JP2007056449A - 防火シートシャッター装置 - Google Patents
防火シートシャッター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007056449A JP2007056449A JP2005239306A JP2005239306A JP2007056449A JP 2007056449 A JP2007056449 A JP 2007056449A JP 2005239306 A JP2005239306 A JP 2005239306A JP 2005239306 A JP2005239306 A JP 2005239306A JP 2007056449 A JP2007056449 A JP 2007056449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat plate
- sheet
- tape switch
- shutter device
- main seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Abstract
【解決手段】 シート体1の下端に配される剛性の主座板7の座板本体8を、上下一対の座板部材14、15で構成し、主座板下面15cに保持金具18を両面テープを用いて固定し、該保持金具18にテープスイッチ19を抜け止め状に保持せしめ、前記テープスイッチ19を主座板下面15cとともに、不燃性のシート材からなる覆蓋シート20で覆って、テープスイッチ19が外部に露出しない構成とするとともに、覆蓋シート20の内外面覆蓋部20b、20cは、上下の座板部材14、15の内外側片14aと15a、14bと15bのあいだに挟持状に保持する構成とする。
【選択図】 図5
Description
請求項2の発明は、請求項1において、座板は、少なくとも二つの座板部材を積層部を存して組み込まれる構成とし、テープスイッチと座板下面とを覆蓋した覆蓋シートの縁部は、これら座板部材の積層部に挟持状に保持されている防火シートシャッター装置である。
請求項3の発明は、請求項1または2の何れか一項において、座板の長手方向両端部においてテープスイッチと座板下面とを覆蓋した覆蓋シートの縁部は、座板の長手方向両端部と該両端部に連結される振れ止め部材とのあいだにそれぞれ挟持状に保持されている防火シートシャッター装置である。
請求項4の発明は、請求項1、2または3の何れか一項において、テープスイッチは、保持金具に設けられ、該保持金具を座板下面に固定する構成とする一方、前記保持金具の座板への固定手段は、座板の熱変形が生じる温度よりも低い温度で剥離する両面テープで構成されている防火シートシャッター装置である。
請求項2の発明とすることにより、覆蓋シートの保持を専用の保持部材を設けることなく行うことができて、部品点数の削減、構造の簡略化を果すことができる。
請求項3の発明とすることにより、覆蓋シートの長手方向両端部の保持を専用の保持部材を設けることなく行うことができて、部品点数の削減、構造の簡略化を果すことができる。
請求項4の発明とすることにより、テープスイッチの信頼性を高めることができ、しかも、座板の熱変形の以前の段階で保持金具が脱落し、保持金具の熱変形が座板の熱変形に影響を与えるようなことがない。
図面において、1は建築物の間仕切りとして設けられる防火シートシャッター装置のシート体であって、該シート体1は不燃性または耐火性のあるシート材を用いて構成されている。前記シート体1は、上端部が天井部に回転自在に設けられた巻き取りドラム2に連結されており、該巻き取りドラム2に連動連結される開閉機3の正逆回動に基づいて巻き取りドラム2が回転することにより、シート体1が巻き取りドラム2に巻き取り、巻き出しされるように構成され、これによって、シート体1は、左右両側縁部が開口部の左右両側部に配されるガイドレール4にガイドされる状態で、開口部を開放する全開姿勢から開口部を閉鎖する全閉姿勢とのあいだを変姿するように設定されている。
尚、シートシャッター装置は、通常時は全開姿勢となっており、火災等の発生に伴い検知センサが作動することに基づいて開閉機3が閉鎖作動し、これによって、シート体1が開口部に巻き出されて全閉姿勢となったとき、該シート体1が空間を間仕切りして防火区域を形成するように設定されている。
そして、シート体1の下端部、即ち、避難口Hの左右部位となるシート体1の下端部には、金属材で形成される剛性の主座板(本発明の座板に相当する)7が配されているが、該主座板7は、所定の重量を存したものに構成することにより、シート体1のウエイトとして機能するように構成されている。
ここで、前記丁番12は、内外の連結体一側片9aと避難扉用座板10または11に連結する一対の連結片12a、12bと、これらを揺動自在に枢支する枢軸12cとを備えて構成されるが、本実施の形態の枢軸12cは、上下方向を向き、かつ、下端ほどシート体1のシート面から離間するよう傾斜状に配されており、これによって、各避難扉5、6を内外何れかの方向へ開放操作したとき、避難扉5、6から手を放すことで、自動的な閉鎖ができるように構成されている。
この場合に、テープスイッチ19の上側半部を内装保持する保持金具18は、溝底片18bを構成する上面18cを主座板下面15cに固定されるが、本実施の形態の固定手段は、保持金具上面18cと主座板下面15cとのあいだを、保持金具18が熱変形するよりも低い温度で接着力が消失する両面テープ(図示せず)を用いて一体的に接着する構成となっている。これによって、保持金具18は、金属製であるが故に熱変形を生じるが、該熱変形を生じる以前の段階で両面テープが溶融して主座板下面15cから剥がれ落ち、主座板下片15dを、保持金具18の熱変形により変形させてしまうような不具合を回避するように構成されている。
因みに、障害物検知装置としてテープスイッチ19を用いることにより、主座板7の上下方向高さを可及的に低い寸法となっている。これは、本実施の形態の防火シートシャッター装置には、シート体1が全閉した状態でも人が緊急脱出できるように内外一対の避難扉5、6が設けられた構成となっており、これら避難扉5、6は、下方に主座板7が接地した状態で開放されるため、緊急脱出する人は主座板7を構成する座板本体8を跨いで脱出することになり、座板本体8が邪魔になって躓いてしまうような不具合がないよう、座板本体8の上下方向高さを低くして一層迅速な脱出が図れるようにしている。
そこで、本実施の形態のテープスイッチ19は、シート体1を構成する不燃性シート材と同様の材料で形成された覆蓋シート20により、主座板下片15dとともに覆われて外部に露出することがないように構成され、これによって、可燃性樹脂製のテープスイッチ19を防火設備として採用することができるようにしている。
このように、覆蓋シート20の内外面覆蓋部20b、20cを主座板7の嵌合部に挟持保持させ、左右端面覆蓋部20d、20eを主座板7の左右端と振れ止め体17とのあいだに挟持保持させることにより、テープスイッチ19は座板下片15d(下面15c)とともに一体に覆蓋シート20で覆われて、外部に露出することがないように構成されている。
しかも、本発明が実施されたものにあっては、障害物検知装置として、汎用される可燃性樹脂材で形成されたテープスイッチ19を用いる構成としたので、主座板7を構成する座板本体8の上下方向高さを可及的に低い寸法となし得て、避難扉5、6を設けることにより座板本体8を人が跨ぐことが想定されるような場合に、躓きを防止することができて有効となる。しかも、テープスイッチ19は、可燃性である汎用のものを採用したものでありながら、不燃性のシート材からなる覆蓋シート20により主座板下面15cとともに覆われて外部に露出することがないので、テープスイッチ19が、火災初期のシート体1の閉鎖時において燃えてしまい、障害物検知ができなくなるようなことがなく、信頼性の高い防火設備としての機能を充分発揮することができる。
第二の実施の形態のシート体21は、前記第一の実施の形態のように避難扉が形成されることはなく、一枚状のシート材がそのまま用いられたものになっている。そして、この場合、シート体21が閉鎖した状態において、シート体1下端部に配される座板22を人が跨ぐような状況は発生することはない。このため、本実施の形態の座板22は、矩形状の上下方向に長い形状に形成されている。このものでは、座板22の下端面22aに、テープスイッチ23を抜け止め状に保持した保持金具24が両面テープ(図示せず)を介して固定されている。このため、保持金具24が変形する以前の段階で脱落して、該保持金具24の変形が座板22に悪影響を与えないことは前記実施の形態と同様となっている。
そして、このものでも、保持金具24とテープスイッチ23とを座板22の下端面22aとともに覆蓋シート25により覆う構成となっており、テープスイッチ23が外部に露出することがない構成としている。この場合に、覆蓋シート25の内外の長手方向端縁部25aを座板22の下側コーナー部に宛てがい、さらにその外側にL字形に形成され、座板22の補強部材としての機能を有する内外一対の当て部材26を宛てがって、覆蓋シート25を螺子26cを用いて螺着することにより、当て部材26と座板22の内外面とのあいだに挟持状に保持する構成となっている。これによって、可燃性樹脂材のテープスイッチ23を用いて障害物検知装置を構成するものでありながら、防火設備としての機能を備えたものにすることができる。さらにこのものでも、覆蓋シート25の縁部が当て部材26により挟持されて、切れ端が外部に露出しないようにしているので、意匠性に優れる。尚、このものでは、一対の当て部材26は、座板下端面22aから座板内面22b、下端面22aから外面22cに沿ってそれぞれ覆蓋シート25を覆う構成となっていて、覆蓋シートの補強もなされる。
2 巻き取りドラム
4 ガイドレール
5 避難扉
7 主座板
8 座板本体
9 連結体
10 避難扉用座板
14 上側主座板部材
17 振れ止め体
17d 端面突き当て片
18 保持金具
19 テープスイッチ
20 覆蓋シート
Claims (4)
- 不燃性のシート材で構成したシート体が、開口部に配したガイドレールの移動案内を受けて開閉作動する防火シートシャッター装置において、シート体の下端に配される剛性の座板の下面に、障害物との当接を検知するテープスイッチを設けるとともに、該テープスイッチと座板下面とを不燃性シート材からなる覆蓋シートにより覆い、外部に露出しないように構成した防火シートシャッター装置。
- 請求項1において、座板は、少なくとも二つの座板部材を積層部を存して組み込まれる構成とし、テープスイッチと座板下面とを覆蓋した覆蓋シートの縁部は、これら座板部材の積層部に挟持状に保持されている防火シートシャッター装置。
- 請求項1または2の何れか一項において、座板の長手方向両端部においてテープスイッチと座板下面とを覆蓋した覆蓋シートの縁部は、座板の長手方向両端部と該両端部に連結される振れ止め部材とのあいだにそれぞれ挟持状に保持されている防火シートシャッター装置。
- 請求項1、2または3の何れか一項において、テープスイッチは、保持金具に設けられ、該保持金具を座板下面に固定する構成とする一方、前記保持金具の座板への固定手段は、座板の熱変形が生じる温度よりも低い温度で剥離する両面テープで構成されている防火シートシャッター装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005239306A JP5005199B2 (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 防火シートシャッター装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005239306A JP5005199B2 (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 防火シートシャッター装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007056449A true JP2007056449A (ja) | 2007-03-08 |
JP5005199B2 JP5005199B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=37920170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005239306A Active JP5005199B2 (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 防火シートシャッター装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5005199B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013053421A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sanwa Shutter Corp | 窓シャッター装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55103397U (ja) * | 1979-01-16 | 1980-07-18 | ||
JPH10258133A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Bunka Shutter Co Ltd | 耐火スクリーン装置 |
JPH10306669A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-11-17 | Sanwa Shutter Corp | シ−トシャッタ− |
JPH1122340A (ja) * | 1997-07-07 | 1999-01-26 | Bunka Shutter Co Ltd | シートシャッター用シート及びシートシャッター装置 |
JPH11173034A (ja) * | 1997-12-11 | 1999-06-29 | Bunka Shutter Co Ltd | 耐火スクリーン装置 |
JP2003184460A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Nichias Corp | 閉鎖装置 |
-
2005
- 2005-08-22 JP JP2005239306A patent/JP5005199B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55103397U (ja) * | 1979-01-16 | 1980-07-18 | ||
JPH10306669A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-11-17 | Sanwa Shutter Corp | シ−トシャッタ− |
JPH10258133A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Bunka Shutter Co Ltd | 耐火スクリーン装置 |
JPH1122340A (ja) * | 1997-07-07 | 1999-01-26 | Bunka Shutter Co Ltd | シートシャッター用シート及びシートシャッター装置 |
JPH11173034A (ja) * | 1997-12-11 | 1999-06-29 | Bunka Shutter Co Ltd | 耐火スクリーン装置 |
JP2003184460A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Nichias Corp | 閉鎖装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013053421A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sanwa Shutter Corp | 窓シャッター装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5005199B2 (ja) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6615894B1 (en) | Self-closing single-sided accordion fire door | |
JP2502180B2 (ja) | エレベ―タ―乗場ドア装置 | |
JP7455703B2 (ja) | 開閉装置用ガイドレールの固定構造 | |
KR100844525B1 (ko) | 방화 방연 스크린 셔터 | |
JP6235206B2 (ja) | 防火シャッターのスラット構造 | |
JP5005199B2 (ja) | 防火シートシャッター装置 | |
JP4789763B2 (ja) | ウォークスルー耐火スクリーン | |
JP2015151816A (ja) | 自動ドアシステム及び自動ドア | |
WO2014108064A1 (en) | A slat and a roller shutter incorporating same | |
JP4179161B2 (ja) | 防火スクリーン装置 | |
JP6378943B2 (ja) | 開閉装置 | |
JP2020180447A (ja) | 防火戸用の開閉体 | |
JP5683937B2 (ja) | 開閉装置の改修方法 | |
JP2010242383A (ja) | 開閉体装置 | |
JP4791081B2 (ja) | 防火用スクリーン | |
JP7340984B2 (ja) | 開閉体、及び開閉体の製造方法 | |
JP7530768B2 (ja) | 開閉装置用ガイドレールの固定構造 | |
JP5179837B2 (ja) | シャッター装置 | |
JP2011102509A (ja) | シャッタ装置 | |
KR200403227Y1 (ko) | 방화셔터의 비상문용 차연스토퍼 | |
JP5027763B2 (ja) | 袖扉付き防火シャッター装置 | |
KR200401046Y1 (ko) | 비상문을 갖는 방화셔터 | |
JP5114282B2 (ja) | 開閉装置 | |
JP2022054300A (ja) | ドア | |
JP2016047996A (ja) | 開閉装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20071112 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5005199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |