JP2007076134A - プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法 - Google Patents

プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007076134A
JP2007076134A JP2005266320A JP2005266320A JP2007076134A JP 2007076134 A JP2007076134 A JP 2007076134A JP 2005266320 A JP2005266320 A JP 2005266320A JP 2005266320 A JP2005266320 A JP 2005266320A JP 2007076134 A JP2007076134 A JP 2007076134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
discharge
cut
printer
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005266320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4086869B2 (ja
Inventor
Yukio Yoshioka
幸夫 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2005266320A priority Critical patent/JP4086869B2/ja
Priority to US11/519,765 priority patent/US8882376B2/en
Publication of JP2007076134A publication Critical patent/JP2007076134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4086869B2 publication Critical patent/JP4086869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/006Means for preventing paper jams or for facilitating their removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • B65H35/06Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with blade, e.g. shear-blade, cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation

Abstract

【課題】 カットされた用紙を上方向に取り出す形式のプリンタでは、ロール紙の直径が小さくなると、排出口において、フルカット用紙のジャムが発生し易いと云う問題があった。
【解決手段】排出口を規定する用紙排出ガイドと上カバーに対して、用紙を幅方向に保持する複数のリブを設けることにより、ロール紙の直径が小さくなって、カールの度合の大きな用紙が供給されても、落下、紙詰まり等の用紙ジャムの発生を防止できる搬送機構が得られる。用紙排出ガイドと上カバー上の複数のリブは幅方向に互いに千鳥状に配置されることが望ましい。この構成は、傾斜した用紙経路を備えたプリンタに特に有効である。
【選択図】図2

Description

本発明は、ロール紙をカッタでカットすることによって外部に排出するプリンタ、当該プリンタに用いられる排出機構、及び、当該プリンタにおける用紙ジャム防止方法に関するものである。
一般に、この種のプリンタは、サーマルヘッド、カッタユニット、及び排出口を垂直に配置した構成を有している。この関係で、用紙はカッタユニットから排出口へ垂直方向に上方へ延びる用紙通路を通して排出される。このようなプリンタは、ロール紙を装填しておき、サーマルラインヘッド等により印字されたロール紙をカッタユニットによりカットし、カットされた用紙を排出機構の排出口を通して、排出機構の上方に排出している。このような構成を有するプリンタは、レシートを発行するPOS、クーポン或いはチケットを販売する発券機に広く用いられている。
最近、このようなプリンタでは、印字後の用紙を完全に切り離して、フルカットの用紙を排出する構成を採用するものが多くなっている。フルカット用紙を排出機構上部に排出するプリンタでは、用紙ジャムが発生することが指摘されている。
特開2001−246593号公報(特許文献1)、及び、特開2001−293684号公報(特許文献2)には、用紙ジャムを防止できる紙切断装置(カッタユニット)が提案されている。
具体的に云えば、特許文献1に示されたカッタユニットは、板状の固定刃を備えた固定刃部材と、可動刃を備えた可動刃部材とを有し、固定刃と可動刃との間に規定された用紙通路に対して可動刃を往復運動させることにより、ロール紙をカットし、カットされたフルカット用紙を、排出口を介して排出する構成を有している。特許文献1では、可動刃によりカットされたフルカット用紙の端部を、可動刃により固定刃上に設けられた溝部に導くことにより、フルカット用紙の落下を防止できる。
他方、特許文献2では、可動刃の待機位置が用紙通路を形成する用紙入り口を塞いだ状態になるように、可動刃の位置を制御することにより、フルカット用紙の落下を防止すると共に、カッタユニットに対するロール紙の供給を停止することにより、排出口に残ったフルカット用紙を再度切断することのないカッタユニットが提案されている。
特開2001−246593号公報 特開2001−293684号公報
このように、特許文献1及び2では、カッタユニットの固定刃でフルカット用紙の一端を支えること、或いは、カッタユニットの可動刃の位置を制御することによって、フルカット用紙の落下、或いは、フルカット用紙の再切断を防止している。しかしながら、特許文献1及び2では、カッタユニット以外の構成を改良することによってフルカット用紙の落下等を防止することについては、何等、考慮されていない。
一方、フルカット用紙の落下を防止するために、カッタユニットから排出口に至る用紙通路を傾斜させることも考えられる。本発明者等の実験によれば、このように、カッタユニットから排出口に至る用紙通路を傾斜させた場合、ロール紙の曲率半径の変化によって、フルカット用紙のカールの度合が変化することを考慮しておく必要があることが判明した。
即ち、ロール紙の始端に近い状態では、ロール紙の曲率半径が大きく(即ち、曲率が小さく)、結果として、フルカット用紙のカールの度合が小さい反面、ロール紙の終端に近い状態では、ロール紙の曲率半径が小さく(即ち、曲率が大きく)なってロール紙の巻癖が強くなり、フルカット用紙のカールの度合が大きくなることを考慮しておかなければならないことが分った。
このことを具体的に説明すると、カールの度合が小さいフルカット用紙が傾斜した用紙通路を通して、カッタユニットから排出口に供給された場合、フルカットされた用紙が用紙通路を通してカッタユニット一部の上に落下するから、特許文献1及び2に開示されたカッタユニットと同様に、プリンタ内の用紙通路へのフルカット用紙の落下を防止できる。
しかしながら、用紙通路を傾斜させた場合、フルカット用紙のカールの度合が大きくなると、フルカット用紙の下端部がカッタユニットの一部によって支持されない状態、即ち、カッタユニットの一部から離れた状態となってしまうため、傾斜した用紙通路から、プリンタ内の用紙通路に、フルカット用紙が落下してしまうことが判明した。
本発明の目的は、フルカット用紙のカールの度合が大きい状態でも排出口における用紙ジャムの発生を防止できるプリンタ及びプリンタ用排出機構を提供することである。
本発明の他の目的は、傾斜した用紙通路を備えたプリンタ及びその用紙ジャム防止方法を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、印字用ロール紙をカットするカッタユニットを備え、当該カッタユニットでカットされた用紙を、排出口を備えた排出機構を介して排出するプリンタにおいて、前記排出機構は、前記カットされた用紙のカールの度合に対応して、前記カットされた用紙を保持する保持部材を備えていることを特徴とするプリンタが得られる。
本発明の第2の態様によれば、第1の態様において、前記保持部材は、前記カットされた用紙の排出方向と交叉する方向に、前記排出口に沿って設けられた複数のリブを備えていることを特徴とするプリンタが得られる。
本発明の第3の態様によれば、第2の態様において、前記保持部材は、前記排出口を規定する用紙排出ガイドとカバーとを備え、前記複数のリブは前記排出方向と交叉する方向に対して、間隔を置いて配置されていることを特徴とするプリンタが得られる。
本発明の第4の態様によれば、第3の態様において、前記複数のリブは、前記用紙排出ガイドとカバーに、互いに千鳥状になるように、前記排出口に沿って配置されていることを特徴とするプリンタが得られる。
本発明の第5の態様によれば、第4の態様において、前記複数のリブは、前記排出方向と交叉する方向の中心に対して、対称に配置されていることを特徴とするプリンタが得られる。
本発明の第6の態様によれば、第3〜5の態様のいずれかにおいて、前記排出機構は、更に、カッタカバーを備え、前記用紙排出ガイドは、前記カッタカバーに対してコイルバネによって取り付けられ、これによって、前記用紙排出ガイドと前記カバーとの間には、所定のスペースが保たれることを特徴とするプリンタが得られる。
本発明の第7の態様によれば、ロール紙をカットして排出するプリンタに使用され、排出口を規定する排出機構において、前記カットされた用紙を保持するための保持部材を備えていることを特徴とする排出機構が得られる。
本発明の第8の態様によれば、第7の態様において、前記保持部材は、前記カットされた用紙の排出方向と交叉する方向に、前記排出口に沿って設けられた複数のリブを備えていることを特徴とする排出機構が得られる。
本発明の第9の態様によれば、第8の態様において、前記保持部材は、前記排出口を規定する用紙排出ガイドとカバーとを備え、前記複数のリブは前記排出方向と交叉する方向に対して、間隔を置いて配置されていることを特徴とする排出機構が得られる。
本発明の第10の態様によれば、第9の態様において、前記複数のリブは、前記用紙排出ガイドとカバーに、互いに千鳥状になるように、前記排出口に沿って配置されていることを特徴とする排出機構が得られる。
本発明の第11の態様によれば、第10の態様において、前記複数のリブは、前記排出方向と交叉する方向の中心に対して、対称に配置されていることを特徴とする排出機構が得られる。
本発明の第12の態様によれば、第7〜11の態様いずれかにおいて、更に、カッタカバーを備え、前記用紙排出ガイドは、前記カッタカバーに対してコイルバネによって取り付けられ、これによって、前記用紙排出ガイドと前記カバーとの間には、所定のスペースが保たれることを特徴とする排出機構が得られる。
本発明の第13の態様によれば、印字用ロール紙をカットするカッタユニットを備え、当該カッタユニットでカットされた用紙を、排出口を備えた排出機構を介して前記排出機構の上部に取り出すプリンタに使用される用紙ジャム防止方法において、前記カットされた用紙のカールの度合が小さい場合には、前記カッタユニットで前記カットされた用紙を保持した状態で排出する一方、前記カットされた用紙のカールの度合が大きい場合には、前記排出機構に前記排出口に沿って設けられた複数のリブによって保持した状態で排出すること特徴とする用紙ジャム防止方法が得られる。
本発明では、印字されカットされた用紙を一枚毎に手で取らなくても用紙を一枚づつ自動的に排出でき、或る程度の枚数の用紙を排出口にためることができるプリンタが得られる。また、ロール紙の巻癖によってカットされた用紙のカールの度合が大きい場合にも、用紙ジャムが発生しないプリンタ、排出機構、及び、用紙ジャム防止方法が得られる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
図1を参照すると、本発明に係るプリンタが部分的に示されている。図示されたプリンタは、下フレーム1及び上フレーム2とを備え、上フレーム2は下フレーム1に対して開閉できるように構成されている。ここで、下フレーム1には、用紙を連続的に供給するロール(図示せず)が装填され、ロールからのロール紙は用紙通路を通って、上フレーム2に取り付けられたプラテンローラ3と、下フレーム1に取り付けられたサーマルヘッド4との間に導かれ、サーマルヘッド4により、ロール紙上に印字が行われる。
更に、ロール紙は、サーマルヘッド4とプラテンローラ3との間から垂直方向に供給され、カッタユニットに与えられる。図示されたカッタユニットは上フレーム2に取り付けられた可動刃ユニット5と、下フレーム1に取り付けられた固定刃ユニット6とを備え、プラテンロール3及びサーマルヘッド4の間及び可動刃ユニット5と固定刃ユニット6との間には、垂直方向に延びる用紙通路が規定されている。可動刃ユニット5は用紙通路を横切り、固定刃ユニット6上まで移動する。可動刃ユニット5は用紙通路を横切る際、印字されたロール紙をカットし、ロール紙をカットした後、元の位置に戻るものとする。尚、可動刃ユニット5及び固定刃ユニット6を駆動する機構は、公知のものを使用できるから、ここでは、詳述しない。
図示されたカッタユニットによって、ロール紙はフルカットされ、フルカット用紙として図の上方に設けられた排出機構方向に排出される。図示された排出機構は、上フレーム2の上部に設けられた上カバー8と、下フレーム1の上部に設けられたカッタカバー7及び用紙排出ガイド9を含んでいる。図1に示されているように、上カバー8と用紙排出ガイド9との間に規定された排出口10は、プラテンロール3とサーマルヘッド4の間からカッタユニットまで垂直方向に延びる用紙通路に対して傾斜するように角度が付けられている。この角度は、排出口10に導かれたフルカット用紙の下端部が、固定刃ユニット6の上に乗るような角度に設定されている。この結果、フルカット用紙は図の斜め方向に排出口10から排出される。また、本発明に係る排出機構は、後述するように、排出口10部分に、フルカットされた用紙を保持する保持部材を含んでいる。
図2を図1と共に参照して、本発明の実施形態に係る排出機構をより具体的に説明する。図2の正面図に示すように、排出機構は上カバー8と、カッタカバー7に取り付けられた用紙排出ガイド9とを備え、上カバー8と用紙排出ガイド9との間には、排出口10が規定されている。図示された例では、図の横方向に延びる排出口10に沿って、複数の突起、即ち、リブ15が保持部材として設けられている。具体的に云えば、複数のリブ15は、排出口10から排出されるフルカット用紙の排出方向と交叉する方向(即ち、用紙の幅方向)に対して間隔を置いて配置されている。複数のリブ15は、上カバー8に設けられた2つのリブ15aと、用紙排出ガイド9に設けられた4つのリブ15bとを含んでおり、リブ15aとリブ15bとは、用紙の排出方向と交叉する方向に対して、互いに千鳥状となるように配置されている。更に、リブ15aは、用紙幅方向の中心に対して対称となるように配置されており、同様に、リブ15bも、用紙幅方向の中心に対して対称となるように配置されている。
このように、排出口10に沿って複数のリブ15a、15bを千鳥状に配置することによって、フルカット用紙を幅方向に千鳥状に保持することができ、これによって、フルカット用紙を落下することなく保持できると共に、排出方向にカールしたフルカット用紙のジャムをも防止できる。
図3を参照して、図1及び図2に示された用紙排出ガイド9をより具体的に説明する。図3に示されているように、用紙排出ガイド9は、カッタカバー7に回転可能に取り付けられ、その排出口側には、4つのリブ15bが間隔を置いて配置されている。また、用紙排出ガイド9の一端には、コイルバネ16が設けられており、通常状態では、このコイルバネ16がストッパーとして働き、一定のスペースが開くように構成されている。また、このような用紙排出ガイド9を使用することにより、複数枚のフルカット用紙が用紙排出ガイド9と接触すると、スペースが開き、これによって、複数枚のフルカット用紙を排出口10に溜めることができる。
図4を参照して、本発明に係る上カバー8の構成を説明する。図示されているように、上カバー8の排出口側には、2つのリブ15aが排出口に沿って配置されている。
図2に戻ると、図3及び図4に示された用紙排出ガイド9と上カバー8とは、用紙排出ガイド9及び上カバー8との間のスペースが数枚のフルカット用紙が通る程度に設定される。このように、リブ15a、15bを千鳥状に設定することで、複数枚のフルカット用紙を排出口10部分に溜めることもできる。これは、コンビニエンスストア等で使用されるPOS用プリンタにおいて、お客に対してレシートを手渡す必要が無い場合等に効果的である。尚、互いに千鳥状に配置されたリブ15aとリブ15bとの間の間隔は、ゼロ又はマイナスであっても良い。
本発明に係るプリンタは、ロール紙をカッタユニットを介して、排出口10まで連続的に供給する際、ロール紙の直径が変化しても、フルカット紙が排出口10等に詰ったり、滞る等の用紙ジャムを防止できる。
図5(A)、(B)を参照して、ロール紙の直径が比較的大きい場合における本発明に係るプリンタの動作を説明する。ロール紙の直径が大きい場合、図5(A)に示されているように、用紙20は、用紙の巻癖が弱いため、用紙20の曲率半径は大きく、結果として用紙20のカールの度合は小さい。この場合、用紙20は、サーマルヘッド4とプラテンロール3との間から延びる用紙通路を通って実質的に垂直にカッタユニットに供給される。この状態で、可動刃ユニット5が用紙通路を横切って用紙20を切断した後、可動刃ユニット5は元の位置に戻る。図5(A)には、カッタユニットで切断されたフルカット用紙21が排出口10に排出され、次にカットされるべき用紙20の先端が可動刃ユニット5と固定刃ユニット6との間に供給されている状態が示されている。
カッタユニットでカットされたフルカット用紙21は、その下端が固定刃ユニット6上に当接し、結果的に、排出口10の角度を保った状態、即ち、傾斜した状態で保持される。この場合、フルカット用紙21を排出口10に沿って設置された用紙排出ガイド9及び上カバー8のリブ15によって保持するように構成しても良い。
図5(A)に示された状態で、用紙20が供給されると、図5(B)に示すように、用紙20が傾斜保持されたフルカット用紙21の下端に潜り込み、フルカット用紙21を固定刃ユニット6から離脱させて、排出口10から排出させる。図5(B)に示すように、フルカット用紙21が固定刃ユニット6から離脱しても、用紙20を連続的に供給することによって、フルカット用紙21は用紙20との摩擦により排出口10外に排出されるから、プリンタ内の用紙通路に落下することは無い。
図6(A)、(B)を参照して、ロール紙の直径が小さい場合における本発明に係るプリンタの動作を説明する。ロール紙の直径が小さい場合、巻癖が強いため、カッタユニットでフルカットされたフルカット用紙21は、図6(A)に示されているように、カールした状態(即ち、カールの度合の大きな状態)で、カッタユニットから排出口10に供給される。カールしたフルカット用紙21は、図5(A)とは異なり、固定刃ユニット6によって保持されることなく、上カバー8及び用紙排出ガイド9の排出口10に沿って設けられたリブ15a、15bによって保持される。図2に示すように、リブ15a、15bは、幅方向に千鳥状に配置されているから、フルカット用紙21はこれらリブ15a、15bによって両面から保持される状態となる。したがって、フルカット用紙21の下端が固定刃ユニット6によって支持されなくても当該フルカット用紙21が落下することは無い。このため、図示された排出機構にカールしたフルカット用紙21が与えられても、当該排出機構は、フルカット用紙21を落下させることなく保持できる。
フルカット用紙21がリブ15a、15bによって保持されている状態で、次の用紙20が与えられると、次の用紙20は、カールしたフルカット用紙21の用紙排出ガイド9側に導かれる。即ち、固定刃ユニット6からフルカット用紙21の下端が離脱した状態になると、次の用紙20はフルカット用紙21の用紙排出ガイド9側に回りこむことになる。図示された用紙20がフルカットされ、最初のフルカット用紙21が取り出されていないと、2枚のフルカット用紙21が排出口に保持され、以下、順次、フルカット用紙21が排出口10にリブ15a、15bによって堆積・保持できる。この例では、10枚程度のフルカット用紙21を堆積できるように構成されている。
フルカット用紙21が堆積されるにしたがって、図3に示された用紙排出ガイド9のコイルバネ16が回転され、スペースが広がって行く。このため、カールの度合の大きなフルカット用紙21が排出口10に溜まっても、用紙ジャムが発生することは無い。
本発明者等の実験によれば、リブ15a、15bを備えていないプリンタに紙厚75μm、直径80mmのロール紙を装填した場合、直径35mm程度の大きさになると、フルカット用紙のカールによって、用紙ジャムが発生した。これに対して、リブ15a、15b間のスペースを0.4mm程度に保った本発明に係るプリンタでは、ロール紙の直径が16mm〜8mm程度まで減少しても、用紙ジャムの発生は見られなかった。
尚、リブ15aとリブ15bとの間のスペースは、ロール紙の直径がどの程度になった時にフルカット用紙をリブ15a、15b間に保持し始めるかに関係しているが、上記の場合では、ロール紙の直径が40mm程度で保持し始める。
上記した実施例では、本発明をPOS等に使用されるプリンタに適用した場合についてのみ説明したが、本発明はこれに限定されることなく、例えば、発券機等にも適用できる。更に、本発明は、リブの数には限定されることない。また、用紙排出ガイドと上カバーとの間隔をロール紙の直径に応じて電気的に変化させる構成を採用することも可能である。
本発明に係るプリンタを部分的に説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る排出機構を説明する正面図である。 図2に示された排出機構の一部を構成する用紙排出ガイドを説明する斜視図である。 図2に示された排出機構の他の部分を構成する上カバーを説明する斜視図である。 (A)及び(B)はロール紙の直径が大きい場合における排出機構の動作を説明する断面図である。 (A)及び(B)はロール紙の直径が小さい場合における排出機構の動作を説明する断面図である。
符号の説明
1 下フレーム
2 上フレーム
3 プラテンローラ
4 サーマルヘッド
5 可動刃ユニット
6 固定刃ユニット
7 カッタカバー
8 上カバー
9 用紙排出ガイド
15a、15b リブ
20 用紙
21 フルカット用紙

Claims (13)

  1. 印字用ロール紙をカットするカッタユニットを備え、当該カッタユニットでカットされた用紙を、排出口を備えた排出機構を介して排出するプリンタにおいて、前記排出機構は、前記カットされた用紙のカールの度合に対応して、前記カットされた用紙を保持する保持部材を備えていることを特徴とするプリンタ。
  2. 請求項1において、前記保持部材は、前記カットされた用紙の排出方向と交叉する方向に、前記排出口に沿って設けられた複数のリブを備えていることを特徴とするプリンタ。
  3. 請求項2において、前記保持部材は、前記排出口を規定する用紙排出ガイドとカバーとを備え、前記複数のリブは前記排出方向と交叉する方向に対して、間隔を置いて配置されていることを特徴とするプリンタ。
  4. 請求項3において、前記複数のリブは、前記用紙排出ガイドとカバーに、互いに千鳥状になるように、前記排出口に沿って配置されていることを特徴とするプリンタ。
  5. 請求項4において、前記複数のリブは、前記排出方向と交叉する方向の中心に対して、対称に配置されていることを特徴とするプリンタ。
  6. 請求項3〜5のいずれかにおいて、前記排出機構は、更に、カッタカバーを備え、前記用紙排出ガイドは、前記カッタカバーに対してコイルバネによって取り付けられ、これによって、前記用紙排出ガイドと前記カバーとの間には、所定のスペースが保たれることを特徴とするプリンタ。
  7. ロール紙をカットして排出するプリンタに使用され、排出口を規定する排出機構において、前記カットされた用紙を保持するための保持部材を備えていることを特徴とする排出機構。
  8. 請求項7において、前記保持部材は、前記カットされた用紙の排出方向と交叉する方向に、前記排出口に沿って設けられた複数のリブを備えていることを特徴とする排出機構。
  9. 請求項8において、前記保持部材は、前記排出口を規定する用紙排出ガイドとカバーとを備え、前記複数のリブは前記排出方向と交叉する方向に対して、間隔を置いて配置されていることを特徴とする排出機構。
  10. 請求項9において、前記複数のリブは、前記用紙排出ガイドとカバーに、互いに千鳥状になるように、前記排出口に沿って配置されていることを特徴とする排出機構。
  11. 請求項10において、前記複数のリブは、前記排出方向と交叉する方向の中心に対して、対称に配置されていることを特徴とする排出機構。
  12. 請求項7〜11のいずれかにおいて、更に、カッタカバーを備え、前記用紙排出ガイドは、前記カッタカバーに対してコイルバネによって取り付けられ、これによって、前記用紙排出ガイドと前記カバーとの間には、所定のスペースが保たれることを特徴とする排出機構。
  13. 印字用ロール紙をカットするカッタユニットを備え、当該カッタユニットでカットされた用紙を、排出口を備えた排出機構を介して前記排出機構の上部に取り出すプリンタに使用される用紙ジャム防止方法において、前記カットされた用紙のカールの度合が小さい場合には、前記カッタユニットで前記カットされた用紙を保持した状態で排出する一方、前記カットされた用紙のカールの度合が大きい場合には、前記排出機構に前記排出口に沿って設けられた複数のリブによって保持した状態で排出すること特徴とする用紙ジャム防止方法。
JP2005266320A 2005-09-14 2005-09-14 プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法 Active JP4086869B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266320A JP4086869B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法
US11/519,765 US8882376B2 (en) 2005-09-14 2006-09-13 Printer, cut paper discharge mechanism used for printer, and paper jam prevention method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266320A JP4086869B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007076134A true JP2007076134A (ja) 2007-03-29
JP4086869B2 JP4086869B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=37884303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266320A Active JP4086869B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8882376B2 (ja)
JP (1) JP4086869B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100221056A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-02 Seiko Epson Corporation Cutter and printer with cutter
EP4177064A1 (en) 2021-11-08 2023-05-10 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Printer

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2025523B1 (en) * 2007-07-26 2014-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus
EP2025522B1 (en) 2007-07-26 2014-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus
US8627754B2 (en) 2007-07-26 2014-01-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus
US20090110462A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Stacy Leigh Arrington Method and apparatus for stabilizing printable media in a printer
JP5407738B2 (ja) * 2009-10-19 2014-02-05 Nkワークス株式会社 画像形成装置
JP5467861B2 (ja) * 2009-12-28 2014-04-09 スター精密株式会社 カッター機構付き印刷装置
JP6580300B2 (ja) * 2014-02-28 2019-09-25 富士通コンポーネント株式会社 カッター装置及びプリンタ装置
JP6971547B2 (ja) 2016-09-01 2021-11-24 東芝テック株式会社 用紙掴み機構、及びプリンタ

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877560A (en) * 1970-02-27 1975-04-15 Suwa Seikosha Kk Paper guide for a compact flying printer
JPS59162551U (ja) 1983-04-13 1984-10-31 日本電気株式会社 ロ−ル紙積載機構
JPS62120755U (ja) * 1986-01-22 1987-07-31
JP2511294Y2 (ja) 1986-02-03 1996-09-25 日本電気株式会社 排出ガイド機構
JP2625714B2 (ja) * 1987-03-30 1997-07-02 セイコーエプソン株式会社 プリンタ用紙押機構
JPH03158264A (ja) * 1989-11-16 1991-07-08 Nec Corp 発券装置
JP2887534B2 (ja) 1991-04-02 1999-04-26 富士ゼロックス株式会社 記録紙収容装置
JPH0631692A (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 Canon Inc シート切断装置及び前記シート切断装置を有する記録装置
JPH06110262A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Fujitsu Ltd 画像形成装置
JPH06118818A (ja) * 1992-10-02 1994-04-28 Canon Inc 画像形成装置
JPH06255869A (ja) 1993-01-11 1994-09-13 Nippon Digital Kenkyusho:Kk 自動用紙スタック装置
JPH0710351A (ja) 1993-06-29 1995-01-13 Ricoh Co Ltd シート収納装置
GB2282568B (en) * 1993-09-22 1998-04-22 Asahi Optical Co Ltd Thermal line printer
JPH09128655A (ja) 1995-10-31 1997-05-16 Teraoka Seiko Co Ltd レシートプリンタ
WO1998021041A1 (fr) * 1996-11-08 1998-05-22 Star Micronics Co., Ltd. Appareil d'enregistrement
JP2978912B1 (ja) 1998-09-28 1999-11-15 静岡日本電気株式会社 縦型スタック機構
US6652173B1 (en) * 1999-08-24 2003-11-25 Spielo Manufacturing Incorporated Ticket dispensing mechanism
JP2001246593A (ja) 2000-03-01 2001-09-11 Seiko Epson Corp 紙切断装置
JP2001293684A (ja) 2000-04-14 2001-10-23 Seiko Epson Corp 紙切断装置
JP3805972B2 (ja) 2000-11-10 2006-08-09 東芝テック株式会社 プリンタ
FR2828084B1 (fr) * 2001-08-03 2003-10-17 Maurice Granger Appareil distributeur de materiau d'essuyage
JP2003260691A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Sii P & S Inc 用紙切断装置およびサーマルプリンタ
KR100477681B1 (ko) * 2002-11-20 2005-03-21 삼성전자주식회사 화상형성장치
US6902161B2 (en) * 2003-04-02 2005-06-07 Lexmark International, Inc. Sheet feeder avoiding sheet sag
JP4409344B2 (ja) * 2004-04-20 2010-02-03 スター精密株式会社 プリンタ
JP2006026931A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Brother Ind Ltd 印刷装置
US20070079676A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Global Plastics Paper dispenser
JP5434354B2 (ja) * 2009-08-07 2014-03-05 セイコーエプソン株式会社 プリンター

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100221056A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-02 Seiko Epson Corporation Cutter and printer with cutter
US8602670B2 (en) * 2009-03-02 2013-12-10 Seiko Epson Corporation Printer cutter with paper exit having a notch
EP4177064A1 (en) 2021-11-08 2023-05-10 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Printer

Also Published As

Publication number Publication date
US8882376B2 (en) 2014-11-11
JP4086869B2 (ja) 2008-05-14
US20070065217A1 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4086869B2 (ja) プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法
US7410315B2 (en) Paper discharge mechanism for a printer, and a printer
JP5811515B2 (ja) 記録装置
JP4964978B2 (ja) 媒体検出方法、媒体検出装置、媒体排出装置、及び印刷装置
JP2009269319A (ja) カッター付きプリンタ
US20170100944A1 (en) Print media guide
JP2010201676A (ja) オートカッターおよびオートカッター付きプリンター
JP2010201533A (ja) オートカッターおよびオートカッター付きプリンター
JP4482709B2 (ja) プリンタ
EP2522521B1 (en) Paper discharge device, paper discharge method, and printer
JP2023069897A (ja) プリンタ
US20210099584A1 (en) Multi-function printer
JP2010046977A (ja) サーマルプリンタ
JP6886233B2 (ja) プリンタ装置
JP2012171233A (ja) リライトプリンタ
US20050262986A1 (en) Chad diverting apparatus
JP2011037064A (ja) プリンター
JP2007320693A (ja) ロール紙プリンタ
US8177232B2 (en) Methods and apparatus for stacking tickets in a ticket printer with an alternate ticket exit
JP6580300B2 (ja) カッター装置及びプリンタ装置
JP6422004B2 (ja) 印刷装置、及び給紙装置
JP2009018931A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP5324268B2 (ja) 印字装置
JP2006213414A (ja) プリンタの紙詰まり防止方法
JP2016155666A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4086869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350