JP6886233B2 - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6886233B2
JP6886233B2 JP2015177970A JP2015177970A JP6886233B2 JP 6886233 B2 JP6886233 B2 JP 6886233B2 JP 2015177970 A JP2015177970 A JP 2015177970A JP 2015177970 A JP2015177970 A JP 2015177970A JP 6886233 B2 JP6886233 B2 JP 6886233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
guide
printer device
printer
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015177970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017052180A (ja
Inventor
達也 小口
達也 小口
寿美男 渡邉
寿美男 渡邉
森 幸博
幸博 森
土屋 雅広
雅広 土屋
矢田 雄二
雄二 矢田
哲寛 石川
哲寛 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2015177970A priority Critical patent/JP6886233B2/ja
Priority to US15/754,085 priority patent/US11285743B2/en
Priority to PCT/JP2016/075262 priority patent/WO2017043361A1/ja
Priority to CN201680051724.6A priority patent/CN108025566B/zh
Priority to EP16844222.6A priority patent/EP3348409B1/en
Publication of JP2017052180A publication Critical patent/JP2017052180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6886233B2 publication Critical patent/JP6886233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明は、プリンタ装置に関する。
レシート等を発行するプリンタは、商店等のレジスタ、銀行等におけるATM(Automated Teller Machine)やCD(Cash dispenser)等の用途に幅広く用いられている。このようなレシート等を発行するプリンタは、記録紙となる感熱紙を搬送しながらサーマルヘッド等により記録紙に印字等を行ない、所定の長さまで記録紙を搬送した後、カッターで所定の長さで記録紙が切断される。カッターは、固定刃と可動刃により構成されており、可動刃が固定刃の側にスライドして動くことにより、可動刃と固定刃の間の記録紙を切断することができる。
また、このようなプリンタ装置においては、例えば、プリンタ本体部と、プリンタ本体部に回動可能な状態で支持された蓋部が設けられており、この蓋部を開くことによりプリンタ本体部の記録紙ホルダに、ロール状に巻かれた記録紙を設置することができる。
特許第2585769号公報 特開2003−246104号公報 特開2009−28910号公報 特開2008−143004号公報
ところで、上述したプリンタ装置は、様々なユーザが使用する発券装置等にも用いられている。このような発券装置においては、使用している途中で、記録紙が詰まってしまう場合がある。例えば、ユーザの中には発券装置より出力されている印字途中の記録紙を引っ張り抜き取る場合がある。このように、印字の途中で記録紙を引っ張ると、記録紙には記録紙幅方向に対して斜めに力が加わることで記録紙がサーマルヘッドとプラテンローラとの間で斜めの状態で挟み込まれて撓み、後に発券する際に、記録紙が詰まってしまう場合がある。
このため、記録紙が詰まることのないプリンタ装置が求められている。
本実施の形態の一観点によれば、ロール状に巻かれた記録紙が設置される記録紙ホルダが設けられたプリンタ本体部と、前記プリンタ本体部に開閉可能な状態で取り付けられた蓋部と、前記蓋部に取り付けられたプラテンローラと、前記プリンタ本体部に取り付けられたプリントヘッドと、を有し、前記記録紙ホルダには、前記記録紙ホルダから前記プリントヘッドにかけて前記記録紙をガイドする記録紙ホルダガイドが設けられており、前記記録紙ホルダガイドと対向して前記記録紙の幅方向に記録紙搬送路を形成する下側記録紙ガイドが設けられており、前記記録紙は、ロール状に巻かれている状態から、記録紙ホルダガイドと下側記録紙ガイドとの間に形成される前記記録紙搬送路を通り、前記プリントヘッドと前記プラテンローラとの間に挟まれることを特徴とする。


本発明によれば、記録紙が詰まることを抑制することができる。
プリンタ装置の蓋部が開いている状態の断面図(1) プリンタ装置の蓋部が開いている状態の断面図(2) プリンタ装置の蓋部が閉じている状態の断面図(1) プリンタ装置の蓋部が閉じている状態の断面図(2) プリンタ装置の蓋部が閉じている状態の断面の要部拡大図 プリンタ装置における記録紙詰まりの説明図(1) プリンタ装置における記録紙詰まりの説明図(2) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の蓋部が開いている状態の断面図(1) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の蓋部が開いている状態の断面図(2) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の蓋部が閉じている状態の断面図(1) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の蓋部が閉じている状態の断面図(2) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の蓋部が閉じている状態の断面の要部拡大図 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の蓋部が開いている状態の斜視図 カッタフレームに取り付けられている下側記録紙ガイドの斜視図 下側記録紙ガイドが取り付けられていない状態のカッタフレームの斜視図 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(1) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(2) 第1の実施の形態における他のプリンタ装置の構造図(1) 第1の実施の形態における他のプリンタ装置の構造図(2) 第1の実施の形態における他のプリンタ装置の構造図(3) 第2の実施の形態におけるプリンタ装置の構造図(1) 第2の実施の形態におけるプリンタ装置の構造図(2) 第2の実施の形態におけるプリンタ装置の構造図(3)
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
(プリンタ装置)
最初に、図1〜図5に示されるプリンタ装置において、ユーザが印字途中の記録紙を引っ張ると、記録紙には記録紙幅方向に対して斜めに力が加わることで記録紙がサーマルヘッドとプラテンローラとの間で斜めの状態で挟み込まれ、その後に記録紙を印字する際に、記録紙が詰まってしまうことのメカニズムについて説明する。図1〜図5に示されるプリンタ装置は、クラムシェルタイプのプリンタ装置とも呼ばれるものであり、ロール状に巻かれた記録紙を落とし込み方式により、記録紙ホルダ内に設置する構造のものである。図1及び図2は、プリンタ装置において蓋部が開いている状態の断面図であり、図1は、記録紙ホルダに記録紙が設置されていない状態を示し、図2は、記録紙ホルダに記録紙が設置されている状態を示す。図3及び図4は、プリンタ装置において蓋部が閉じている状態の断面図であり、図3は、記録紙ホルダに記録紙が設置されていない状態を示し、図4は、記録紙ホルダに記録紙が設置されている状態を示す。図5は、図3において1点鎖線3Aで囲まれた領域の拡大図である。
図1〜図5に示されるプリンタ装置は、プリンタ本体部10と、プリンタ本体部10に取り付けられている蓋部20とを有している。蓋部20は、不図示の軸を中心に回動可能な状態でプリンタ本体部10に取り付けられている。
プリンタ本体部10には、記録紙ホルダ11、記録紙100に印字を行なうためのプリントヘッドであるサーマルヘッド30、固定刃51、制御回路基板15、モータ等が設けられている。記録紙ホルダ11は、記録紙ホルダ11の内部に、ロール状に巻かれた記録紙100を設置することができるように形成されている。尚、ロール状に巻かれた記録紙100は感熱紙である。
記録紙ホルダ11からサーマルヘッド30にかけて、記録紙100をガイドするための記録紙ホルダガイド12が形成されており、サーマルヘッド30と記録紙ホルダガイド12との間には、上側記録紙ガイド13が設けられている。尚、制御回路基板15は、図1〜図5に示されるプリンタ装置の制御を行なうためのものである。また、モータとしては、記録紙100を搬送するためのモータ、後述する可動刃を駆動するためのモータが搭載されている。
蓋部20には、プラテンローラ40、可動刃52及びカッタフレーム53が設けられている。
図1〜図5に示されるプリンタ装置においては、ロール状に巻かれた記録紙100を記録紙ホルダ11内に入れ、蓋部20を閉じることにより設置される。また、プリンタ本体部10に設けられた固定刃51と蓋部20に設けられた可動刃52とにより、記録紙100を切断するためのカッター部が形成されている。可動刃52が固定刃51の設けられている側にスライドして移動することにより、固定刃51と可動刃52との間に存在している記録紙100を切断することができる。
図1〜図5に示されるプリンタ装置は、蓋部20が閉じられ、記録紙100に印字が行なわれている状態においては、図6に示されるように、記録紙100は、記録紙ホルダガイド12とカッタフレーム53との間に形成される記録紙搬送路を通り、更に、上側記録紙ガイド13とカッタフレーム53との間を通り、サーマルヘッド30とプラテンローラ40との間に挟まれている。記録紙100は、プラテンローラ40が回転することにより搬送され、サーマルヘッド30は、記録紙100が搬送されている状態で印字を行う。印字の行われた記録紙100は、固定刃51と可動刃52の間を通り、蓋部20に設けられた排紙口21より排紙される。
記録紙100に印字が行なわれている状態においては、印字の行われた記録紙100は、排紙口21より出ているため、記録紙100に印字がなされている途中で、記録紙100がカッター部により切断される前にユーザが引っ張ると、印字のなされた記録紙100の幅方向に対して斜めに力が加わることで、記録紙100がサーマルヘッド30とプラテンローラ40との間で斜めの状態で挟み込まれる場合がある。このような場合には、プラテンローラ40による記録紙100の搬送が正常には行われず、また、記録紙ホルダガイド12とカッタフレーム53との間には、空間16が存在しているため、図7に示されるように、この空間16において、記録紙100が撓むことで詰まってしまう場合がある。このように、記録紙100が詰まってしまうと、詰まっている記録紙100を取り除くメンテナンスをする必要があり、メンテナンスが終了するまで、プリンタ装置を使用することができない。
〔第1の実施の形態〕
次に、本実施の形態におけるプリンタ装置について、図8〜図13に基づき説明する。本実施の形態におけるプリンタ装置は、クラムシェルタイプのプリンタ装置とも呼ばれるものであり、ロール状に巻かれた記録紙を落とし込み方式により、記録紙ホルダ内に設置する構造のものである。図8及び図9は、本実施の形態におけるプリンタ装置において蓋部が開いている状態の断面図であり、図8は、記録紙ホルダに記録紙が設置されていない状態を示し、図9は、記録紙ホルダに記録紙が設置されている状態を示す。図10及び図11は、本実施の形態におけるプリンタ装置において蓋部が閉じている状態の断面図であり、図10は、記録紙ホルダに記録紙が設置されていない状態を示し、図11は、記録紙ホルダに記録紙が設置されている状態を示す。図12は、図10において1点鎖線10Aで囲まれた領域の拡大図である。図13は、本実施の形態におけるプリンタ装置において蓋部が開いていおり、記録紙ホルダに記録紙が設置されていない状態の斜視図である。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、プリンタ本体部110と、プリンタ本体部110に取り付けられている蓋部120とを有している。蓋部120は、不図示の軸を中心に回動可能な状態でプリンタ本体部110に取り付けられている。言い換えるならば、本実施の形態におけるプリンタ装置は、プリンタ本体部110に開閉可能な状態で取り付けられている蓋部120を有している。
プリンタ本体部110には、記録紙ホルダ111、記録紙100に印字を行なうためのプリントヘッドであるサーマルヘッド130、固定刃151、制御回路基板115、モータ等が設けられている。記録紙ホルダ111は、記録紙ホルダ111の内部に、ロール状に巻かれた記録紙100を設置することができるように形成されている。尚、本実施の形態におけるプリンタ装置に用いられるロール状に巻かれた記録紙100は感熱紙である。
記録紙ホルダ111には記録紙ホルダ111からサーマルヘッド130にかけて記録紙100をガイドするための記録紙ホルダガイド112が形成されており、サーマルヘッド130と記録紙ホルダガイド112との間には、上側記録紙ガイド113が設けられている。尚、制御回路基板115は、本実施の形態におけるプリンタ装置の制御を行なうためのものである。また、モータとしては、記録紙100を搬送するためのモータ、後述する可動刃を駆動するためのモータが搭載されている。
蓋部120には、プラテンローラ140、可動刃152を備えるカッタフレーム153が設けられており、カッタフレーム153には、記録紙ホルダガイド112と対向して記録紙搬送路を形成する下側記録紙ガイド160が取り付けられている。尚、図14は、下側記録紙ガイド160が取り付けられている状態を示し、図15は、下側記録紙ガイド160が取り付けられていない状態を示す。
本実施の形態においては、ロール状に巻かれた記録紙100を記録紙ホルダ111内に入れ、蓋部120を閉じることにより設置される。また、プリンタ本体部110に設けられた固定刃151と蓋部120に設けられた可動刃152とにより、記録紙を切断するためのカッター部が形成されている。可動刃152が固定刃151の設けられている側にスライドして移動することにより、固定刃151と可動刃152との間に存在している記録紙100を切断することができる。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、蓋部120が閉じられ、記録紙100に印字が行なわれている状態においては、図16に示されるように、記録紙100は、記録紙ホルダ111の端部に形成された記録紙ホルダガイド112と下側記録紙ガイド160との間を通り、更に、上側記録紙ガイド113とカッタフレーム153との間を通り、サーマルヘッド130とプラテンローラ140との間に挟まれている。記録紙100は、プラテンローラ140が回転することにより搬送され、サーマルヘッド130は、記録紙100が搬送されている状態で印字を行う。印字のなされた記録紙100は、固定刃151と可動刃152の間を通り、蓋部120に設けられた排紙口121より排紙される。
記録紙100に印字が行なわれている状態においては、印字の行われた記録紙100は、排紙口121より出ているため、記録紙100に印字がなされている途中で、記録紙100がカッター部により切断される前にユーザが引っ張ると、記録紙100の幅方向に対して斜めに力が加わる。本実施の形態においては、記録紙ホルダガイド112に対向して記録紙搬送路を形成する位置に下側記録紙ガイド160が設けられており、ロール状に巻かれた記録紙100は、記録紙ホルダガイド112と下側記録紙ガイド160との間に形成される記録紙搬送路を通る。
即ち、本実施の形態におけるプリンタ装置は、図7に示されるような空間16が存在していないため、印字の行われた記録紙100を途中でユーザが引っ張っても、記録紙100が詰まってしまうことはない。
言い換えるならば、図17に示されるように、印字の途中で記録紙100が引っ張られても、記録紙100は、記録紙ホルダガイド112と下側記録紙ガイド160とで形成される間の細い隙間である記録紙搬送路を通っており、この記録紙搬送路においては、記録紙100が撓むことはないため、記録紙100が詰まることを防ぐことができる。
本実施の形態においては、下側記録紙ガイド160は、樹脂材料により形成されているが、ステンレス等の金属材料により形成されていてもよい。また、図18に示すように、下側記録紙ガイド160は、カッタフレーム153に対し脱着可能であり、必要に応じて取り付けたり、取り外したりすることができるものであってもよい。具体的には、図18に示されるように、下側記録紙ガイド160は、カッタフレーム153において、記録紙ホルダガイド112側に出っ張った部分153aに、下側記録紙ガイド160の中程に設けられた凹部160aを入れることにより、カッタフレーム153に下側記録紙ガイド160を取り付けるものであってもよい。
尚、記録紙100を落とし込み方式により記録紙ホルダ111に設置する構造のプリンタ装置においては、ロール状に巻かれた記録紙の外周部分で、記録紙が巻戻り、巻かれている記録紙と記録紙との間に隙間が生じやすいため、下側記録紙ガイド160が設けられていることが好ましい。
また、図19に示されるように、カッタフレームと下側記録紙ガイドとが同一材料により形成されており一体化されているものであってもよい。このような、カッタフレーム252においては、カッタフレーム252の一部として、下側記録紙ガイド160に相当する下側記録紙ガイド部160pが形成されている。
また、図20に示されるように、下側記録紙ガイド260は、金属板を折り曲げたりダイキャストにより形成してもよい。この場合、下側記録紙ガイド260は、ステンレス、亜鉛ダイキャスト、アルミダイキャスト等により形成してもよい。
〔第2の実施の形態〕
次に、第2の実施の形態におけるプリンタ装置について説明する。本実施の形態におけるプリンタ装置は、下側記録紙ガイドが弾性を有するもの等により形成されている。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、図21に示されるように、下側記録紙ガイド360と、下側記録紙ガイド360を記録紙ホルダガイド112の側に押す復元力を有するコイルバネ361により形成されている。記録紙100は、記録紙ホルダガイド112と下側記録紙ガイド360との間を通るが、下側記録紙ガイド360がコイルバネ361の復元力により、記録紙ホルダガイド112側に押されているため、記録紙100は、記録紙ホルダガイド112と下側記録紙ガイド360との間で挟まれている。このため、サーマルヘッド130とプラテンローラ140との間から、記録紙ホルダガイド112と下側記録紙ガイド360との間において、記録紙100が撓むことを抑制することができるため、この部分で記録紙100が詰まることを防ぐことができる。本実施の形態においては、下側記録紙ガイド360は、樹脂材料により形成されたものであってもよく、金属材料により形成されたものであってもよい。
また、本実施の形態におけるプリンタ装置は、図22に示されるように、コイルバネ361に代えて、板バネ362を用いた構造のものであってもよい。尚、本実施の形態においては、コイルバネ361や板バネ362以外の弾性体、例えば、ゴム等を用いてもよい。
また、本実施の形態におけるプリンタ装置は、図23に示されるように、下側記録紙ガイド360自体が弾性を有し、記録紙100を記録紙ホルダガイド112側に押す復元力を有するものであってもよい。この場合、図21に示されるコイルバネ361や図22に示される板バネ362は不要となる。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。
100 記録紙
110 プリンタ本体部
111 記録紙ホルダ
112 記録紙ホルダガイド
113 上側記録紙ガイド
115 制御回路基板
120 蓋部
121 排紙口
130 サーマルヘッド
140 プラテンローラ
151 固定刃
152 可動刃
153 カッタフレーム
160 下側記録紙ガイド

Claims (5)

  1. ロール状に巻かれた記録紙が設置される記録紙ホルダが設けられたプリンタ本体部と、
    前記プリンタ本体部に開閉可能な状態で取り付けられた蓋部と、
    前記蓋部に取り付けられたプラテンローラと、
    前記プリンタ本体部に取り付けられたプリントヘッドと、
    を有し、
    前記記録紙ホルダには、前記記録紙ホルダから前記プリントヘッドにかけて前記記録紙をガイドする記録紙ホルダガイドが設けられており、
    前記記録紙ホルダガイドと対向して前記記録紙の幅方向に記録紙搬送路を形成する下側記録紙ガイドが設けられており、
    前記記録紙は、ロール状に巻かれている状態から、記録紙ホルダガイドと下側記録紙ガイドとの間に形成される前記記録紙搬送路を通り、前記プリントヘッドと前記プラテンローラとの間に挟まれることを特徴とするプリンタ装置。
  2. 前記蓋部には可動刃を備えたカッタフレームが取り付けられており、
    前記プリンタ本体部には固定刃が取り付けられており、
    前記固定刃と前記可動刃により、前記プリントヘッドにより印字のなされた記録紙を切断するカッター部が形成されるものであって、
    前記下側記録紙ガイドは、前記カッタフレームに取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 前記下側記録紙ガイドは、前記カッタフレームより取り外し可能であることを特徴とする請求項2に記載のプリンタ装置。
  4. 前記下側記録紙ガイドは、前記カッタフレームと一体化していることを特徴とする請求項2に記載のプリンタ装置。
  5. 前記下側記録紙ガイドは、前記記録紙を前記記録紙ホルダガイド側に押すことを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ装置。
JP2015177970A 2015-09-09 2015-09-09 プリンタ装置 Active JP6886233B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015177970A JP6886233B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 プリンタ装置
US15/754,085 US11285743B2 (en) 2015-09-09 2016-08-30 Printer
PCT/JP2016/075262 WO2017043361A1 (ja) 2015-09-09 2016-08-30 プリンタ
CN201680051724.6A CN108025566B (zh) 2015-09-09 2016-08-30 打印机
EP16844222.6A EP3348409B1 (en) 2015-09-09 2016-08-30 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015177970A JP6886233B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017052180A JP2017052180A (ja) 2017-03-16
JP6886233B2 true JP6886233B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=58239640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015177970A Active JP6886233B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 プリンタ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11285743B2 (ja)
EP (1) EP3348409B1 (ja)
JP (1) JP6886233B2 (ja)
CN (1) CN108025566B (ja)
WO (1) WO2017043361A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111615456B (zh) 2018-01-31 2022-03-29 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有可移动沟槽盖的切割器组件
JP2021035734A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2023005853A (ja) * 2021-06-29 2023-01-18 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2343192A (en) * 1942-02-25 1944-02-29 Texas Co Conversion of hydrocarbon oils
US2842757A (en) * 1956-09-24 1958-07-08 Teleregister Corp System for data storage indexing
JPH0281853A (ja) * 1988-09-14 1990-03-22 Canon Inc シート給送機溝
JP2585769B2 (ja) 1988-12-14 1997-02-26 株式会社テック ラインサーマルプリンタ
JPH10235952A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Pentel Kk ハンディタ−ミナルのプリンタ用紙供給構造
JP3910465B2 (ja) 2002-02-22 2007-04-25 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ
CN1264693C (zh) * 2002-07-04 2006-07-19 精工爱普生株式会社 打印机
JP4459219B2 (ja) 2006-12-08 2010-04-28 東芝テック株式会社 給紙装置及びこれを備えたプリンタ
JP2008210097A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Toshiba Corp レシート印字発行装置
JP4967888B2 (ja) 2007-07-24 2012-07-04 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンタ
JP5230337B2 (ja) * 2008-10-07 2013-07-10 セイコーインスツル株式会社 プリンタ
JP5466514B2 (ja) * 2010-01-08 2014-04-09 セイコーインスツル株式会社 カッター付きプリンタ
JP6096023B2 (ja) * 2013-03-26 2017-03-15 サトーホールディングス株式会社 プリンター
JP6293439B2 (ja) * 2013-08-28 2018-03-14 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP2015071476A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP6336782B2 (ja) * 2014-02-28 2018-06-06 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP2016124226A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
US10235952B2 (en) * 2016-07-18 2019-03-19 Samsung Display Co., Ltd. Display panel having self-refresh capability

Also Published As

Publication number Publication date
US11285743B2 (en) 2022-03-29
WO2017043361A1 (ja) 2017-03-16
CN108025566A (zh) 2018-05-11
EP3348409A4 (en) 2019-05-01
EP3348409A1 (en) 2018-07-18
EP3348409B1 (en) 2021-08-18
CN108025566B (zh) 2021-08-06
JP2017052180A (ja) 2017-03-16
US20180250962A1 (en) 2018-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010099852A (ja) カッター付きプリンタ
CA2724016C (en) Methods and apparatus for shingle stacking of tickets in a ticket printer
JP6886233B2 (ja) プリンタ装置
JP6534588B2 (ja) プリンタ装置
CN107323105B (zh) 打印装置
CN107393226B (zh) 打印装置
JP6297773B2 (ja) プリンタ装置
JP6077271B2 (ja) プリンタ装置
JP6336782B2 (ja) プリンタ装置
EP2266905B1 (en) Media transport mechanism
JP6580300B2 (ja) カッター装置及びプリンタ装置
JP6297862B2 (ja) プリンタ装置
JP6452328B2 (ja) プリンタ装置
EP3028973A1 (en) A banknote validator
JP2017081129A (ja) プリンタ装置
JP2009083448A (ja) プリンタおよび発行装置
CN104097407A (zh) 打印机装置及打印机装置的操作方法
JP5792518B2 (ja) プリンタ装置
JP6563179B2 (ja) プリンタ装置及びプリンタ装置の記録紙のニアエンド検出方法
JPH11245466A (ja) プリンタ
JP2019195968A (ja) プリンタ装置
JP2013212678A (ja) 用紙排出機構及びそれを用いたプリンター装置
JP2010285245A (ja) ロール紙装着機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6886233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250