JP2007078435A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007078435A5 JP2007078435A5 JP2005264580A JP2005264580A JP2007078435A5 JP 2007078435 A5 JP2007078435 A5 JP 2007078435A5 JP 2005264580 A JP2005264580 A JP 2005264580A JP 2005264580 A JP2005264580 A JP 2005264580A JP 2007078435 A5 JP2007078435 A5 JP 2007078435A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- shape
- measured
- path
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 25
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 claims 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 2
- 230000002457 bidirectional Effects 0.000 claims 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims 1
Claims (9)
- 被測定物に対して接触式または非接触式のプローブを倣い走査させて被測定面の形状を測定する形状測定方法において、
少なくとも2段階以上の測定経路を設定し、設定された各段階の測定経路に従ってプローブを倣い走査させて被測定面の形状を測定し各段階の測定経路の測定データを取得する測定工程と、
前記測定工程の、最後の段階ではない少なくとも一つの段階の測定経路の形状測定後に、その形状測定以前に取得した少なくとも1つの測定データのデータ解析を行い、その解析結果をもとに前記測定工程を続行するか強制終了するかを選択する選択工程と、を有することを特徴とする形状測定方法。 - 前記取得した測定データのデータ解析と、次段階の被測定面の形状の測定とは、同時に行われることを特徴とする請求項1記載の形状測定方法。
- 3段階以上に測定経路が設定され、複数の前段階の測定経路によって取得した測定データについて行ったデータ解析結果の少なくとも2つを互いに比較する工程を有することを特徴とする請求項1または2記載の形状測定方法。
- それぞれの前記測定経路がラスタ走査で被測定面の全体を計測するように定められていて、前記測定経路が互いに異なることを特徴とする請求項1ないし3いずれか一項記載の形状測定方法。
- 被測定物に対して接触式または非接触式のプローブを少なくとも2段階以上の測定経路に沿って倣い走査させて被測定面の形状を測定する形状測定装置において、
最終の段階ではない第2段階以後の測定経路に沿った前記プローブの走査中に、前段階の測定経路において得られた測定データに対してデータ解析を行い、前記被測定面の設計形状に対する形状誤差または前記被測定物のセッティング誤差を算出する第1の演算手段と、
前記第1の演算手段によって算出した形状誤差またはセッティング誤差をもとに測定良否を判定する第2の演算手段と、を有し、
前記第2の演算手段による判定結果をもとに測定工程を続行するか強制終了するかを選択することを特徴とする形状測定装置。 - 前記第1および前記第2の演算手段が、装置本体制御コンピュータにインストールされていることを特徴とする請求項5記載の形状測定装置。
- 前記第1および前記第2の演算手段が、装置本体制御コンピュータと双方向に通信可能な状態で接続された解析用コンピュータにインストールされていることを特徴とする請求項5記載の形状測定装置。
- 前記第2の演算手段による判定結果を表示する表示手段を有することを特徴とする請求項5ないし7いずれか1項記載の形状測定装置。
- 装置本体制御コンピュータが、前記第2の演算手段による判定結果をもとに測定工程を強制終了させる機能を有することを特徴とする請求項5ないし8いずれか1項記載の形状測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005264580A JP4557848B2 (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 形状測定方法および形状測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005264580A JP4557848B2 (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 形状測定方法および形状測定装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007078435A JP2007078435A (ja) | 2007-03-29 |
JP2007078435A5 true JP2007078435A5 (ja) | 2008-10-30 |
JP4557848B2 JP4557848B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=37938923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005264580A Expired - Fee Related JP4557848B2 (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 形状測定方法および形状測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4557848B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4459264B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2010-04-28 | パナソニック株式会社 | 三次元形状測定方法 |
JP5708548B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-04-30 | コニカミノルタ株式会社 | 形状測定方法 |
NL2011710C2 (en) | 2013-10-31 | 2015-05-04 | F G J Lammertink Beheer B V | Device for cleaning a stylus of a measuring probe. |
JP6473999B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2019-02-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スタイラス |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08334324A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Nikon Corp | 形状測定方法 |
JP3851716B2 (ja) * | 1997-09-17 | 2006-11-29 | 日立建機株式会社 | 走査型プローブ顕微鏡の測定方法 |
JP2002250620A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Fotonikusu:Kk | 3次元表面形状測定装置および3次元表面形状測定方法 |
JP2005201748A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Sharp Corp | 走査型形状測定装置、原子間力顕微鏡及びそれを用いた表面形状測定方法 |
-
2005
- 2005-09-13 JP JP2005264580A patent/JP4557848B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6254456B2 (ja) | 三次元測定機及び三次元測定機による補正行列算出方法 | |
JP5277033B2 (ja) | 補正ボール径算出方法および形状測定装置 | |
WO2010030056A1 (en) | Automatic contour detection method for ultrasonic diagnosis appartus | |
TW201514445A (zh) | 平面度量測系統及方法 | |
JP5849991B2 (ja) | 自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置 | |
JP2005172830A5 (ja) | ||
CN106204517B (zh) | 周期性图案的自动光学检测方法 | |
CN104931585A (zh) | 复合材料脱粘缺陷超声波c扫描检测面积评定方法 | |
WO2006013387A3 (en) | The use of surface measurement probes | |
JP2007078435A5 (ja) | ||
JP5272248B2 (ja) | 表面性状測定装置、表面性状測定方法、及びプログラム | |
CN103487692A (zh) | 一种触摸屏的质量检测方法 | |
JP2006284304A5 (ja) | ||
JP2020038218A5 (ja) | 処理装置、検査システム、処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
US8976241B1 (en) | Surface deformation image analyzer | |
CN204115708U (zh) | 平面度检测装置 | |
JP2006153805A (ja) | 車輌用ドア形状検査装置 | |
JP2010145184A5 (ja) | ||
JP2007333442A5 (ja) | ||
JP2008209295A5 (ja) | ||
TWI467129B (zh) | 鑄嘴平坦度之檢測方法 | |
JP4249881B2 (ja) | J1c試験装置 | |
CN204422353U (zh) | 加热线快速折弯机的检测装置 | |
JP5261234B2 (ja) | 形状測定機、及び形状測定方法 | |
TW201125653A (en) | Optically-measuring steel strip flatness mrthod and system |