JP2007081584A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007081584A5
JP2007081584A5 JP2005264435A JP2005264435A JP2007081584A5 JP 2007081584 A5 JP2007081584 A5 JP 2007081584A5 JP 2005264435 A JP2005264435 A JP 2005264435A JP 2005264435 A JP2005264435 A JP 2005264435A JP 2007081584 A5 JP2007081584 A5 JP 2007081584A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image data
screen
determining
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005264435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4697953B2 (ja
JP2007081584A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005264435A priority Critical patent/JP4697953B2/ja
Priority claimed from JP2005264435A external-priority patent/JP4697953B2/ja
Priority to US11/470,396 priority patent/US7853879B2/en
Publication of JP2007081584A publication Critical patent/JP2007081584A/ja
Publication of JP2007081584A5 publication Critical patent/JP2007081584A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4697953B2 publication Critical patent/JP4697953B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 動画データと静止画データとを含む複数の画像データを画面上に一覧表示させる画像表示方法であって、
    前記複数の画像データの表示画面における表示位置を決定する決定工程と、
    前記決定工程で決定された表示位置に各画像データを表示するように制御する表示制御工程とを備え、
    前記決定工程は、前記表示画面上の所定範囲に複数の動画データが存在しないように、前記複数の画像データの表示位置を決定することを特徴とする画像表示方法。
  2. 前記所定範囲は、前記表示画面の縦横それぞれを所定数で分割して得られる分割領域であることを特徴とする請求項1に記載の画像表示方法。
  3. 前記縦横それぞれの分割数は、前記表示画面の大きさに基づいて決定されることを特徴とする請求項2に記載の画像表示方法。
  4. 前記所定範囲は、動画データ表示位置を中心とした所定半径の円領域であることを特徴とする請求項1に記載の画像表示方法。
  5. 前記所定半径は、前記表示画面の大きさに基づいて決定されることを特徴とする請求項4に記載の画像表示方法。
  6. 動画データと静止画データとを含む複数の画像データを画面上に一覧表示させる画像表示方法であって、
    前記複数の画像データの表示画面における表示位置を決定する決定工程と、
    前記決定工程で決定された表示位置に各画像データを表示するように制御する表示制御工程とを備え、
    前記表示制御工程は、前記表示画面上の所定範囲内に複数の動画データが配置された場合、該複数の動画データのうちの一つの動画データを再生することを特徴とする画像表示方法。
  7. 前記表示制御工程は、前記所定範囲内に存在する複数の動画データを順に一つずつ再生することを特徴とする請求項6に記載の画像表示方法。
  8. 前記表示制御工程は、前記所定範囲内に存在する複数の動画データのうち、ユーザにより指定された動画データ再生することを特徴とする請求項6に記載の画像表示方法。
  9. 前記表示画面と視聴者との距離を測定する測定工程と、
    前記所定範囲のサイズを前記測定工程の測定結果に基づいて決定するサイズ決定工程とを更に備えることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像表示方法。
  10. 前記表示制御工程は、前記表示画面上に表示された複数の動画データのうちユーザによって指定された動画データを通常速度で再生し、他の動画データをスローモードで再生することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像表示方法。
  11. 動画データと静止画データとを含む複数の画像データを画面上に一覧表示させる画像表示装置であって、
    前記複数の画像データの表示画面における表示位置を決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された表示位置に各画像データを表示するように制御する表示制御手段とを備え、
    前記決定手段は、前記表示画面上の所定範囲に複数の動画データが存在しないように、前記複数の画像データの表示位置を決定することを特徴とする画像表示装置。
  12. 動画データと静止画データとを含む複数の画像データを画面上に一覧表示させる画像表示装置であって、
    前記複数の画像データの表示画面における表示位置を決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された表示位置に各画像データを表示するように制御する表示制御手段程とを備え、
    前記表示制御手段は、前記表示画面上の所定範囲内に複数の動画データが配置された場合、該複数の動画データのうちの一つの動画データを再生することを特徴とする画像表示装置。
  13. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像表示方法をコンピュータに実行させるための制御プログラム。
  14. 請求項13の制御プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2005264435A 2005-09-12 2005-09-12 画像表示装置及び画像表示方法 Expired - Fee Related JP4697953B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264435A JP4697953B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 画像表示装置及び画像表示方法
US11/470,396 US7853879B2 (en) 2005-09-12 2006-09-06 Image display apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264435A JP4697953B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 画像表示装置及び画像表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007081584A JP2007081584A (ja) 2007-03-29
JP2007081584A5 true JP2007081584A5 (ja) 2008-10-16
JP4697953B2 JP4697953B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37941448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264435A Expired - Fee Related JP4697953B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 画像表示装置及び画像表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7853879B2 (ja)
JP (1) JP4697953B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739767B1 (ko) * 2005-12-05 2007-07-13 삼성전자주식회사 디지털 tv에서 사진 인화 서비스를 제공하는 방법 및이를 위한 장치
JP4310330B2 (ja) * 2006-09-26 2009-08-05 キヤノン株式会社 表示制御装置及び表示制御方法
JP2011014949A (ja) * 2007-10-25 2011-01-20 Sharp Corp 表示装置及び表示方法
JP4902499B2 (ja) * 2007-11-05 2012-03-21 株式会社リコー 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示システム
CN102057693B (zh) * 2008-06-12 2013-06-19 松下电器产业株式会社 内容再现装置及内容再现方法
JP4821859B2 (ja) * 2009-01-29 2011-11-24 ソニー株式会社 表示装置、表示方法およびプログラム
CN102349048B (zh) * 2009-03-11 2015-09-30 索尼公司 访问从显示图像选定的项目的项目信息
JP5423183B2 (ja) 2009-07-03 2014-02-19 ソニー株式会社 表示制御装置および表示制御方法
US9110999B2 (en) * 2011-11-08 2015-08-18 Thana Shagrithaya Virtual data sharing user application
US9866900B2 (en) * 2013-03-12 2018-01-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, apparatus and articles of manufacture to detect shapes

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774105A (en) 1994-10-07 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus with memory characteristic for storing system data
US6538675B2 (en) 1998-04-17 2003-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and display control system for switching control of two position indication marks
US6473088B1 (en) 1998-06-16 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha System for displaying multiple images and display method therefor
JP3529303B2 (ja) 1999-07-16 2004-05-24 日本碍子株式会社 防音壁
JP2001265812A (ja) 2000-03-21 2001-09-28 Fujitsu Ltd 映像の3dブラウジング装置及び方法
JP3648130B2 (ja) 2000-05-15 2005-05-18 日本電信電話株式会社 映像一覧方法及び映像一覧処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003058101A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ駆動方法及びプラズマディスプレイ映像表示装置、並びにこれらを適用した映像モニター及びテレビジョン受像機
JP2003091347A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sony Corp 情報処理装置、並びに画面表示方法、画面表示プログラム及び画面表示プログラムが記録された記録媒体
JP3814514B2 (ja) * 2001-10-23 2006-08-30 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像処理方法及びプログラム
JP2004032535A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Canon Inc 画像再生装置及び画像記録再生装置及びそれらの制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2004127048A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Toshiba Corp 情報処理装置
JP4222869B2 (ja) * 2002-12-10 2009-02-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像再生装置
US20040162133A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-19 Jackson Kathleen Nylund Novel display and novel video payline format
KR100790606B1 (ko) * 2003-08-05 2008-01-02 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 자기 발광 표시 장치의 구동 회로, 컨트롤러, 자기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2004173306A (ja) * 2004-01-26 2004-06-17 Olympus Corp 画像取り扱い装置
US20070126757A1 (en) * 2004-02-19 2007-06-07 Hiroshi Itoh Video display device
EP1746476A4 (en) * 2004-05-12 2010-04-28 Hino Motors Ltd ASSEMBLY BASE, ASSEMBLY METHOD AND PROCESS DISPLAY DEVICE FOR ARTICLE
US8184128B2 (en) * 2004-10-27 2012-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Data distribution system and method therefor
US7716662B2 (en) * 2005-06-22 2010-05-11 Comcast Cable Holdings, Llc System and method for generating a set top box code download step sequence
US20090288007A1 (en) * 2008-04-05 2009-11-19 Social Communications Company Spatial interfaces for realtime networked communications
JP4629131B2 (ja) * 2008-09-03 2011-02-09 大日本印刷株式会社 画像変換装置
EP2377032A4 (en) * 2008-12-05 2012-11-07 Social Communications Co CADISM IN REAL INVISIBLE TIME

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007081584A5 (ja)
JP2008148071A5 (ja)
CN104754214B (zh) 视频记录设备的图形用户界面
JP2006196058A5 (ja)
JP2009063822A5 (ja)
JP6308214B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
JP2007080231A5 (ja)
JP2007134010A5 (ja)
JP2005218779A5 (ja)
JP2007050125A5 (ja)
JP2009206828A5 (ja)
JP2007047324A5 (ja)
JP2010226251A5 (ja)
JP2009187210A5 (ja)
US20150193911A1 (en) Display control device, display control system, and display control method
JP2008034972A5 (ja)
JP2008011480A5 (ja)
JP2012053543A5 (ja)
JP2008242812A5 (ja)
JP2007166501A5 (ja)
JP2003244588A5 (ja)
KR20200071266A (ko) 사이니지 장치 및 그 제어 방법
JP2012026843A5 (ja)
JP2013077936A5 (ja)
US20150273324A1 (en) Game machine, and control method and non-transitory computer readable storage medium employed thereupon