JP2007095282A - 電圧発生装置 - Google Patents
電圧発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007095282A JP2007095282A JP2006265816A JP2006265816A JP2007095282A JP 2007095282 A JP2007095282 A JP 2007095282A JP 2006265816 A JP2006265816 A JP 2006265816A JP 2006265816 A JP2006265816 A JP 2006265816A JP 2007095282 A JP2007095282 A JP 2007095282A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- signal
- pull
- terminal
- bias signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 56
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 42
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 229920003216 poly(methylphenylsiloxane) Polymers 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F3/00—Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
- G05F3/02—Regulating voltage or current
- G05F3/08—Regulating voltage or current wherein the variable is dc
- G05F3/10—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
- G05F3/16—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
- G05F3/20—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
- G05F3/24—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only
- G05F3/242—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only with compensation for device parameters, e.g. channel width modulation, threshold voltage, processing, or external variations, e.g. temperature, loading, supply voltage
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/14—Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
- G11C5/147—Voltage reference generators, voltage or current regulators; Internally lowered supply levels; Compensation for voltage drops
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/12—Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明では、電源電圧のハーフレベルの基準電圧を利用し、異なるレベルのバイアス信号を生成するバイアス信号生成手段と、出力端の電圧レベルに応答してプルダウン駆動信号を生成する駆動信号生成手段と、駆動信号に応答して出力端を駆動する電圧駆動手段と、出力端の電圧レベルに応じてプルアップ駆動信号を非アクティブ/非アクティブにさせる補助駆動制御手段とを備える半導体メモリ素子の電圧発生装置。
【選択図】図3
Description
また、NMOSトランジスタN6は、しきい電圧の周辺のターンオン抵抗で動作するようになり、一定の電流が流れるようにする。従って、常に動作するため、ターンオン抵抗が大きく設定される。そして、PMOSトランジスタP8は、ビットラインプリチャージ電圧VBLPのレベルが変わるにつれて、ソースフォロア形態で動作するため、速く動作する。
前記プルアップ駆動信号及び前記プルダウン駆動信号に応答して前記出力端をプルアップ/プルダウン駆動する電圧駆動手段と、前記第1バイアス及び第2バイアス信号と、前記出力端の電圧レベルに応答して、前記出力端の電圧レベルが前記基準電圧より低い区間において前記出力端を補助的にプルアップ駆動し、前記出力端の電圧レベルが前記基準電圧より高い区間において前記出力端を補助的にプルダウン駆動する補助駆動手段とを備えたことを特徴とする。
本発明は、コア電圧制御手段10、駆動制御手段200及び電圧駆動手段210を備える。ここで、コア電圧制御手段10の構成は、従来のコア電圧制御手段10と同様なため、同じ図面符号で説明し、これに対する詳しい構成及び動作の説明は省略する。しかし、本発明に対する明確な理解のため、図示されてはいないが、コア電圧制御手段10は、バイアス生成手段信号生成手段及び駆動信号生成手段に分けられる。バイアス信号生成手段は、4つのバイアス信号(PBIAS、NGATE、PGATE、NBIAS)を生成するためのものであり、駆動信号生成手段は、プルアップ駆動信号PDRV及びプルダウン駆動信号NDRVを生成するためのものである。
このとき、ソースフォロア構造のPMOSトランジスタP16が速くターンオンされ、ノードBNの電圧レベルが上昇するようになる。そして、ノードBNの電圧レベルによって、NMOSトランジスタN16、17がターンオンされ、PMOSトランジスタP17がターンオンされる。これに応じて、ノードCの電圧レベルがコア電圧VCOREレベルに速く上昇し、電流経路が形成されないようにする。
100 駆動制御手段
110 電圧駆動手段
Claims (17)
- 電源電圧のハーフレベルを有する基準電圧を利用し、互いに異なるレベルを有する第1バイアス信号、第2バイアス信号、第3バイアス信号、第4バイアス信号を生成するバイアス信号生成手段(前記第1バイアス信号は、前記基準電圧より予定したレベルの分高く、前記第2バイアス信号は、前記基準電圧より予定したレベルの分低いレベルである)と、
前記第1バイアス及び第3バイアス信号が印加されて出力端(ハーフ電圧端)の電圧レベルに応答してプルアップ駆動信号を生成し、前記第2バイアス及び第4バイアス信号が印加されて前記出力端の電圧レベルに応答してプルダウン駆動信号を生成する駆動信号生成手段と、
前記プルアップ駆動信号及び前記プルダウン駆動信号に応答して前記出力端をプルアップ/プルダウン駆動する電圧駆動手段と、
前記第1バイアス及び第2バイアス信号と前記出力端の電圧レベルとに応答し、前記出力端の電圧レベルが前記基準電圧より高い区間において前記プルアップ駆動信号を非アクティブにし、前記出力端の電圧レベルが前記基準電圧より低い区間において前記プルダウン駆動信号を非アクティブにさせる補助駆動制御手段と
を備えたことを特徴とする半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記電圧駆動手段が、
電源電圧端にソースが接続され、前記出力端にドレインが接続され、前記プルアップ駆動信号をゲート入力とするプルアップPMOSトランジスタと、
接地電圧端にソースが接続され、前記出力端にドレインが接続され、前記プルダウン駆動信号をゲート入力とするプルダウンNMOSトランジスタと
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記駆動信号生成手段が、
前記電源電圧端とプルアップ駆動信号端との間に接続され、前記第3バイアス信号(前記電源電圧よりPMOSしきい電圧の分が低いレベルである)をゲート入力とする第1PMOSトランジスタと、
前記プルアップ駆動信号端と前記出力端との間に接続され、前記第1バイアス信号をゲート入力とする第1NMOSトランジスタと、
前記接地電圧端とプルダウン駆動信号端との間に接続され、前記第4バイアス信号−前記接地電圧よりNMOSしきい電圧の分が高いレベルである−をゲート入力とする第2NMOSトランジスタと、
前記プルダウン駆動信号端と前記出力端との間に接続され、前記第2バイアス信号をゲート入力とする第2PMOSトランジスタと
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記補助駆動制御手段が、
前記出力端にソースが接続され、前記第1バイアス信号をゲート入力とする第3NMOSトランジスタと、
前記電源電圧端にソースが接続され、前記第3NMOSトランジスタのドレインにゲートとドレインとが共通接続された第3PMOSトランジスタと、
前記電源電圧端にソースが接続され、前記プルアップ駆動信号端にドレインが接続され、第3PMOSトランジスタのドレインにゲートが接続された第4PMOSトランジスタと、
前記出力端にソースが接続され、前記第2バイアス信号をゲート入力とする第5PMOSトランジスタと、
前記接地電圧端にソースが接続され、前記第5PMOSトランジスタのドレインにゲートとドレインとが共通接続された第4NMOSトランジスタと、
前記接地電圧端にソースが接続され、前記プルダウン駆動信号端にドレインが接続され、第4NMOSトランジスタのドレインにゲートが接続された第5NMOSトランジスタと、
を備えたことを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記補助駆動制御手段が、
前記出力端にソースが接続され、前記第1バイアス信号をゲート入力とする第3NMOSトランジスタと、
前記電源電圧端にソースが接続され、前記第3NMOSトランジスタのドレインにゲートとドレインとが共通接続された第3PMOSトランジスタと、
前記電源電圧端にソースが接続され、第3PMOSトランジスタのドレインにゲートが接続された第4PMOSトランジスタと、
前記第4PMOSトランジスタのドレインと前記接地電圧端との間に接続された第1抵抗と、
前記接地電圧端にソースが接続され、前記プルダウン駆動信号端にドレインが接続され、前記第4PMOSトランジスタのドレインにゲートが接続された第4NMOSトランジスタと、
前記出力端にソースが接続され、前記第2バイアス信号をゲート入力とする第5PMOSトランジスタと、
前記接地電圧端にソースが接続され、前記第5PMOSトランジスタのドレインにゲートとドレインとが共通接続された第5NMOSトランジスタと、
前記接地電圧端にソースが接続され、第5NMOSトランジスタのドレインにゲートが接続された第6NMOSトランジスタと、
前記電源電圧端と前記第6NMOSトランジスタのドレインとの間に接続された第2抵抗と、
前記電源電圧端にソースが接続され、前記プルアップ駆動信号端にドレインが接続され、前記第6NMOSトランジスタのドレインにゲートが接続された第6PMOSトランジスタと
を備えたことを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記第1バイアス信号が、前記基準電圧よりNMOSしきい電圧の分高く、前記第2バイアス信号が、前記基準電圧よりPMOSしきい電圧の分が低いレベルであることを特徴とする請求項4又は5に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。
- 前記電源電圧が、コア電圧であることを特徴とする請求項4又は6に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。
- 電源電圧のハーフレベルを有する基準電圧を利用して互いに異なるレベルを有する第5バイアス信号、第6バイアス信号、第7バイアス信号、第8バイアス信号を生成するバイアス信号生成手段(前記第5バイアス信号は、前記基準電圧より予定したレベルの分高く、前記第6バイアス信号は、前記基準電圧より予定したレベルの分低いレベルである)と、
前記第5バイアス及び第7バイアス信号が印加されて出力端(ハーフ電圧端)の電圧レベルに応答し、プルアップ駆動信号を生成し、前記第6バイアス及び第8バイアス信号が印加されて前記出力端の電圧レベルに応答してプルダウン駆動信号を生成する駆動信号生成手段と、
前記プルアップ駆動信号及び前記プルダウン駆動信号に応答して前記出力端をプルアップ/プルダウン駆動する電圧駆動手段と、
前記第5バイアス及び第6バイアス信号と、前記出力端の電圧レベルに応答して、前記出力端の電圧レベルが前記基準電圧より低い区間において前記出力端を補助的にプルアップ駆動し、前記出力端の電圧レベルが前記基準電圧より高い区間において前記出力端を補助的にプルダウン駆動する補助駆動手段と
を備えたことを特徴とする半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記電圧駆動手段が、
電源電圧端にソースが接続され、前記出力端にドレインが接続され、前記プルアップ駆動信号をゲート入力とするプルアップPMOSトランジスタと、
接地電圧端にソースが接続され、前記出力端にドレインが接続され、前記プルダウン駆動信号をゲート入力とするプルダウンNMOSトランジスタと
を備えたことを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記駆動信号生成手段が、
前記電源電圧端とプルアップ駆動信号端との間に接続され、前記第7バイアス信号(前記電源電圧よりPMOSしきい電圧の分が低いレベルである)をゲート入力とする第6PMPSトランジスタと、
前記プルアップ駆動信号端と前記出力端との間に接続され、前記第5バイアス信号をゲート入力とする第6NMPSトランジスタと、
前記接地電圧端とプルダウン駆動信号端との間に接続され、前記第8バイアス信号(前記接地電圧よりNMOSしきい電圧の分が高いレベルである)をゲート入力とする第7NMPSトランジスタと、
前記プルダウン駆動信号端と前記出力端との間に接続され、前記第6バイアス信号をゲート入力とする第7PMPSトランジスタと
を備えたことを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記補助駆動手段が、
前記出力端にソースが接続され、前記電源電圧端にドレインが接続され、前記第5バイアス信号をゲート入力とする第8NMPSトランジスタと、
前記出力端にソースが接続され、前記接地電圧端にドレインが接続され、前記第6バイアス信号をゲート入力とする第8PMPSトランジスタと
を備えたことを特徴とする請求項10に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記第5バイアス信号が、前記基準電圧よりNMOSしきい電圧の分高く、前記第6バイアス信号が、前記基準電圧よりPMOSしきい電圧の分が低いレベルであることを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。
- 前記電源電圧が、コア電圧であることを特徴とする請求項12に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。
- 電源電圧のハーフレベルを有する基準電圧を利用して互いに異なるレベルを有する第9バイアス信号、第10バイアス信号、第11バイアス信号、第12バイアス信号を生成するバイアス信号生成手段(前記第9バイアス信号は、前記基準電圧より予定されたレベルの分高く、前記第10バイアス信号は、前記基準電圧より予定されたレベルの分低いレベルである)と、
前記第9バイアス及び第11バイアス信号が印加されて出力端(ハーフ電圧端)の電圧レベルに応答して前記プルアップ駆動信号を生成し、前記第10バイアス及び第12バイアス信号が印加されて前記出力端の電圧レベルに応答して前記プルダウン駆動信号を生成する駆動信号生成手段と、
前記プルアップ駆動信号に応答して前記出力端をプルアップ駆動するプルアップPMOSトランジスタと、
前記プルダウン駆動信号に応答して前記出力端をプルダウン駆動するプルダウンNMOSトランジスタと、
アクティブ信号に応答して前記プルアップPMOSトランジスタの基板バイアス電圧として前記電源電圧又は前記電源電圧より高い電圧を選択的に印加する第1多重化手段と、
前記アクティブ信号に応答して前記プルダウンNMOSトランジスタの基板バイアス電圧として接地電圧又は前記接地電圧より低い電圧を選択的に印加する第2多重化手段と
を備えたことを特徴とする半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記電源電圧が、コア電圧であり、前記出力端が、ビットラインプリチャージ電圧端であることを特徴とする請求項14に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。
- 前記第1多重化手段が、
前記アクティブ信号及びその反転信号に制御され、アクティブ区間において前記コア電圧を出力する第1伝送ゲートと、
前記アクティブ信号及びその反転信号に制御されて、待機区間において外部電源電圧を出力する第2伝送ゲートと
を備えたことを特徴とする請求項15に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。 - 前記第2多重化手段が、
前記アクティブ信号及びその反転信号に制御されて、アクティブ区間において前記接地電圧を出力する第3伝送ゲートと、
前記アクティブ信号及びその反転信号に制御されて、待機区間においてバックバイアス電圧を出力する第4伝送ゲートと
を備えたことを特徴とする請求項16に記載の半導体メモリ素子の電圧発生装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20050091587 | 2005-09-29 | ||
KR10-2005-0091587 | 2005-09-29 | ||
KR10-2005-0118144 | 2005-12-06 | ||
KR1020050118144A KR100650371B1 (ko) | 2005-09-29 | 2005-12-06 | 전압 발생 장치 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012024498A Division JP2012109018A (ja) | 2005-09-29 | 2012-02-07 | 電圧発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007095282A true JP2007095282A (ja) | 2007-04-12 |
JP5008367B2 JP5008367B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=37893045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006265816A Active JP5008367B2 (ja) | 2005-09-29 | 2006-09-28 | 電圧発生装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7579821B2 (ja) |
JP (1) | JP5008367B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007095286A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Hynix Semiconductor Inc | 電圧発生装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100930394B1 (ko) * | 2008-10-02 | 2009-12-08 | 주식회사 하이닉스반도체 | 내부전압 생성회로 |
US9489989B2 (en) | 2010-06-22 | 2016-11-08 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Voltage regulators, memory circuits, and operating methods thereof |
US9224434B2 (en) * | 2012-08-30 | 2015-12-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Voltage generating circuit |
KR20150037035A (ko) * | 2013-09-30 | 2015-04-08 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 내부전압 생성회로 |
CN109416916B (zh) | 2016-06-29 | 2022-09-27 | 美光科技公司 | 电压产生电路 |
US9792994B1 (en) * | 2016-09-28 | 2017-10-17 | Sandisk Technologies Llc | Bulk modulation scheme to reduce I/O pin capacitance |
JP6767225B2 (ja) * | 2016-09-29 | 2020-10-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
CN108615541B (zh) * | 2016-12-09 | 2021-04-06 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 一种位线预充电和放电电路以及存储器 |
US10249348B2 (en) | 2017-07-28 | 2019-04-02 | Micron Technology, Inc. | Apparatuses and methods for generating a voltage in a memory |
US10734083B2 (en) * | 2017-10-13 | 2020-08-04 | Ememory Technology Inc. | Voltage driver for memory |
US11114143B2 (en) * | 2019-02-22 | 2021-09-07 | Intel Corporation | Bipolar decoder for crosspoint memory cells |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03245393A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-10-31 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPH04209396A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Oki Micro Design Miyazaki:Kk | 電位発生回路 |
JPH05327455A (ja) * | 1992-05-22 | 1993-12-10 | Toshiba Corp | 中間電位発生回路 |
JPH0689574A (ja) * | 1992-03-30 | 1994-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JPH0757463A (ja) * | 1993-08-18 | 1995-03-03 | Texas Instr Japan Ltd | 電圧発生回路及び1/2vdd発生回路 |
JPH10229165A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Ricoh Co Ltd | 半導体集積回路装置 |
JP2003196979A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-11 | Hynix Semiconductor Inc | 半導体メモリ素子の電圧発生装置 |
JP2006286170A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Hynix Semiconductor Inc | 内部電源の生成装置 |
JP2007095286A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Hynix Semiconductor Inc | 電圧発生装置 |
-
2006
- 2006-09-28 JP JP2006265816A patent/JP5008367B2/ja active Active
- 2006-09-29 US US11/529,255 patent/US7579821B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03245393A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-10-31 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPH04209396A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Oki Micro Design Miyazaki:Kk | 電位発生回路 |
JPH0689574A (ja) * | 1992-03-30 | 1994-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JPH05327455A (ja) * | 1992-05-22 | 1993-12-10 | Toshiba Corp | 中間電位発生回路 |
JPH0757463A (ja) * | 1993-08-18 | 1995-03-03 | Texas Instr Japan Ltd | 電圧発生回路及び1/2vdd発生回路 |
JPH10229165A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Ricoh Co Ltd | 半導体集積回路装置 |
JP2003196979A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-11 | Hynix Semiconductor Inc | 半導体メモリ素子の電圧発生装置 |
JP2006286170A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Hynix Semiconductor Inc | 内部電源の生成装置 |
JP2007095286A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Hynix Semiconductor Inc | 電圧発生装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007095286A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Hynix Semiconductor Inc | 電圧発生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7579821B2 (en) | 2009-08-25 |
JP5008367B2 (ja) | 2012-08-22 |
US20070069710A1 (en) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5008367B2 (ja) | 電圧発生装置 | |
CN108231114B (zh) | 用于静态随机存取存储器的读取辅助电路 | |
US7199623B2 (en) | Method and apparatus for providing a power-on reset signal | |
KR100399437B1 (ko) | 내부 전원전압 발생장치 | |
US7173480B2 (en) | Device for controlling the operation of internal voltage generator | |
KR100560942B1 (ko) | Pvt 변화에 무관하게 안정적으로 동작하는 파워-업검출 회로 및 이를 포함하는 반도체 장치 | |
JP2007095286A (ja) | 電圧発生装置 | |
US7868667B2 (en) | Output driving device | |
JP2012109018A (ja) | 電圧発生装置 | |
US7881128B2 (en) | Negative word line voltage generator for semiconductor memory device | |
JP2006146868A (ja) | 半導体装置用の内部電圧発生器 | |
US8395420B2 (en) | Input buffer circuit | |
KR100656471B1 (ko) | 입력 버퍼 | |
JPH11214978A (ja) | 半導体装置 | |
KR100361656B1 (ko) | 반도체 메모리 장치의 고전압 발생회로 | |
JP2010232848A (ja) | 半導体メモリの内部電源のスタートアップ回路 | |
KR100390994B1 (ko) | 반도체 메모리 소자의 전압 발생장치 | |
KR100451992B1 (ko) | 반도체 메모리 소자의 전압 발생 회로 | |
KR100464435B1 (ko) | 저 전력의 하프 전압 발생 장치 | |
KR100733416B1 (ko) | 전압 발생 장치 | |
KR20020017393A (ko) | 반도체 메모리 소자의 전압발생장치 | |
KR100732253B1 (ko) | 반도체 장치의 부스팅 회로 | |
KR20050046070A (ko) | 파워 업 신호 발생 회로 | |
KR20070055149A (ko) | 반도체 메모리 소자의 저전압용 코어 전압 발생장치 | |
KR20030072506A (ko) | 내부 전원전압 발생회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120319 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5008367 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |