装备有内连线的太阳能电池、太阳能电池串列及太阳能电池模块
PCT/JP2006/319938 WO2007043428A1 (ja) 2005-10-14 2006-10-05 太陽電池、インターコネクタ付き太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
EP06811276A EP1936699A1 (en) 2005-10-14 2006-10-05 Solar cell, solar cell provided with interconnector, solar cell string and solar cell module
US12/089,564 US20090277491A1 (en) 2005-10-14 2006-10-05 Solar Cell, Interconnector-Equipped Solar Cell, Solar Cell String And Solar Cell Module
TW095137818A TW200725925A (en) 2005-10-14 2006-10-13 Solar cell, solar cell provided with interconnector, solar cell string and solar cell module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300488A JP4684075B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007109956A JP2007109956A (ja) 2007-04-26
JP2007109956A5 true JP2007109956A5 (ja) 2007-06-28
JP4684075B2 JP4684075B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=38035570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300488A Expired - Fee Related JP4684075B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4684075B2 (ja)
CN (1) CN101288182B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165785A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Sharp Corp インターコネクタ付き太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
DE102010002521B4 (de) * 2010-03-02 2021-03-18 Hanwha Q.CELLS GmbH Solarzelle mit spezieller Busbarform, diese Solarzelle enthaltende Solarzellenanordnung sowie Verfahren zur Herstellung der Solarzelle
JP2011003936A (ja) * 2010-09-30 2011-01-06 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力モジュール及び光起電力素子
DE102011001999A1 (de) * 2011-04-12 2012-10-18 Schott Solar Ag Solarzelle
JP5306423B2 (ja) * 2011-07-19 2013-10-02 三菱電機株式会社 太陽電池セル
TWI478361B (zh) * 2011-10-20 2015-03-21 Au Optronics Corp 太陽能電池模組
WO2013090562A2 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 Dow Corning Corporation Photovoltaic cell and method of forming the same
CN103178133A (zh) * 2012-12-12 2013-06-26 英利能源(中国)有限公司 一种晶体硅太阳电池电极栅线结构
CN103872150B (zh) * 2012-12-13 2016-06-29 茂迪股份有限公司 太阳能电池及其模组
JP5485434B1 (ja) * 2013-02-28 2014-05-07 海彬 郭 太陽電池セル
GB2530583A (en) * 2014-09-29 2016-03-30 Rec Solar Pte Ltd Solar cell with specific front surface electrode design
KR20160038694A (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 이를 포함하는 태양 전지 패널
KR101772542B1 (ko) * 2015-04-30 2017-08-29 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 이를 포함하는 태양 전지 패널
EP4300597A3 (en) * 2015-10-08 2024-03-27 Shangrao Xinyuan YueDong Technology Development Co. Ltd Solar cell module
KR102374145B1 (ko) * 2017-08-21 2022-03-15 엘지전자 주식회사 태양 전지 패널
TWI703738B (zh) * 2019-05-14 2020-09-01 友達光電股份有限公司 太陽能電池

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239067A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Hitachi Ltd 太陽電池素子
JPS61107775A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池
JP2792640B2 (ja) * 1992-10-30 1998-09-03 京セラ株式会社 太陽電池素子
JPH09283781A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP3754208B2 (ja) * 1998-04-28 2006-03-08 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2001044459A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Kyocera Corp 太陽電池
JP2002026345A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Hitachi Ltd 太陽電池
JP2004134654A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sharp Corp 太陽電池モジュールの製造方法
JP4080414B2 (ja) * 2003-11-05 2008-04-23 シャープ株式会社 インターコネクタ、インターコネクタ付き太陽電池セル、太陽電池ストリング、太陽電池モジュール、太陽電池ストリングの製造方法
JP2005252062A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007109956A5 (ja)
US9136415B2 (en) Solar battery cell
WO2009025147A1 (ja) 裏面接合型太陽電池、配線基板付き裏面接合型太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
JP2009059921A5 (ja)
WO2008078741A1 (ja) 太陽電池モジュール
WO2008139787A1 (ja) 太陽電池、太陽電池の製造方法、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
TW200725925A (en) Solar cell, solar cell provided with interconnector, solar cell string and solar cell module
JP2004200515A5 (ja)
JP2012015480A5 (ja)
WO2008107205A3 (de) Frontseitig serienverschaltetes solarmodul
JP2008085225A5 (ja)
EP1887633A4 (en) SOLAR CELL AND SOLAR CELL MANUFACTURING METHOD
CN102117845A (zh) 用于提高效率的太阳能电池接触指和焊盘布置
JP2010093109A5 (ja)
RU2015156141A (ru) Элемент солнечной батареи типа тыльного контакта
JP2010109206A5 (ja)
WO2010022911A3 (de) Solarzelle und solarzellenmodul mit einseitiger verschaltung
JP2010009439A5 (ja)
JP6630886B2 (ja) 変形されたセル接続トポロジーを用いた太陽電池モジュールの為の裏面接触層
JP2001176959A5 (ja)
RU2016134736A (ru) Магниторезистивное запоминающее устройство
JP2005516353A5 (ja)
JP2009044114A5 (ja)
WO2008068336A3 (de) Solarzelle und verfahren zur herstellung einer solarzelle
JP2002100689A5 (ja)