JP4821859B2 - 表示装置、表示方法およびプログラム - Google Patents
表示装置、表示方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4821859B2 JP4821859B2 JP2009018662A JP2009018662A JP4821859B2 JP 4821859 B2 JP4821859 B2 JP 4821859B2 JP 2009018662 A JP2009018662 A JP 2009018662A JP 2009018662 A JP2009018662 A JP 2009018662A JP 4821859 B2 JP4821859 B2 JP 4821859B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- content data
- display device
- start position
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/147—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0486—Drag-and-drop
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0464—Positioning
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/14—Solving problems related to the presentation of information to be displayed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/16—Digital picture frames
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/14—Display of multiple viewports
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
1.本発明の実施形態に係る表示方法
2.本発明の実施形態に係る表示装置
3.本発明の実施形態に係るプログラム
本発明の実施形態に係る表示装置について説明する前に、本発明の実施形態に係るコンテンツデータの表示方法について説明する。
〔従来の表示方法〕
本発明の実施形態に係るコンテンツデータの表示方法の概要について説明する前に、まず、従来の表示装置(以下、「表示装置10」とよぶ場合がある。)における従来の表示方法の概要を示す。図1A、図1Bは、従来の表示装置10における表示方法を説明するための説明図である。ここで、図1A、図1Bは、表示装置10が、外部装置90から入力されたコンテンツデータに基づいてサムネイル表示を行う例を示している。より具体的には、図1Aは、外部装置90に記録されたコンテンツデータが表示装置10に入力される前の状態を示しており、図1Bは、外部装置90に記録されたコンテンツデータを表示装置10が表示画面に表示した状態の一例を示している。また、図1A、図1Bでは、外部装置90としてデジタルカメラを示している。
そこで、本発明の実施形態に係る表示装置(以下、「表示装置100」とよぶ場合がある。)では、図1Bに示すような従来の表示方法とは異なる表示方法によって、表示画面への複数のコンテンツデータを表示させる。より具体的には、表示装置100は、ユーザに対して“写真を扱っている”というような感覚を従来の表示方法を用いる場合よりも与えることが可能な表示方法を用いることによって、ユーザにとってより分かりやすく直感的な表示の実現を図る。
次に、上述した本発明の実施形態に係る表示方法を実現するための表示装置100における処理の概要について説明する。
(1−1)表示数決定処理
表示装置100は、表示画面に表示するコンテンツデータの表示数を決定する。ここで、表示装置100は、例えば、外部装置200から入力されたコンテンツデータの数や、表示装置100の記憶部(後述する)から読み出すコンテンツデータの数を表示数とすることができるが、上記に限られない。例えば、表示装置100は、表示画面に表示するコンテンツデータ数の最大値を規定する表示数情報を記憶し、上記コンテンツデータ数が当該表示数情報により規定されてる表示数を超える場合には、当該表示数情報に係る最大値を表示数とすることもできる。ここで、表示数情報により規定される最大値は、例えば、予め定められたものとすることができるが、上記に限られない。例えば、表示装置100は、表示装置100が備える操作部(後述する)を用いたユーザ操作に応じて、最大値を表示数情報に適宜設定することもできる。
また、表示装置100は、決定された表示数に基づいて、各コンテンツデータを表示画面に表示させる表示サイズを決定する。なお、本発明の実施形態に係る表示装置100は、(1−2)の処理(表示サイズ決定処理)を行わない構成とすることもできる。上記の場合、表示装置100は、例えば、表示画面に表示する各コンテンツデータを、決定された表示数によらない所定の表示サイズで表示させる。以下では、本発明の実施形態に係る表示装置100が、(1−2)の処理(表示サイズ決定処理)を行う場合を主たる例として説明する。
表示装置100は、例えば、表示数と表示サイズとが対応付けられたルックアップテーブル(Look Up Table)を記憶する。そして、表示装置100は、上記ルックアップテーブルを用いることによって、(1−1)の処理において決定された表示数に対応する表示サイズを決定する。
上記では、第1の表示サイズ決定処理として、(1−1)の処理において決定された表示数に対応する表示サイズを一意に決定することが可能な処理を示した。しかしながら、表示装置100における表示サイズの決定処理は、(1−1)の処理において決定された表示数に対応する表示サイズを一意に決定する処理に限られない。例えば、表示装置100は、ルックアップテーブルを用いた表示サイズの決定と併せて、さらにコンテンツデータに含まれるメタ情報に基づいてコンテンツデータごとに表示サイズを変えることもできる。
表示装置100は、図2B、図2Cに示す表示方法を実現するために、コンテンツデータの表示を開始する位置(例えば図2BのT。以下、「表示開始位置」という。)と、各コンテンツデータを表示する位置(以下、「表示位置」という。)を決定する。
表示装置100は、例えば、コンテンツデータが入力されたコンテンツデータ入力部が備えられる位置に基づいて、当該コンテンツデータ入力部に対応する位置を表示開始位置として決定する。ここで、本発明の実施形態に係るコンテンツデータ入力部とは、例えば、外部記録媒体に記憶されたコンテンツデータを受信する機能、および/または、外部記録媒体からコンテンツデータを読み出す機能を有する構成要素を指す。
外部記録媒体に記憶されたコンテンツデータを受信する機能を有するコンテンツデータ入力部としては、例えば、USB端子および処理回路や、LAN端子および送受信回路、IEEE802.11bポートおよび送受信回路などが挙げられるが、上記に限られない。また、コンテンツデータ入力部が外部記録媒体に記憶されたコンテンツデータを受信する機能を有する場合、例えば、表示装置100が備える通信部(後述する)が、コンテンツデータ入力部としての役目を果たすことができる。
表示装置100は、各コンテンツデータを表示させる表示位置を決定するために、コンテンツデータを表示させることが可能な表示位置の候補(以下、「表示位置候補」という。)を導出する。
<a>第1の例:二次元座標で表される表示位置候補の導出方法
まず、本発明の実施形態に係る二次元座標で表される表示位置候補の導出方法について説明する。
・・・(数式1)
・・・(数式2)
・・・(数式3)
・・・(数式4)
上記では、本発明の実施形態に係る表示位置候補の導出方法の第1の例として、二次元座標で表される表示位置候補の導出方法について説明した。しかしながら、本発明の実施形態に係る表示位置候補の導出方法は、二次元座標で表される表示位置候補を導出することに限られない。そこで、次に、本発明の実施形態に係る表示位置候補の導出方法の第1の例として、表示装置100が、三次元座標で表される表示位置候補を導出する場合における導出方法の一例について説明する。
上記(2−2)の処理(表示位置候補導出処理)において表示位置候補が導出されると、表示装置100は、例えば、(Nx×Ny)個の表示位置候補の中からN個の表示位置候補をランダムに選択する。ここで、上記のように選択された表示位置候補は、コンテンツデータが配置される表示位置となる。つまり、表示装置100は、上記(1−1)の処理(表示数決定処理)によって決定された表示数に対応する数の表示位置を設定する。
上記(2)の処理(表示位置決定処理)において表示開始位置と表示位置とが決定されると、表示装置100は、各コンテンツデータを、表示開始位置から表示位置それぞれへと移動させながら表示させる。以下、表示装置100における表示処理の一例について説明する。
<A>第1の例:表示開始位置、表示位置が二次元座標で表される場合
図9は、本発明の実施形態に係る表示装置100における表示処理の第1の例を説明するための説明図である。ここで、図9は、表示開始位置がA1(0,a)であり、表示位置としてP1とP2の2点が選択された例を示している。つまり、図9は、表示開始位置、表示位置が二次元座標で表される場合の一例を示している。
図10は、本発明の実施形態に係る表示装置100における表示処理の第2の例を説明するための説明図である。ここで、図10は、表示開始位置がA1(0,a,0)であり、表示位置としてP3とP4の2点が選択された例を示している。つまり、図10は、表示開始位置、表示位置が三次元座標で表される場合の一例を示している。
図11は、本発明の実施形態に係る表示装置100の表示画面に表示されるコンテンツデータの他の表示例を示す説明図である。ここで、図11は、表示装置100がコンテンツデータを表示画面に表示した状態の他の例を示してる。
次に、表示装置100における上述した本発明の実施形態に係る表示方法を実現するための処理について、より具体的に説明する。図12は、本発明の実施形態に係る表示装置100における処理の一例を示す流れ図である。
次に、上述した本発明の実施形態に係る表示方法を実現することが可能な、本発明の実施形態に係る表示装置100の構成例について説明する。
図14は、本発明の実施形態に係る表示装置100のハードウェア構成の一例を示す説明図である。図14では、外部記録媒体の一例として、外部メモリ300を併せて示している。ここで、外部メモリ300としては、例えば、メモリスティックやSDメモリーカードなどが挙げられるが、上記に限られない。
コンピュータを、本発明の実施形態に係る表示装置として機能させるためのプログラムによって、複数のコンテンツデータを表示画面へと表示させる場合においてユーザにとってより分かりやすく直感的な表示を実現することができる。また、コンピュータを、本発明の実施形態に係る表示装置として機能させるためのプログラムによって、コンテンツデータを従来の表示方法を用いる場合よりもより効果的にユーザに対して見せることができる。
90、200 外部装置
102 通信部
104 外部記録媒体読出部
106 記憶部
108 制御部
110 操作部
112 表示部
120 表示数決定部
122 表示位置設定部
124 表示制御部
Claims (8)
- 表示画面に表示するコンテンツデータの表示数を決定する表示数決定部と;
コンテンツデータの表示を開始する表示開始位置と、前記表示数決定部において決定された表示数に基づいて、前記表示数に対応する数のコンテンツデータを表示させる表示位置を設定する表示位置設定部と;
前記表示開始位置と、前記表示位置設定部が設定した表示位置とに基づいて、表示画面に表示するコンテンツデータそれぞれを、前記表示開始位置から前記表示位置それぞれに向けて移動させながら表示させる表示制御部と;
を備え、
前記表示制御部は、
前記表示開始位置と設定された前記表示位置とに基づいて、前記表示開始位置と前記表示位置それぞれとの距離を前記表示位置ごとに導出し、
導出された距離が大きな表示位置から順に、または、導出された距離が小さな表示位置から順に、コンテンツデータを表示させる、表示装置。 - コンテンツデータが入力されるコンテンツデータ入力部をさらに備え、
前記表示位置設定部は、コンテンツデータが入力されたコンテンツデータ入力部が備えられる位置に基づいて前記表示開始位置を決定する、請求項1に記載の表示装置。 - 前記表示位置設定部は、前記表示数決定部において決定された表示数に基づいて、表示画面に表示するコンテンツデータの表示サイズを決定し、
前記表示制御部は、前記表示位置設定部において決定された表示サイズに基づく大きさでコンテンツデータを表示させる、請求項1に記載の表示装置。 - 前記表示位置設定部は、さらにコンテンツデータに設定されたメタ情報に基づいて、コンテンツデータごとに表示サイズを決定する、請求項3に記載の表示装置。
- 前記表示位置設定部は、表示画面の水平方向、垂直方向、および表示画面に対する鉛直方向で規定される三次元空間内に前記表示位置を設定する、請求項1〜4に記載の表示装置。
- 前記表示位置設定部は、表示画面の水平方向、および垂直方向で規定される二次元平面内に前記表示位置を設定する、請求項1〜4に記載の表示装置。
- 表示画面に表示するコンテンツデータの表示数を決定するステップと;
コンテンツデータの表示を開始する表示開始位置と、前記表示数を決定するステップにおいて決定された表示数に基づいて、前記表示数に対応する数のコンテンツデータを表示させる表示位置を設定するステップと;
前記表示開始位置と、前記表示位置を設定するステップにおいて設定された表示位置とに基づいて、表示画面に表示するコンテンツデータそれぞれを、前記表示開始位置から前記表示位置それぞれに向けて移動させながら表示させるステップと;
を有し、
前記表示させるステップでは、
前記表示開始位置と設定された前記表示位置とに基づいて、前記表示開始位置と前記表示位置それぞれとの距離が前記表示位置ごとに導出され、
導出された距離が大きな表示位置から順に、または、導出された距離が小さな表示位置から順に、コンテンツデータが表示される、表示方法。 - 表示画面に表示するコンテンツデータの表示数を決定するステップ;
コンテンツデータの表示を開始する表示開始位置と、前記表示数を決定するステップにおいて決定された表示数に基づいて、前記表示数に対応する数のコンテンツデータを表示させる表示位置を設定するステップ;
前記表示開始位置と、前記表示位置を設定するステップにおいて設定された表示位置とに基づいて、表示画面に表示するコンテンツデータそれぞれを、前記表示開始位置から前記表示位置それぞれに向けて移動させながら表示させるステップ;
をコンピュータに実行させ、
前記表示させるステップでは、
前記表示開始位置と設定された前記表示位置とに基づいて、前記表示開始位置と前記表示位置それぞれとの距離が前記表示位置ごとに導出され、
導出された距離が大きな表示位置から順に、または、導出された距離が小さな表示位置から順に、コンテンツデータが表示される、プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009018662A JP4821859B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-01-29 | 表示装置、表示方法およびプログラム |
US12/657,742 US20100192079A1 (en) | 2009-01-29 | 2010-01-27 | Display apparatus, displaying method, and program |
CN201010106261A CN101794564A (zh) | 2009-01-29 | 2010-01-29 | 显示设备、显示方法和程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009018662A JP4821859B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-01-29 | 表示装置、表示方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010176420A JP2010176420A (ja) | 2010-08-12 |
JP4821859B2 true JP4821859B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=42355177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009018662A Expired - Fee Related JP4821859B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-01-29 | 表示装置、表示方法およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100192079A1 (ja) |
JP (1) | JP4821859B2 (ja) |
CN (1) | CN101794564A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5957893B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-07-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピューター・プログラム |
JP6268879B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-01-31 | 凸版印刷株式会社 | 端末装置、広告表示方法、及びプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5548692A (en) * | 1995-02-21 | 1996-08-20 | Eastman Kodak Company | Method for layout of arbitrarily sized and shaped icons in a display |
US6545687B2 (en) * | 1997-01-09 | 2003-04-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Thumbnail manipulation using fast and aspect ratio zooming, compressing and scaling |
JP4235393B2 (ja) * | 2002-03-11 | 2009-03-11 | 富士フイルム株式会社 | インデックス画像表示制御装置 |
JP2004328711A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-18 | Triworks Corp Japan | 画像一覧表示装置、画像一覧表示プログラムおよび画像一覧表示方法 |
JP4603778B2 (ja) * | 2003-06-20 | 2010-12-22 | キヤノン株式会社 | 画像表示方法及び画像表示装置 |
US7557818B1 (en) * | 2004-10-06 | 2009-07-07 | Apple Inc. | Viewing digital images using a floating controller |
EP1844411A2 (en) * | 2005-01-28 | 2007-10-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Dynamic photo collage |
JP4533184B2 (ja) * | 2005-02-23 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | 画像再生装置及び画像再生装置によるインデックス表示方法 |
JP4697953B2 (ja) * | 2005-09-12 | 2011-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP4621157B2 (ja) * | 2006-03-09 | 2011-01-26 | 富士フイルム株式会社 | 携帯型画像通信システムならびにそのシステムを構成する送信装置および受信装置ならびにそれらの制御方法 |
-
2009
- 2009-01-29 JP JP2009018662A patent/JP4821859B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-01-27 US US12/657,742 patent/US20100192079A1/en not_active Abandoned
- 2010-01-29 CN CN201010106261A patent/CN101794564A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100192079A1 (en) | 2010-07-29 |
CN101794564A (zh) | 2010-08-04 |
JP2010176420A (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11132025B2 (en) | Apparatus including multiple touch screens and method of changing screens therein | |
US9977586B2 (en) | Display control device, display control method, and program | |
JP5398719B2 (ja) | ユーザ命令の入力方法及びこれを適用した映像機器と入力機器 | |
JP5710934B2 (ja) | コンテンツ表示装置、およびコンテンツ表示方法 | |
US20130038726A1 (en) | Electronic apparatus and method for providing stereo sound | |
US20130125045A1 (en) | Apparatus including a touch screen under a multiapplication environment and controlling method thereof | |
JP2009099067A (ja) | 携帯型電子機器、および携帯型電子機器の操作制御方法 | |
BR102012002995A2 (pt) | dispositivos de entrada e de processamento de informaÇço, mÉtodo de aquisiÇço de valor de entrada, e, programa de computador | |
CN110069181B (zh) | 跨文件夹的文件处理方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2012004663A (ja) | 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御方法、および、表示制御システム | |
US9833701B2 (en) | Gaming device with an inclined surface | |
JP6066602B2 (ja) | 処理装置 | |
JP2012073747A (ja) | 情報処理装置および情報処理システム | |
KR20150025059A (ko) | 휴대단말기의 화면 표시 제어장치 및 방법 | |
US11086489B2 (en) | Information processing device and information processing method for moving or advancing a display region | |
US9261996B2 (en) | Mobile terminal including touch screen supporting multi-touch input and method of controlling the same | |
JP4821859B2 (ja) | 表示装置、表示方法およびプログラム | |
CN112825040A (zh) | 用户界面的显示方法、装置、设备及存储介质 | |
US11040278B2 (en) | Server device distributing video data and replay data and storage medium used in same | |
US20130024792A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP5221694B2 (ja) | 電子機器、オブジェクトの表示方法及びオブジェクトの表示プログラム。 | |
US20120162530A1 (en) | Electronic Apparatus and Display Control Method | |
JP2012212441A (ja) | 電子機器、表示制御方法及びプログラム | |
US8972877B2 (en) | Information processing device for displaying control panel image and information image on a display | |
KR20140049324A (ko) | 필기 입력에 따른 콘텐츠 디스플레이 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |