JP2007107453A - オイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車 - Google Patents

オイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP2007107453A
JP2007107453A JP2005299083A JP2005299083A JP2007107453A JP 2007107453 A JP2007107453 A JP 2007107453A JP 2005299083 A JP2005299083 A JP 2005299083A JP 2005299083 A JP2005299083 A JP 2005299083A JP 2007107453 A JP2007107453 A JP 2007107453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
crankcase
oil filter
filter device
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005299083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4632307B2 (ja
Inventor
Yugo Tomaru
雄吾 都丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2005299083A priority Critical patent/JP4632307B2/ja
Priority to ES06254639T priority patent/ES2719090T3/es
Priority to EP06254639.5A priority patent/EP1775433B1/en
Priority to CNB2006101496090A priority patent/CN100547232C/zh
Priority to US11/548,217 priority patent/US7886710B2/en
Publication of JP2007107453A publication Critical patent/JP2007107453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632307B2 publication Critical patent/JP4632307B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/03Mounting or connecting of lubricant purifying means relative to the machine or engine; Details of lubricant purifying means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 オイルフィルタの取付け位置に係らず、安価な製造コストでオイル通路を形成することができるオイルフィルタ装置を提供することにある。
【解決手段】 オイルフィルタ10をクランクケース11に取付けるアダプタ30は、クランクケース11側の第1の取付面30aと、オイルフィルタ側の第2の取付面30bを有し、第1の取付面30aには、隔壁35で互いに区分けされた第1及び第2の密閉領域31、32が形成され、第2の取付面30bには、オイル導入口33及びオイル導出口34が形成され、それぞれ連通路を介して第1及び第2の密閉領域31、32に連通している。アダプタ30は、第1の密閉領域31内に、クランクケース11に配設されたオイル供給口23が位置するとともに、第2の密閉領域32内に、クランクケース11に配設されたオイル帰還口24が位置するように、クランクケース11に取付けられる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、自動二輪車のオイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車に関する。
自動二輪車に搭載されるエンジンの内部には、シリンダー、ピストンやトランスミッションなど、金属が接触しながら高速で運動する部品が数多くあるため、潤滑装置を用いて各部品に潤滑オイルを供給することによって、各部品の摩擦抵抗を減らし、エンジンの機能を充分に発揮させるようになっている。
潤滑装置の一般的な潤滑オイルの経路は、エンジンのクランクケース下部に設けられたオイルパンに貯留されている潤滑オイルが、オイルポンプで汲み上げられてオイルフィルタでろ過された後、クランクケース内に形成されたメインギャラリを経由し、エンジン内の各潤滑部に圧送されるようになっている。
ここで、オイルポンプからメインギャラリに至るオイル通路は、クランクケースの構造上の理由から、互いに直交して配置されるため、オイルフィルタの取付面は、オイル経路と直交して配置されるのが普通である(例えば、特許文献1を参照)。
しかしながら、オイルポンプの配置位置や、オイルフィルタの取り付け位置によっては、オイル通路を構成するために多くの連絡通路が必要になる。その結果、クランクケースのオイル通路や連絡通路の製造工程が多くなり、コストアップの要因となる。
また、連絡通路は、オイル通路と同様に、クランクケースの構造上の理由から、互いに直交して配置されるので、連絡通路の配置をオイル通路との干渉を避けてレイアウトする必要が生じ、その結果、オイルの経路長が長くなることによって、油圧の低下を招くおそれがある。
このようなレイアウト上の制約下において、オイル通路の構成を簡素化する方法が、特許文献2に記載されている。図7(a)、(b)は、特許文献2に記載されたエンジンケース(クランクケース)の構成を示す図で、図7(a)は左側面断面図、図7(b)は右側面断面図である。
図7(a)、(b)に示すように、エンジンケース101は、上側エンジンケース101aと、下側エンジンケース101bで構成され、下側エンジンケース101bの下部にオイルパン108が取り付けられている。オイルパン108内の潤滑オイルは、オイルポンプ108によって汲み上げられ、オイル吐出通路103から、連通路104を経て、オイルフィルタ105に圧送される。そして、オイルフィルタでろ過された潤滑オイルは、オイル供給通路106を経てメインギャラリ107に導かれ、そこから他のオイル供給通路(不図示)を通って、エンジン内の各潤滑部に導かれる。
ここで、オイル吐出通路103とオイル供給通路106は、上側エンジンケース101aと下側エンジンケース101bの合面と平行に配設され、連通路104は、下側エンジンケース101bとオイルパン108の合面と平行に配設されている。すなわち、連通路104を、オイル吐出通路103及びオイル供給通路106とは平行に配設しないことによって、オイル吐出通路103、オイル供給通路106と干渉することなく、最短距離でオイルフィルタ105に配設することができる。
特開2004−204771号公報 特開2001−227317号公報
特許文献2に記載されたエンジンケース(クランクケース)内に配設されたオイル通路及び連通路のレイアウトにおいて、オイルポンプからメインギャラリに至る各オイル通路が、互いに直交して配設されているのに対し、オイル(吐出)通路からオイルフィルタに至る連通路は、オイル通路に対して直交して配設されていない。これは、連通路のレイアウトに関して言えば、オイル通路と干渉することなく配設することができる点で有効であるが、エンジンケースの構造に関して言えば、オイル通路に直交しない連通路を形成することは、製造上非常に難しく、その結果、製造コストの大幅な上昇を招くという問題がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、オイルフィルタの取り付け位置に係らず、安価な製造コストでオイル通路を形成することができるオイルフィルタ装置を提供することを目的とする。
本発明のオイルフィルタ装置は、オイルフィルタと、該オイルフィルタをクランクケースの取付座面に取付けるためのアダプタを備え、アダプタは、クランクケースの取付座面に取付けられる第1の取付面と、オイルフィルタに取付けられる第2の取付面とを有し、第1の取付面には、隔壁で互いに区分けされた第1の密閉領域、及び第2の密閉領域が形成され、第2の取付面には、オイルポンプからオイルを導入するオイル導入口、及びクランクケースに形成されたオイル通路にオイルを導出するオイル導出口が形成され、オイル導入口は、前記第1の取付面に形成された第1の密閉領域に連通するとともに、オイル導出口は、前記第1の取付面に形成された第2の密閉領域に連通しており、アダプタは、第1の密閉領域内に、クランクケースの取付座面に形成されたオイル供給口が位置するとともに、第2の密閉領域内に、クランクケースの取付座面に形成されたオイル帰還口が位置するように、クランクケースの取付座面に取付けられることを特徴とする。
ある好適な実施形態において、上記オイルフィルタ装置が取付けられるクランクケースは、分割可能な第1のクランクケースと第2のクランクケースで構成され、クランクケースのアダプタ取付座面は、第1のクランクケースと第2のクランクケースの合面に対して略垂直に形成されている。
ある好適な実施形態において、上記オイルフィルタ装置が取付けられるクランクケースは、シリンダヘッドを備え、オイル帰還口は、第1のオイル帰還口と第2のオイル帰還口で構成され、第1のオイル帰還口は、第1のオイル通路を介してクランクケース内のメインギャラリに連通しており、第2の帰還口は、第2のオイル通路を介してシリンダヘッドに連通している。
ある好適な実施形態において、上記第2の取付面は、第1の取付面に対して傾斜している。
ある好適な実施形態において、上記オイルフィルタ装置が取付けられるクランクケース内のメインギャラリは、第1のクランクケースと第2のクランクケースの合面に平行に形成され、クランクケース内に形成されたオイル供給口に連通するオイル供給通路、及びオイル帰還口に連通するオイル帰還通路は、メインギャラリと直交している。
本発明の自動二輪車は、上記オイルフィルタ装置が搭載されたことを特徴とする。
本発明に係るオイルフィルタ装置は、オイルポンプからオイルフィルタを経てメインギャラリに至る潤滑オイルの経路を、アダプタを介してオイルフィルタをクランクケースの取付座面に取付けることによって、容易に構成することができる。この場合、アダプタの第1の取付面(クランクケースの取付座面に取付けられる面)に形成された第1の密閉領域、及び第2の密閉領域が、クランクケースの取付座面に形成されたオイル供給口、及びオイル帰還口に至るオイル経路として利用される。
すなわち、本発明によれば、クランクケースのオイル通路からオイルフィルタに至る所望のオイル経路を、予めアダプタ内に形成しておくことによって、クランクケース側に形成されたオイル経路接続口(オイル供給口、オイル帰還口)の位置を、オイルフィルタ側のオイル経路接続口(オイル導入口、オイル導出口)の位置から独立したものにすることができる。
これにより、クランクケース内のオイル通路の構造を複雑にすることなく、安価な製造コストで、オイルフィルタの取り付け位置に係らずオイル通路が確保できるオイルフィルタ装置を実現することができる。
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。以下の図面においては、説明の簡略化のため、実質的に同一の機能を有する構成要素を同一の参照符号で示す。なお、本発明は以下の実施形態に限定されない。
図1は、本発明の実施形態におけるオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車1を示した図である。図1に示すように、エンジン40を収めたクランククース11が、車体フレーム42に懸架されている。そして、クランクケース11の前面に、オイルフィルタ10が、エンジン40の気筒から後方に延出する排気管41等と干渉しないような位置に取り付けられている。
次に、本発明に係るオイルフィルタ装置をクランクケース11に取り付けた構成を、図2〜図4を参照しながら、以下説明する。ここで、図2はオイルフィルタ装置の右側面図、図3はその底面図、及び図4はその正面図をそれぞれ示す。
図2に示すように、クランクケース11は、2分割可能な第1のクランクケース11aと第2のクランクケース11bで構成され、第2のクランクケース11bの下部には、オイルパン13が取付けられている。また、第2のクランクケース11bの正面には、オイルフィルタ10が取付けられている。なお、ここでは、オイルクーラ12を介してオイルフィルタ10が取付けられているが、オイルクーラ12なしで取付けてもよい。
図2及び図3に示すように、オイルパン13内に貯留された潤滑オイルは、第2のクランクケース11bに備えられたオイルポンプ15によって汲み上げられ、オイル汲み上げ通路20、オイル供給通路21を経て、オイルフィルタ10に圧送される。そして、オイルフィルタ10でろ過された潤滑オイルは、オイル帰還通路25を経て、メインギャラリ22に圧送され、そこからエンジンの各潤滑部に圧送される。
次に、オイル供給通路21からオイルフィルタ10を経てメインギャラリ22に至る潤滑オイルの経路を、図3及び図4を参照しながら説明する。
図3及び図4に示すように、オイルフィルタ10は、アダプタ30を介してクランクケース11の取付座面43に取付けられている。アダプタ30は、クランクケース11の取付座面43に取付けられる第1の取付面30aと、オイルフィルタ10に取付けられる第2の取付面(不図示)とを有し、第1の取付面30aには、隔壁35で互いに区分けされた第1の密閉領域31、及び第2の密閉領域32が形成されている。また、第2の取付面には、オイルフィルタ10にオイルを導入するオイル導入口33、及びクランクケース11にオイルを導出するオイル導出口34が形成されている。
さらに、オイル導入口33は、アダプタ30内に形成された連通路(不図示)を介して第1の密閉領域31に連通するとともに、オイル導出口34は、アダプタ30内に形成された連通路(不図示)を介して第2の密閉領域32に連通している。
そして、図4に示すように、アダプタ30は、第1の密閉領域31内に、クランクケース11の取付座面43に形成されたオイル供給口23が位置するとともに、第2の密閉領域32内に、クランクケースの取付座面43に形成されたオイル帰還口24が位置するように、クランクケース11の取付座面43に取付けられる。
上記のように構成されたオイルフィルタ措置は、アダプタ30の第1の取付面30aに形成された第1の密閉領域31、及び第2の密閉領域32を、クランクケース11の取付座面43に形成されたオイル供給口23、及びオイル帰還口24に至るオイル経路として利用することによって、オイルポンプ15からオイルフィルタ10を経てメインギャラリ22に至る潤滑オイルの経路を容易に構成することができる。
すなわち、上記構成によれば、クランクケース11のオイル通路からオイルフィルタ10に至る所望のオイル経路を、予めアダプタ30に形成しておくことによって、クランクケース11側に形成されたオイル経路接続口(オイル供給口23、オイル帰還口24)の位置を、オイルフィルタ10側のオイル経路接続口(オイル導入口33、オイル導出口34)の位置から独立したものにすることができる。
なお、上記構成において、クランクケース11の取付座面43は、分割可能な第1及び第2のクランクケース11a、11bの合面50に対して略垂直に形成されることになる。すなわち、クランクケース11内のメインギャラリ22は、第1及び第2のクランクケース11a、11bの合面50に平行に形成され、クランクケース11の取付座面43に形成されたオイル供給口23に連通するオイル供給通路21、及びオイル帰還口24に連通するオイル帰還通路25は、メインギャラリ22と直交することになる。これにより、クランクケース内11に配設される各オイル通路を、互いに直交する構造のままオイルフィルタ装置を取付けることができ、オイル通路の構造を複雑にすることなく、クランクケース11内のオイル通路、及び取付座面43の加工を容易にすることができる。その結果、安価な製造コストで、オイルフィルタの取付け位置に係らずオイル通路が確保できるオイルフィルタ装置を実現することができる。
次に、本発明に係るオイルフィルタ装置に使用するアダプタ30の構成を、図5(a)、(b)及び図6(a)、(b)を参照しながら説明する。なお、図5(a)はアダプタ30の第1の取付面30aの平面図、図5(b)はアダプタ30の第2の取付面30bの斜視図、図6(a)は図5(a)のVI−VI線での断面図、図6(B)は、図6(a)のA視での平面図をそれぞれ示す。
まず、図5(a)に示すように、第1の取付面(クランクケース11の取付座面43に取付けられる面)30aには、隔壁35で互いに区分けされた第1の密閉領域31、及び第2の密閉領域32が形成されている。なお、上述したように、アダプタ30がクランクケース11の取付座面43に取付けされた際、第1の密閉領域31内には、クランクケース11の取付座面43に形成されたオイル供給口23が位置され、第2の密閉領域32内には、クランクケース11の取付座面43に形成されたオイル帰還口24が位置される。
図5(a)に示すように、第1の密閉領域31及び第2の密閉領域32の面積は、オイル供給口23及びオイル帰還口24の大きさに比べ大きく設定されているので、オイル供給口23及びオイル帰還口24を、余裕をもってクランクケース11の所定の位置に配設することができる。
一方、第2の取付面(オイルフィルタ10に取付けられる面)30bには、図5(b)に示すように、オイルフィルタ10にオイルを導入するオイル導入口33、及びクランクケース11にオイルを導出するオイル導出口34が形成されている。
また、図6に示すように、オイル導入口33は、アダプタ30内に形成された連通路を介して第1の密閉領域31に連通するとともに、オイル導出口34は、アダプタ30内に形成された連通路を介して第2の密閉領域32に連通している。
なお、本実施形態では、第2の取付面30bを、第1の取付面30aに対して傾斜させて形成しているが、こうすることによって、オイルフィルタ10を、クランクケース11の取付座面43に対して傾斜させて取付けることができる。これにより、オイルフィルタ10を、クランクケース11の正面に取付けられたハイドロユニット16や、クランクケース11の正面に配置されたラジエタ(不図示)、排気管41等の干渉を避けながら、クランクケース11に取付けることが可能となる。
以上、本発明を好適な実施形態により説明してきたが、こうした記述は限定事項ではなく、勿論、種々の改変が可能である。例えば、アダプタ30は、第2の密閉領域32内に、オイル帰還通路(第1のオイル通路)25を介してメインギャラリ22に連通するオイル帰還口24(第1のオイル帰還口24a)が位置するように、クランクケース11の取付座面43に取付けるようにしたが、それとは別に、第2のオイル通路37を介してクランクケース11内のシリンダヘッド14に連通するオイル帰還口(第2のオイル帰還口24b)を、第2の密閉領域32内に位置するように設けてもよい(図2、図4参照)。このようにすることによって、オイルフィルタ10からメインギャラリ22及びシリンダヘッド14に至るオイル通路を容易に構成することができる。
なお、上記実施形態における自動二輪車とは、モーターサイクルの意味であり、原動機付自転車(モーターバイク)、スクータを含み、具体的には、車体を傾動させて旋回可能な車両のことをいう。したがって、前輪および後輪の少なくとも一方を2輪以上にして、タイヤの数のカウントで三輪車・四輪車(またはそれ以上)としても、それは「自動二輪車」に含まれ得る。
本発明によれば、オイルフィルタの取り付け位置に係らず、安価な製造コストでオイル通路を形成することができるオイルフィルタ装置を提供することができる。
本発明の実施形態におけるオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車を示した図である。 本発明の実施形態におけるオイルフィルタ装置の右側面図である。 本発明の実施形態におけるオイルフィルタ装置の底面図である。 本発明の実施形態におけるオイルフィルタ装置の正面図である。 (a)は本発明の実施携帯におけるアダプタの第1の取付面の平面図、(b)はアダプタの第2の取付面の斜視図である。 (a)は図5(a)のVI−VI線での断面図、(b)は(a)のA視での平面図である。 (a)は従来のエンジンケース(クランクケース)の構成を示す左側面断面図、(b)はその右側面断面図である。
符号の説明
1 自動二輪車
10 オイルフィルタ
11 クランククース
11a 第1のクランクケース
11b 第2のクランクケース
12 オイルクーラ
13 オイルパン
14 シリンダヘッド
15 オイルポンプ
20 オイル汲み上げ通路
21 オイル供給通路
22 メインギャラリ
23 オイル供給口
24 オイル帰還口
24a 第1のオイル帰還口
24b 第2のオイル帰還口
25 オイル帰還通路(第1のオイル通路)
30 アダプタ
30a 第1の取付面
30b 第2の取付面
31 第1の密閉領域
32 第2の密閉領域
33 オイル導入口
34 オイル導出口
35 隔壁
37 第2のオイル通路
40 エンジン
41 排気管
42 車体フレーム
43 取付座面
50 合面
101 エンジンケース(クランクケース)
101b 下側エンジンケース
101a 上側エンジンケース
103 オイル吐出通路
104 連通路
105 オイルフィルタ
106 オイル供給通路
107 メインギャラリ
108 オイルパン
108 オイルポンプ

Claims (6)

  1. オイルフィルタと、該オイルフィルタをクランクケースの取付座面に取付けるためのアダプタを備えたオイルフィルタ装置であって、
    前記アダプタは、前記クランクケースの取付座面に取付けられる第1の取付面と、前記オイルフィルタに取付けられる第2の取付面とを有し、
    前記第1の取付面には、隔壁で互いに区分けされた第1の密閉領域、及び第2の密閉領域が形成され、
    前記第2の取付面には、オイルポンプからオイルを導入するオイル導入口、及び前記クランクケースに形成されたオイル通路にオイルを導出するオイル導出口が形成され、
    前記オイル導入口は、前記第1の取付面に形成された前記第1の密閉領域に連通するとともに、前記オイル導出口は、前記第1の取付面に形成された前記第2の密閉領域に連通しており、
    前記アダプタは、前記第1の密閉領域内に、前記クランクケースの取付座面に形成されたオイル供給口が位置するとともに、前記第2の密閉領域内に、前記クランクケースの取付座面に形成されたオイル帰還口が位置するように、前記クランクケースの取付座面に取付けられることを特徴とする、オイルフィルタ装置。
  2. 前記オイルフィルタ装置が取付けられるクランクケースは、分割可能な第1のクランクケースと第2のクランクケースで構成され、
    前記クランクケースのアダプタ取付座面は、前記第1のクランクケースと前記第2のクランクケースの合面に対して略垂直に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のオイルフィルタ装置。
  3. 前記オイルフィルタ装置が取付けられるクランクケースは、シリンダヘッドを備え、
    前記オイル帰還口は、第1のオイル帰還口と第2のオイル帰還口で構成され、
    前記第1のオイル帰還口は、第1のオイル通路を介して前記クランクケース内のメインギャラリに連通しており、
    前記第2の帰還口は、第2のオイル通路を介して前記シリンダヘッドに連通していることを特徴とする、請求項1に記載のオイルフィルタ装置。
  4. 前記第2の取付面は、前記第1の取付面に対して傾斜していることを特徴とする、請求項1に記載のオイルフィルタ装置。
  5. 前記オイルフィルタ装置が取付けられるクランクケース内のメインギャラリは、前記第1のクランクケースと前記第2のクランクケースの合面に平行に形成され、
    前記クランクケースの取付座面に形成されたオイル供給口に連通するオイル供給通路、及びオイル帰還口に連通するオイル帰還通路は、前記メインギャラリと直交していることを特徴とする、請求項2に記載のオイルフィルタ装置。
  6. 請求項1から5の何れか一つに記載のオイルフィルタ装置が搭載された自動二輪車。
JP2005299083A 2005-10-13 2005-10-13 オイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車 Expired - Fee Related JP4632307B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299083A JP4632307B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 オイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車
ES06254639T ES2719090T3 (es) 2005-10-13 2006-09-06 Adaptador en combinación con un cárter, filtro de aceite en combinación con el cárter y motocicleta que incluye el filtro de aceite
EP06254639.5A EP1775433B1 (en) 2005-10-13 2006-09-06 Adaptor in combination with a crankcase, oil filter in combination with the crankcase and motorcycle including the oil filter
CNB2006101496090A CN100547232C (zh) 2005-10-13 2006-10-10 曲柄箱和包括该曲柄箱的摩托车
US11/548,217 US7886710B2 (en) 2005-10-13 2006-10-10 Oil filter unit and motorcycle including the oil filter unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299083A JP4632307B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 オイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007107453A true JP2007107453A (ja) 2007-04-26
JP4632307B2 JP4632307B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=37763907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299083A Expired - Fee Related JP4632307B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 オイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7886710B2 (ja)
EP (1) EP1775433B1 (ja)
JP (1) JP4632307B2 (ja)
CN (1) CN100547232C (ja)
ES (1) ES2719090T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180103A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 パワーユニット

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7992667B2 (en) * 2006-08-08 2011-08-09 David Wayne Rennie Oil cooling and filtering system, kit and apparatus
JP4707633B2 (ja) * 2006-09-11 2011-06-22 本田技研工業株式会社 内燃機関のオイルフィルタ取付構造
US8375917B1 (en) 2009-07-23 2013-02-19 Gene Neal Engine oil cooler
DE102017213722A1 (de) * 2017-08-08 2019-02-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für ein Motorrad

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310014U (ja) * 1989-06-19 1991-01-30
JP2001227317A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Suzuki Motor Corp 4サイクルエンジンの潤滑装置
JP2002309919A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Suzuki Motor Corp オイルポンプ
JP2004204771A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関
JP2004293347A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Yed:Kk エンジンにおける潤滑装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1303251A (ja) * 1969-03-07 1973-01-17
US4174699A (en) * 1977-12-27 1979-11-20 General Motors Corporation Engine oil processing system
US4324213A (en) * 1980-01-21 1982-04-13 Cummins Engine Company, Inc. Lubrication fluid filtering and cooling assembly
JPS5920518A (ja) 1982-07-26 1984-02-02 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の排気浄化装置
US4576126A (en) * 1982-09-15 1986-03-18 Ancheta Antonio D Two-stroke internal combustion engine
JPS5999021A (ja) 1982-11-26 1984-06-07 Honda Motor Co Ltd V型多気筒機関のo↓2センサ−取付構造
US4578126A (en) * 1983-06-22 1986-03-25 Trw Inc. Liquid phase epitaxial growth process
JPS6017220A (ja) 1983-07-09 1985-01-29 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車におけるエンジンの排気浄化装置
DE4040721A1 (de) 1989-12-21 1991-07-04 Sebring Auspuff Schalldaempferanlage
US5363823A (en) * 1993-07-02 1994-11-15 Michael Gittlein Oil cooler
JP3521714B2 (ja) 1997-11-12 2004-04-19 日産自動車株式会社 V型内燃機関の排気装置
JP3243640B2 (ja) * 1998-02-20 2002-01-07 株式会社テネックス エレメント交換型オイルフィルタのドレイン構造
JP3852735B2 (ja) * 2000-01-24 2006-12-06 本田技研工業株式会社 内燃機関の潤滑装置
MY125121A (en) 2000-12-21 2006-07-31 Petroliam Nasional Berhad Oil filter adaptor flange
JP2003106128A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sanshin Ind Co Ltd 2サイクルエンジンの潤滑装置
JP3954943B2 (ja) * 2002-09-11 2007-08-08 本田技研工業株式会社 エンジンの潤滑装置
US7422021B2 (en) * 2005-09-16 2008-09-09 Dwight Leaphart Method of cleaning oil strainer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310014U (ja) * 1989-06-19 1991-01-30
JP2001227317A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Suzuki Motor Corp 4サイクルエンジンの潤滑装置
JP2002309919A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Suzuki Motor Corp オイルポンプ
JP2004204771A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関
JP2004293347A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Yed:Kk エンジンにおける潤滑装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180103A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 パワーユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US7886710B2 (en) 2011-02-15
CN100547232C (zh) 2009-10-07
EP1775433A2 (en) 2007-04-18
CN1948723A (zh) 2007-04-18
JP4632307B2 (ja) 2011-02-16
EP1775433A3 (en) 2010-06-30
US20070175433A1 (en) 2007-08-02
EP1775433B1 (en) 2019-01-09
ES2719090T3 (es) 2019-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4632307B2 (ja) オイルフィルタ装置、及びオイルフィルタ装置を搭載した自動二輪車
JP3917570B2 (ja) オイルフィルタ・オイルクーラ・ユニット
JP5414477B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
US6758299B2 (en) V-type internal combustion engine
US20150114327A1 (en) Engine and straddle-type vehicle including the same
JP6444351B2 (ja) 車載内燃機関のオイルフィルター取付け構造
JP2008308989A (ja) エンジン及びそれを備えた車両
EP3321480B1 (en) Straddled vehicle
JP2008308990A (ja) エンジン、エンジンに取り付けられる蓋及びエンジンを備えた車両
JP2018080683A (ja) エンジンの潤滑装置、エンジン及び車両
US11979079B2 (en) Electric motor cooling structure
JP2005113814A (ja) 内燃機関のオイル溜構造
JP2005083217A (ja) 自動二輪車用エンジンのオイル貯留装置
US20050081837A1 (en) Internal combustion engine blowby gas crankcase emission control system
US6382171B1 (en) Lubricating device for internal combustion engine
US20100192897A1 (en) Multi-cylinder internal combustion engine
JP3823629B2 (ja) クランクケースブリーザ室構造
JP2009030500A (ja) 雪上車用エンジンの補機配置構造
US8522743B2 (en) Multi-cylinder internal combustion engine
JP2016023587A (ja) 乗物
US9206763B2 (en) Engine and straddle-type vehicle
JP2010151084A (ja) エンジンのブリーザ構造
JP2532298B2 (ja) 頭上弁エンジンのブリ―ザ装置
JP3087108B2 (ja) オイルパンの油路連通装置
JP6205974B2 (ja) エンジンのオイルストレーナ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4632307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees