JP2007099050A - スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両 - Google Patents

スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2007099050A
JP2007099050A JP2005290465A JP2005290465A JP2007099050A JP 2007099050 A JP2007099050 A JP 2007099050A JP 2005290465 A JP2005290465 A JP 2005290465A JP 2005290465 A JP2005290465 A JP 2005290465A JP 2007099050 A JP2007099050 A JP 2007099050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
transmission antenna
type vehicle
smart key
key system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005290465A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Unno
仁 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2005290465A priority Critical patent/JP2007099050A/ja
Priority to TW095131595A priority patent/TW200722315A/zh
Priority to CN2006101399620A priority patent/CN1944164B/zh
Publication of JP2007099050A publication Critical patent/JP2007099050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】 部品設置スペースが限られている鞍乗型車両に適切で、安価なスマートキーシステムを提供する。
【解決手段】 車両20に搭載された制御ユニット10と、制御ユニット10から送信アンテナ12を介して送信されたリクエスト信号41の受信に基づいて応答信号42を送信する携帯機40とからなるスマートキーシステム200を備えた鞍乗型車両100である。制御ユニット10は、スマートキーシステム200の認証を行う制御部15を含み、制御部15は、携帯機40から送信される応答信号42を受信する受信アンテナ11と一体化して形成されており、送信アンテナ12は、制御部15と電気的に接続され、かつ、制御部15から分離可能な構成とされている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両に関し、特に、スマートキーシステムを備えた自動二輪車に関する。
使用者(ユーザー)が携帯している送受信機(電子キー)と、実車に搭載された制御装置との間で無線通信を行い、IDを照合して正規の使用者からの要求である場合に、エンジンの始動等を行う車両用電子キーシステム(所謂スマートキーシステム)が、主に四輪車用に開発されている(例えば、特許文献1、2など)。
四輪車用のスマートキーシステムでは、電子キーがドアの解錠とエンジンの始動許可の機能を有しており、通常、四輪車の各ドアに送信アンテナを設けて、携帯機が接近するドアだけを車両の他のドアとは独立して解錠することができるものが使用される(例えば、特許文献3)。したがって、このようなスマートキーシステムにおいては、実車に搭載された制御装置と電子キーとの交信において、制御装置からの送信可能範囲は、電子キーからの送信可能範囲と比べて狭いものとなっている。そこで、制御装置からの信号が出力される送信アンテナが様々な用途に応じて複数個設置される。
なお、このスマートキーシステムは、四輪車用のみならず、自動二輪車の用途にも適用され始めている(特許文献4)。
特開2001―349110号公報 特開2001―349117号公報 特開平10―317754号公報 特開2004―116261号公報
従来のスマートキーシステムは、主に四輪車用に開発されているので、自動二輪車に特有の問題を解決するように開発は行われておらず、自動二輪車にスマートキーシステムを適用する場合にも、四輪車用のものがそのまま用いられるが実情である。
すなわち、自動二輪車にスマートキーシステムを適用する場合において、制御ユニット、送信アンテナ、受信アンテナなどの部材は、四輪車と同様の個別の部品が使用される。四輪車と異なり、自動二輪車においては非常に部品設置スペースが限られているので、そのような四輪車用の部品の転用は適切でない場合が生じる。また、すでに製品として完成した四輪車用の部品を転用すること自体は、安価な部品の調達に繋がるが、自動二輪車用により適切なものを開発できれば、更なるコストダウンにもつながる。
本発明はかかる諸点に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、部品設置スペースが限られている鞍乗型車両に適切で、安価なスマートキーシステムを提供することにある。
本発明の鞍乗型車両は、車両に搭載された制御ユニットと、当該制御ユニットから送信アンテナを介して送信されたリクエスト信号の受信に基づいて応答信号を送信する携帯機とからなるスマートキーシステムを備えた鞍乗型車両であり、前記制御ユニットは、前記スマートキーシステムの認証を行う制御部を含み、前記制御部は、前記携帯機から送信される前記応答信号を受信する受信アンテナと一体化して形成されており、前記送信アンテナは、前記制御部と電気的に接続され、かつ、前記制御部から分離可能な構成とされている。
ある好適な実施形態において、前記制御部と前記受信アンテナは、ケース内に配置されており、前記ケースには、前記制御部に電気的に接続されたコネクタ部が取り付けられており、前記送信アンテナは、前記コネクタ部に電気的に接続されている。
前記鞍乗型車両は、自動二輪車であり、前記送信アンテナは、前記車両に取り付けられたシートの近傍に配置されている。
前記鞍乗型車両は、スクータータイプの自動二輪車であり、前記送信アンテナは、フロントフォークよりも後方に配置されている。
前記送信アンテナは、前記車両のハンドル下部に設けられたカバー内に配置されている。
ある好適な実施形態において、前記ケースは、前記車両のハンドル下部に設けられたカバー内のうち前記ハンドル前方の箇所に配置されており、前記送信アンテナは、前記カバー内のうち、前記ケースよりも後方に配置されている。
本発明によれば、スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両において、制御ユニットにおける制御部が応答信号を受信する受信アンテナと一体化して形成され、かつ、送信アンテナは制御部と分離可能な構成にされているので、部品設置スペースが限られている鞍乗型車両に適切で、安価なスマートキーシステムを提供することができる。さらに、送信アンテナが分離可能な構成にされていることにより、制御ユニットの配置位置にとらわれず、送信アンテナを適切な位置に配置することが対応可能となり、共通化の促進や、開発時の変更にあわせるのが容易となる。
本願発明者は、自動二輪車に適したスマートキーシステムとは何かを考え、四輪車用の常識にとらわれず鋭意検討した結果、より自動二輪車に適した形態のスマートキーシステムを開発し、本発明に至った。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面においては、説明の簡潔化のため、実質的に同一の機能を有する構成要素を同一の参照符号で示す。なお、本発明は以下の実施形態に限定されない。
図1は、本発明の実施形態に係る鞍乗型車両(自動二輪車)100の側面構成を模式的に示している。図1に示した鞍乗型車両は、スポーツタイプの自動二輪車である。また、図2は、自動二輪車100に搭載されるスマートキーシステム200の構成を説明するためのブロック図である。
本実施形態の自動二輪車100は、車両20に搭載された制御ユニット10と、制御ユニット10から送信アンテナ12を介して送信されたリクエスト信号41の受信に基づいて応答信号42を送信する携帯機40とからなるスマートキーシステム200を備えている。
制御ユニット10は、スマートキーシステム200の認証を行う制御部15を含んでおり、そして、制御部15は、携帯機40から送信される応答信号42を受信する受信アンテナ11と一体化して形成されている。送信アンテナ12は、制御部15と電気的に接続され、かつ、制御部15から分離可能な構成とされている。本実施形態では、送信アンテナ12と制御部15とは、配線(例えば、ケーブル)13によって接続されている。
図1に示した自動二輪車100の車両20には、前輪21と後輪22とが取り付けられており、前輪21を操作するハンドル24の下部には、カウル23が設けられている。この例では、カウル23内に、制御ユニット10が配置されている。ハンドル24の後方には、シート26が設けられており、このシート26の上にライダーが搭乗する。そして、シート26の近傍に、送信アンテナ12が配置されている。本実施形態では、送信アンテナ12は、シート26の直下に位置している。なお、送信アンテナ12と制御ユニット10との位置を交換してもよい。
図2に示したスマートキーシステム200について簡単に説明すると、次の通りである。 この例で示したスマートキーシステム200は、ライダーが携行する携帯機40から送信されたコード信号(42)を、車両20側に搭載された受信アンテナ11で受信し、これを制御ユニット10中の制御部(認証手段)15によってコード照合を行い、それによって、ライダーが当該車両の所有者であるか否かの認証を行なう認証システムを含むものである。
ここで、携帯機40としては、例えば、非接触型ICカードを使用することができる。非接触型ICカードを用いる場合には、コード信号を予め非接触型ICカードに記憶させておき、このICカードを受信アンテナ11に近づけてコード信号を読み取らせ、これを制御部15からなる認証手段に取り込むことによってコード照合を行なう。
具体的に説明すると、ライダーが携行する携帯機40から送信されたコード信号42を受信アンテナ11で受信し、これを制御ユニット10内の制御部(認証手段)15でコード照合を行い、ライダーが当該自動二輪車100の所有者であるか否かの認証を行なう。本実施形態では、制御部15は、電子制御装置(ECU;Electronic Control Unit)から構成されている。なお、携帯機40は、送信アンテナ12から送信されるリクエスト信号41を受信したときにコード信号42を送信し、リクエスト信号41は、例えば、車両20側に設けられたリクエストスイッチ(リクエストSW)32の操作によって送信されるようにすることができる。
この認証でコード照合が一致したときに、制御部(ECU)15からの解除信号により、ステアリングロック34を解除できるように構築することもできる。すなわち、リクエストスイッチ32を、ステアリングロックを解除するためのトリガースイッチにしてもよい。加えて、照合が一致したときに、エンジンを始動もしくは始動可能にするように構成することもできる。
図3は、本実施形態の制御ユニット10の構成例を示している。制御ユニット10は、受信アンテナ11と制御部15とが一体化して形成されている。受信アンテナ11は、例えば、UHFアンテナであり、送信アンテナ12は、例えば、LF(Low Frequency)アンテナである。
制御部15は、回路基板16上に形成され、半導体素子などの電子部品から構成されている。この例では、回路基板16上に、受信アンテナ11も配置されている。制御部15と受信アンテナ11とは配線19で電気的に接続されている。送信アンテナ12は、制御部15と分離可能な構成で形成されているが、両者は配線13で電気的に接続されている。
本実施形態の構成では、制御部15と受信アンテナ11は、ケース18内に配置されており、ケース18には、制御部15に電気的に接続されたコネクタ部17が取り付けられている。送信アンテナ12は、そのコネクタ部17に接続されて、コネクタ部17を介して制御部15に電気的に接続されている。換言すると、制御部15と受信アンテナ11とを一体化するとともに送信アンテナ12を別体化し、制御部15と受信アンテナ11とを一体化したものを収納するケース18に設けられた接続端子17に、送信アンテナ11は配線13を介して接続している。
なお、ケース18内の少なくとも一部は、耐震性の向上のために樹脂モールドすることができる。樹脂モールドは、電波特性になるべく悪影響がでないように施すことが好ましい。樹脂モールドのための樹脂としては、例えば、ウレタン樹脂を用いることができる。
送信アンテナ12には、送信可能範囲とともに指向性もあるので、アンテナ配置には望ましい位置・方向がある。したがって、本実施形態の構成のように、送信アンテナ12が制御ユニット10と分離可能で、自由に配置することができるのは非常に好適である。図1に示した例では、シート26近傍に送信アンテナ12を配置しており、これにより、携帯機40との通信の確実性を向上させることができる。
また、図3に示すように、送信アンテナ12をケース18の外に出して配置することにより、受信アンテナ11と制御部15とを一体化して形成した制御ユニット10をコンパクトな構成にすることができる。なお、ケース18内に送信アンテナ12を収納できるスペースを確保しておいて、送信アンテナ12を内蔵させることもできる。つまり、送信アンテナ12を内蔵・外付け兼用の制御ユニット10を構築することも可能である。
本実施形態の構成によれば、スマートキーシステム200を備えた自動二輪車100において、制御ユニット10の制御部15が受信アンテナ11と一体化して形成されているので、部品設置スペースが限られている自動二輪車に適切なスマートキーシステムを提供することができる。本実施形態では、制御部15と受信アンテナ11とが一体化されているので、それぞれの部品を調達して個々に取り付けるよりも、安価なスマートキーシステムを実現することが容易となる。また、送信アンテナ12は、制御ユニット10から分離可能な構成にされているので、車両20のレイアウトに応じて、送信アンテナ12の位置・向きを望ましいように配置することが容易となる。加えて、送信アンテナ12が分離可能な構成にされていることにより、制御ユニット10の配置位置にとらわれず、送信アンテナ12を適切な位置に配置することが対応可能となり、共通化の促進や、開発時の変更にあわせるのが容易となる。
なお、図1では、自動二輪車100として、オンロードタイプの自動二輪車を例示したが、自動二輪車100は、オフロードタイプのものであってもよい。また、本実施形態の自動二輪車100は、スクータ型の自動二輪車であってもよい。図4は、スクータ型の自動二輪車100の側面構成を示している。
図4に示した自動二輪車100では、制御部15と受信アンテナ11と一体化された制御ユニット10(または、それを収納したケース18)は、車両20のハンドル24下部に設けられたカバー25内に配置されている。本実施形態では、受信アンテナ11を含む制御ユニット10(またはケース18)は、ハンドル24(あるいは、フロントフォーク28)より前側のカバー内に配置するようにしてもよい。この箇所は、スペースの余裕があるので配置しやすいとともに、前からライダーが来る場合を含めて、受信アンテナ11にとっては比較的良い配置位置である。制御ユニット10から延びた送信アンテナ12は、そのケース18よりも後方に配置するのがよい。特に、ハンドル24周囲に配置されている金属部材(例えば、フロントフォーク28)よりも後方に位置するように、送信アンテナ12を配置すると、送信アンテナ12の電波特性の性能低下を抑制することができて好ましい。
なお、制御ユニット10から延びた送信アンテナ12は、任意の箇所に配置できるので、他の場所(例えば、シート26の下部)に配置することも可能である。シート26の直下に送信アンテナ12を配置すると、自然と車両20中央に位置付けできるので、送信可能範囲をできるだけ効率良く設定する上で好ましい。また、図3に示したコネクタ部17を車体フレーム側に向くように配置すると、配線13(例えば、ワイヤーハーネス)を車体フレームに沿わせて配設することが容易となり、電気回線系をすっきり配設することができる。
なお、本願明細書における「自動二輪車」とは、モーターサイクルの意味であり、原動機付自転車(モーターバイク)、スクーター(または電動スクーター)を含み、具体的には、車体を傾動させて旋回可能な車両のことをいう。したがって、前輪および後輪の少なくとも一方を2輪以上にして、タイヤの数のカウントで三輪車・四輪車(またはそれ以上)としても、それは「自動二輪車」に含まれ得る。なお、自動二輪車に限らず、本発明の効果を利用できる他の車両にも適用でき、例えば、自動二輪車以外に、四輪バギー(ATV:All Terrain Vehicle(全地形型車両))や、スノーモービルを含む、いわゆる鞍乗型車両に適用することができる。
以上、本発明を好適な実施形態により説明してきたが、こうした記述は限定事項ではなく、勿論、種々の改変が可能である。
本発明によれば、部品設置スペースが限られている鞍乗型車両に適切で、安価なスマートキーシステムを提供することができる。
本発明の実施形態に係る鞍乗型車両(自動二輪車)100の構成を模式的に示す側面図である。 自動二輪車100に搭載されるスマートキーシステム200の構成を説明するためのブロック図である。 本発明の実施形態の制御ユニット10の構成を模式的に示す上面図である。 本発明の実施形態に係る鞍乗型車両(自動二輪車)100の構成を模式的に示す側面図である。
符号の説明
10 制御ユニット
11 受信アンテナ
12 送信アンテナ
13 配線
15 制御部
16 回路基板
17 コネクタ部
18 ケース
19 配線
20 車両
21 前輪
22 後輪
23 カウル
24 ハンドル
25 カバー
28 フロントフォーク
26 シート
32 リクエストスイッチ
34 ステアリングロック
40 携帯機
41 リクエスト信号
42 コード信号
42 応答信号
100 鞍乗型車両(自動二輪車)
200 スマートキーシステム

Claims (6)

  1. 車両に搭載された制御ユニットと、当該制御ユニットから送信アンテナを介して送信されたリクエスト信号の受信に基づいて応答信号を送信する携帯機とからなるスマートキーシステムを備えた鞍乗型車両であって、
    前記制御ユニットは、前記スマートキーシステムの認証を行う制御部を含み、
    前記制御部は、前記携帯機から送信される前記応答信号を受信する受信アンテナと一体化して形成されており、
    前記送信アンテナは、前記制御部と電気的に接続され、かつ、前記制御部から分離可能な構成とされていることを特徴とする、鞍乗型車両。
  2. 前記制御部と前記受信アンテナは、ケース内に配置されており、
    前記ケースには、前記制御部に電気的に接続されたコネクタ部が取り付けられており、
    前記送信アンテナは、前記コネクタ部に電気的に接続されている、請求項1に記載の鞍乗型車両。
  3. 前記鞍乗型車両は、自動二輪車であり、
    前記送信アンテナは、前記車両に取り付けられたシートの近傍に配置されている、請求項1または2に記載の鞍乗型車両。
  4. 前記鞍乗型車両は、スクータータイプの自動二輪車であり、
    前記送信アンテナは、フロントフォークよりも後方に配置されている、請求項2に記載の鞍乗型車両。
  5. 前記送信アンテナは、前記車両のハンドル下部に設けられたカバー内に配置されている、請求項4に記載の鞍乗型車両。
  6. 前記ケースは、前記車両のハンドル下部に設けられたカバー内のうち前記ハンドル前方の箇所に配置されており、
    前記送信アンテナは、前記カバー内のうち、前記ケースよりも後方に配置されている、請求項1に記載の鞍乗型車両。
JP2005290465A 2005-10-03 2005-10-03 スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両 Pending JP2007099050A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290465A JP2007099050A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両
TW095131595A TW200722315A (en) 2005-10-03 2006-08-28 Saddle-ride type vehicle with intelligent key system
CN2006101399620A CN1944164B (zh) 2005-10-03 2006-09-28 具有智能钥匙系统的骑乘型车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290465A JP2007099050A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007099050A true JP2007099050A (ja) 2007-04-19

Family

ID=38026419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005290465A Pending JP2007099050A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007099050A (ja)
CN (1) CN1944164B (ja)
TW (1) TW200722315A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260502A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Autonetworks Technologies Ltd 車載用のアンテナ
US8047241B2 (en) 2008-03-26 2011-11-01 Hibar Systems, Ltd. Method for filling electrolyte into battery cell and apparatus for carrying out the method
JP2012240613A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
WO2019003700A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車
US11247741B2 (en) 2020-03-11 2022-02-15 Honda Motor Co., Ltd. Authentication device for saddled vehicle

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502007005949D1 (de) * 2007-04-30 2011-01-27 Delphi Tech Inc Komfort- und Zugangskontrollsystem
CN101927756A (zh) * 2010-08-13 2010-12-29 重庆隆鑫机车有限公司 摩托车保养监控装置及监控摩托车保养的方法
KR101362848B1 (ko) * 2012-12-14 2014-02-17 현대오트론 주식회사 차량 주변의 스마트키 인식 방법
TWI759295B (zh) * 2016-04-12 2022-04-01 德商羅伯特博斯奇股份有限公司 用於二輪車的上鎖裝置及其操作的方法
JP6839785B2 (ja) * 2017-10-10 2021-03-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車用スマートキーユニット取り付け構造
JP6859380B2 (ja) * 2019-03-12 2021-04-14 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の電装品取付構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004116176A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Honda Motor Co Ltd 車両用電子キーシステム
JP2005119420A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd 軽車両用リモコン装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004116176A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Honda Motor Co Ltd 車両用電子キーシステム
JP2005119420A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd 軽車両用リモコン装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8047241B2 (en) 2008-03-26 2011-11-01 Hibar Systems, Ltd. Method for filling electrolyte into battery cell and apparatus for carrying out the method
JP2009260502A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Autonetworks Technologies Ltd 車載用のアンテナ
JP2012240613A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
WO2019003700A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車
US11247741B2 (en) 2020-03-11 2022-02-15 Honda Motor Co., Ltd. Authentication device for saddled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN1944164B (zh) 2011-04-06
CN1944164A (zh) 2007-04-11
TW200722315A (en) 2007-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007099050A (ja) スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両
US7554217B2 (en) Vehicle controller for a straddle type vehicle
EP1724165B1 (en) Vehicle controller for straddle-type vehicle
EP1724166B1 (en) Vehicle controller for straddle-type vehicle
JP4766978B2 (ja) スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両
JP2006199168A (ja) レジャービィークルの盗難防止装置
US10759482B2 (en) Open-cabin vehicle
JP5123362B2 (ja) スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両
US11897580B2 (en) Human-powered vehicle driving device and battery holding device
JP4671348B2 (ja) スマートキーシステムを備えた鞍乗型車両
TWI676565B (zh) 開放式座艙載具及可攜式終端
JP4982873B2 (ja) 鞍乗り型車両の盗難防止装置
JPWO2019031247A1 (ja) 鞍乗型車両用作動許可装置
JP4646124B2 (ja) 車載用電子キーシステム
JP4164004B2 (ja) 車両盗難防止装置
JP6872745B2 (ja) エンジン始動装置
JP5311648B2 (ja) 自動二輪車用プッシュ式イグニッションスイッチ
JP3979910B2 (ja) イモビライザ
JP6153215B2 (ja) イモビライザシステム
US20230269605A1 (en) Wireless communication device for human-powered vehicle
JP6872746B2 (ja) エンジン始動装置
JP2009018749A (ja) エンジン始動システム
JP2021181270A (ja) 車両の無線認証システム
US20050285722A1 (en) Integrated electronic security system for vehicle
JPH09303016A (ja) 車両のワイヤレスドアロック装置用受信アンテナ及びワイヤレスドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101104