JP2007080408A - 情報記録再生装置及びそのデータ再生方法、並びにその光ディスク - Google Patents

情報記録再生装置及びそのデータ再生方法、並びにその光ディスク Download PDF

Info

Publication number
JP2007080408A
JP2007080408A JP2005268138A JP2005268138A JP2007080408A JP 2007080408 A JP2007080408 A JP 2007080408A JP 2005268138 A JP2005268138 A JP 2005268138A JP 2005268138 A JP2005268138 A JP 2005268138A JP 2007080408 A JP2007080408 A JP 2007080408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
replacement
data
area
reproducing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005268138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4335859B2 (ja
Inventor
Atsushi Fuchiwaki
厚詞 淵脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi LG Data Storage Inc
Original Assignee
Hitachi LG Data Storage Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LG Data Storage Inc filed Critical Hitachi LG Data Storage Inc
Priority to JP2005268138A priority Critical patent/JP4335859B2/ja
Priority to US11/521,732 priority patent/US7724620B2/en
Priority to CN2006101534478A priority patent/CN1933001B/zh
Publication of JP2007080408A publication Critical patent/JP2007080408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335859B2 publication Critical patent/JP4335859B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • G11B2020/1823Testing wherein a flag is set when errors are detected or qualified
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • G11B2020/183Testing wherein at least one additional attempt is made to read or write the data when a first attempt is unsuccessful
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs

Abstract

【課題】 リードモディファイライト動作における欠陥セクタの交替処理を高速実行可能な情報記録再生装置、データ再生方法、並びにその光ディスクを提供する。
【解決手段】 交替ブロック管理領域と、ブロック単位で情報の記録/再生を行なうデータ領域と、ブロック単位で欠陥セクタを含む情報の記録/再生を行なう交替領域とを備えた書換型の光ディスク対し、リードモディファイライト動作が可能な情報記録再生装置により、そのデータを再生するデータ再生方法では、書換型の光ディスクに対してリードモディファイライトを実行する際、交替領域に複数の交替領域が存在する場合において、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生を1回だけ実行した後、交替領域の再生を実行して再生データを保持し、データを再生する。これにより、データ領域での複数回の再生を不要として、装置全体の再生時間を高速化することを可能とする。
【選択図】 図8

Description

本発明は、例えば、DVD等の高密度記録の可能な情報記録媒体への記録において、特に、リードモディファイライトと呼ばれる記録動作における欠陥セクタの交替処理を行うことが可能な情報記録再生装置、及びそのデータ再生方法、並びにその光ディスクに関し、特に、かかる装置において、交替ブロックの再生処理を高速化するための技術に関する。
DVD等、所謂、円板状の情報記録媒体である光ディスクは、非接触、大容量かつ低コストで、高速にデータアクセスを可能とする情報記録媒体として、デジタルオーディオデータやデジタル動画データ、更には、パーソナルコンピュータのデータを記録するための情報記録媒体として、幅広く、利用されてきている。
近年、かかる高密度記録を特徴とするDVD等の情報記録媒体の研究開発が盛んに進められており、かかる情報記録媒体である光ディスクでは、その記録面上にデータを記録する際、記録されたデータの信頼性を保証できるようにする目的で、所定数のセクターフィールドの集まりによりECC(Error Correction Code)ブロックが定義される。しかしながら、かかる情報記録媒体に対し、ECCブロックに満たないデータの記録を行なう場合、記録先となる目的のセクターフィールドを含むECCブロックを読み出し、目的のセクタの所定のバイトを、例えば、ホストからのライトデータと入れ替えて、再び元のブロックに記録することが行なわれており、かかる記録動作は、セクターフィールド単位の記録であり、一般に、リードモディファイライト(Read Modify Write)と呼ばれている。
一方、上記リードモディファイライトと呼ばれる記録動作とは異なるが、例えば、下記の特許文献1には、所謂、Mt.Rainer規格において、交替領域セクタ再生後にデータ領域の再生を行う技術が開示されており、また、下記の特許文献2には、要求データの先頭から最終セクタまで、欠陥セクタを含んで再生後、交替領域内セクタへシークし、欠陥セクタ対応データを再生する技術が開示されている。更には、下記の特許文献3には、ディスク装着時に、交替セクタのデータを再生してバッファRAMに書き込み、データ再生時に、交替されているセクタをスキップして再生する技術が開示されている。
特開2004−303345号公報 特開2004−171603号公報 特許第3254340号
しかしながら、上述した従来技術は、DVD等の高密度記録が可能な情報記録媒体において、特に、上述した特殊な記録動作である、リードモディファイライト(Read Modify Write)時のリード(Read)エラー用に交替セクタを利用する方式に関するものではなく、そのため、かかる特殊な記録動作であるリードモディファイライトに対応して、交替ブロック再生処理を高速化することは不可能であった。
そこで、本発明では、上述した従来技術における問題点、特に、リードモディファイライト動作におけるリードエラー時において、交替ブロックの再生処理を高速化することが可能な技術を提供し、即ち、リードモディファイライトと呼ばれる記録動作における欠陥セクタの交替処理を高速で行うことが可能な情報記録再生装置、及びそのデータ再生方法、並びにその光ディスクを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明によれば、まず、書換型の光ディスクを所定の速度で回転駆動するスピンドルモータと、前記スピンドルモータにより回転駆動される前記書換型の光ディスクの情報記録面にレーザ光を照射して情報を記録する情報記録部と、前記書換型の光ディスクの情報記録面からのレーザ反射光により前記書換型の光ディスクの情報記録面の情報を再生する情報再生部と、前記各部の動作を制御するための制御部とを備えており、前記書換型の光ディスクに対してリードモディファイライト動作が可能な情報記録再生装置であって、前記書換型の光ディスクは、交替ブロック管理領域と、ブロック単位で情報の記録/再生を行なうデータ領域と、ブロック単位で欠陥セクタを含む情報の記録/再生を行なう交替領域とを備えており、そして、前記情報記録再生装置は、当該書換型の光ディスクに対してリードモディファイライトを実行する際、前記交替領域に複数の交替領域が存在する場合において、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生を1回だけ実行した後、前記交替領域の再生を実行して再生データを保持し、もって、データを再生する手段を備えている情報記録再生装置が提供される。
なお、本発明では、前記に記載した情報記録再生装置において、更に、前記書換型の光ディスクの交替ブロック管理領域の情報に基づいて、前記交替領域の再生を実行する手段を備えていることが好ましく、又は、更に、記憶装置を備えており、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生において、再生に成功したセクタのデータを当該記憶装置に記憶することが好ましい。
また、本発明によれば、やはり上記の目的を達成するため、交替ブロック管理領域と、ブロック単位で情報の記録/再生を行なうデータ領域と、ブロック単位で欠陥セクタを含む情報の記録/再生を行なう交替領域とを備えた書換型の光ディスク対し、リードモディファイライト動作が可能な情報記録再生装置により、そのデータを再生するデータ再生方法であって、当該書換型の光ディスクに対してリードモディファイライトを実行する際、前記交替領域に複数の交替領域が存在する場合において、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生を1回だけ実行した後、前記交替領域の再生を実行して再生データを保持し、もって、データを再生する情報記録再生装置のデータ再生方法が提供される。
なお、本発明では、前記に記載したデータ再生方法において、前記書換型の光ディスクの交替ブロック管理領域の情報に基づいて、前記交替領域の再生を実行することが好ましく、又は、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生する際、再生に成功したセクタのデータを記憶装置に記憶することが好ましい。
加えて、本発明によれば、やはり上記の目的を達成するため、交替ブロック管理領域と、ブロック単位で記録/再生を行なうデータ領域と、ブロック単位で欠陥セクタを含む情報の記録/再生を行なう交替領域とを備えた書換型の光ディスクであって、前記交替ブロック管理領域には交替先のデータを記録すると共に、前記交替領域には、交替前ブロックのアドレスが記録される光ディスクが提供される。
なお、本発明では、前記した光ディスクにおいて、前記交替領域には、前記欠陥セクタを含む交替すべきセクタ単位の情報を含むと共に、更に、前記欠陥セクタを含む情報のブロック単位での有効又は無効と、その交替前のブロックドレス情報を含むことが好ましく、又は、前記交替ブロック管理領域と、前記データ領域と、そして、前記交替領域が、円盤状の媒体上に分離されて配置されていることが好ましい。
以上のように、本発明によれば、リードモディファイライト動作におけるリードエラー時において、交替ブロックの再生処理を高速化することが可能な技術を提供し、即ち、リードモディファイライトと呼ばれる記録動作における欠陥セクタの交替処理を高速で行うことが可能な情報記録再生装置、及びそのデータ再生方法、並びにその光ディスクを提供するという、実用的にも優れた効果を発揮する。
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
まず、図1は、本発明の一実施の形態になる情報記録再生装置の全体構成を示す。
この図1において、符号11はスピンドルモータを示しており、このスピンドルモータ11の回転軸先端には、図示しないターンテーブル等の保持部材により、円盤状の情報記録媒体である光ディスク12が装着され、もって、所定の回転速度で回転駆動される。一方、光ピックアップ13が、このように所定の回転速度で回転駆動される光ディスク12の情報記録面(図の下面)に対向し、かつ、当該ディスクの半径方向に移動可能に設けられており、もって、光ピックアップ13は、ここでは図示しないが、その内部に備えた光源である半導体レーザからのレーザビームを、対物レンズを含む光学系を介して、上記光ディスク12の情報記録面へ照射し、更には、その反射光を受光して、もって、所謂、フォーカシング動作やトラッキング動作を行なうと共に、テスト信号や実記録信号を記録し、又は、再生する。
また、図中の符号14は、上記スピンドルモータ11に駆動電流を供給するための、所謂、スピンドルモータ制御用のドライバ回路であり、本例では、例えば、4倍速(4x)、6倍速(6x)の制御が可能である。また、図中の符号15は、上記光ピックアップ13の光源である半導体レーザに駆動電流を供給するためのレーザ制御用のドライバ回路である。なお、このレーザ制御用のドライバ回路15には、以下に述べるマイコン18からの制御信号と、テスト信号や外部(例えば、図示しないが、ホストコンピュータ等)から入力した実記録信号を信号処理して記録制御を行う記録回路16からの記録制御信号とが入力されている。
一方、上記光ピックアップ13によって検出されて出力される電気信号は、再生回路17において所定の再生処理が行われ、もって、所望の信号(例えば、ディジタルデータ)として再生されて、例えば、装置の外部へ出力される。加えて、上述した構成を備えた光ディスク装置を制御するための制御ユニットとして、所謂、マイクロコンピュータ(マイコン:MPU)18が設けられており、このマイコンからなる制御ユニット18は、上記再生回路17を介して各種の信号を入力し、もって、上記レーザ制御用のドライバ回路15に加え、上記スピンドルモータ制御用のドライバ回路14、更には、上記記録回路16に制御信号を出力する。また、このマイコン18は、その記憶装置として、EP−ROM又はFlash−ROM19等のメモリを備えている。
なお、上記に述べた構成を備えた情報記録再生装置により、既知の機能動作により、高密度記録を特徴とするDVD等の情報記録媒体に対し、情報の記録及び再生動作を含む各種の動作が行なわれることは、当業者であれば当然であろう。
次に、上記にその構成の一例を述べた情報記録再生装置において実行される、リードモディファイライト(Read Modify Write)時の動作について、添付の図2〜図7を参照しながら詳細に説明する。
まず、図2により、本発明になる情報記録再生装置によってリードモディファイライトが実行される高密度記録の情報記録媒体のデータ構造の一例を示す。この図からも明らかなように、この情報記録媒体は、例えば、その円盤状のディスクの内周側から、順次、交替ブロック管理領域、ユーザが所望のデータを書き込むデータ領域、そして、欠陥セクタのための交替領域から構成されている。なお、これらの領域は、上記の配置に限定されず、その他の構成であってもよい。
なお、上記のデータ領域は、一般に、ディスクにおける物理的記録再生単位である、所謂、ブロックによって構成されており、更に、各ブロックは、論理的記録再生単位である、所謂、セクタから構成されている。なお、DVD等の情報記録再生装置では、通常、ディスクに対する情報の記録/再生は、物理的記録再生単位であるブロック単位で行なわれ、他方、かかる情報記録再生装置が使用されるシステムでは(例えば、コンピュータを備えた情報処理システム)、ホストからの情報の記録/再生は、論理的記録再生単位であるセクタを単位として行なわれる。即ち、記録/再生媒体の記録/再生単位(ブロック)と、ホストからの論理アクセス単位(セクタ)とが異なっている。また、上記欠陥ブロック用の交替領域でも、欠陥を含むデータは、ブロック単位で記録されることとなる。
また、この交替ブロック管理領域には、欠陥セクタが記録されており、例えば、データ領域のブロックに欠陥がある場合には、その交替先、更には、交替元の有効フラグの有無に関する情報が記録される。そして、交替領域の各ブロック内には、論理的記録再生単位であるセクタを単位として、データが書き込まれると共に、当該セクタを単位として、当該データの有効又は無効を示すフラグが、更には、交替前ブロックアドレスが設けられている。
上記データ構造を備えた情報記録媒体により、ホストからのリードモディファイライト(Read Modify Write)動作要求によるセクタ単位の記録において、当該セクタの属するブロック再生時に異常を検出した場合について、添付の図3を参照して説明する。例えば、ホストからアドレス「A+1」への記録指示があり、リードモディファイライト動作において、ブロックAでの再生に失敗した場合、ホストからのセクタ単位のデータを(但し、当該セクタ以外のデータは、交替前ブロックに有効データがあると仮定して)、上記交替領域に記録する。その際、記録再生媒体の交替ブロック管理領域には、この関係と交替前ブロックに有効データが存在することを登録する。即ち、この図の例では、ブロックAの交替先はDであり、更に、「(*)」により、交替先のDには、交替元有効フラグがあることを示している。即ち、この図示の例では、ブロックAの交替先Dのデータの有効又は無効は、その「有効(1)」又は「無効(0)」からなる交替元有効フラグによって示される。そして、その交替前ブロックドレスには「A」が記録されることとなる。
次に、図4には、上記図3の状態において、更に、ホストから、上記したブロック内における別のセクタ(アドレス「A+2」)に対して記録指示があり、その再生に失敗した場合を示している。即ち、この場合には、上記交替ブロック管理領域の内容は、図にも示すように、ブロックAの交替先は「E」となり、かつ、「(*)」によって交替先のEには、交替元有効フラグがあることを示す。そして、この交替領域のブロックEの交替前ブロックアドレスには、その前の交替前ブロックアドレスである「A」が記録される。このように、複数のアドレスの両方が再生不可の場合、当該セクタのデータを新たな交替ブロックに記録し、交替元と最終交替先のブロックのみを交替ブロック管理領域に登録する。
このように、上述したデータ構造を備えた情報記録媒体では、その交替先ブロックを、順次、再生していかないと、有効なデータの存在するブロックが判明しない状態になってしまうこととなる。
一方、上述したデータ構造を備えた情報記録媒体において、ホストから当該ブロックに対し、単独で再生が指示された際の再生手順を図5に示す。例えば、アドレス「A」から始まる3つのセクタを再生する指示がホストから指示された場合、まず、交替ブロック管理領域の内容「A→E(*)」により、交替領域のブロックEを再生して、その交替元有効フラグが無効(=(0))のデータのみを取得し、続いて、交替前ブロックアドレスの内容(即ち「D」)により、交替領域のブロックDを再生する。ここでも、同様に、その交替元有効フラグが無効(=(0))のデータのみを取得する。なお、この時、交替前ブロックアドレスの内容は「A」であり、データ領域のアドレス「A」に戻り、残りのデータを取得する。これにより、ホストから指示されたデータを取得することが可能となる。
次に、添付の図6には、上記図5で示した当該ブロックより以前のブロックから連続して再生(例えば、アドレス「A−3」から連続して6セクタ再生)するよう指示された場合の動作について説明する。この場合にも、上記図5に示したと同様となり、これでは、「データ領域を再生→交替領域を再生→再度データ領域を再生」というように、データ領域を複数回(この例では、2回)に分けて再生する(しなければならない)ことになる。そして、このことは、特に、そのデータ構造において、データ領域と交替領域とが離れて配置された情報記録媒体では、記録/再生を行なう装置側の光ピックアップがディスクの半径方向に移動するための時間がかかり、そのため、再生時間が遅くなってしまうことを意味する。
そこで、本発明では、添付の図7に示すように、上記図5で示した当該ブロックより以前のブロックから連続して再生(例えば、アドレス「A−3」から連続して6セクタ再生)するよう指示された場合において、特に、その交替領域のブロック内における交替前ブロックアドレスに、有効な他の交替領域アドレスのデータが存在(例えば、交替領域のブロックEの交替前ブロックアドレスに、やはり交替領域である「D」が存在)する場合には、一旦、データ領域の交替元ブロック(図のA)を、前のブロック(図のA−4)と同時に再生しておき、その後、交替領域における交替先ブロック(図のD及びE)を再生する。このことによれば、上記図5で示したように、交替領域のブロックを再生した後に、再度、データ領域のブロックを再生する必要がなく(具体的には、図5における、交替領域E及びDの再生後の、データ領域のブロックAの再生を行なう必要がない)、即ち、データ領域のブロック再生を繰り返して行なうことはない。これによれば、データ領域の交替元ブロックのデータが必要になった場合にも、すばやく対応できるようになり、同時に、記録/再生を行なう装置側の光ピックアップがディスクの半径方向に移動する時間を短縮し、もって、全体の再生時間を高速化することを可能とする。
なお、上記したブロック(図示の例では、DやE)は、元々、再生に失敗したことから交替登録されており、かつ、そこには有効なデータが存在しない可能性もあるので、記録/再生を行なう装置側において、その再生に失敗した際の復帰(リトライ)処理は、このタイミングでは実施しないようにすることが好ましい。但し、当該ブロックについては、有効データが存在することが確定して後にだけ、リトライ処理を実施するようにすればよい。
以上に詳述したように、上述したデータ構造を備えた情報記録媒体では、交替登録されているブロックを再生した際に、より具体的には、上記交替ブロック管理領域の内容により、その交替元であるデータ領域のブロックの再生が必要であることが判明する。そして、その場合、特に、前のブロックから連続して再生するケースでは、データ領域を複数回に分けて再生することが必要となり、そのため、時間がかかるという問題があった。そこで、本発明では、このデータ領域における複数回の再生動作を避けると共に、当該ブロックは交替登録されているので、再生に失敗する可能性が高く、この部分についての再生動作の復帰(リトライ)に時間をかけないことで、不要な時間を無くすものである。
続いて、以上に詳述した本発明の動作原理に基づいて、高密度記録を特徴とするDVD等の情報記録媒体に対し、情報の記録/再生を行なう情報記録再生装置のリードモディファイライト(Read Modify Write)時の動作について、図8のフローチャートに参照しながら、詳細に説明する。
なお、以下に説明する動作は、例えば、ホストからのリードモディファイライトにより起動し、上記図1に示したマイコン(MPU)18により実行される。そして、図からも明らかなように、まず、再生動作のリトライの回数を初期化(=0)する(S11)。続いて、再生するブロックは、交替登録されたブロックであるか否かを判定する(S12)。なお、その際、上記図2に示した情報記録媒体のデータ構造における交替ブロック管理領域の情報に基づいて判定する。
上記ステップS12の判定の結果、当該ブロックは交替登録されたものでない(「NO」)と判定された場合には、当該ブロックの再生を行なう(S13)。その後、当該ブロックの再生に成功したか否かを判定し(S14)、その結果、再生に成功した(「YES」)場合には、再生したデータをホストに転送する(S15)。そして、以上の動作を、ホストから再生要求があった全ての範囲で終了するまで繰り返す(ステップS16)。なお、上記ステップS14において再生が失敗(「NO」)と判定された場合には、リトライを行なうが、その際、リトライ数が規定値を越えたか否かを判定(S17)し、規定値を超えない場合にはリトライ数を1だけ加算した後(S18)、上記ステップS12に戻って上述した一連の再生動作を実行する。他方、リトライ数が規定値を越えた場合には、ホストにエラーを報告して(S19)、一連の動作を終了する。なお、以上の動作は、情報の記録/再生を行なう情報記録再生装置にとっては、通常の動作である。
そして、本発明では、上記ステップS12において、再生するブロックが、欠陥のある交替登録されたブロックである(「YES」)と判定された場合、交替元有効フラグが有効(=1)のセクタがあるか否かを判定する(S20)。即ち、上述したように、上記に示した例では、情報記録媒体の交替ブロック管理領域に記録された情報において、交替ブロック(「D」又は「E」)に続いて(*)が存在することを確認する。その結果、交替元有効フラグが有効(=1)のセクタがある(「YES」)と判定された場合には、再生する当該ブロックを再生し(S21)、そして、その再生が成功したか否かを判定する(S22)。なお、この結果、再生が成功した(「YES」)場合には、当該ブロックの再生データを、例えば、記録装置(メモリ)内に保持し(S23)、続いて、交替先/交替前登録ブロックの再生に移動する(S24)。なお、このステップS23への移動は、上記ステップS20において交替元有効フラグが有効(=1)のセクタが無い(「NO」)と判定された場合、そして、上記ステップS22において再生するブロックの再生に失敗した(「NO」)場合にも行われる。
即ち、上述したように、情報記録媒体の交替ブロック管理領域に記録された情報から、交替元であるデータ領域のブロックの再生が必要であることが判明する(上記ステップS20で「YES」)。そして、その場合、この領域を複数回に分けて再生する必要を避けるため、ただ1回の再生を行い、その結果、再生に成功したデータについては、これを、一旦、例えば、記録装置(メモリ)内に保持しておき、その後の必要な処理で使用する。また、上記ステップS21での交替元有効フラグが有効(=1)のセクタがあるブロックの再生では、その再生に失敗する可能性が高いことから、この部分についての再生動作の復帰(リトライ)を行なわない(上記ステップS22で「NO」)こととした。
一方、上記ステップS24の再生動作では、上述したように、交替ブロック管理領域に記録された交替先(上記図7の例では、「E」)のブロック、更には、必要な場合には、交替領域ブロックEの交替前ブロックアドレス(上記図7の例では、「D」)のブロックの再生を実行する。より詳細には、まず、交替先ブロックを再生し、その後、その再生が成功したか否かを判定する(S25)。その結果、再生が成功した(「YES」)場合には、再生に成功した再生データを、やはり、記録装置(メモリ)内に保持する(S26)。その後、再生要求範囲の中に、交替元に有効データがあるセクタがあるか否かを判定する(S27)。なお、上記の例では、再生した交替領域の交替先ブロックEの交替前ブロックアドレスにはDが記録されており、交替元(A)の有効データが要求範囲にない(「NO」)ことから、再度、上記ステップS24の再生動作に戻り、交替領域ブロックDを再生し、上記の動作を繰り返す。その結果、交替元有効データが要求範囲にある(「YES」)と判定された場合、上記再生されて記録装置(メモリ)内に保持されたデータに基づいて、再生データをマージ(正しいデータに再合成し)し(S28)、その後、上記ステップS15に移行して、再生したデータをホストに転送する。
なお、上記のステップS25において、再生に失敗した(「NO」)場合には、ステップS29及びS30を介して、規定値で定められた回数のリトライを繰り返し、それでも再生に失敗した(「NO」)場合には、ホストにエラーを報告し(S31)、一連の処理を終了する。
即ち、以上に詳述した情報記録再生装置のリードモディファイライト(Read Modify Write)時の動作によれば、情報記録媒体の交替ブロック管理領域に記録された情報から、データの生成に必要な、交替元のデータ領域、ブロック(A)の再生を、ただ1回行い、その再生されたデータを記録装置(メモリ)内に保持し、その後、交替領域のブロックEやDを再生して、元の正しいデータを再生する。その際、特に、交替前ブロックドレスの内容においてブロックDを再生するが、その際、交替元のデータ領域Aに戻ることなく、記録装置(メモリ)内に保持したデータを利用することにより、ホストから指示されたデータを取得することが可能となる。そのため、データ領域のブロックを、複数回に渡って再生する必要がなく、記録/再生を行なう装置側の光ピックアップがディスクの半径方向に移動する時間を短縮し、もって、装置全体の再生時間を高速化することを可能とする。
本発明の一実施形態になる情報記録再生装置の概略構成を示すためのブロック図である。 本発明の情報記録再生装置によってリードモディファイライトが実行される情報記録媒体におけるデータ構造の一例を示す図である。 上記情報記録媒体における、リードモディファイライト時のセクタ記録時(再生不可のケース)の状態を説明する図である。 上記情報記録媒体における、リードモディファイライト時の他のセクタ記録時(再生不可のケース)の状態を説明する図である。 上記情報記録媒体における、リードモディファイライト時のセクタ再生時の状態を説明する図である。 上記情報記録媒体における、リードモディファイライト時の一般のシーケンシャル再生によるセクタ再生時の状態を説明する図である。 上記情報記録媒体における、リードモディファイライト時の本発明によるシーケンシャル再生によるセクタ再生時の状態を説明する図である。 上記本発明によるシーケンシャル再生によるセクタ再生を実行するための情報記録再生装置の動作を説明するフローチャート図である。
符号の説明
11…スピンドルモータ
12…光ディスク
13…光ピックアップ
14…スピンドルモータ制御用のドライバ回路
15…レーザ制御用のドライバ回路
16…記録回路
17…再生回路
18…マイコン

Claims (10)

  1. 書換型の光ディスクを所定の速度で回転駆動するスピンドルモータと、前記スピンドルモータにより回転駆動される前記書換型の光ディスクの情報記録面にレーザ光を照射して情報を記録する情報記録部と、前記書換型の光ディスクの情報記録面からのレーザ反射光により前記書換型の光ディスクの情報記録面の情報を再生する情報再生部と、前記各部の動作を制御するための制御部とを備えており、前記書換型の光ディスクに対してリードモディファイライト動作が可能な情報記録再生装置であって、
    前記書換型の光ディスクは、交替ブロック管理領域と、ブロック単位で情報の記録/再生を行なうデータ領域と、ブロック単位で欠陥セクタを含む情報の記録/再生を行なう交替領域とを備えており、そして、
    前記情報記録再生装置は、当該書換型の光ディスクに対してリードモディファイライトを実行する際、前記交替領域に複数の交替領域が存在する場合において、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生を1回だけ実行した後、前記交替領域の再生を実行して再生データを保持し、もって、データを再生する手段を備えていることを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 前記請求項1に記載した情報記録再生装置において、更に、前記書換型の光ディスクの交替ブロック管理領域の情報に基づいて、前記交替領域の再生を実行する手段を備えていることを特徴とする情報記録再生装置。
  3. 前記請求項1又は2に記載した情報記録再生装置において、更に、記憶装置を備えており、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生において、再生に成功したセクタのデータを当該記憶装置に記憶することを特徴とする情報記録再生装置。
  4. 前記請求項1〜3のいずれか1項に記載した情報記録再生装置において、前記書換型の光ディスクは、当該交替ブロック管理領域と、当該データ領域と、そして、当該交替領域が、円盤状の媒体上に分離されて配置されていることを特徴とする情報記録再生装置。
  5. 交替ブロック管理領域と、ブロック単位で情報の記録/再生を行なうデータ領域と、ブロック単位で欠陥セクタを含む情報の記録/再生を行なう交替領域とを備えた書換型の光ディスクに対し、リードモディファイライト動作が可能な情報記録再生装置により、そのデータを再生するデータ再生方法であって、当該書換型の光ディスクに対してリードモディファイライトを実行する際、前記交替領域に複数の交替領域が存在する場合において、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生を1回だけ実行した後、前記交替領域の再生を実行して再生データを保持し、もって、データを再生することを特徴とする情報記録再生装置のデータ再生方法。
  6. 前記請求項5に記載したデータ再生方法において、前記書換型の光ディスクの交替ブロック管理領域の情報に基づいて、前記交替領域の再生を実行することを特徴とする情報記録再生装置のデータ再生方法。
  7. 前記請求項5又は6に記載したデータ再生方法において、欠陥セクタを含む前記データ領域の再生する際、再生に成功したセクタのデータを記憶装置に記憶することを特徴とする情報記録再生装置のデータ再生方法。
  8. 交替ブロック管理領域と、ブロック単位で記録/再生を行なうデータ領域と、ブロック単位で欠陥セクタを含む情報の記録/再生を行なう交替領域とを備えた書換型の光ディスクであって、前記交替ブロック管理領域には交替先のデータを記録すると共に、前記交替領域には、交替前ブロックのアドレスが記録されることを特徴とする光ディスク。
  9. 前記請求項8に記載した光ディスクにおいて、前記交替領域には、前記欠陥セクタを含む交替すべきセクタ単位の情報を含むと共に、更に、前記欠陥セクタを含む情報のブロック単位での有効又は無効と、その交替前のブロックアドレス情報を含むことを特徴とする光ディスク。
  10. 前記請求項8又は9に記載した光ディスクにおいて、前記交替ブロック管理領域と、前記データ領域と、そして、前記交替領域が、円盤状の媒体上に分離されて配置されていることを特徴とする光ディスク。
JP2005268138A 2005-09-15 2005-09-15 情報記録再生装置及び情報再生装置 Expired - Fee Related JP4335859B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268138A JP4335859B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 情報記録再生装置及び情報再生装置
US11/521,732 US7724620B2 (en) 2005-09-15 2006-09-14 Information recording/reproducing apparatus and a data reproducing method thereof, as well as an optical disk thereof
CN2006101534478A CN1933001B (zh) 2005-09-15 2006-09-15 信息记录再现装置及其数据再现方法,以及其光盘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268138A JP4335859B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 情報記録再生装置及び情報再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007080408A true JP2007080408A (ja) 2007-03-29
JP4335859B2 JP4335859B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=37878781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005268138A Expired - Fee Related JP4335859B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 情報記録再生装置及び情報再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7724620B2 (ja)
JP (1) JP4335859B2 (ja)
CN (1) CN1933001B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189923A1 (ja) * 2015-05-25 2016-12-01 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、記録媒体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070091922A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Steven Elliot Method and apparatus for adaptive bandwidth control with a bandwidth guarantee
US7558271B2 (en) 2005-10-21 2009-07-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adaptive bandwidth control with defined priorities for different networks
JP2009110287A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Fujitsu Ltd アクセス制御装置およびアクセス制御方法
JP2012208980A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316368A (ja) 1987-06-19 1988-12-23 Fujitsu Ltd ディスク記憶装置の交代セクタ処理方式
JPH04178976A (ja) 1990-11-14 1992-06-25 Tosoh Corp 光磁気ディスクからのデータ読取方法
JP3254340B2 (ja) 1994-11-10 2002-02-04 シャープ株式会社 記録再生装置および記録再生装置のための欠陥処理方法
JPH1166751A (ja) 1997-08-18 1999-03-09 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置
CN100338675C (zh) * 1998-07-28 2007-09-19 Lg电子株式会社 管理光记录介质缺陷区的方法
JP3715533B2 (ja) * 1999-02-05 2005-11-09 株式会社東芝 ストリーム情報の情報記憶媒体、その記録方法、再生方法、記録装置および再生装置
DK1141956T3 (da) * 1999-09-23 2008-08-11 Koninkl Philips Electronics Nv Fremgangsmåde til direkte skrivning eller læsning af filer på et disklignende optagelsesmedie
US7072256B2 (en) * 2000-03-08 2006-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording method and information reproduction method
JP2002324363A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置
JP2003288758A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Ricoh Co Ltd 情報記録装置とプログラムと記録媒体
KR20040004735A (ko) * 2002-07-05 2004-01-14 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크 장치에서의 디펙트 블록 대체 기록방법
KR100667749B1 (ko) 2002-10-18 2007-01-11 삼성전자주식회사 임시 결함 관리 영역을 사용한 결함 관리 방법, 그 장치및 그디스크
JP2004171603A (ja) 2002-11-15 2004-06-17 Fujitsu Ltd ディスク装置
JP2004303345A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置
KR101014703B1 (ko) * 2003-07-15 2011-02-21 엘지전자 주식회사 광디스크의 결함영역 관리방법 및 광디스크의 기록방법과기록재생장치
JP2005129168A (ja) 2003-10-24 2005-05-19 Ricoh Co Ltd 情報記録装置と情報記録方法とプログラム
JP4269942B2 (ja) 2004-01-09 2009-05-27 株式会社日立製作所 記録媒体、記録装置及び再生装置
JP2005322337A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Pioneer Electronic Corp 情報記録媒体、情報記録媒体用の記録装置及び記録方法、情報記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造
KR100619023B1 (ko) * 2004-05-25 2006-08-31 삼성전자주식회사 광 기록 정보 저장 매체, 기록/재생 방법, 기록/재생 장치
US7496015B2 (en) * 2004-06-15 2009-02-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drive device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189923A1 (ja) * 2015-05-25 2016-12-01 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、記録媒体
US10147452B2 (en) 2015-05-25 2018-12-04 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, and recording medium
TWI705435B (zh) * 2015-05-25 2020-09-21 日商新力股份有限公司 記錄裝置、記錄方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1933001A (zh) 2007-03-21
JP4335859B2 (ja) 2009-09-30
US20070064577A1 (en) 2007-03-22
CN1933001B (zh) 2011-02-16
US7724620B2 (en) 2010-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7573799B2 (en) Information recording method, information recording apparatus, program and computer readable information storage medium
JP3653459B2 (ja) 制御装置
JP2001291344A (ja) 光ディスク装置およびそのデータ再生方法
US6661758B2 (en) High speed data recording and/or reproducing method and apparatus with increased sector access speed
JP4335859B2 (ja) 情報記録再生装置及び情報再生装置
JP4437117B2 (ja) 情報記録再生装置及び情報記録方法
JP2008090902A (ja) 情報記録装置および情報記録方法
JP4713839B2 (ja) 光ディスク装置及びそのフォーカスジャンプ制御方法
JP4812531B2 (ja) デジタルデータ記録方法
JPH10106170A (ja) 光ディスク情報記録システム
JP2007503676A (ja) 光ディスク
JP2007328865A (ja) 光ディスク記録再生装置及び交替記録処理方法
JP2005327405A (ja) 記録方法、情報記録装置、情報再生装置、プログラム及び記録媒体
JP3396408B2 (ja) 光ディスク装置
JP3950680B2 (ja) 記録装置、及びデータ記録方法
JP3930072B2 (ja) データリードライト処理システム
JP2001351311A (ja) 光ディスクのシーク方法および光ディスク駆動装置
JP4270163B2 (ja) 記録再生方法及びディスク記録再生装置
JP4002773B2 (ja) 光ディスク装置
JPH1064066A (ja) 光ディスク情報記録システム
JP3856432B2 (ja) 情報再生装置の高速再生処理方法及び情報再生装置
JP3823755B2 (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
JP4651603B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2005011473A (ja) 光ディスク装置
JP2007501482A (ja) データブロックを記録するための装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees