JP2007058682A - 情報保持装置、及び通信支援装置 - Google Patents

情報保持装置、及び通信支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007058682A
JP2007058682A JP2005244858A JP2005244858A JP2007058682A JP 2007058682 A JP2007058682 A JP 2007058682A JP 2005244858 A JP2005244858 A JP 2005244858A JP 2005244858 A JP2005244858 A JP 2005244858A JP 2007058682 A JP2007058682 A JP 2007058682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication
unit
sheet
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005244858A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomofumi Takagi
友史 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005244858A priority Critical patent/JP2007058682A/ja
Priority to US11/401,916 priority patent/US20070057935A1/en
Publication of JP2007058682A publication Critical patent/JP2007058682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】 情報の送信操作の直感性を向上させ、操作性を高めることのできる情報保持装置、及び通信支援装置を提供する。
【解決手段】 情報の送信操作として、電子ペーパー等、シート状部材を有する情報保持装置1において、当該シート状部材を撓ませて解放等する操作を行うことで、情報の送信制御を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば電子ペーパー等の情報保持装置、並びに、かかる情報保持装置を載置可能な面を有する通信支援装置に関する。
近年では、PDA(Portable Digital Assistant)や、携帯電話機等において、対面した利用者間で情報を通信する方法として、例えば赤外線を利用した情報通信が行われている。
すなわち、携帯電話機内に格納した写真の画像データを、他者の携帯電話機に送信しようとする場合、利用者は、送信側の携帯電話機と、送信相手となる他者の携帯電話機とを対向させて置き、送信側の携帯電話機のキーを操作して、「赤外線送信」のメニューを選択し、さらに送信しようとする写真をキー操作で選択して、「決定」などのボタンを押下し、送信を開始する。
特開2004−258477号公報
しかしながら、上記従来の情報の送信操作は、キー操作を主とするため直感性に乏しく、操作性が低い。
一方近年では、折り曲げ可能な情報表示装置として、電子ペーパーが知られている(特許文献1)が、この電子ペーパーのように可撓性のある部材を備えた情報保持装置等においても、当該装置等に保持されている情報の送信は、従来の携帯電話機等の操作と同様に、キーや、ペン書きの操作にて行われることが一般に想定されている。
本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、情報の送信操作の直感性を向上させ、操作性を高めることのできる情報保持装置、及び通信支援装置を提供することをその目的の一つとする。
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、情報保持装置であって、情報を記憶する記憶部と、前記情報の送信を行う送信部と、可撓性を有するシート状部材と、前記シート状部材の形状の変化を検出する検出部と、を含み、前記検出部により検出した、前記シート状部材に関する形状の変化が所定の条件を満足する場合に、前記記憶部に記憶されている情報が前記送信部で送信されることを特徴としている。
また、上記従来例の問題点を解決するための本発明は、通信支援装置であって、情報を保持する情報保持装置を載置可能な載置面と、前記載置面上に載置された情報保持装置の接触領域を検出するセンサ部と、前記センサ部によって検出される対象物の接触領域の時間変化に基づいて、通信処理を実行する通信制御部と、を含むことを特徴としている。
また、本発明の一様態に係る通信支援装置は、前記通信制御部であって、前記接触領域に変化のあった情報保持装置に保持されている情報を取得し、当該取得した情報に係る所定の送信処理を実行することを特徴としている。
また、本発明の一態様に係る通信方法は、情報を記憶する記憶部と、前記情報の送信を行う送信部と、可撓性を有するシート状部材と、前記シート状部材の形状の変化を検出する検出部と、を含む情報保持装置に、前記検出部により検出した、前記シート状部材に関する形状の変化が所定の条件を満足する場合に、前記記憶部に記憶されている情報を送信させることを特徴としている。
また、本発明の一態様に係るプログラムは、情報の通信を行なう通信部と可撓性を有するシート状部材とを含む情報保持装置に対する情報の通信を制御するプログラムであって、前記シート部材の形状の変化の検出結果に基づいて、前記通信部によって行なわれる通信を制御することを特徴としている。
本発明の第1実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施の形態に係る情報保持装置は、図1に示すように、可撓性を有し、シート状をなす部材を利用して形成された表示デバイス11と、この表示デバイス11に接続された制御デバイス12とを含んでなる。また制御デバイス12は、図2に示すように、制御部21と、記憶部22と、通信制御部23とを含む。
本実施の形態の表示デバイス11は、略矩形状をなし、その少なくとも一辺側(例えば長手方向の一辺)には、加速度を検出する加速度センサ31を備えている。また、表示デバイス11の表面には、表示デバイス11の形状変化を検出するセンサとして、撓みを検出する撓みセンサ32(例えば歪みゲージなど)が設けられている。
表示デバイス11は、いわゆる電子ペーパーの表示部であり、例えば、インク粒子を回転させる技術や、電気泳動を用いたもの、サーマルリライタブルなどの技術を利用したもの等が知られている。ここではこれらのどれであってもよい。この表示デバイス11は、制御デバイス12の制御部21から入力される画像のデータを表示出力する。
制御部21は、記憶部22に格納されているプログラムに従って動作するCPU等である。この制御部21は、通信制御部23を介して外部から受信する情報を記憶部22に格納する。また、この制御部21は、記憶部22に格納されている情報を表示デバイス11に出力して表示させる。さらに制御部21は、シート状部材である表示デバイス11の撓みをセンサによって検出して、当該撓みの時間変化が所定の条件を満足する場合に、記憶部22に格納されている情報を通信制御部23を介して送信出力する。この制御部21の動作については後に詳しく述べる。
記憶部22は、RAMやROMを含む。この記憶部22は、制御部21によって実行されるプログラムを保持するとともに、制御部21から入力される情報を保持する。また、記憶部22は、制御部21のワークメモリとしても動作する。
通信制御部23は、例えばアンテナを備えた無線LANのデバイスであって、制御部21から入力される指示に従って指示された宛先へ情報を送信する。また、アンテナに到来した信号を復調して情報を受信し、当該受信した情報を制御部21に出力する。
加速度センサ31は、シート状媒体としての表示デバイス11の撓みの時間変化を加速度として捉える。すなわち、図3に例示するように、利用者が表示デバイス11を撓ませて(a)、開放し、表示デバイス11がその弾性によってもとの形状に戻る過程(b)で生じる加速度によって撓みの時間変化を検出する。この加速度センサ31は、制御部21によってオンとされている間、検出した加速度の情報を制御部21に出力する。
撓みセンサ32は、表示デバイス11が所定の撓み量を超えて撓ませられたときにオンとなり、それ以外のときにはオフとなっているスイッチである。この撓みセンサのオン/オフの信号は制御部21に出力される。
ここで制御部21の動作について説明する。制御部21は、撓みセンサ32から入力される信号がオンとなると、加速度センサ31をオンとする。そして加速度センサ31がオンとなった後、制御部21は、加速度センサ31から加速度の情報の入力を逐次受けて、当該加速度の情報を記録する。そして、当該記録に基づいて加速度の情報の時間変化が予め定められた条件に合致するか否かを調べる。
例えば、シート状媒体としての表示デバイス11を相手側の辺を、手前側に撓ませて放したことを検出する際に、相手側の辺側に加速度センサ31が設けられているとすると、上記条件は、加速度センサ31が検出した加速度の時間変化が、撓んだ状態から相手側の辺が机上に着地するまでの加速度の変化に対応するとの条件となる。この場合、重力によって当該辺が落下するので、加速度センサ31が検出した加速度の時間変化が、図4に示すように重力加速度に相当する加速度となっている区間(A)と、机上に到着して負の加速度が生じる区間(B)と、その後、加速度「0」となる区間(C)とを含んでいる場合に、条件を満足したとして、制御部11は、記憶部22に格納されている情報を通信制御部23を介して送信出力する。
なお、ここでは加速度によって表示デバイス11の撓みの時間変化を検出しているが、撓み量に応じた信号を出力する撓みセンサによって表示デバイス11の撓みの時間変化を検出してもよい。また、位置センサを用いて表示デバイス11の撓みの時間変化を検出してもよい。例えば、表示デバイス11の対向する辺上にそれぞれ少なくとも一点ずつマーカーを付して、当該マーカー間の相対位置によって撓みを検出してもよい。
また、ここまでの説明では電子ペーパーなど、シート状部材を含む装置自体が自身のシート状部材の撓みを検出して処理をする例について述べたが、これに代えて、例えばシート状部材を載置可能な装置において、情報の送信処理を実行してもよいので、以下、この例について述べる。
本発明の第2の実施の形態に係る通信支援装置4は、図5に示すように例えばテーブルであり、載置面となる天板部41と、天板部41上に配置されたセンサ42と、通信制御部43と、制御部44とを含んで構成されている。
なお、本実施の形態においては、情報を送受信する情報保持装置は、図1に示した電子ペーパーと同様のものであるとして説明する。ここで制御デバイス12の通信制御部23は、いわゆる非接触ICカードと同様に、リーダーライター側から放射される電磁波を用いた情報の通信を行うものとし、その通信到達距離は、電子ペーパーのサイズ程度の範囲内であるとする。
センサ42は、接触センサであり、電子ペーパーや書類、コンピュータ、利用者の手など、天板部41に載置される対象物が接触するとオンとなり、接触していない場合はオフとなる。本実施の形態では、このセンサ42を天板部41上にマトリクス状に複数配列する。これにより、例えば電子ペーパーなどの対象物が接触している領域の形状を検出する。
通信制御部43は、センサ42と同様に、天板部41にマトリクス状に複数配列される。この通信制御部43は、いわゆる非接触ICカードのリーダーライターとして動作し、情報保持装置との間で情報の送受信を行う。
また制御部44は、各センサ42から入力される情報から、対象物が接触している領域を検出する。センサ42の配列に従って、オンとなっている領域を表すマップ情報(図6)を生成し、このマップ情報上で、オンとなっているセンサ42が隣接している領域を、接触領域(R)としてそれぞれ検出する。
そして制御部44は、この接触領域の時間変化に基づいて、当該接触領域に変化のあった情報保持装置に保持されている情報を取得し、当該取得した情報に係る所定の送信処理を実行する。
本実施の形態でも第1の実施の形態におけるのと同様に、図3に例示するように、利用者が表示デバイス11を撓ませて開放することで情報の送信を指示する場合を例として説明する。この場合、接触領域の時間変化は、図7に示すように、当初は、表示デバイス11全体が接触している状態であり(A)、撓ませた状態では接触している面積が、撓ませた方向に狭まり(B)、表示デバイス11を解放すると、また表示デバイス11全体が接触している状態に復帰する(C)。なお、図7では、理解を容易にするため、利用者の作業(左欄)と、接触領域の変化(右欄)とを対応づけて図示している。
制御部44は、接触領域が、図7に示したように、一旦減少してまた元の状態に戻る時間変化をしたことを条件として、当該接触領域内にある通信制御部43を制御して、情報保持装置の記憶部22に格納されている情報を取得して保持する。そして、例えば、接触領域外にある通信制御部43を制御して、保持した情報を送出する。
これにより情報を保持させた電子ペーパーを天板部41に載置し、利用者が図3に示した操作を行うと、当該電子ペーパー内に保持されている情報を取得して、天板部41に載置されている他の電子ペーパーに対して当該取得した情報を送信することができる。
なお、ここでは接触領域外にある通信制御部43を制御して、保持した情報を送出することとしているが、接触領域外のすべての通信制御部43を制御するのではなく、接触領域が減少する方向を検出できる場合、当該方向に存在する通信制御部43を制御して、保持した情報を送出することとしてもよい。この場合、撓ませた辺の方向にいる利用者にのみ情報を送信することができるようになる。
情報保持装置の制御部21は、通信制御部43から送出された情報を受信すると、当該情報を記憶部22に格納して、表示デバイス11に表示させる。
これら、第1、第2の実施の形態によれば、情報の送信操作として、電子ペーパー等、シート状部材を有する情報保持装置において、当該シート状部材を撓ませて解放(ないしは弾いてもよい)する操作を行うことで、情報の送信制御を行うこととしているので、その操作の直感性を向上させ、操作性を高めることができる。なお、ここでは表示デバイス11の形状変化として撓みを例として説明したが、これに限らず、例えば表示デバイス11の折り曲げ等を検出してもよい。
本発明の第1の実施の形態に係る情報保持装置の例を表す概要図である。 本発明の第1の実施の形態に係る情報保持装置の構成例を表すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る情報保持装置の操作例を表す説明図である。 本発明の第1の実施の形態に係る情報保持装置における加速度センサの測定する加速度の時間変化例を表す説明図である。 本発明の第2の実施の形態に係る通信支援装置の例を表す構成ブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係る通信支援装置の接触センサの検出結果と接触領域の例とを表す説明図である。 本発明の第2の実施の形態に係る通信支援装置における接触領域の変化の状態例を表す説明図である。
符号の説明
1 情報保持装置、11 表示デバイス、12 制御デバイス、21,44 制御部、22 記憶部、23,43 通信制御部、31 加速度センサ、32 撓みセンサ、41 天板、42 接触センサ。

Claims (5)

  1. 情報を記憶する記憶部と、
    前記情報の送信を行う送信部と、
    可撓性を有するシート状部材と、
    前記シート状部材の形状の変化を検出する検出部と、
    を含み、
    前記検出部により検出した、前記シート状部材に関する形状の変化が所定の条件を満足する場合に、前記記憶部に記憶されている情報が前記送信部で送信されることを特徴とする情報保持装置。
  2. 情報を保持する情報保持装置を載置可能な載置面と、
    前記載置面上に載置された情報保持装置の接触領域を検出するセンサ部と、
    前記センサ部によって検出される情報保持装置の接触領域の時間変化に基づいて、通信処理を実行する通信制御部と、
    を含むことを特徴とする通信支援装置。
  3. 前記通信制御部は、前記接触領域に変化のあった情報保持装置に保持されている情報を取得し、当該取得した情報に係る所定の送信処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の通信支援装置。
  4. 情報を記憶する記憶部と、
    前記情報の送信を行う送信部と、
    可撓性を有するシート状部材と、
    前記シート状部材の形状の変化を検出する検出部と、
    を含む情報保持装置に、
    前記検出部により検出した、前記シート状部材に関する形状の変化が所定の条件を満足する場合に、前記記憶部に記憶されている情報を送信させることを特徴とする通信方法。
  5. 情報の通信を行なう通信部と可撓性を有するシート状部材とを含む情報保持装置に対する情報の通信を制御するプログラムであって、
    前記シート部材の形状の変化の検出結果に基づいて、前記通信部によって行なわれる通信を制御することを特徴とするプログラム。
JP2005244858A 2005-08-25 2005-08-25 情報保持装置、及び通信支援装置 Pending JP2007058682A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244858A JP2007058682A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 情報保持装置、及び通信支援装置
US11/401,916 US20070057935A1 (en) 2005-08-25 2006-04-12 Information holding device and communication support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244858A JP2007058682A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 情報保持装置、及び通信支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007058682A true JP2007058682A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37922105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005244858A Pending JP2007058682A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 情報保持装置、及び通信支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007058682A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292980A (ja) * 2007-04-23 2008-12-04 Ricoh Co Ltd 情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム
EP2321717A1 (en) * 2008-07-10 2011-05-18 Nokia Corporation User interface, device and method for a physically flexible device
CN104951050A (zh) * 2014-03-24 2015-09-30 联想(北京)有限公司 一种控制电子设备的方法及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150100A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Konica Corp シート状表示媒体
JP2004046792A (ja) * 2002-03-29 2004-02-12 Toshiba Corp 表示入力装置、表示入力システム及びその制御方法並びにマンマシン・インタフェース装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150100A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Konica Corp シート状表示媒体
JP2004046792A (ja) * 2002-03-29 2004-02-12 Toshiba Corp 表示入力装置、表示入力システム及びその制御方法並びにマンマシン・インタフェース装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292980A (ja) * 2007-04-23 2008-12-04 Ricoh Co Ltd 情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム
EP2321717A1 (en) * 2008-07-10 2011-05-18 Nokia Corporation User interface, device and method for a physically flexible device
EP2321717A4 (en) * 2008-07-10 2011-09-21 Nokia Corp USER INTERFACE, DEVICE AND METHOD FOR A PHYSICALLY BENDING DEVICE
CN104951050A (zh) * 2014-03-24 2015-09-30 联想(北京)有限公司 一种控制电子设备的方法及电子设备
CN104951050B (zh) * 2014-03-24 2019-01-15 联想(北京)有限公司 一种控制电子设备的方法及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070057935A1 (en) Information holding device and communication support device
US10628035B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP6187454B2 (ja) 画像処理装置
JP4984327B2 (ja) プリンタ用無線タグ及びプリンタ
JP6179531B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
CN103765358A (zh) 用于辅助键盘上的活动按钮的光致动器
US20140362011A1 (en) Handwriting input apparatus, non-transitory computer-readable storage medium and control method
EP1301020A3 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP5966936B2 (ja) 手書き入力装置及び制御プログラム
JP2007058682A (ja) 情報保持装置、及び通信支援装置
JP6758871B2 (ja) 画像形成装置、画像処理装置、並びにその制御方法及びプログラム
JP2009230469A (ja) 操作装置及び画像形成装置
JP2006172230A (ja) 手書入力機能を有する手帳装置、及び電子手帳システム
JP6425600B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2010211330A (ja) 筆記入力システム
JP2017204191A (ja) 情報処理装置及び印刷システム
JP2008276277A (ja) 操作表示装置及び画像形成装置
JP4778720B2 (ja) デジタルペン及び手書き入力システム
JP2016099701A (ja) 手書き入力装置、記入内容処理プログラムおよび記入内容処理方法
JP6255921B2 (ja) 表示システム及びプログラム
JP5768649B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、および制御プログラム
JP5023958B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2009053956A (ja) 電子ボードシステム
KR101599876B1 (ko) 핸드헬드 프린터 및 그를 이용한 인쇄 방법
JP4990704B2 (ja) 文書位置情報処理システム及び文書位置情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714