JP7004854B2 - 駐車車両捜索システム - Google Patents

駐車車両捜索システム Download PDF

Info

Publication number
JP7004854B2
JP7004854B2 JP2020564291A JP2020564291A JP7004854B2 JP 7004854 B2 JP7004854 B2 JP 7004854B2 JP 2020564291 A JP2020564291 A JP 2020564291A JP 2020564291 A JP2020564291 A JP 2020564291A JP 7004854 B2 JP7004854 B2 JP 7004854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
image
search
parking
parking lot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020564291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021157046A1 (ja
Inventor
明 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Publication of JPWO2021157046A1 publication Critical patent/JPWO2021157046A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7004854B2 publication Critical patent/JP7004854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、駐車車両捜索システム、特に比較的大規模な駐車場に駐車した車両の捜索に関する。
ショッピングモール等の比較的広大な敷地を有する施設には、多くの車両が駐車できるように広大な駐車場が設けられている。駐車場には、駐車場の状態や盗難等の犯罪を監視するために監視カメラが設置されている場合が少なくない。駐車場は、車両を駐車する複数のスペースに区画されており、車両で訪れた来客は、空いているスペースを探して駐車する。駐車スペースには、駐車位置を特定できるようにユニークなスペース番号が割り振られている。通常、駐車する位置は、駐車場に入場した時点で決まっていないので、来客自身が車両を駐車した位置のスペース番号を覚えておく必要がある。
特開2014-215786号公報 特開2015-052619号公報 特開2018-142834号公報 特開2019-106703号公報
来客が車両を駐車した位置を忘れる場合がある。この場合、施設の関係者が来客から車両の特徴などの情報を聞き出して駐車場の中を捜索する。この捜索は、駐車場が広大であるため負担が大きい。
本発明は、駐車場の撮影画像を利用して車両を容易に捜索できるようにすることを目的とする。
本発明に係る駐車車両捜索システムは、国内で使用される車両の外観を特定しうる情報を含む車両情報を記憶する車両マスタデータベースと、駐車場の撮影画像を取得する撮影画像取得手段と、前記駐車場に駐車している捜索対象の車両の特徴を示す捜索条件を受け付ける捜索条件受付手段と、前記車両マスタデータベースに記憶されている車両の画像と、前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像とを比較することによって前記捜索条件に該当する車両の画像を抽出する画像解析手段と、前記画像解析手段により抽出された画像を表示させることによって当該画像に映る車両を前記捜索対象の車両の候補として提示する捜索処理の実行を制御する捜索処理制御手段と、前記捜索対象の車両の候補の中から選択された車両が駐車されている場所を特定する駐車場所情報を提供する情報提供手段と、を有することを特徴とする。
また、前記画像解析手段は、前記車両マスタデータベースに記憶されている車両の画像と比較する前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像として、前記捜索条件に指定された駐車開始時刻における前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像と、現時点における前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像と、が一致する車両の画像を抽出することを特徴とする。
また、前記捜索処理制御手段は、前記捜索対象の車両の候補を前記駐車場の駐車位置に対応付けして提示することを特徴とする。
また、前記捜索処理制御手段は、前記駐車場の前記捜索対象の車両の候補以外の車両を表示させないことを特徴とする。
また、前記撮影画像取得手段は、前記駐車場の監視システムから前記撮影画像を取得することを特徴とする。
また、前記撮影画像取得手段は、前記捜索条件に指定されている駐車中時間に対応する前記撮影画像を取得することを特徴とする。
また、前記撮影画像取得手段は、前記捜索条件に指定されている前記駐車場への駐車開始時刻より所定時間前の時間に対応する前記撮影画像を取得することを特徴とする。
また、前記画像解析手段が前記捜索条件に該当する車両の画像を誤って抽出していると判断される場合、抽出の誤りに関する誤抽出情報を前記車両マスタデータベースに登録する登録手段を有し、前記画像解析手段は、前記捜索条件に該当する車両の画像を抽出する際に前記誤抽出情報を参照することを特徴とする。
本発明によれば、駐車場の撮影画像を利用して車両を容易に捜索することができる。
本発明に係る駐車車両捜索システムの一実施の形態を示すブロック構成図である。 本実施の形態において車両の捜索範囲とする駐車場の模式図である。 本実施の形態における車両捜索処理を示すフローチャートである。 本実施の形態において端末装置に表示される捜索車両候補表示画面の一例を示す図である。 本実施の形態において車両の画像が拡大表示されたときの表示画面例を示す図である。
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1は、本発明に係る駐車車両捜索システムの一実施の形態を示すブロック構成図である。本実施の形態においては、駐車車両捜索システムを、ショッピングモール等の比較的広大な敷地を有する施設に適用する場合を例にして説明する。図2は、その施設に設けられている比較的広大な駐車場の模式図である。
駐車場1は、施設の利用者(以下、「ユーザ」)が車両で来場したときに、その車両を駐車しておく場所である。本実施の形態では、多数の車両が駐車可能な駐車場1を想定している。駐車場1は、屋内、屋外に問わず、また立体駐車場でもよい。駐車場1は、通常、車両を1台ずつ駐車させるための場所(以下、「駐車スペース」)に区画されており、ユーザは、空いている駐車スペースを探して駐車スペース内に収まるように車両を駐車する。駐車スペースには、駐車位置を特定できるようにユニークな番号(以下、「スペース番号」)が割り振られている。図2には、1番から30番までの駐車スペース2が示されている。
施設には、駐車場1の状態や盗難等の犯罪を監視するために監視システム3が導入されている。監視システム3は、駐車場1の全ての駐車スペース2を撮影可能なように設置された複数台の監視カメラ4を有する。監視カメラ4は、駐車場1を常時撮影している。監視システム3は、HDD(ハードディスクドライブ)等相対的に大容量の記憶手段を有しており、監視カメラ4により撮影され生成される撮影画像は、記憶手段内の撮影画像データベース(DB)31に蓄積される。撮影画像は、動画像である。監視システム3は、いつどの監視カメラ4によって撮影されて生成された撮影画像であるかがわかるように記録する。また、各監視カメラ4は、撮影範囲に入る駐車スペース2が駐車場1のどの位置にあるのかは特定できるように管理されている。
本実施の形態における駐車車両捜索システムは、端末装置5及び捜索装置10を有している。端末装置5及び捜索装置10の設置場所は、特に限定する必要はないが、例えば、車両の捜索の依頼を受ける所定の窓口の居室内とする。
端末装置5は、車両の駐車位置を忘れたユーザと接する駐車場1の監視員等(以下、「監視員」)により使用される。端末装置5は、タブレット端末やPC(パーソナルコンピュータ)等の従前からある汎用的なコンピュータで実現できる。すなわち、端末装置5は、CPU、ROM、RAM、ストレージ、ユーザインタフェース、捜索装置10と有線または無線により通信を行うためのネットワークインタフェースを備える。ユーザインタフェースは、車両の画像を表示するためのディスプレイ等の表示手段、捜索条件を入力するために用いるキーボード等の入力手段を有する。ユーザインタフェースは、表示手段と入力手段を兼用する液晶パネル等でもよい。端末装置5は、スマートフォン等の端末でもよいが、詳細は後述するように車両の画像を表示してユーザに確認させるために、比較的大きい画面サイズの表示部を持つ端末装置が好ましい。
捜索装置10は、PC等の従前からある汎用的なコンピュータで実現できる。すなわち、捜索装置10は、CPU、ROM、RAM、ストレージ、端末装置5及び監視システム3と有線または無線により通信を行うためのネットワークインタフェースを備える。捜索装置10は、ユーザインタフェースとして端末装置5を利用するが、利用せずに自ら持つように構成してもよい。
捜索装置10は、捜索条件受付部11、画像解析処理部12、捜索処理制御部13、表示制御部14、学習データ受付部15、登録部16及び車両マスタデータベース(DB)17を有している。
捜索装置10は、車両を駐車した位置(つまり、駐車スペース2)を忘れたユーザがその車両の捜索に利用される。捜索条件受付部11は、捜索対象の車両(「捜索車両」とも称する)の捜索に必要な情報、すなわち駐車場1に駐車している捜索車両の特徴を示す捜索条件を受け付ける捜索条件受付手段として機能する。画像解析処理部12は、監視システム3の撮影画像データベース31に蓄積されている撮影画像を取得する撮影画像取得手段として機能する。また、画像解析処理部12は、取得した撮影画像を解析することによって捜索条件に該当する車両の画像を撮影画像から抽出する画像解析手段として機能する。
捜索処理制御部13は、画像解析処理部12により抽出された画像を端末装置5に表示させることによって、抽出された各画像に映る車両を捜索対象の車両の候補として提示する捜索処理の実行を制御する捜索処理制御手段として機能する。また、捜索処理制御部13は、提示した車両の候補の中から捜索対象の車両がユーザにより選択されると、その選択された車両が駐車されている場所を特定する駐車場所情報を提供する情報提供手段として機能する。表示制御部14は、捜索処理制御部13からの指示に従い車両の画像等の端末装置5への表示を制御する。
車両マスタデータベース17には、国内で使用される車両に関する車両情報が記憶される。車両情報には、車両のメーカー、車種、色、画像等少なくとも車両の外観を特定しうる情報が含まれている。画像には、各車両の前及び後ろの画像、側面の画像、またフロントグリルや、フロントウィンドウ、サンルーフ等車両の特徴的なデザインを含む部分画像が含まれる。車両マスタデータベース17には、このような既知の車両情報が予め登録される。
画像解析処理部12は、車両マスタデータベース17に記憶されている、捜索条件に該当する車両の画像と駐車場1の撮影画像に映る車両の画像とを比較することによって、撮影画像の中から捜索条件に該当する車両の画像を抽出する。ただ、詳細は後述するが、画像解析処理部12が捜索車両の画像を常に正しく抽出できるとは限らない。そのため、捜索条件に該当しない車両が画像解析処理部12により抽出され、端末装置5に表示されている場合において、監視員が抽出の誤りに気づくと、その抽出の誤りに関する情報を端末装置5から入力する。学習データ受付部15は、その入力された情報を学習データとして受け付ける。登録部16は、学習データに基づき抽出の誤りに関する誤抽出情報を生成して、車両マスタデータベース17に登録する登録手段として機能する。
捜索装置10における各構成要素11~16は、捜索装置10を形成するコンピュータと、コンピュータに搭載されたCPUで動作するプログラムとの協調動作により実現される。また、車両マスタデータベース17は、捜索装置10に搭載されたHDDにて実現される。あるいは、RAM又は外部にある記憶手段をネットワーク経由で利用してもよい。
また、本実施の形態で用いるプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD-ROMやUSBメモリ等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。通信手段や記録媒体から提供されたプログラムはコンピュータにインストールされ、コンピュータのCPUがプログラムを順次実行することで各種処理が実現される。
次に、本実施の形態の利用態様について説明する。
車両でショッピングモール等の施設に訪れたユーザは、駐車場1に入場すると空いている駐車スペース2を探して駐車する。車両が駐車場1に入場したときから駐車スペース2に駐車するまでの様子を監視カメラ4によって撮影されている。監視システム3は、監視カメラ4による撮影画像を撮影画像データベース31に記録する。
なお、後述するように、本実施の形態では、監視カメラ4により撮影された撮影画像を画像解析することによって、各駐車スペース2に駐車されている車両の画像を、監視カメラ4により撮影された撮影画像から切り出し抽出する。また、1つの駐車スペース2に対して異なる時間に撮影された画像を比較する場合もある。従って、画像解析処理の観点からすると、監視カメラ4は、撮影範囲が固定されている定点カメラとするのが都合よい。ただ、監視カメラ4の撮影の向き及び範囲と駐車場1の地図情報を参照することにより、各監視カメラ4が映している駐車スペース2を特定するようにしてもよい。本実施の形態では、説明の便宜上、監視カメラ4は定点カメラとする。
ここで、駐車場1に車両を駐車したユーザが帰路に就くときに車両を駐車した位置を忘れたとする。このとき、ユーザは、所定の窓口に行って監視員に車両の捜索を依頼する。
以下、本実施の形態における駐車車両捜索システムが車両の捜索の依頼に応じて実施する車両捜索処理について図3に示すフローチャートを用いて説明する。
車両の捜索の依頼に応じる監視員は、捜索対象とする車両のメーカー、車種、色等、捜索対象とする車両の特徴を示す情報をユーザから聞き出す。また、駐車時刻を尋ねる。駐車時刻は、駐車スペース2に車両を駐車したときの時刻である。駐車時刻は、必ずしも正確である必要はなく、車両が駐車スペース2に確実に駐車されている状態であるときの時刻であればよい。本実施の形態では、このユーザにより告知された時刻を「駐車開始時刻」と称することにする。
監視員が端末装置5に所定の操作を行うと、表示制御部14は、捜索処理制御部13からの指示に従い捜索条件入力画面を端末装置5に表示させる。そして、監視員は、捜索条件入力画面にユーザから聞き出した内容を捜索条件として入力する。
捜索条件には、車種、色等上記例示した車両本体を特定しうる情報だけでなく、画像解析から特定可能な情報、例えば、車両に貼っているステッカー、ホイール、ルームミラーに何かを吊り下げていること、あるいは吊り下げている物等同じ車種でもユーザ固有の車両の利用に関する情報を捜索条件に含めてもよい。なお、監視員は、端末装置5をユーザに手渡し、捜索条件入力画面からの入力操作をユーザに行わせてもよい。なお、捜索条件として指定する情報が多いほど捜索車両の候補を絞り込むことができるが、捜索条件として必須な項目というのは、特に限定する必要はない。
捜索条件受付部11は、捜索処理制御部13からの指示に応じて、捜索条件入力画面から入力された捜索条件を受け付ける(ステップ101)。
続いて、画像解析処理部12は、捜索処理制御部13からの指示に応じて、受け付けられた捜索条件に指定されている情報をもとに撮影画像データベース31を検索して、処理対象とする撮影画像を取得する(ステップ102)。例えば、駐車開始時刻が11時00分と指定されている場合、画像解析処理部12は、11時00分に撮影された撮影画像を監視システム3から取得する。取得するのは、駐車場1に設けられている全ての駐車スペース2の撮影画像なので、複数の監視カメラ4により撮影された撮影画像を取得することになる。
なお、駐車開始時刻が指定されていない場合、現在時刻を駐車開始時刻とみなして、換言すると、捜索条件に含まれる駐車開始時刻に現在時刻が指定されたとみなして、上記のようにして撮影画像を取得する。捜索車両は、現時点でもいずれかの駐車スペース2に駐車中であり、撮影されるはずである。
続いて、画像解析処理部12は、取得した撮影画像から駐車スペース2の撮影画像を切り出す。駐車スペース2に車両が駐車されている場合、切り出した画像には、車両の画像が含まれる。車両が映っていない駐車スペース2の画像は、不要なので、車両が映っている駐車スペース2の画像のみを抽出する(ステップ103)。なお、以降の説明では、車両が映っている駐車スペース2の画像を「車両の画像」とも称する。
ところで、駐車開始時刻に11時00分と指定され、現在時刻が12時00分だとする。この場合、捜索車両は、11時00分と12時00分には駐車スペース2に駐車されていることになる。従って、画像解析処理部12は、12時00分に対応する撮影画像を監視システム3から取得して、11時00分に撮影された撮影画像と同様に車両の画像を抽出する。捜索車両は、両方の時刻に対応する撮影画像に同じように映っているはずなので、捜索車両の画像は、11時00分における車両の画像と12時00分における車両の画像とが一致する駐車スペース2に駐車されているはずである。従って、画像解析処理部12は、11時00分と12時00分の車両の画像が一致する車両の画像のみを抽出する。このように、駐車スペース2に確実に駐車されている複数の時刻の車両の画像を比較することで、1段階目の車両の絞込みを行うようにしてもよい。
なお、駐車開始時刻が指定されていない場合は、前述した1段階目の車両の絞込みは行えないが、駐車開始時刻の入力を必須としなくても捜索車両の捜索を行うことは可能である。
続いて、画像解析処理部12は、捜索条件に指定された車両の特徴を示す情報、具体的には車両のメーカー、車種、色等を参照して捜索車両に対応する車両の画像を車両マスタデータベース17から取得する(ステップ104)。そして、画像解析処理部12は、撮影画像から抽出した車両の画像と、車両マスタデータベース17から取得した車両の画像とを比較することによって、撮影画像から抽出した画像に映る車両の中から車両マスタデータベース17から取得した画像に対応する車両と一致する車両を抽出する(ステップ105)。駐車場1には、同一車種で同じ色の車両が複数台駐車されている場合がある。つまり、車両の外観だけから捜索車両を一意に特定できない場合があるので、画像解析処理部12は、複数の車両の画像を抽出することになる。ここで抽出された車両が、捜索車両の候補(「捜索車両候補」とも称する)となる。
ところで、前述したように、車両は、駐車スペース2に駐車しているのだから、車両が映っている駐車スペース2の画像を、撮影画像から抽出される「車両の画像」と取り扱うことができる。ただ、隣の駐車スペース2に駐車している車両が大きかったり、駐車の位置がよくなかったりして、撮影画像から抽出した駐車スペース2の画像(つまり、車両の画像)が、車両マスタデータベース17から取得した車両の画像と比較できるほど明確に映っていない場合が考えられる。つまり、前述したように駐車開始時刻から現在時刻までの駐車している時間(以下、「駐車中時間」とも称する)に対応する撮影画像だけでは、画像解析処理部12が取得した撮影画像から車両の画像を正しく抽出できるとは限らない。そうすると、捜索車両の捜索ができなくなってしまう。
ところで、駐車スペース2に車両を駐車させる前、例えば、駐車スペース2にバックして駐車しようとしているとき、その車両は、隣にある車両によって撮影が遮られない状態にある。そこで、画像解析処理部12は、駐車スペース2の画像から、車両マスタデータベース17から取得した車両の画像と比較できるほど明確に映っていないと判断する場合、捜索条件に指定されている駐車開始時刻より所定時間前の時間に対応する撮影画像を取得する。その取得した撮影画像には、駐車スペース2に駐車する前の車両の車体が近くの車両によって遮られることなく映し出されている可能性が高い。これにより、画像解析処理部12は、撮影画像から得られる車両の画像を、車両マスタデータベース17から取得した車両の画像と比較できるようになり、捜索車両候補をより確実に抽出することができるようになる。
駐車開始時刻より所定時間前の時間というのは、例えば、ドライバーの駐車に要する時間として、例えば十数秒でよい。駐車開始時刻自体が正確でない場合もあるので、監視員が撮影画像の撮影時刻を指定して、画像解析処理部12は、その指定された時刻に対応する撮影画像を撮影画像データベース31から取得するようにしてもよい。なお、撮影画像に映されている車両の動きから、車両がどの駐車スペース2に駐車したのかは、推測可能である。
また、ユーザが捜索条件に車両に貼っているステッカーや貼り付け位置などを捜索条件に指定した場合、撮影画像から抽出した車両の画像を更に解析することで、車体の指定された位置におけるステッカーの有無を確認するなどして捜索車両候補として抽出された車両の画像の中から更に捜索車両候補を絞り込むようにしてもよい。
以上のようにして画像解析処理部12が捜索車両候補を抽出すると、表示制御部14は、捜索処理制御部13からの指示に従い捜索車両候補を端末装置5に表示させる(ステップ106)。
図4は、端末装置5に表示される捜索車両候補表示画面の一例を示す図である。捜索車両候補表示画面には、駐車場1のレイアウトに従って駐車スペース2が表示される。捜索車両候補の画像を一覧表示してもよいが、本実施の形態においては、図4に例示するように、捜索車両候補の画像を当該車両が駐車されている駐車スペース2の位置に対応付けしてユーザに提示する。このように表示することで、駐車スペース2の並びにおける駐車位置、例えば駐車スペース2の並びの端や中央当たりに駐車したことを覚えているユーザは、捜索車両候補の中から捜索車両を発見しやすくなる。図4には、5,9,11,29,30のスペース番号に駐車されている車両を捜索車両候補として提示している例が示されている。
駐車場1に駐車されている全ての車両の画像を表示し、捜索車両候補が駐車されているスペース番号を示すようにしてもよいが、本実施の形態においては、図4に例示するように、捜索車両候補の画像のみを表示させ、捜索車両候補以外の車両の画像を表示させないようにしている。本実施の形態では、捜索車両候補が駐車している駐車スペース2以外の駐車スペース2をマスキングにより覆うようにして表示している。これにより、捜索車両候補が捜索車両候補表示画面上から発見しやすくなる。
ユーザは、車両の画像を選択することで、画像を拡大表示させることができる。車両の画像を選択は、スペース番号を入力させてもよいし、タッチパネル式の表示画面であれば、車両の画像を選択させてもよい。
図5は、車両の画像が拡大表示されたときの表示画面例を示す図である。捜索車両候補表示画面では、車両が小さくて確認できないような場合、ユーザは、拡大表示させるための所定の操作を行う。捜索処理制御部13は、ユーザにより選択された画像を認識すると、その画像を表示制御部14に拡大表示させる。
ユーザが捜索車両候補表示画面上に捜索車両を発見すると(ステップ107でY)、その車両を選択する。捜索処理制御部13は、選択された車両が駐車されているスペース番号を車両の駐車場所を特定する駐車場所情報としてユーザに提供する(ステップ108)。捜索処理制御部13は、駐車場所情報を端末装置5に表示させるようにしてもよいし、ユーザが所有する携帯端末に送信するようにしてもよい。また、捜索処理制御部13は、スペース番号だけでなく、駐車場の地図情報等を参照して車両が駐車している場所の詳細情報、例えば、捜索車両が駐車されている駐車スペース2のある階、その階における駐車スペース2の位置、駐車スペース2までの行き方等の情報を合わせてユーザに提供してもよい。広大な駐車場1においては、目的とする駐車スペース2を探し出すのもユーザにとって困難な場合があるからである。
ところで、撮影画像に映る車両は、隣に駐車された車両によって車両全体が映されているとは限らない。むしろ部分的であることが多いと考えられる。このため、画像解析処理によって画像解析処理部12が捜索条件に該当する車両の画像を常に正しく抽出できるとは限らない。つまり、端末装置5に表示される捜索車両候補の中に捜索車両が含まれていない場合も想定しうる。また、捜索車両候補の中に捜索車両が含まれたとしても、ステップ101において受け付けた捜索条件では、捜索車両候補の数が膨大になり、捜索車両候補表示画面から捜索車両を簡単に発見できない可能性もある。この場合(ステップ107でN)、ユーザは、所定の操作を行って捜索条件を再入力する。捜索条件受付部11は、ステップ101において指定した捜索条件を端末装置5に画面表示させ、ユーザに捜索条件を更に指定させて捜索車両候補を絞り込むようにしてもよいし、一部の捜索条件を解除させて捜索車両候補が増えるようにしてもよいし、捜索条件を新たに指定させるようにしてもよい。捜索条件が再入力されると(ステップ109でY)、捜索条件受付部11は、捜索処理制御部13からの指示に応じて再入力された捜索条件を受け付ける。そして、捜索装置10は、ステップ102に移行し、前述した処理を実施する。
なお、捜索条件が再入力されない場合(ステップ109でN)、捜索装置10を利用した車両の捜索は終了する。
ところで、画像解析処理部12は、捜索条件に該当する車両の画像を抽出する。つまり、本来であれば、捜索車両と同じ車種で同じ色の車両のみが捜索車両候補として抽出されるはずである。しかしながら、前述したように、駐車スペース2に駐車した車両の車体全体が撮影されない場合があるので、実際には捜索条件に該当しない車両の画像を抽出してしまう可能性もある。
そこで、監視員が端末装置5に表示されている捜索車両候補を見て、捜索車両の車種等と違う捜索車両候補が抽出されていると判断した場合、監視員は、所定の操作を行って捜索装置10を学習モードに移行させる。そして、抽出の誤りを指摘する。例えば、画面表示されている捜索車両候補の画像の中から該当する捜索車両候補(例えば、車種A)の画像を選択して、「車種Bと間違えている」など誤った事象等を入力する。学習データ受付部15は、この監視員による入力を受け付ける。このとき、監視員による入力に捜索車両候補の画像を対応付けて取得してもよい。そして、登録部16は、学習データ受付部15が受け付けた情報に基づき抽出の誤りに関する誤抽出情報を生成し、生成した誤抽出情報を車両マスタデータベース17に登録する。登録部16は、誤抽出情報を車種Aに対応する車両情報に追加するようにして登録してもよい。
その後、画像解析処理部12は、捜索車両候補の画像を抽出する際に誤抽出情報を参照する。これにより、画像解析処理部12における捜索車両候補の抽出精度を向上させることができる。
本実施の形態では、監視システム3が有する既設の監視カメラ4による撮影画像を有効利用する場合を例にして説明したが、監視カメラ4が駐車場1に設置されていない場合には、駐車車両捜索システムが監視カメラを備えるようにしてもよい。
1 駐車場、2 駐車スペース、3 監視システム、4 監視カメラ、5 端末装置、10 捜索装置、11 捜索条件受付部、12 画像解析処理部、13 捜索処理制御部、14 表示制御部、15 学習データ受付部、16 登録部、17 車両マスタデータベース(DB)、31 撮影画像データベース(DB)。

Claims (8)

  1. 国内で使用される車両の外観を特定しうる情報を含む車両情報を記憶する車両マスタデータベースと、
    駐車場の撮影画像を取得する撮影画像取得手段と、
    前記駐車場に駐車している捜索対象の車両の特徴を示す捜索条件を受け付ける捜索条件受付手段と、
    前記車両マスタデータベースに記憶されている車両の画像と、前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像とを比較することによって前記捜索条件に該当する車両の画像を抽出する画像解析手段と、
    前記画像解析手段により抽出された画像を表示させることによって当該画像に映る車両を前記捜索対象の車両の候補として提示する捜索処理の実行を制御する捜索処理制御手段と、
    前記捜索対象の車両の候補の中から選択された車両が駐車されている場所を特定する駐車場所情報を提供する情報提供手段と、
    を有することを特徴とする駐車車両捜索システム。
  2. 前記画像解析手段は、前記車両マスタデータベースに記憶されている車両の画像と比較する前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像として、前記捜索条件に指定された駐車開始時刻における前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像と、現時点における前記駐車場の撮影画像に映る車両の画像と、が一致する車両の画像を抽出することを特徴とする請求項1に記載の駐車車両捜索システム。
  3. 前記捜索処理制御手段は、前記捜索対象の車両の候補を前記駐車場の駐車位置に対応付けして提示することを特徴とする請求項1に記載の駐車車両捜索システム。
  4. 前記捜索処理制御手段は、前記駐車場の前記捜索対象の車両の候補以外の車両を表示させないことを特徴とする請求項1または3に記載の駐車車両捜索システム。
  5. 前記撮影画像取得手段は、前記駐車場の監視システムから前記撮影画像を取得することを特徴とする請求項1に記載の駐車車両捜索システム。
  6. 前記撮影画像取得手段は、前記捜索条件に指定されている駐車中時間に対応する前記撮影画像を取得することを特徴とする請求項に記載の駐車車両捜索システム。
  7. 前記撮影画像取得手段は、前記捜索条件に指定されている前記駐車場への駐車開始時刻より所定時間前の時間に対応する前記撮影画像を取得することを特徴とする請求項に記載の駐車車両捜索システム。
  8. 前記画像解析手段が前記捜索条件に該当する車両の画像を誤って抽出していると判断される場合、抽出の誤りに関する誤抽出情報を前記車両マスタデータベースに登録する登録手段を有し、
    前記画像解析手段は、前記捜索条件に該当する車両の画像を抽出する際に前記誤抽出情報を参照することを特徴とする請求項に記載の駐車車両捜索システム。
JP2020564291A 2020-02-07 2020-02-07 駐車車両捜索システム Active JP7004854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/004739 WO2021157046A1 (ja) 2020-02-07 2020-02-07 駐車車両捜索システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021157046A1 JPWO2021157046A1 (ja) 2021-08-12
JP7004854B2 true JP7004854B2 (ja) 2022-01-21

Family

ID=77200575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564291A Active JP7004854B2 (ja) 2020-02-07 2020-02-07 駐車車両捜索システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7004854B2 (ja)
CN (1) CN115039157A (ja)
WO (1) WO2021157046A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080081A (ja) 2005-09-15 2007-03-29 Denso Corp 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置
JP2009104441A (ja) 2007-10-24 2009-05-14 Nippon Signal Co Ltd:The 駐車場管理システム
JP2011253295A (ja) 2010-06-01 2011-12-15 Amano Corp 駐車場管理システム
JP2014026642A (ja) 2012-06-19 2014-02-06 Seiko Epson Corp 駐車場システム
JP2019090828A (ja) 2019-02-05 2019-06-13 パイオニア株式会社 表示制御装置およびプログラム
JP2019106029A (ja) 2017-12-13 2019-06-27 株式会社Jvcケンウッド 駐車位置案内支援装置、駐車位置案内支援方法およびプログラム、並びに駐車位置案内システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796266B1 (ko) * 2005-12-02 2008-01-21 주식회사 비전라이드 주차 관제 시스템
JP5132412B2 (ja) * 2008-04-28 2013-01-30 三菱電機株式会社 駐車支援システム
JP2013178718A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Casio Comput Co Ltd 駐車支援システム
CN103440781A (zh) * 2013-08-28 2013-12-11 苏州智蝶科技有限公司 基于模糊定位的停车场反向寻车管理系统及其实现方法
CN103530366B (zh) * 2013-10-12 2016-11-23 湖北微模式科技发展有限公司 一种基于自定义特征的车辆搜索方法与系统
WO2017169226A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 車種識別装置、車種識別システムおよび車種識別方法
CN106384537A (zh) * 2016-10-12 2017-02-08 防城港市港口区升聚科技有限公司 基于视频技术的停车场管理系统
CN107705631B (zh) * 2017-11-28 2024-08-27 东莞云媒智能科技有限公司 停车场管理系统的构建和使用方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080081A (ja) 2005-09-15 2007-03-29 Denso Corp 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置
JP2009104441A (ja) 2007-10-24 2009-05-14 Nippon Signal Co Ltd:The 駐車場管理システム
JP2011253295A (ja) 2010-06-01 2011-12-15 Amano Corp 駐車場管理システム
JP2014026642A (ja) 2012-06-19 2014-02-06 Seiko Epson Corp 駐車場システム
JP2019106029A (ja) 2017-12-13 2019-06-27 株式会社Jvcケンウッド 駐車位置案内支援装置、駐車位置案内支援方法およびプログラム、並びに駐車位置案内システム
JP2019090828A (ja) 2019-02-05 2019-06-13 パイオニア株式会社 表示制御装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021157046A1 (ja) 2021-08-12
WO2021157046A1 (ja) 2021-08-12
CN115039157A (zh) 2022-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11823503B2 (en) Remote automotive diagnostics
EP3480561B1 (en) Navigation method, device, and system
CN108921894B (zh) 对象定位方法、装置、设备和计算机可读存储介质
WO2021226912A1 (zh) 泊车位确定方法、装置、计算机设备和存储介质
WO2018000823A1 (zh) 一种导航方法、装置及系统
EP2603863A1 (en) Method for supporting a user of a motor vehicle in operating the vehicle and portable communication device
WO2017072955A1 (ja) 駐車支援装置及び駐車支援方法
CN108694835A (zh) 停车场、停车场管理系统和停车场管理方法
US10696274B1 (en) Automated system for car access in retail environment
CN111891119A (zh) 一种自动泊车控制方法及系统
JP2021189772A (ja) サーバ装置、情報処理システム、プログラム、制御装置、車両、及び情報処理システムの動作方法
JP7004854B2 (ja) 駐車車両捜索システム
JP7196683B2 (ja) 情報処理システム、プログラム、及び制御方法
JP6844902B2 (ja) 査定支援システム、そのサーバ装置、端末、査定支援方法
CN111758115A (zh) 车辆共乘辅助系统
CN111243325A (zh) 驻车多维感知侦查方法、装置、存储介质及终端
JP2019106029A (ja) 駐車位置案内支援装置、駐車位置案内支援方法およびプログラム、並びに駐車位置案内システム
US10787152B1 (en) Systems and methods for rental vehicle driver verification
CN109902566A (zh) 一种基于图像识别的智能泊车记录方法及系统
JP2018156623A (ja) 不動産情報提供システム、サーバ、方法およびプログラム
JP2020144552A (ja) 情報提供装置および情報提供方法
CN115527389A (zh) 停车场车位管理方法、系统、存储介质及计算机设备
JP7109141B2 (ja) 買物支援システム及び買物支援方法
KR20060061680A (ko) 차량의 위치 확인 시스템 및 방법
US20240320702A1 (en) Information providing method and information providing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201113

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201113

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7004854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350