JP2007080081A - 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置 - Google Patents

駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007080081A
JP2007080081A JP2005268857A JP2005268857A JP2007080081A JP 2007080081 A JP2007080081 A JP 2007080081A JP 2005268857 A JP2005268857 A JP 2005268857A JP 2005268857 A JP2005268857 A JP 2005268857A JP 2007080081 A JP2007080081 A JP 2007080081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
information
parking position
transmission destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005268857A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Oshima
弘充 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005268857A priority Critical patent/JP2007080081A/ja
Publication of JP2007080081A publication Critical patent/JP2007080081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】正確な駐車位置を通知することができる駐車位置通知システムを提供する。
【解決手段】駐車場に、各駐車区画における車両の駐車を検出する駐車検出センサを設け、その駐車検出センサからの信号に基づいて車両の駐車位置情報を決定する(ステップS31)。これにより、正確な駐車位置情報を決定することができる。また、車両に設けられた電子ナンバープレートに携帯電話のメールアドレスを記憶させておき、駐車場に設けられた情報読み取り装置により、その電子ナンバープレートからメールアドレスを取得して、それを送信先メールアドレスとする(ステップS33)。そして、そのメールアドレスへ、ステップS31で決定した駐車位置情報を送信する。これにより、車両の正確な駐車位置が携帯電話を所持している者に通知される。従って、駐車位置を忘れてしまっても、スムーズに車両を見つけることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、駐車場における車両の駐車位置を通知する駐車位置通知システム、その駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置に関する。
車載ナビゲーション装置および携帯ナビゲーション装置の普及に伴い、両者を連携させた技術が提案されている。たとえば、特許文献1に記載のシステムがそれであり、このシステムによれば、GPS受信機を備えた車載ナビゲーション装置は、車両が目的地付近の駐車場に駐車したと判定すると、その駐車位置および目的地を情報センターへ送信する。情報センターでは、車載ナビゲーション装置から送信された駐車位置および目的地から、その間の最適経路を探索して、駐車位置、目的地、および探索した最適経路を携帯ナビゲーション装置に送信している。このシステムによれば、大きな駐車場であったとしても、駐車場から目的地までスムーズに到達でき、また、入力操作を簡略化することができる。
特開2004−301804号公報
ところで、大きな駐車場では、駐車位置を忘れることがよくあり、場合によっては、自分の車を見つけるのに相当な時間を要する場合もある。しかし、車両の駐車位置を車両の搭乗者に通知するシステムは、いままで存在していなかった。
ここで、特許文献1のシステムにおいて、駐車位置から目的地までの経路案内後も、携帯ナビゲーション装置に駐車位置が記憶されていれば、それを利用して車両に到達することができる可能性がある。
しかし、GPSでは立体駐車場における正確な駐車位置を検出することはできない。また、GPSは、平面的な駐車場であっても、駐車場における正確な駐車位置を検出できるほどの精度はない。
本発明は、この事情に基づいて成されたものであり、その目的とするところは、正確な駐車位置を通知することができる駐車位置通知システム、その駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置を提供することにある。
その目的を達成するための請求項1記載の発明は、車両の搭乗者に携帯され、受信装置を有する携帯装置と、駐車場に設置され、その駐車場の各駐車区画における車両の駐車を検出する駐車検出装置と、その駐車検出装置によって車両の駐車が検出された場合に、その駐車検出装置からの信号に基づいて、その車両の駐車位置を表す駐車位置情報を決定する駐車位置情報決定手段と、その駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を送信する先の携帯装置に関する送信先情報を取得する送信先情報取得手段と、その送信先情報取得手段によって取得された送信先情報に基づいて、前記携帯装置へ前記駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を送信する駐車位置情報送信装置とを含むことを特徴とする駐車位置通知システムである。
このシステムによれば、駐車位置情報決定手段は、駐車場に設置され、各駐車区画における車両の駐車を検出する駐車検出装置からの信号に基づいて車両の駐車位置情報を決定するので、正確な駐車位置情報を決定することができる。そして、携帯装置へその駐車位置情報が送信されることにより、車両の正確な駐車位置がその携帯装置を所持している者に通知される。従って、駐車位置を忘れてしまっても、スムーズに車両を見つけることができる。
ここで、前記送信先情報取得手段は、たとえば、請求項2乃至5記載の発明のようにして送信先情報を取得するようにすることができる。請求項2記載の発明では、車両駐車時に携帯装置から送信先情報を送信するようにしており、請求項3記載の発明では、車両駐車時に送信先情報を送信するのではなく、必要に応じてユーザが携帯装置から送信先情報を送信するようにしている。また、請求項4記載の発明では、車両に備えられた装置から送信先情報が送信されるようにしており、請求項5記載の発明では、車両からは車両情報を読み取り、管理者側記憶装置に、車両情報と送信先情報との間の対応関係を記憶している。
すなわち、請求項2記載の発明は、請求項1に記載の駐車位置通知システムにおいて、前記携帯装置は、前記送信先情報を記憶した記憶装置およびその記憶装置に記憶された送信先情報を送信する送信装置を備え、車両とは別の場所に、その送信装置から送信される送信先情報を受信する管理者側受信装置が設けられ、前記送信先情報取得手段は、前記駐車検出装置によって車両の駐車が検出されたときに、その車両の搭乗者が携帯している携帯装置の送信装置から送信され、前記管理者側受信装置によって受信された送信先情報を取得するものであることを特徴とする。
このように、車両の駐車が検出されたときに、携帯装置から管理者側受信装置に送信先情報を送信して、送信先情報取得手段は、管理者側受信装置によって受信された送信先情報を取得するようにすることができる。
また、請求項3記載の発明は、請求項1に記載の駐車位置通知システムにおいて、前記携帯装置は、操作者の操作に基づいて前記送信先情報および車両を特定する車両特定情報を送信する送信装置を備え、車両とは別の場所に設けられ、前記送信装置から送信される送信先情報および車両特定情報を受信する管理者側受信装置と、前記駐車位置検出手段によって車両の駐車位置が検出された場合に、その車両から車両情報を読み取る車両情報読み取り装置と、複数の駐車位置について、その駐車位置と前記車両情報読み取り装置によって読み取られた車両情報との間の駐車位置−車両情報対応関係を記憶する管理者側記憶装置とをさらに備え、前記送信先情報取得手段は、前記管理者側受信装置によって受信された車両特定情報に基づいて定まる車両情報から、前記管理者側記憶装置に記憶されている駐車位置−車両情報対応関係を用いて駐車位置を決定するとともに、その車両特定情報とともに送信された送信先情報を、その決定した駐車位置を表す駐車位置情報を送信する先の送信先情報として取得するものであることを特徴とする。
この請求項3記載の発明では、車両駐車時には、車両情報読み取り装置によって車両の車両情報を読み取っており、その読み取った車両情報が駐車位置と対応付けられて管理者側記憶装置に記憶される。そして、送信先情報は、操作者の操作によって携帯装置の送信装置から車両特定情報とともに送信されるようになっており、操作者の操作によって携帯装置の送信装置から送信先情報および車両特定情報が送信されると、送信先情報取得手段において、携帯装置から送信された車両特定情報に基づいて車両の駐車位置情報が決定されるとともに、携帯装置から送信された送信先情報が、その決定された駐車位置情報を送信する送信先情報として取得される。従って、携帯装置を携帯している者は、たとえば、駐車位置を忘れてしまった場合のように、必要な場合にのみ、駐車位置を通知してもらうことができる。
また、請求項4記載の発明は、請求項1に記載の駐車位置通知システムにおいて、車両に、前記送信先情報を記憶した記憶装置およびその記憶装置に記憶された送信先情報を送信する送信装置が備えられるとともに、車両とは別の場所に、その送信装置から送信される送信先情報を受信する管理者側受信装置が設けられ、前記送信先情報取得手段は、その管理者側受信装置から前記送信先情報を取得するものであることを特徴とする。
このように、送信先情報を記憶する記憶装置およびその記憶装置に記憶された送信先情報を送信する送信装置が車両に備えられていてもよい。
また、請求項5記載の発明は、請求項1に記載の駐車位置通知システムにおいて、前記駐車位置検出手段によって車両の駐車位置が検出された場合に、その車両から車両情報を読み取る車両情報読み取り装置と、車両情報と送信先情報との間の車両−送信先対応関係を記憶した管理者側記憶装置とをさらに備え、前記送信先情報取得手段は、前記車両情報読み取り装置によって読み取られた車両情報に基づいて、前記管理者側記憶装置に記憶された車両−送信先対応関係から送信先情報を取得するものであることを特徴とする。
このように、管理者側記憶装置に、車両情報と送信先情報との間の車両−送信先対応関係を記憶しておき、車両からは車両情報を読み取って、その読み取った車両情報を用いて車両−送信先対応関係から送信先情報を取得するようにしてもよい。
ここで、送信先情報は個人情報であるので、送信先情報を管理者側に提供したくないユーザもいると考えられる。そこで、請求項2または4記載の発明のように、送信先情報がユーザ側の送信装置から送信されるようになっている場合、請求項6記載のようにして、送信先情報の送信禁止および送信許可を切り替えられるようになっていることが好ましい。
すなわち、請求項6記載の発明は、請求項2または4に記載の駐車位置通知システムにおいて、前記送信装置からの送信先情報の送信禁止および送信許可を切り替える切り替え手段をさらに備え、前記送信装置は、その切り替え手段によって送信先情報が送信禁止とされている場合には、送信先情報を送信しないことを特徴とする。
この請求項6記載の発明によれば、送信先情報の送信禁止および送信許可を切り替える切り替え手段を備えているので、切り替え手段によって送信先情報を送信禁止とすれば、送信先情報が管理者側に送信されることがなくなる。
また、請求項7記載の発明は、請求項1乃至6のいずれかに記載の駐車位置通知システムに用いることができる管理者側装置である。すなわち、請求項7記載の発明は、請求項1乃至6のいずれかに記載の駐車位置通知システム用の管理者側装置であって、駐車場に設置され、その駐車場の各駐車区画における車両の駐車を検出する駐車検出装置と、その駐車検出装置によって車両の駐車が検出された場合に、その駐車検出装置からの信号に基づいて、その車両の駐車位置を表す駐車位置情報を決定する駐車位置情報決定手段と、その駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を、受信装置を有する携帯装置へ送信するための送信先情報を取得する送信先情報取得手段と、その送信先情報取得手段によって取得された送信先情報に基づいて、前記携帯装置へ前記駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を送信する駐車位置情報送信装置とを含むことを特徴とする。
また、請求項8記載の発明は、請求項4記載の駐車位置通知システム用の車両側装置である。すなわち、前記送信先情報を記憶した記憶装置、および、その記憶装置に記憶された送信先情報を送信する送信装置を有することを特徴とする駐車位置通知システム用の車両側装置である。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。本発明の第1実施形態に係る駐車位置通知システムは、図1の管理者側装置10と、図2の電子ナンバープレート30と携帯電話40とを備えて構成される。なお、電子ナンバープレート30は車両側装置に相当し、携帯電話40は携帯装置として機能する。
図1の管理者側装置10は、駐車場の各駐車区画に設置される駐車検出センサ12と、各駐車検出センサ12と対を成す複数の情報読み取り装置14と、データ記憶用メモリ16と、演算用メモリ18と、表示装置20と、入力装置22と、データ送受信装置24と、制御装置26とを備えている。
駐車検出センサ12は、駐車検出装置として機能しており、各駐車区画に車両が駐車したことを検出する。そして、車両の駐車を検出した場合には、そのことを示す信号を制御装置26に出力する。この駐車検出センサ12としては、たとえば、赤外線方式や、ループ方式など駐車場において車両検出に用いられている公知の種々の方式のセンサを用いることができる。
情報読み取り装置14は、電子ナンバープレート30の情報蓄積用メモリ31に記憶されているメールドレス(このメールアドレスが送信先情報に相当する)を読み取る装置であり、電子ナンバープレートからの情報を読み取る公知の読み取り装置と同様の無線送受信装置(図示せず)を備えている。その無線通信装置は、情報読み取り装置14と対を成す駐車検出センサ12によって車両の駐車が検出されると、メールアドレスの送信を要求するアドレス要求信号を出力する。また、その無線通信装置は、電子ナンバープレート30から送信されるメールアドレスを受信する。従って、この無線通信装置を備えている情報読み取り装置14が、第1実施形態では管理者側受信装置として機能する。なお、情報読み取り装置14は、メールアドレスを受信すると、その受信したメールアドレスを制御装置26へ出力する。
データ記憶用メモリ16は、情報読み取り装置14によって読み取ったメールアドレスを一時的に記憶するためなどに用いられるものであり、たとえば、RAMなどの半導体記憶装置を用いることができる。
演算用メモリ18は、制御装置26において種々の演算を実行する際に使用するメモリである。表示装置20は、駐車場を管理する管理室に設置されている。この表示装置20は、たとえば、液晶ディスプレイであり、駐車検出センサ12によって検出される各駐車区画における駐車車両の有無等の情報が表示される。入力装置22は、表示装置20の近傍に設置され、制御装置26に対して種々の指令を入力するために用いる。たとえば、表示装置20に表示される表示内容を切り替える指示を入力するため、あるいは、駐車場の所定位置に設置され、駐車状況を表示する駐車状況表示機の表示内容を制御するための指示を入力するために用いる。
データ送受信装置24は、駐車位置情報送信装置として機能するものであり、情報読み取り装置14によって読み取られたメールアドレスへ、その情報読み取り装置14と対を成す駐車検出センサ12によって車両の駐車が検出された駐車位置を表す駐車位置情報を送信する。なお、駐車位置情報とは、各駐車区画に表示されている文字・数字(たとえばA3とか、21など)であり、また、駐車場が立体駐車場である場合には、それに加えて駐車している階を示す情報が含まれる。
制御装置26は、CPU、ROM、RAM、およびI/Oポートなどを備えた所謂コンピュータであり、そのROMに記憶されたプログラムに従って、駐車位置の決定や、その決定した駐車位置の通知等の処理を実行する。この制御装置26の処理内容については後述する。
電子ナンバープレート30は、たとえば、ナンバープレートの隅に固定されるものであり、情報蓄積用メモリ31と、切り替えスイッチ32と、演算用メモリ33と、データ送受信装置34と、制御装置35とを備えている。また、携帯電話40は、電子メール送受信機能および電子メールの内容を表示する表示装置を備えたものである。
記憶装置である情報蓄積用メモリ31は、車両の登録番号(ナンバープレートに記載の番号)を記憶するとともに、前述の携帯電話40のメールアドレスを記憶している。そして、制御装置35からの指令信号に従って、それら車両番号やメールアドレスをその制御装置35へ供給する。
切り替えスイッチ32は、切り替え手段として機能するものであり、たとえば、2位置の切り替えが可能なスライドスイッチによって構成される。そして、一方の位置は、データ送受信装置34からのメールアドレスの送信を許可する送信許可位置とされ、他方の位置は、データ送受信装置34からのメールアドレスの送信を禁止する送信禁止位置とされる。
演算用メモリ33は、制御装置35において所定の演算を実行する際に使用するメモリである。データ送受信装置34は、情報読み取り装置14から送信されるアドレス要求信号を受信し、その受信した信号を制御装置35へ供給する。また、制御装置35を介して情報蓄積用メモリ31からメールアドレスが供給された場合には、それを情報読み取り装置14へ送信する。
制御装置35は、CPU、ROM、RAM、およびI/Oポートなどを備えた所謂コンピュータであり、そのROMに記憶されたプログラムに従って以下の処理を実行する。まず、データ送受信装置34からアドレス要求信号が供給されると、切り替えスイッチ32の位置が送信禁止位置であるか送信許可位置であるかを判断する。そして、送信許可位置となっている場合に限り、情報蓄積用メモリ31に記憶されているメールアドレスをデータ送受信装置34から送信させる。
図3は、管理者側装置10の制御装置26における演算処理の要部を示すフローチャートである。なお、図3に示す処理は所定の周期で繰り返し実行するようになっている。
図3において、まず、ステップS30では、駐車検出センサ12から供給される信号に基づいて、駐車場のいずれかの駐車区画において車両の駐車が検出されたか否かを判断する。このステップS30の判断が否定された場合には本ルーチンを終了する。
一方、ステップS30の判断が肯定された場合には、駐車位置決定手段に相当するステップS31において、どの駐車検出センサ12によって車両の駐車が検出されたかを判断することにより、駐車位置を表す駐車位置情報を決定する。
そして、ステップS32ではメールアドレスの入手が許可されているか否かを判断する。前述のように、電子ナンバープレート30は、アドレス要求信号を受信した場合において、切り替えスイッチ32が送信許可位置となっている場合に限りメールアドレスを送信するようになっているので、このステップS32では、情報読み取り装置14がアドレス要求信号を送信してから所定時間内にメールアドレスが情報読み取り装置14から供給されなかった場合に、メールアドレス入手が許可されていないと判断する。なお、電子ナンバープレート30から情報読み取り装置14へ、メールアドレスの送信を拒否する信号が送信されるようになっている場合には、情報読み取り装置14がその信号を受信したことに基づいて、メールアドレス入手不可と判定してもよい。
情報読み取り装置14がアドレス要求信号を送信してから所定時間内にメールアドレスが情報読み取り装置14から供給された場合には、ステップS32が肯定判定される。そして、送信先情報取得手段に相当するステップS33において、その供給されたメールアドレスを、駐車位置情報を送信する先のメールアドレスとして決定する。
続くステップS34では、上記ステップS33で決定した送信先のメールアドレスへ、ステップS31で決定した駐車位置情報を送信する。このステップS34が実行されると、携帯電話40によって、駐車位置情報を内容とする電子メールを受信することができる。
以上、説明した本実施形態の駐車位置通知システムによれば、駐車場に設置され、各駐車区画における車両の駐車を検出する駐車検出センサ12からの信号に基づいて車両の駐車位置情報を決定するので(ステップS31)、正確な駐車位置情報を決定することができる。そして、携帯電話40へその駐車位置情報が送信されることにより、車両の正確な駐車位置がその携帯電話40を所持している者に通知される。従って、駐車位置を忘れてしまっても、スムーズに車両を見つけることができる。
また、本実施形態の駐車位置通知システムには、メールアドレスの送信禁止および送信許可を切り替える切り替えスイッチ32が設けられており、切り替えスイッチ23を送信禁止位置とすれば、メールアドレスが管理者側装置10に送信されることがなくなる。
次に、本発明の第2実施形態を説明する。第2実施形態の駐車位置通知システムは、機械的構成としては、電子ナンバープレート30が切り替えスイッチ32を備えていない点において第1実施形態のものと異なるのみである。また、管理者側装置10の制御装置26における制御内容、および電子ナンバープレート30の制御装置35における制御内容は、第1実施形態と異なる。
また、電子ナンバープレート30の情報蓄積用メモリ31には、車両の登録番号は記憶されているが、携帯電話40のメールアドレスは記憶されていない。上記車両の登録番号は車両情報であり、第2実施形態においては情報読み取り装置14は車両情報読み取り装置として機能する。すなわち、第2実施形態においては、情報読み取り装置14は、駐車検出センサ12によって車両の駐車が検出された場合に、内部に備えられている図示しない送受信装置から、登録番号の送信を要求する登録番号要求信号を出力し、且つ、その送受信装置によって電子ナンバープレート30から送信される登録番号を受信する。
電子ナンバープレート30の制御装置35は、データ送受信装置34によって登録番号要求信号を受信された場合に、情報蓄積用メモリ31に記憶されている登録番号をデータ送受信装置34から情報読み取り装置14へ送信させる。情報読み取り装置14はその登録番号を受信すると、それを制御装置26へ出力する。
図4は、第2実施形態における制御装置26の制御内容の一部を示すフローチャートである。図4において、まず、ステップS40、S41では、図3のステップS30、S31と同様の処理を実行する。これにより、ステップS40において車両の駐車が検出されたと判断した場合には、ステップS41において駐車位置情報を決定する。
続くステップS42では、情報読み取り装置14から車両の登録番号を取得する。そして、ステップS43では、ステップS41で決定した駐車位置情報と、ステップS42で取得した車両の登録番号とを対応付けてデータ記憶用メモリ16に記憶する。データ記憶用メモリ16には、この図4に示すルーチンが繰り返し実行されることにより、複数の駐車位置についての駐車位置情報と車両の登録番号との対応を示す駐車位置−登録番号対応関係が構築されて記憶される。なお、登録番号は車両情報であることから、駐車位置−登録番号対応関係は駐車位置−車両情報対応関係であり、この関係を記憶しているデータ記憶用メモリ16は、管理者側記憶装置として機能している。
第2実施形態では、車両の搭乗者が駐車位置を忘れてしまった場合には、携帯装置40を操作して、携帯装置40から管理者側装置10へ、車両を特定するための車両特定情報として車両の登録番号を電子メールにより通知する。なお、このとき、携帯装置40のメールアドレスも自動的に通知される。
携帯装置40から送信された電子メールは管理者側装置10のデータ送受信装置24に受信される。従って、第2実施形態においては、データ送受信装置24が管理者側受信装置として機能する。
データ送受信装置24により受信された電子メールは制御装置26に供給される。図5は、制御装置26の制御内容のうち、電子メールの受信およびそれ以降に実行する内容を示すフローチャートである。
図5において、まず、ステップS51では、携帯装置40から電子メールを受信したか否かを判断する。このステップS50の判断が否定された場合には本ルーチンを終了する。
一方、ステップS50の判断が肯定された場合には、続くステップS51において、受信した電子メールに含まれる送信元アドレスを、送信先のメールアドレスとして取得する。そして、ステップS52では、受信した電子メールに含まれている登録番号と、データ記憶用メモリ16に記憶されている駐車位置−登録番号対応関係とから、送信する駐車位置情報を決定する。上記ステップS51乃至S52が送信先情報取得手段に相当する。
そして、ステップS53では、ステップS51で取得した送信先のメールアドレスへステップS52で決定した駐車位置情報を送信する。
以上、説明した第2実施形態によれば、車両駐車時には、情報読み取り装置14によって車両の登録番号を読み取っており、その読み取った登録番号が駐車位置と対応付けられてデータ記憶用メモリ16に記憶される。そして、メールアドレスは、操作者の操作によって携帯電話40から車両の登録番号とともに送信されるようになっており、操作者の操作によってそれらが送信されると、ステップS51乃至S52において、携帯電話40から送信された登録番号に基づいて車両の駐車位置情報が決定されるとともに、携帯電話40から送信されたメールアドレスが、その決定された駐車位置情報を送信するメールアドレスとして取得される。従って、携帯電話40を携帯している者は、たとえば、駐車位置を忘れてしまった場合のように、必要な場合にのみ、駐車位置を通知してもらうことができる。
次に、本発明の第3実施形態を説明する。第3実施形態の駐車位置通知システムは、機械的構成としては、第2実施形態と同一である。すなわち、第3実施形態の駐車位置システムの機械的構成は、電子ナンバープレート30が切り替えスイッチ32を備えていない点において第1実施形態のものと異なるのみである。
また、第3実施形態においても、第2実施形態と同様に、電子ナンバープレート30の情報蓄積用メモリ31には、車両の登録番号は記憶されているが、携帯電話40のメールアドレスは記憶されていない。また、情報読み取り装置14が車両情報読み取り装置として機能する点も第2実施形態と同じである。
しかし、第3実施形態においては、管理者側記憶装置として機能するデータ記憶用メモリ16に、車両−送信先情報対応関係が記憶されている点が異なる。この車両−送信先情報対応関係は、複数の車両の登録番号の一つ一つに対して一つのメールアドレスが対応付けられた関係である。なお、この対応関係は、ユーザからの申請に基づいて予め決定されているものであり、ユーザからの変更申請がない限り対応関係は維持される。従って、第3実施形態においては、この対応関係を記憶しているデータ記憶用メモリ16として、対応関係を書き換え可能に且つ長期間記憶できるようにするために、E2PROMなどを用いることが好ましい。
また、管理者側装置10の制御装置26の制御内容が第2実施形態とは異なる。図6は、第3実施形態におけるその制御装置26の制御内容を示すフローチャートである。図6において、ステップS60乃至S62では、図4のステップS40乃至S42と同様の処理を実行する。これにより、これにより、ステップS60において車両の駐車が検出されたと判断した場合には、ステップS61において駐車位置情報を決定し、ステップS62において駐車車両の登録番号を取得する。
そして、ステップS63では、データ記憶用メモリ16に記憶されている車両−送信先情報対応関係と、ステップS62で取得した登録番号とから、送信先のメールアドレスを決定する。第3実施形態においては、このステップS62が送信先情報取得手段に相当する。
続くステップS64では、ステップS63で決定したメールアドレスへ、ステップS61で決定した駐車位置情報を送信する。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、次の実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
たとえば、前述の第1実施形態では、車両側装置30の情報蓄積用メモリ31に、携帯電話40のメールアドレスが記憶され、その情報蓄積用メモリ31に記憶されたメールアドレスがデータ送受信装置34から情報読み取り装置14へ送信されていたが、携帯電話40にもメモリが備えられており、また、携帯電話40は送信装置としての機能を備えている。従って、車両側装置30の機能を携帯電話40が備えていてもよい。この場合には、車両の駐車時に、携帯電話40から情報読み取り装置14へメールアドレスが送信される。
また、前述の第1実施形態では、切り替え手段として切り替えスイッチ32を用いていたが、上述のように、携帯電話40が車両側装置30としての機能を備える場合には、その携帯電話40のキー操作に基づいて送信禁止状態と送信許可状態とを切り替える切り替えプログラムが切り替え手段として機能してもよい。
また、前述の実施形態では、携帯装置として携帯電話40を用いていたが、PDA等の電子メール受信機能を備え、且つ、携帯可能な装置を、本発明の携帯装置として用いることができる。
また、送信先情報は電子メールに限られず、たとえば、電話番号であってもよい。なお、送信先情報が電話番号である場合であっても、携帯装置は駐車位置情報を表示する表示装置を備えていることが好ましいが、駐車位置情報が音声によって通知される場合には、形態装置にはスピーカが備えられていればよく、表示装置は必要ない。特に、第3実施形態の場合のように、必要に応じて駐車位置情報の送信を要求できる場合には、駐車位置情報が音声によって通知されるものであってもよい。
また、前述の第2実施形態では、携帯電話40から送信される車両特定情報は、情報読み取り装置14によって車両から読み取られる車両情報と同一の情報、すなわち、車両の登録番号であったが、車両特定情報は車両情報と同一である必要はなく、たとえば、ユーザが設定したパスワードやIDであってもよい。車両特定情報が車両情報と同一でない場合には、管理者側装置10に車両特定情報と車両情報とを対応付ける対応関係が記憶されることになる。
また、前述の第2、第3実施形態では、車両情報読み取り装置として、無線通信によって電子ナンバープレート30から車両の登録番号を読み取る情報読み取り装置14を用いていたが、ナンバープレートの画像を撮像するカメラと、そのカメラによって撮像された画像を解析することにより車両の登録番号を識別する画像解析手段とによって車両情報読み取り装置が構成されていてもよい。なお、この場合、複数の駐車区画を一台のカメラによって撮像して、カメラの設置台数を駐車区画の数よりも少なくしてもよい。
本発明の第1実施形態における駐車位置通知システムの管理者側装置40の構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態における駐車位置通知システムの一部を構成する電子ナンバープレート30と携帯電話40を示す図である。 管理者側装置10の制御装置26における演算処理の要部を示すフローチャートである。 第2実施形態における制御装置26の制御内容の一部を示すフローチャートである。 第2実施形態における制御装置26の制御内容のうち、電子メールの受信およびそれ以降に実行する内容を示すフローチャートである。 第3実施形態におけるその制御装置26の制御内容を示すフローチャートである。
符号の説明
10:管理者側装置
12:駐車検出センサ(駐車検出装置)
14:情報読み取り装置(管理者側受信装置、車両情報読み取り装置)
16:データ記憶用メモリ(管理者側記憶装置)
24:データ送受信装置(管理者側受信装置)
30:電子ナンバープレート(車両側装置)
31:情報蓄積用メモリ(記憶装置)
32:切り替えスイッチ(切り替え手段)
34:データ送受信装置(送信装置)
40:携帯電話(携帯装置)

Claims (8)

  1. 車両の搭乗者に携帯され、受信装置を有する携帯装置と、
    駐車場に設置され、その駐車場の各駐車区画における車両の駐車を検出する駐車検出装置と、
    その駐車検出装置によって車両の駐車が検出された場合に、その駐車検出装置からの信号に基づいて、車両の駐車位置を表す駐車位置情報を決定する駐車位置情報決定手段と、
    その駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を送信する先の携帯装置に関する送信先情報を取得する送信先情報取得手段と、
    その送信先情報取得手段によって取得された送信先情報に基づいて、前記携帯装置へ前記駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を送信する駐車位置情報送信装置と
    を含むことを特徴とする駐車位置通知システム。
  2. 前記携帯装置は、前記送信先情報を記憶した記憶装置およびその記憶装置に記憶された送信先情報を送信する送信装置を備え、
    車両とは別の場所に、その送信装置から送信される送信先情報を受信する管理者側受信装置が設けられ、
    前記送信先情報取得手段は、前記駐車検出装置によって車両の駐車が検出されたときに、その車両の搭乗者が携帯している携帯装置の送信装置から送信され、前記管理者側受信装置によって受信された送信先情報を取得するものであることを特徴とする請求項1に記載の駐車位置通知システム。
  3. 前記携帯装置は、操作者の操作に基づいて前記送信先情報および車両を特定する車両特定情報を送信する送信装置を備え、
    車両とは別の場所に設けられ、前記送信装置から送信される送信先情報および車両特定情報を受信する管理者側受信装置と、
    前記駐車位置検出手段によって車両の駐車位置が検出された場合に、その車両から車両情報を読み取る車両情報読み取り装置と、
    複数の駐車位置について、その駐車位置と前記車両情報読み取り装置によって読み取られた車両情報との間の駐車位置−車両情報対応関係を記憶する管理者側記憶装置とをさらに備え、
    前記送信先情報取得手段は、前記管理者側受信装置によって受信された車両特定情報に基づいて定まる車両情報から、前記管理者側記憶装置に記憶されている駐車位置−車両情報対応関係を用いて駐車位置を決定するとともに、その車両特定情報とともに送信された送信先情報を、その決定した駐車位置を表す駐車位置情報を送信する先の送信先情報として取得するものである
    ことを特徴とする請求項1に記載の駐車位置通知システム。
  4. 車両に、前記送信先情報を記憶した記憶装置およびその記憶装置に記憶された送信先情報を送信する送信装置が備えられるとともに、
    車両とは別の場所に、その送信装置から送信される送信先情報を受信する管理者側受信装置が設けられ、
    前記送信先情報取得手段は、その管理者側受信装置から前記送信先情報を取得するものである
    ことを特徴とする請求項1に記載の駐車位置通知システム。
  5. 前記駐車位置検出手段によって車両の駐車位置が検出された場合に、その車両から車両情報を読み取る車両情報読み取り装置と、
    車両情報と送信先情報との間の車両−送信先対応関係を記憶した管理者側記憶装置とをさらに備え、
    前記送信先情報取得手段は、前記車両情報読み取り装置によって読み取られた車両情報に基づいて、前記管理者側記憶装置に記憶された車両−送信先対応関係から送信先情報を取得するものである
    ことを特徴とする請求項1に記載の駐車位置通知システム。
  6. 前記送信装置からの送信先情報の送信禁止および送信許可を切り替える切り替え手段をさらに備え、
    前記送信装置は、その切り替え手段によって送信先情報が送信禁止とされている場合には、送信先情報を送信しないことを特徴とする請求項2または4に記載の駐車位置通知システム。
  7. 駐車場に設置され、その駐車場の各駐車区画における車両の駐車を検出する駐車検出装置と、
    その駐車検出装置によって車両の駐車が検出された場合に、その駐車検出装置からの信号に基づいて、その車両の駐車位置を表す駐車位置情報を決定する駐車位置情報決定手段と、
    その駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を、受信装置を有する携帯装置へ送信するための送信先情報を取得する送信先情報取得手段と、
    その送信先情報取得手段によって取得された送信先情報に基づいて、前記携帯装置へ前記駐車位置情報決定手段によって決定された駐車位置情報を送信する駐車位置情報送信装置と
    を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の駐車位置通知システム用の管理者側装置。
  8. 前記送信先情報を記憶した記憶装置、および、その記憶装置に記憶された送信先情報を送信する送信装置を有することを特徴とする請求項4記載の駐車位置通知システム用の車両側装置。
JP2005268857A 2005-09-15 2005-09-15 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置 Pending JP2007080081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268857A JP2007080081A (ja) 2005-09-15 2005-09-15 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268857A JP2007080081A (ja) 2005-09-15 2005-09-15 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007080081A true JP2007080081A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37940305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005268857A Pending JP2007080081A (ja) 2005-09-15 2005-09-15 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007080081A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116746A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Denso Corp 駐車場案内システム
JP2009238124A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Mobile Business Solution:Kk 撮影装置、ゲート開閉システム、駐車場管理システム、及びデータ送信方法
CN110246339A (zh) * 2019-05-31 2019-09-17 厦门理工学院 一种基于电子车牌的智能车辆管理系统
WO2020129360A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 株式会社東海理化電機製作所 駐車位置確認システム
WO2021157046A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 駐車車両捜索システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116746A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Denso Corp 駐車場案内システム
JP2009238124A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Mobile Business Solution:Kk 撮影装置、ゲート開閉システム、駐車場管理システム、及びデータ送信方法
WO2020129360A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 株式会社東海理化電機製作所 駐車位置確認システム
CN110246339A (zh) * 2019-05-31 2019-09-17 厦门理工学院 一种基于电子车牌的智能车辆管理系统
WO2021157046A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 駐車車両捜索システム
JPWO2021157046A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12
JP7004854B2 (ja) 2020-02-07 2022-01-21 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 駐車車両捜索システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6912396B2 (en) Vehicle telematics radio operable for providing and disabling driving directions to pre-selected destinations
US20150268348A1 (en) Cell-phone-based vehicle locator and "path back" navigator
JP4830891B2 (ja) 駐車位置探索支援装置
JP4499127B2 (ja) 携帯端末
CN102971774A (zh) 便携终端装置以及停车位置引导程序
US11527158B2 (en) Information providing system, server, onboard device, and information providing method
JP4769614B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
US20110213551A1 (en) On-board device, route guidance system, method for controlling communication of on-board device, and computer program therefor
JPWO2018083799A1 (ja) 自動駐車制御装置および自動駐車制御方法
JP4725475B2 (ja) 車載マルチカーソルシステム
ITTO20070484A1 (it) Sistema telematico multimediale integrato di bordo per informazioni ed intrattenimento
JP2007080081A (ja) 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置
JP2019158648A (ja) 運転支援装置、制御方法、及びプログラム
JP2021189772A (ja) サーバ装置、情報処理システム、プログラム、制御装置、車両、及び情報処理システムの動作方法
JP2017031612A (ja) 鍵管理システム
JP5454212B2 (ja) 情報制御システム及び情報制御方法
JP2013134590A (ja) 車載装置制御システム、集中制御装置、車載装置、およびプログラム
JP2009274557A (ja) 車両環境設定システム
JP2009250811A (ja) 車載情報端末
JP5310233B2 (ja) 携帯端末システム、携帯端末及びプログラム
JP2021026339A (ja) 制御装置、車両、及び制御方法
JP4692233B2 (ja) 車両の並走経路報知装置および並走経路報知システム
JP4886631B2 (ja) 順路計算装置、順路誘導装置、及び、順路計算方法
JP2006352759A (ja) 携帯情報端末、及び遠隔操作システム
JP6584285B2 (ja) 電子装置およびレコメンド情報提示システム