JP2007056022A - Hcvポリメラーゼ阻害剤の製造方法 - Google Patents

Hcvポリメラーゼ阻害剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007056022A
JP2007056022A JP2006226037A JP2006226037A JP2007056022A JP 2007056022 A JP2007056022 A JP 2007056022A JP 2006226037 A JP2006226037 A JP 2006226037A JP 2006226037 A JP2006226037 A JP 2006226037A JP 2007056022 A JP2007056022 A JP 2007056022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
compound
formula
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006226037A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher Frederick Matthews
クリストファー・フレデリック・マシューズ
Robert William Scott
ロバート・ウィリアム・スコット
John Lloyd Tucker
ジョン・ロイド・タッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JP2007056022A publication Critical patent/JP2007056022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 HCVポリメラーゼ酵素の阻害剤として使用される化合物の製造で使用される改善された方法および中間化合物を提供すること。
【解決手段】 本発明は、式
【化1】
Figure 2007056022

の化合物の製造で使用される方法および化合物に関する。
【選択図】図1

Description

本出願は、35 U.S.C.§119(e)に基づき、参照よりその全体が本明細書に組み込まれている、2005年8月24日に出願した米国仮出願第60/711,042号、2006年4月4日に出願した第60/744,273号、および2006年6月13日に出願した第60/804,644号の優先権を主張するものである。
本発明は、C型肝炎ウイルス(HCV)ポリメラーゼ酵素の阻害剤として使用される化合物、およびその製造に使用される中間化合物を製造するための方法に関するものである。
C型肝炎ウイルス(HCV)は、フラビウイルス科(Family Flaviviridae)のヘパシウイルス属(hepacivirus genus)に属す。これは、非A型非B型ウイルス性肝炎の主要な病原因子であり、また輸血関連肝炎の主要原因であり、世界中の肝炎症例のかなりの割合を占める。急性HCV感染は無症候性であることが多いが、症例のほぼ80%は、慢性肝炎に至っている。HCV感染の持続性は、これまで、エンベロープ・タンパク質E2の露出部位の高変異性を通じて宿主免疫学的監視から逃れる能力を有するということにより説明されてきた(Weiner他、Virology、180:842−848(1991年)、Weiner他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:3468−3472(1992年))。
HCVの持続感染は、慢性肝炎に関係し、最終的に、肝臓癌発生に関係するため、HCV複製は、HCV増殖を排除し、肝細胞癌を防止するための標的の1つである。残念なことに、HCV感染の現在の治療法は、比較的有効性に乏しく、好ましくない副作用プロフィールを有することを特徴とする。したがって、HC複製を阻害するように設計された薬剤の発見を含む、この疾病を治療する分子の発見に対し集中的な努力がなされており、薬物適用に適した望ましいまたは改善された物理的および化学的特性を有するHCV RdRp阻害剤である非ペプチド性小分子化合物に対するニーズは絶えずある。
米国仮出願第60/711,042号 米国仮出願第60/744,273号 米国仮出願第60/804,644号 Weiner他、Virology、180:842−848(1991年) Weiner他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:3468−3472(1992年) 米国特許出願第10/718,337号 米国特許出願第11/204,269号 T.Greene and P.Wuts「Protective Groups in Organic Synesis」(3rd ed.)、John Wiley & Sons、NY (1999年) 「Remington’s Pharmaceutical Sciences」Mack Publishing Company、Easter、Pa.、15th Ed.(1975年)
HCVポリメラーゼ酵素の阻害剤として使用される化合物は、両方とも参照によりその全体を本明細書に組み込まれている、2003年11月19日に出願した米国特許出願第10/718,337号、および2005年8月15日に出願した米国特許出願第11/204,269号において開示されている。本発明は、HCVポリメラーゼ酵素の阻害剤として有用な化合物の製造で使用される改善された方法および中間化合物を提供する。
本発明は、式(Ia)の化合物を製造する方法を提供し、
Figure 2007056022
式中、
1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、
a)式(V)(式中、R1は、上で定義されている通りである)の化合物を式(X)(式中、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物の陰イオンで、処理して式(IV)の化合物を与えることと、
Figure 2007056022
b)式(IV)の化合物を加水分解して式(IV)(式中、R13は、水素である)の化合物を与えることと、
c)式(IV)の化合物を試薬の組合せで処理して式(III)(式中、P1は、水素または適当な保護基であり、R14は、C1〜C6アルキルまたは−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物を与えることと、
Figure 2007056022
d)式(III)の化合物を酸または塩基で処理して式(II)の化合物を与えることと、
Figure 2007056022
e)式(II)の化合物を式(Ixa)の化合物で処理して式(Ia)の化合物を与えることとを含む。
Figure 2007056022
さらに、本明細書では、式(Ia)の化合物において、
1は、C3〜C6シクロアルキルであり、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択さ
れ、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である、
そのような方法を提供する。
さらに、本明細書では、式(Ia)の化合物において、
1は、シクロペンチルであり、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である、
そのような方法を提供する。
さらに、式(Ia)の化合物において、
1は、シクロペンチル基であり、
2aは、C1〜C6アルキルであり、
2bは、水素であり、
2cは、C1〜C6アルキルであり、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルである、
そのような方法を提供する。
他の態様では、式(Ia)の化合物において、
1は、シクロペンチル基であり、
2aは、−CH3であり、
2bは、水素であり、
2cは、−CH3であり、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3である、
そのような方法を提供する。
さらに他の態様では、式(Ia)の化合物は(Iaa)である、そのような方法を提供する。
Figure 2007056022
さらに、本明細書には、式(Ia)の化合物は(Iab)である、そのような方法を含む。
Figure 2007056022
さらに、本明細書では、式(Ia)の化合物を製造する方法を提供し、
Figure 2007056022
式中、
1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択さ
れ、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、
a)式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、本明細書で定義されている通りであり、P1は、水素または適当な保護基であり、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル基)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物を試薬の組合せで処理して式(III)(式中、R14は、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物を与えることと、
Figure 2007056022
b)式(III)の化合物を酸または塩基で処理して式(II)の化合物を与えることと、
Figure 2007056022
e)式(II)の化合物を式(IXa)の化合物で処理して式(Ia)の化合物を与えることとを含む。
Figure 2007056022
さらに他の態様では、式(II)の化合物を製造する方法を提供し、
Figure 2007056022
式中、
1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、
a)式(V)(式中、R1は、式(X)の化合物の陰イオンと共に、上で定義されており、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物を処理して式(IV)の化合物を与えることと、
Figure 2007056022
b)式(IV)の化合物を加水分解して式(IV)の化合物を与えることと(式中、R13は、水素である)、
c)式(IV)の化合物を試薬の組合せで処理して式(III)(式中、P1は、水素または適当な保護基であり、R14は、C1〜C6アルキルまたは−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物を与えることと、
Figure 2007056022
d)式(III)の化合物を酸または塩基で処理して式(II)の化合物を与えることとを含む。
Figure 2007056022
さらに、本明細書では、式(II)の化合物は、(IIa)であるか、
Figure 2007056022
または、式(II)の化合物は、(IIb)である、
Figure 2007056022
そのような方法を提供する。
さらに、本明細書では、式(II)の化合物において、
1は、C3〜C6シクロアルキルであり、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である、
上述の方法のうちのいずれかを含む。
さらに、本発明は、式(II)の化合物において、
1は、C3〜C6シクロアルキルであり、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルであり、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と一緒になって、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である、
そのような上述の方法を含む。
さらに、式(II)の化合物において、
1は、シクロペンチル基であり、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3であり、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と一緒になって、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択される、
上述の方法のうちのいずれかを含む。
さらに本発明の他の態様では、式(Ia)の立体異性体の豊富な化合物を製造する方法を提供し、
Figure 2007056022
式中、
1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、
a)式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、前記のように定義され、P1は、水素または適当な保護基である)の化合物をキラル非ラセミ塩基で処理して、ジアステレオマー塩の混合物を与えることと、
Figure 2007056022
b)前記ジアステレオマー塩を互いに分離することと、
c)前記分離されたジアステレオマー塩を式(IV)の立体異性体の豊富な化合物に変換することと、
d)式(IV)(式中、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の立体異性体の豊富な化合物を試薬の組合せで処理して式(Ill)(式中、R14は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の立体異性体の豊富な化合物を与えることと、
Figure 2007056022
e)式(III)(式中、P1は、水素である)の立体異性体の豊富な化合物を酸または塩基で処理して式(II)の立体異性体の豊富な化合物を与えることと、
Figure 2007056022
f)式(II)の立体異性体の豊富な化合物を式(IXa)の化合物で処理して式(Ia)の立体異性体の豊富な化合物を与えることとを含む。
Figure 2007056022
さらに本発明の他の態様では、式(II)の立体異性体の豊富な化合物を製造する方法を与え、
Figure 2007056022
式中、
1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、
a)式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、前記のように定義され、P1は、水素または適当な保護基である)の化合物をキラル非ラセミ塩基で処理して、ジアステレオマー塩の混合物を与えることと、
Figure 2007056022
b)前記ジアステレオマー塩を互いに分離することと、
c)前記分離されたジアステレオマー塩を式(IV)の立体異性体の豊富な化合物に変換することと、
d)式(IV)(式中、P1は、水素または適当な保護基であり、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の立体異性体の豊富な化合物を試薬の組合せで処理して式(Ill)(式中、R14は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6基アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の立体異性体の豊富な化合物を与えることと、
Figure 2007056022
e)式(III)(式中、P1は、水素である)の立体異性体の豊富な化合物を塩基で処理して式(II)の立体異性体の豊富な化合物を与えることとを含む。
Figure 2007056022
さらに本発明の他の態様では、式(IV)の立体異性体の豊富な化合物を製造する方法を提供し、
Figure 2007056022
式中、
1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
1は、水素または適当な保護基であり、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、
a)式(IV)の化合物をキラル非ラセミ塩基で処理して、ジアステレオマー塩の混合物を形成することと、
b)前記ジアステレオマー塩を互いに分離することと、
c)前記ジアステレオマー塩を式(IV)の立体異性体の豊富な化合物に変換することとを含む。
また、本明細書は、上述の方法のどれかを含み、前記キラル非ラセミ塩基は、キラル非ラセミアミンであり、前記キラル非ラセミアミンは、cis−1−アミノ−2−インダノール、シンコニジン、1−アミノインダン、tert−ロイシノール、2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノール、α−メチルベンジルアミン、および2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールから選択され、前記キラル非ラセミアミンは、(1R,2S)−(+)−cis−1−アミノ−2−インダノール、(−)−シンコニジン、(R)−1−アミノインダン、(S)−tert−ロイシノール、(1R,2S)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノール、(S)−α−メチルベンジルアミン、および(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールから選択され、前記キラル非ラセミアミンは、(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールである。
本発明のさらに他の態様では、式(IV)の化合物を提供するが、但し、
Figure 2007056022
式中、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されており、
1は、水素または適当な保護基であり、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である。
さらに、式中、P1は、−Si(C1〜C6アルキル)3または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されているそのような化合物を含む。
さらに、式中、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
11は、−CNであり、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されており、
1は、水素または適当な保護基であり、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である、
そのような化合物も含む。
さらに他の態様では、式中、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルである、
そのような化合物を含む。
さらに、本明細書では、式中、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3であり、
13は、水素またはC1〜C6アルキルである、
そのような化合物を提供する。
本発明のさらに他の態様では、以下の式の化合物を提供する。
Figure 2007056022
さらに、本明細書では、式中、P1は、−Si(C1〜C6アルキル)3または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール
基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている、
そのような化合物を含む。
本発明のさらに他の態様では、以下の式の化合物を提供する。
Figure 2007056022
さらに、本明細書では、式中、P1は、−Si(C1〜C6アルキル)3または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される
少なくとも1つの置換基で置換されている、
そのような化合物を含む。
本発明の他の態様では、以下の式の化合物を与え、
Figure 2007056022
式中、
1は、水素または適当な保護基であり、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
11は、−CNであり、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
+は、適当な対イオンである。
さらに、本明細書では、式中、P1は、−Si(C1〜C6アルキル)3または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている、
そのような化合物を含む。
さらに、本明細書は、式中、
1は、水素であり、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルであり、
+は、適当な対イオンである、
そのような化合物も含む。
さらに、前記適当な対イオンは、アミン塩基から誘導され、前記アミン塩基は、ジシクロヘキシルアミンであるか、前記アミン塩基は、キラル非ラセミアミン塩基である、上述の化合物のいずれかを含む。
さらに、本明細書は、前記キラル非ラセミアミンは、cis−1−アミノ−2−インダノール、シンコニジン、1−アミノインダン、tert−ロイシノール、2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノール、α−メチルベンジルアミン、および2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールのうちの1つの鏡像異性体から選択されるか、前記キラル非ラセミアミン塩基は、(1R,2S)−(+)−cis−1−アミノ−2−インダノール、(−)−シンコニジン、(R)−1−アミノインダン、(S)−tert−ロイシノール、(1R,2S)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノール、α−メチルベンジルアミン、および(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールから選択されるか、前記キラル非ラセミアミン塩基は、(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールである、
そのような化合物を含む。
本発明のさらに他の態様では、式(IIIa)の化合物を提供し、
Figure 2007056022
式中、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
1は、水素または適当な保護基であり、
14は、C1〜C6アルキルまたは−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されており、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である。
さらに、本明細書では、式中、P1は、−Si(C1〜C6アルキル)3または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている、
そのような化合物を含む。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルであり、
1は、水素であり、
14は、水素またはC1〜C6アルキルである、
そのような化合物も含む。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3であり、
1は、水素であり、
14は、水素またはC1〜C6アルキルである、
そのような化合物も含む。
本発明のさらに他の態様では、式(IIIb)の化合物を提供し、
Figure 2007056022
式中、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
1は、水素または適当な保護基であり、
14は、C1〜C6アルキルまたは−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されており、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である。
さらに、本明細書では、式中、P1は、−Si(C1〜C6アルキル)3または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている、そのような化合物を含む。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルであり、
1は、水素であり、
14は、水素またはC1〜C6アルキルである、
そのような化合物も含む。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3であり、
1は、水素であり、
14は、水素またはC1〜C6アルキルである、
そのような化合物も含む。
本発明のさらに他の態様では、以下の式の化合物を与え、
Figure 2007056022
式中、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と一緒になって、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
14は、水素またはC1〜C6アルキルであり、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルである、
そのような化合物も含む。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3である、
そのような化合物も含む。
本発明のさらに他の態様では、以下の式の化合物を提供し、
Figure 2007056022
式中、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
14は、水素またはC1〜C6アルキルであり、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルである、
そのような化合物も含む。
さらに、本明細書は、式中、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3である、
そのような化合物も含む。
本発明のさらに他の態様では、式(Ie)の化合物を製造する方法を提供し、
Figure 2007056022
式中、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、式(IIa)(式中、R4、R5、R6、およびR7は上文に定義されている通りである)の化合物を、式(IXa)の化合物で処理し、
Figure 2007056022
式(Ie)の化合物を与えることを含む。
さらに、本明細書は、式中、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルであり、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択される、
そのような方法も含む。
さらに、本明細書は、式中、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3である、
そのような方法も含む。
本発明のさらに他の態様では、式(If)の化合物を製造する方法を与え、
Figure 2007056022
式中、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数であり、
前記方法は、式(IIa)(式中、R4、R5、R6、およびR7は上文に定義されている通りである)の化合物を、式(IXa)の化合物で処理し、
Figure 2007056022
式(If)の化合物を与えることを含む。
さらに、本明細書は、式中、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
4は、水素であり、
5は、C1〜C6アルキルであり、
6は、水素であり、
7は、C1〜C6アルキルであり、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択される、
そのような方法も含む。
さらに、本明細書は、式中、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
4は、水素であり、
5は、−CH2CH3であり、
6は、水素であり、
7は、−CH2CH3である、
そのような方法も含む。
本明細書では、さらに、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。前記結晶形態は、約7.1、または約12.1、または約16.1、または約17.5、または約23.5の内から選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークの1つを示す。
さらに他の態様では、約7.1および約12.1、または約7.1および約16.1、または約7.1および約17.5、または約7.1および約23.5、または約12.1および約16.1、または約12.1および約17.5、または約12.1および約23.5、または約16.1および約17.5、または約16.1および約23.5、または約17.5および約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークを示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。
さらに他の態様では、約7.1、約12.1、および約16.1、または約7.1、約12.1、および約17.5、または約7.1、約12.1、および約23.5、または約12.1、約16.1、および約17.5、または約12.1、約16.1、および約23.5、または約16.1、約17.5、および約23.5、または約7.1、約17.5、および約23.5、または約7.1、約12.1、および約23.5、または約7.1、約16.1、および約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークを示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。
本明細書では、さらに、約7.1、約12.1、約16.1、約17.5、および約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークを示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。
本明細書では、さらに、約154.6、約153.0、約151.2、約146.4、約146.0、約121.6、約120.4、約119.7、約118.8、約110.2、約100.7、および約100.3の、ppmを単位として表される、固体状態NMRスペクトルの特性ピークを示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。
他の実施形態では、約162℃から約165℃までの範囲の溶融温度を示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。
さらに、本明細書では、上述の固体状態NMRスペクトルにおける任意の個数の特性ピークの組合せを示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。例えば、一実施形態では、約7.1の、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピーク、および約154.6の、ppmを単位として表される、固体状態NMRスペクトルにおけるピークを示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。
さらに別の実施形態では、約7.1の、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピーク、約154.6の、ppmを単位として表される、固体状態NMRスペクトルにおけるピーク、および約162℃から約165℃までの範囲の溶融温度を示す、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態を提供する。
本発明は、さらに、C型肝炎ウイルス(HCV)に感染したヒトなどの哺乳類のHCVを治療する方法に関するものであり、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの一定量の結晶形態、またはHCVの治療に有効な、薬剤として許容されるその塩を前記哺乳類に投与することを含む。他の実施形態では、そのような方法を提供し、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの前記結晶形態は、約7.1、または約12.1、または約16.1、または約17.5、または約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークの1つを示す。
本発明の他の態様では、C型肝炎ウイルス(HCV)に感染しているヒトなどの哺乳類を治療する方法を提供し、この方法は、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの、C型肝炎ウイルス阻害量の結晶形態、または薬剤として許容されるその塩を前記哺乳類に投与することを含む。他の実施形態では、そのような方法を提供し、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの前記結晶形態は、約7.1、または約12.1、または約16.1、または約17.5、または約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークの1つを示す。
さらに、本明細書では、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態、または薬剤として許容されるその塩、および薬剤として許容される担体を含む薬剤組成物を提供する。他の実施形態では、そのような薬剤組成物を提供し、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの前記結晶形態は、約7.1、または約12.1、または約16.1、または約17.5、または約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークの1つを示す。
さらに、本発明は、ヒトなどの哺乳類のC型肝炎ウイルス(HCV)を治療するための薬剤組成物を提供し、これは、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの一定量の結晶形態、または感染した哺乳類のC型肝炎ウイルスの治療に有効な、薬剤として許容されるその塩、および薬剤として許容される担体を含む。他の実施形態では、そのような薬剤組成物を提供し、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの前記結晶形態は、約7.1、または約12.1、または約16.1、または約17.5、または約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークの1つを示す。
本発明は、さらに、ヒトなどのC型肝炎ウイルス感染哺乳類のHCV複製を阻害する方法も対象とし、この方法は、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの、C型肝炎ウイルス複製阻害量の結晶形態、または薬剤として許容されるその塩を前記哺乳類に投与することを含む。他の実施形態では、そのような方法を提供し、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの前記結晶形態は、約7.1、または約12.1、または約16.1、または約17.5、または約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークの1つを示す。
本発明は、さらに、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態、または薬剤として許容されるその塩を、C型肝炎ウイルスによる感染を患っている哺乳類を治療するための薬品の製造で使用することにも関係する。この薬品は、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの、C型肝炎ウイルス阻害量の結晶形態、または薬剤として許容されるその塩、および薬剤として許容される1つまたはそれ以上の担体を含むことができる。他の実施形態では、そのような薬品を提供し、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの前記結晶形態は、約7.1、または約12.1、または約16.1、または約17.5、または約23.5のうちから選択される、角度2θを単位として表される、粉末X線回折パターン内の特性ピークの1つを示す。
本明細書で使用されているように、「含有する」および「含む」という用語は、開かれた、限定されない意味で使用される。
本明細書で使用されている「水素」という用語は、置換基「−H」を意味する。
本明細書で使用されている「C1〜C6アルキル」という用語は、直鎖または分枝鎖部分を持ち、1から6個までの炭素原子を含む、飽和一価炭化水素基を意味する。このような基の例は、限定はしないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチルなどを含む。
本明細書で使用される「C3〜C8シクロアルキル」という用語は、合計3から8個までの炭素環原子を有する、飽和した、もしくは部分的に飽和した単環、縮合多環、またはスピロ多環系環状構造を意味する。例示的なシクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ダマンチン(damantin)、および類似の基を含む。本明細書で使用されている「シクロペンチル」という用語は、5個の炭素原子と9個の水素原子とからなるシクロアルキル基を意味し、化学式
Figure 2007056022
により表すことができる。
本明細書で使用されている「C6〜C10アリール」という用語は、芳香族炭化水素から1個の水素を取り除き、合計6から10個の炭素原子を含む基を意味する。本明細書で使用されている「フェニル」という用語および「Ph」という記号は、C65基を指す。
本明細書で使用されている「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素を意味する。「フルオロ」は、フッ素を意味し、「クロロ」は、塩素を意味し、「ブロモ」は、臭素を意味し、「ヨード」は、ヨウ素を意味する。
「シアノ」という用語は、炭素原子と窒素原子との間に三重結合がある−C≡N基を意味する。シアノ基は、本明細書では「−CN」とも書く。
「トリフルオロメチル」という用語は、−CF3基を意味する。
本明細書で使用されている「処理(する)」という用語は、1つの化学的変換または一連の化学的変換に関して、2つまたはそれ以上の反応物質を互いに接触させて化学反応、化学変化、または化学的変換を引き起こせる1つまたはそれ以上の化学的方法を指す。例えば、反応物質AおよびBを互いに接触させて、新しい化合物Cを与える場合、Aは、Bで「処理され」Cを与えたといわれる。
本明細書で使用されている「保護する」という用語は、化合物中の官能基が非反応官能基により選択的にマスクされ、(複数の)選択的反応が前記化合物上の他のどこかの部位で生じるようにする方法を指す。このような非反応官能基は、本明細書では「保護基」と呼ばれる。例えば、本明細書で使用されている「ヒドロキシル保護基」という用語は、ヒドロキシル基(−OH)の反応性を選択的にマスクすることができる基を指す。本明細書で使用されている「適当な保護基」という用語は、本発明の化合物を製造する際に有用な保護基を指す。このような基は、一般に、件の化合物の他の部分に干渉しない穏やかな反応を使用して選択的な導入および除去を行うことができる。本発明の方法および手法で使用するのに適している保護基は、当業者に知られている。例えば、ダマンチ(damanti)(−OH)基に適している保護基は、限定はしないが、トリアルキルシリルエーテル(−Si(CH33など)、アルキルエーテル(−CH3など)、非置換および置換ベンジルエーテル(−CH265およびパラメトキシベンジルエーテルなど)を含む。このような保護基の化学的特性、その導入の手法、およびその除去は、例えば、T.Greene and P.Wuts「Protective Groups in Organic Synthesis」(3rd ed.)、John Wiley & Sons、NY(1999年)に記載されている。本明細書で使用されている「脱保護する」、「脱保護された」、または「脱保護」という用語は、化合物から保護基を除去する方法を指すことを意図されている。
本明細書で使用されている「加水分解する」、「加水分解の」、「加水分解」、および「加水分解された」という用語は、すべて、エステル、アミド、またはその両方が、酸性または塩基性水溶液のいずれかに存在するような、プロトン(H+)またはヒドロキシルアニオン(−OH)の作用を通じて、対応するカルボン酸誘導体に変換される化学反応を意味し、それを指す。
本明細書で使用されている「脱離基」という用語は、一般に、求核置換反応を結合先の原子のところで生じさせる化学的官能基を指す。例えば、化学式Cl−C(O)R(式中、Rは、アルキル、アリール、または複素環である)の酸塩化物では、−Cl基は、一般に、脱離基と呼ばれるが、これは、求核置換反応を結合先のカルボニル炭素のところで生じさせるからである。適当な脱離基は、当業者に知られており、カルボジイミドなどの化合物との反応により活性化されたハロゲン化合物、芳香族複素環、シアノ、アミノ基(一般に、酸性条件の下で)、アンモニウム基、アルコキシド基、カルボネート基、ダマント(damant)、およびダマンチ(damanti)基を含むことができる。例えば、適当な脱離基は、限定はしないが、(場合により、ヒドロキシベンゾトリアゾールなどの添加物の存在する中で)ジシクロヘキシルカルボジイミドなどのカルボジイミドと反応させられた塩化物、臭化物、ヨウ化物、シアノ、イミダゾール、およびダマンチ(damanti)基を含むことができる。
「試薬の組合せ」という用語は、所望の化学反応に影響を及ぼすために使用できる、化学試薬、または必要ならば複数の試薬を意味する。特定の試薬、または試薬の組合せの選択は、当業者によく知られている複数の要因によって決まり、限定はしないが、試薬の素性、試薬中の他の官能基の存在、特定の化学反応で使用される1つまたはそれ以上の溶媒、化学反応が実行される温度、および所望の化学反応生成物の1つまたはそれ以上の精製法を含む。特定の化学反応に影響を及ぼすために必要な試薬、または試薬の組合せの選択は、当業者の知識の範囲内にあり、そのような選択は、過度の実験をすることなく行うことができる。本発明では、式(IV)の化合物は、例えば、マロン酸エステルなどの、マロン酸塩誘導体の陰イオンにより処理することができる。例えば、式(IV)の化合物をマロン酸エチルマグネシウムなどのマロン酸マグネシウムエステルで処理して式(III)の化合物を与えることができる。このような場合、マロン酸マグネシウムエステルは、「試薬」と呼ばれる。マロン酸マグネシウムエステルがin situで製造され、分離またはさらに精製を行うことなく使用された場合、これは、「試薬の組合せ」と呼ばれる。
本明細書で使用されている「塩基」という用語は、いわゆるブレンステッド−ロウリーの塩基を意味する。ブレンステッド−ロウリーの塩基は、反応混合物中に存在する酸からプロトン(H+)を受容することができる試薬である。ブレンステッド−ロウリーの塩基の例は、限定はしないが、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、水酸化カリウム、および炭酸セシウムなどの無機塩基、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ジシクロヘキシルアミン、モルホリン、ピロリドン、ピペリジン、ピリジン、4−N,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP)、およびイミダゾールなどの有機塩基を含む。
「酸」という用語は、本明細書で使用されているように、適当なブレンステッド−ロウリーの酸とルイスの酸の両方を指す。ブレンステッド−ロウリーの酸は、反応混合物中に存在する塩基にプロトン(H+)を供与することができる化合物または試薬である。ブレンステッド−ロウリーの酸は、無機酸と有機酸の両方を含む。無機酸は、限定はしないが、塩化水素酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、および硝酸を含む。有機酸は、限定はしないが、スルホン酸(メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、およびトシル酸など)、およびカルボン酸(ギ酸、酢酸、および安息香酸)を含む。ルイスの酸は、対応するルイスの塩基から電子対を受容し、いわゆる配位結合によるルイスのアダクトを形成する化合物である。ルイスの塩基は、電子対を対応するルイスの酸に供与することができる化合物である。適当なルイスの酸は、限定はしないが、塩化アルミニウム(III)、塩化チタン(II)、塩化チタン(IV)、塩化スズ(II)、および塩化スズ(IV)を含む。
本明細書で使用されている「キラル非ラセミ塩基」は、鏡像異性形態で存在する可能性があり、対応する反対の鏡像異性体では等量存在しない塩基化合物を意味する。例えば、化合物2−フェニルグリシノールは、立体配置が反対の2つの鏡像異性体、いわゆる(R)−および(S)−鏡像異性体として存在する。(R)−および(S)−鏡像異性体が等量存在している場合、このような混合物は、「ラセミ」であるという。しかし、存在する一方の鏡像異性体が存在する他方の鏡像異性体よりも多い場合、この混合物は、「非ラセミ」であるという。
「立体異性体」という用語は、同一の化学組成を有するが、空間内の原子または基の配置に関して異なる化合物を指す。特に、「鏡像異性体」という用語は、互いの重ね合わせ不可能な鏡像である化合物の2つの立体異性体を指す。本明細書で使用されている「ラセミ」または「ラセミ混合物」という用語は、特定の化合物の鏡像異性体の1:1混合物を指す。他方、「ジアステレオマー」という用語は、2つまたはそれ以上の不斉中心を含み、互いの鏡像でない立体異性体の対の間の関係を指す。
本明細書で使用される「立体化学的に豊富な」生成物という用語は、特定の立体異性体が他の可能な立体異性生成物に関して統計的に有意に多い量として存在する反応生成物を指す。例えば、一方の鏡像異性体を他方の鏡像異性体よりも多く含む生成物は、立体化学的に豊富な生成物をなす。同様に、一方のジアステレオ異性体を他方のジアステレオ異性体よりも多く含む生成物も、立体化学的に豊富な生成物をなす。本明細書に記載されている手法および方法は、「立体化学的に豊富な」生成物を与えるという。このような場合、本明細書に記載されている手法および方法は、可能なすべての立体異性体がほぼ等量存在する立体異性化合物の混合から始まり、少なくとも1つの立体異性体が他方の立体異性体よりも統計的に有意に多い量として存在する生成物を与える。
本明細書で使用されている「ジアステレオマーの」という用語は、2つまたはそれ以上の不斉中心を含み、互いの重ね合わせ不可能な鏡像である立体異性体の対の間の関係を指す。本明細書で使用されている「ジアステレオマー塩」、または複数の「ジアステレオマー塩」という語句は、ジアステレオマー化合物の塩を意味するが、但し、「ジアステレオマー」は、本明細書で定義されているとおりである。
本明細書で使用されている「ラセミ」という用語は、1:1の比の鏡像異性体を含む組成物を意味する。本明細書で使用されている「キラル(scalemic)」という用語は、不等量の鏡像異性体を含む組成物を意味する。例えば、本発明の化合物の(R)−および(S)−鏡像異性体の1:1混合物を含む組成物は、ラセミ組成物または混合物と呼ばれる。さらに例えば、本発明の化合物の(R)−および(S)−鏡像異性体の2:1混合物を含む組成物は、キラル組成物または混合物と呼ばれる。特に、本発明の手法は、本発明のラセミ化合物から本発明のキラル化合物を製造するために都合良く使用できることが考えられる。
「分解」および「分解する」という用語は、特定の化合物の2つの鏡像異性体を含むラセミ混合物などの立体異性体の混合物から立体異性化合物を物理的に分離する手法を意味する。本明細書で使用されているように、「分解」および「分解すること」は、部分的分解と完全分解の両方を含むことが意図されている。
本明細書で使用されている「分離する」、または「分離された」という用語は、少なくとも2つの異なる化合物を互いに物理的に分離する方法を意味する。例えば、化学反応が生じ、少なくとも2つの生成物(A)および(B)を生成した場合、(A)と(B)の両方を互いから分離する方法は、(A)および(B)を「分離すること」といわれる。特に、本発明の分離は、当業者に知られており、本明細書で説明されている、分析法により決定されるとおり部分的または完全とすることができることが考えられる。
本明細書で使用されている「変換する」という用語は、1つまたはそれ以上の出発物質との化学反応を発生させ、異なる化学生成物を生成することを意味する。例えば、化学反応物質(A)および(B)が互いに反応させられ、生成物(C)を生成する場合、出発物質(A)および(B)は、生成物(C)に「変換された」ということができるか、(A)は、(C)に「変換された」ということができるか、(B)は、(C)に「変換された」ということができる。
本明細書で使用されている「適当な対イオン」という用語は、錯体全体または塩が中性電荷を有するように本発明の1つまたはそれ以上の化合物中に存在するイオンと反対の符号の電荷を有する1つまたはそれ以上のイオンを意味する。例えば、本発明の化合物が、全体として負の単位(−1)電荷を含む場合、適当な対イオンは、全体として正の単位(+1)電荷を有するイオンとなり、錯体または塩に対し全体として中性の電荷を与える。適当な正(+)の対イオンの例は、限定はしないが、ナトリウムイオン(Na+)、カリウムイオン(K+)、セシウムイオン(Cs+)、およびプロトン化アミン(プロトン化トリエチルアミン、プロトン化ジシクロヘキシルアミン、プロトン化モルホリン、またはプロトン化ピリジンなど)を含む。それとは別に、本発明の化合物が、全体として正の単位(+1)電荷を含む場合、適当な対イオンは、全体として負の単位(−1)電荷を有するイオンとなり、錯体または塩に対し全体として中性の電荷を与える。適当な負(−)の対イオンは、限定はしないが、フッ化物(F-)、塩化物(Cl-)、臭化物(Br-)、ヨウ化物(I-)、水酸化物(-OH)、およびアセテート(-O−C(O)CH3)を含む。また、本発明の手法で使用される化合物を含む、本発明の化合物中の適当な対イオンは、関連付けられた複数の単一電荷を有することができる可能性もある。例えば、本発明の化合物が負の単位(−1)電荷を含む場合、適当な対イオンは、プラス2(+2)電荷を含むことができ、負の単位電荷を有する本発明の2つの化合物は、1つの適当な対イオンに関連付けられる。複数の正電荷を有する適当な対イオンの例は、限定はしないが、カルシウム(Ca2+)を含む。最後に、本発明の化合物は、複数の電荷を含む場合があり、全体として中性の錯体または塩を与えるために複数の適当な対イオンが必要になることも考えられる。例えば、本発明の化合物は、複数の負の単位(−1)電荷を含むことができ、全体として中性の錯体または塩を与えるために、それぞれプラス1(+1)電荷を有する2つの適当な対イオンが必要になる。
「置換されている」という用語は、指定された基または部分が1つまたはそれ以上の置換基を有することを意味する。「非置換(である)」という用語は、指定された基が置換基をいっさい持たないことを意味する。「場合により置換されている」という用語は、指定された基が非置換であるか、1つまたはそれ以上の置換基により置換されていることを意味する。
本発明の個々の立体異性化合物の溶液は、平面偏光を回転することができる。本発明の化合物の名前の中で「(+)」または「(−)」のいずれかの記号を使用して、特定の立体異性体の溶液が(+)または(−)方向に平面偏光を回転することを示すが、これは、当業者に知られている技術を使用して測定される。
本明細書で使用されている「HCV」という用語は、C型肝炎ウイルスを指す。
「C型肝炎ウイルスを阻害する」および「C型肝炎ウイルス複製を阻害する」という用語は、C型肝炎ウイルスを本発明のHCV複製阻害量の化合物、または薬剤として許容されるその塩もしくは溶媒和物と接触させることにより、ヒトなどの哺乳類などにおけるin vitroまたはin vivoのいずれかでC型肝炎ウイルスを阻害することを意味する。このような阻害をヒトなどの哺乳類などにおけるin vivoで生じさせるには、本発明のC型肝炎ウイルス阻害量の化合物を哺乳類に投与する。ヒトなどの哺乳類などにおけるin vitroまたはin vivoのいずれかでHCVウイルスの複製を阻害するために必要な本発明の化合物の量は、当業者に知られている手法を使用して決定することができる。例えば、一定量の本発明の化合物を、単独で、または薬剤として許容される製剤の一部として哺乳類に投与することができる。次いで、血液サンプルを哺乳類から取り出して、当業者に知られている手法を使用して、サンプル中のC型肝炎ウイルスの量を定量化できる。本発明の化合物の投与前に血液中に見つかる量と比較してサンプル中のC型肝炎ウイルスの量が減少した場合、これは、哺乳類中のC型肝炎ウイルスの複製が抑制されたことを示すであろう。本発明の化合物の哺乳類への投与は、単一投薬または連日にわたる一連の投薬の形態とすることができる。
本明細書で使用されている「HCV阻害剤」という用語は、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態、または薬剤として許容されるその塩を意味する。
本明細書で使用されている「HCV阻害量」という用語は、ヒトなどの哺乳類に投与したときに、C型肝炎ウイルスの複製を阻害するのに十分な本発明の化合物の量を指す。
本明細書で使用されている「HCVポリメラーゼ阻害量」という用語は、化合物を酵素に接触させたときに、C型肝炎ウイルス・ポリメラーゼ酵素の機能を阻害するのに十分な本発明の化合物の量を指す。
本明細書で使用されている「治療する」という用語は、HCV感染哺乳類の治療に関して特に断りのない限り、このような用語が適用される疾患もしくは状態、またはそのような疾患もしくは状態の1つもしくはそれ以上の症状の進行を逆転する、軽減する、阻害する、またはその症状を予防することを意味する。本明細書で使用されている「治療」という用語は、特に断りのない限り、「治療する」がすぐ上で定義されているような治療行為を指す。
本明細書で使用されている「薬剤として許容される(複数の)塩」という語句は、特に断りのない限り、本発明の化合物中に存在しうる、酸性基または塩基性基の塩を含む。本質的に塩基性である本発明の化合物は、さまざまな無機酸および有機酸とともに多種多様な塩を形成することができる。本発明のそのような塩基性化合物の薬剤として許容される酸付加塩を製造するために使用できる酸は、毒性のない酸付加塩、つまり、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、酒石酸水素塩、ホウ酸塩、臭化物、カルシウムダマンチ(damanti)、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クラブラン酸塩、クエン酸塩、二塩酸塩、ダマンチ(damanti)、エジシル酸塩、エストレート、エシレート、エチルコハク酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコーリルアルサニル酸、ヘキシルレゾルシネート、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヨウ化物、イソチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、粘液酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パモン酸塩(エンボン酸塩)、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、ダマンチン(damantin)/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩、トリエチオダイド(triethiodode)、および吉草酸塩などの、薬理学的に許容される陰
イオンを含む塩を形成する酸である。
「治療効果のある量」、「効果のある量」、および「HCV阻害量」という語句は、治療を必要とする哺乳類に投与したときに、抗癌治療の相乗作用などについてのHCV RNA複製の阻害、または発作、頭部損傷、および神経変性疾患の結果生じる神経毒性症状の阻害により軽減される傷害もしくは疾病状態の治療を行うのに十分な本発明の薬剤の量を意味することが意図されている。治療効果のある本発明の手法で使用される与えられたHCV阻害剤の量は、特定のHCV阻害剤、疾病状態およびその重症度、阻害剤を必要とする哺乳類の素性および特性などの要因により異なり、その量は、熟練者が日常的に決定できる。
当技術分野で使用されている慣例に従い、記号
Figure 2007056022
を本明細書の式において使用し、コア構造または骨格構造に部分または置換基を結合する位置である結合部位を表す。他の慣例により、本明細書のいくつかの式では、炭素原子およびその結合水素原子は、明示的には示されず、例えば、
Figure 2007056022
は、メチル基を表し、
Figure 2007056022
は、エチル基を表し、
Figure 2007056022
は、シクロペンチル基を表す。
本発明の化合物は、複数の互変異性型で存在しうる。例えば、本発明の化合物は、2つのケトンが、以下の(A)に示されているように、化合物の環上に存在する形態で存在しうる。それとは別に、本発明の化合物は、以下の化合物(B)および(C)に示されているように、少なくとも2つの異なるエノール型で存在しうる。これら3つの形態は、平衡状態にあってよく、本発明の化合物は、これらの形態のうちの複数の形態で同時に存在しうる。例えば、本発明の特定の化合物中で、ある割合の分子が、形態(A)で存在しうるが、残りの割合の分子は、形態(B)または形態(C)で存在する。本発明の特定の化合物中でどの形態が優勢であるかは、限定はしないが、化合物が固体か、液体か、結晶形態かどうか、化合物が溶媒に溶解されているかどうか、溶媒の素性、環境温度、および相対湿度を含む複数の要因に依存する。特に、本発明の化合物は、特定の形態、例えば、形態(A)で描かれている場合、すべての互変異性型、例えば形態(B)および(C)も含まれる。
Figure 2007056022
本発明の化合物は、不斉炭素原子を有することができる。本発明の化合物の炭素−炭素結合は、本明細書では、実線(−)、中身の詰まったくさび
Figure 2007056022
またはドットのくさび
Figure 2007056022
を使用して表すことができる。実線を使用して不斉炭素原子との結合を表すことは、その炭素原子の可能なすべての立体異性体が含まれることを示すことを意図されている。実線またはドットのくさびのいずれかを使用して不斉炭素原子との結合を表すことは、示されている立体異性体のみが含まれることを示すことが意図されている。本発明の化合物は、複数の不斉炭素原子を含むこともありえる。これらの化合物中、実線を使用して不斉炭素原子との結合を表すことは、可能なすべての立体異性体が含まれることを示すことが意図されている。実線を使用して本発明の化合物中の1つまたはそれ以上の不斉炭素原子との結合を表すこと、および中身の詰まったくさびまたはドットのくさびを使用して同化合物中の他の不斉炭素原子との結合を表すことは、ジアステレオマーの混合物が存在することを示すことが意図されている。
ジアステレオマー混合物は、当業者に知られている手法、例えば、クロマトグラフィーまたは分別結晶化により、その物理化学的差異に基づき個別のジアステレオマーに分離することができる。鏡像異性体は、適切な光学活性化合物(例えば、キラル非ラセミ塩基)との反応により鏡像異性体混合物をジアステレオマー混合物に変換し、ジアステレオマーを分離し、個々のジアステレオマーを対応する純粋な鏡像異性体に変換(例えば、加水分解)することにより、分離することができる。ジアステレオマー混合物および純粋な鏡像異性体を含む、そのようなすべての異性体は、本発明の一部と考えられる。
それとは別に、本発明の個々の立体異性化合物は、不斉合成により鏡像異性体の豊富な形態で製造することができる。不斉合成は、市販の、もしくは当業者に知られている手法を使用して容易に製造できる不斉出発物質の使用、合成の完了時に取り除くことができる不斉助剤の使用、または酵素法を使用する中間化合物の分解などの、当業者に知られている技術を使用して実行することができる。このような手法の選択は、限定はしないが、出発物質の入手可能性、手法の相対的能率、およびそのような手法が特定の官能基を含む本発明の化合物に有用かどうかを含む要因により決まる。そのような選択は、当業者の知識の範囲内にある。
さらに、「立体選択的方法」は、反応生成物の特定の立体異性体を、その生成物の他の可能な立体異性体に優先して生成する方法である。エナンチオ選択性は、一般に、[%鏡像体余剰A(ee)=(%鏡像異性体A)−(%鏡像異性体B)、但し、AおよびBは出発物質から形成される鏡像異性体生成物である]と定義される「鏡像体余剰」(ee)として定量される。
本発明の化合物が不斉炭素原子を含む場合、誘導体塩、プロドラッグ、および溶媒和物は、単一立体異性体、ラセミ化合物、ならびに/または鏡像異性体および/もしくはジアステレオマーの混合物として存在しうる。このようなすべての単一立体異性体、ラセミ化合物、およびその混合物は、本発明の範囲内にあることが意図されている。
当業者により一般に理解されているように、光学的に純粋な化合物は、鏡像異性体的に純粋な化合物である。本発明による光学的に純粋な化合物は、好ましくは単一立体異性体の少なくとも90%(80%鏡像体余剰)、より好ましくは少なくとも95%(90%e.e.)、なおいっそう好ましくは少なくとも97.5%(95%e.e.)、および最も好ましくは少なくとも99%(98%e.e.)を含む。
本発明を含む結晶形態は、粉末X線回折分析法(PXRD)、固体状態NMR(ssNMR)、および示差走査熱量測定法(DSC)を使用して特徴付けられていた。当業者は、X線回折パターン、固体状態NMRスペクトル、および示差走査熱量測定走査は、採用された測定条件に依存する測定誤差とともに得られることを理解するであろう。特に、一般に、X線回折パターンの強度は、採用される測定条件に応じて変動しうることが知られている。さらに、相対的強度も、実験条件に応じて変化する可能性があることが理解され、したがって、正確な強度のオーダーは考慮されないであろう。したがって、従来のX線回折パターンに対する回折角の測定誤差は、典型的には、角度2θで表すと約0.1であり、そのような測定誤差の程度は、上述の回折角に関して考慮されなければならない。さらに、固体状態NMRスペクトルのppm単位の測定誤差は、典型的には、約0.2ppmであり、そのような測定誤差の程度は、上述の回折角に関して考慮されなければならない。さらに、固体状態NMRスペクトルのピークに関する「ppm」へのすべての参照は、結晶ダマンチン(damantine)の外部標準に関するものであり、高磁場共鳴を29.5ppmに設定している。したがって、本発明の結晶形態は、本明細書で開示されている付属の図面に示されているX線回折パターン、ssNMRスペクトル、またはDSCトレースと完全に同一のX線回折パターン、ssNMRスペクトル、またはDSCトレースを与える結晶形態に限定されないことは理解されるであろう。付属の図で開示されているのと実質的に同一のX線回折パターン、ssNMRスペクトル、またはDSCトレースを与える結晶形態は、本発明の範囲内にある。X線回折パターン、ssNMRスペクトル、またはDSCトレースの実質的同一性を確認する能力は、当業者の範囲内にある。
本発明の手法で使用される誘導体が塩基である場合、所望の塩は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸により、または酢酸、マレイン酸、コハク酸、マンデル酸、フマル酸、マロン酸、ピルビン酸、シュウ酸、グリコール酸、サリチル酸、グルクロン酸もしくはガラクツロン酸などのピラノシジル酸、クエン酸もしくは酒石酸などのα−ヒドロキシ酸、アスパラギン酸もしくはグルタミン酸などのアミノ酸、安息香酸もしくは桂皮酸などの芳香族酸、p−トルエンスルホン酸もしくはエタンスルホン酸などのスルホン酸などの有機酸により、遊離塩基を処理することを含む、当技術分野で知られている適当な手法により製造することができる。
本発明の手法で使用される誘導体が酸の場合、所望の塩は、アミン(第一級、第二級、または第三級)、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属水酸化物などの無機または有機塩基により遊離酸を処理することを含む、当技術分野で知られている適当な手法により製造することができる。適当な塩の例としては、グリシンおよびアルギニンなどのアミノ酸、アンモニア、第一級、第二級、および第三級アミン、ならびにピペリジン、モルホリン、およびピペラジンなどの環状アミンから誘導される有機塩、さらにナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、アルミニウム、およびリチウムから誘導される無機塩がある。
本発明の化合物は、以下のように製造することができる。本明細書で説明される手法の詳細は、当業者が本発明の化合物を製造するために使用可能なもの代表的なもののみを示すことは理解されるであろう。とりわけ特許請求されている本発明の他の態様のうち、代りの試薬、溶媒、および温度を含む、適当な代替物および等価物は、当業者であれば、本発明の化合物を製造するために過度の実験を行わずにすぐに思い付き、使用できる。したがって、以下の説明はどれも、いかなる形でも特許請求されている本発明の範囲を制限することを意図されず、またそう解釈すべきではない。
式(Ia)
Figure 2007056022
の化合物、
(式中、
1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、結合している原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12、−CN、−CF3、および−N12a12bから独立に選択され、
各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
各nは、独立に選択され、0から5までの整数である)
は、式(II)(式中、R1およびR2は、本明細書で定義されているとおり)の化合物を式(IX)の化合物と反応させることにより製造することができる。
Figure 2007056022
これらの反応は、一般に、適当な触媒の存在下で、ボラン源または水素などの還元剤が存在する中で実行される。適当なボラン源は、限定はしないが、ジボラン、ボラン−THF、ボラン−ジメチルスルフィド、ボラン−トリメチルアミン錯体、ボラン−ジメチルアミン錯体、ボランt−ブチルアミン錯体、およびボラン−ピリジン錯体を含む。水素などの還元剤の存在下で使用するのに適している触媒は、限定はしないが、ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、およびルテニウムを含む。さらに、そのような反応は、所望の化学反応と干渉しない溶媒または溶媒の混合物中で実行される。さらに、適切な溶媒は、反応条件と親和性のあることが当業者に知られているものを含み、またアルキルエステルおよびアリールエステル、アルキル、複素環式、およびアリールエーテル、炭化水素、アルキルおよびアリールアルコール、アルキルおよびアリールハロゲン化合物、アルキルまたはアリールニトリル、アルキルおよびアリールケトン、ならびに非プロトン複素環式溶媒を含む。例えば、適当な溶媒は、限定はしないが、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、メチルイソブチルケトン、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、プロピオニトリル、ブチロニトリル、t−アミルアルコール、酢酸、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、ジフェニルエーテル、メチルフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、t−ブタノール、n−ブタノール、2−ブタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、ベンゼン、トルエン、アニソール、キシレン、およびピリジン、または上記溶媒の混合物を含む。さらに、水は、所望の転換と干渉しない場合に共溶媒として使用できる。最後に、そのような反応は、約0℃から約75℃の範囲、好ましくは約−20℃から約32℃の範囲の温度、最も好ましくは室温または周囲温度で実行することができる。特定の還元剤、溶媒、および温度の選択は、限定はしないが、特定の反応物質およびそのような反応物質中に存在する官能基の素性を含むいくつかの要因に依存する。そのような選択は、当業者の知識の範囲内にあり、過度の実験なしで行える。
それとは別に、式(Ia)の化合物は、式(II)の化合物を式(Ixb)(式中、Xは適当な脱離基である)の化合物と反応させることにより製造できる。適当な脱離基は、限定はしないが、ハロゲン化物(塩化物、臭化物、およびヨウ化物など)、および活性化エステル(メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸、およびトシルエステルなど)を含む。このような反応は、適当な塩基の存在下で実行できる。適当な塩基は、限定はしないが、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、水素化リチウム、水素化カリウム、リチウムジイソプロピルアミド、ピリジン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルモルホリン、N−エチル−N,N−ジイソプロピルアミン、および4−N,N−ジメチルアミノピリジンを含む。さらに、適切な溶媒は、反応条件と親和性のあることが当業者に知られているものを含み、またアルキル、複素環式、およびアリールエーテル、炭化水素、アルキルおよびアリールハロゲン化合物、アルキルまたはアリールニトリル、ならびに非プロトン複素環式溶媒を含む。例えば、適当な溶媒は、限定はしないが、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、プロピオニトリル、ブチロニトリル、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、ジフェニルエーテル、メチルフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、ベンゼン、トルエン、アニソール、キシレン、およびピリジン、または上記溶媒の混合物を含む。さらに、水は、所望の転換と干渉しない場合に共溶媒として使用できる。最後に、そのような反応は、約0℃から約150℃の範囲、好ましくは約0℃から約32℃の範囲の温度、最も好ましくは室温または周囲温度で実行することができる。そのような選択は、当業者の知識の範囲内にあり、過度の実験なしで行える。
Figure 2007056022
式(II)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおり)
Figure 2007056022
の化合物は、式(III)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、R14は、C1〜C6アルキルまたはベンジルである)の化合物から、適当な酸または塩基と反応させることにより製造できる。
Figure 2007056022
これらの反応で使用するのに適している塩基は、無機塩基および有機塩基を含む。適当な無機塩基は、限定はしないが、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、および炭酸セシウムを含む。好ましくは、塩基は、炭酸カリウムである。適当な塩基は、限定はしないが、ピリジン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルホルホリン、N−エチル−N,N−ジイソプロピルアミン、DBU、および4−N,N−ジメチルアミノピリジンを含む。これらの反応は、触媒量の適当な酸の存在下で実行することもできる。適当な酸は、ブレンステッド−ロウリーの酸とルイスの酸の両方を含む。さらに、これらの反応は、所望の化学反応と干渉しない溶媒または溶媒の混合物中で一般に実行される。さらに、適切な溶媒は、反応条件と親和性のあることが当業者に知られているものを含み、またアルキルエステルおよびアリールエステル、アルキル、複素環式、およびアリールエーテル、炭化水素、アルキルおよびアリールアルコール、アルキルおよびアリールハロゲン化合物、アルキルまたはアリールニトリル、アルキルおよびアリールケトン、ならびに非プロトン複素環式溶媒を含む。例えば、適当な溶媒は、限定はしないが、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、メチルイソブチルケトン、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、プロピオニトリル、ブチロニトリル、t−アミルアルコール、酢酸、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、ジフェニルエーテル、メチルフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、t−ブタノール、n−ブタノール、2−ブタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、アセトン、2−ブタノン、ベンゼン、トルエン、アニソール、キシレン、およびピリジン、または上記溶媒の混合物を含む。さらに、水は、所望の転換と干渉しない場合に共溶媒として使用できる。最後に、そのような反応は、約0℃から約100℃の範囲の温度、または約25℃から約100℃の範囲の温度、または約35℃から約75℃の範囲の温度、または約45℃から約55℃の範囲の温度、または約50℃の温度で実行できる。特定の溶媒および温度の選択は、限定はしないが、特定の反応物質およびそのような反応物質中に存在する官能基の素性を含むいくつかの要因に依存する。そのような選択は、当業者の知識の範囲内にあり、過度の実験なしで行える。
それとは別に、式(II)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおり)の化合物は、式(III)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、R14は、水素である)の化合物から、適当な試薬、または適当な試薬の組合せと反応させて環化反応を起こさせることにより製造できる。
Figure 2007056022
このような反応は、カルボキシル基−OHを、例えば塩素またはイミダゾール基などの適当な脱離基に変換する試薬または試薬の組合せの存在下で実行できる。「適当な脱離基」という用語は、ヒドロキシル基などの適当な求核基が式(III)の化合物中のカルボキシル基中のカルボニル炭素と反応するときに変位できる化学基を意味する。このような適当な脱離基は、式(III)(式中、R14は、水素である)の化合物内に、式(III)の化合物を当業者に知られている適当な試薬または試薬の組合せと反応させることにより導入することができる。例えば、式(III)(式中、R14は、水素である)の化合物を、ホスゲン(ClC(O)CI)、トリホスゲン((CI)3C(O)(Cl)3)、SOCl2、または(COCI)2と反応させ、いわゆる酸塩化物、つまりカルボキシヒドロキシル基が塩素原子で置き換えられたものを与えることができる。さらに、式(III)の化合物は、カルボキシヒドロキシル基がイミダゾール基などの他の種類の適当な脱離基で置き換えられている化合物に変換することができる。このような化合物は、カルボニルジイミダゾールなどの適当な試薬または試薬の組合せを使用して製造することができる。これらの種類の反応は、例えば、トリエチルアミンなどの適当な塩基の存在下で、また所望の化学反応に干渉しない非プロトン性溶媒、例えば、クロロホルムまたはジクロロメタン中で、実行できる。さらに、そのような反応は、約−78℃から約75℃の範囲の温度、または約0℃から約50℃の範囲の温度、または約0℃から約25℃の範囲の温度で実行することができる。カルボキシル基を酸塩化物に変換するのに適している試薬、例えば、適当な溶媒、および適当な温度の選択は、当業者の知識の範囲内のすべての選択であり、過度の実験なしで行うことができる。
次いで、式(III)(式中、カルボキシヒドロキシル基は、適切な脱離基、例えば酸塩化物に変換されている)の化合物を、適当な塩基の存在下で反応させることにより式(II)の化合物に変換することができる。適当な塩基は、限定はしないが、無機塩基および有機塩基を含む。適当な無機塩基は、限定はしないが、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、および炭酸セシウムを含む。適当な有機塩基は、限定はしないが、ピリジン、トリエチルアミン、ジエチルイソプロピルアミン、および4−N,N−ジメチルアミノピリジンを含む。さらに、適切な溶媒は、反応条件と親和性のあることが当業者に知られているものを含み、またアルキルエステルおよびアリールエステル、アルキル、複素環式、およびアリールエーテル、炭化水素、アルキルおよびアリールアルコール、アルキルおよびアリールハロゲン化合物、アルキルまたはアリールニトリル、アルキルおよびアリールケトン、ならびに非プロトン複素環式溶媒を含む。例えば、適当な溶媒は、限定はしないが、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、メチルイソブチルケトン、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、プロピオニトリル、ブチロニトリル、t−アミルアルコール、酢酸、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、ジフェニルエーテル、メチルフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、t−ブタノール、n−ブタノール、2−ブタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、アセトン、2−ブタノン、ベンゼン、トルエン、アニソール、キシレン、およびピリジン、または上記溶媒の混合物を含む。所望の変換に影響を及ぼす活性化剤、溶媒、塩基、および温度の特定の選択は、当業者の知識の範囲内のすべての選択であり、過度の実験をすることなく行うことができる。
式(III)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、P1は、水素または適当な保護基であり、およびR14は、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基により置換されている)の化合物を、式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、P1は、水素または適当な保護基であり、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物から、または式(IVa)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されたとおりであり、P1は、水素または適当な保護基であり、Lは、以下で示されているように、適当な脱離基である)の化合物から製造することができる。
Figure 2007056022
式(IV)(式中、R13は、水素である)の化合物を、カルボキシヒドロキシル基を適当な脱離基−OAに変換する試薬または試薬の組合せと反応させることができる。このような基は、2,6−ジニトロベンゾイルエステルもしくはペルフルオロベンゾイルエステルなどのさまざまなベンゾイルエステル、混合無水物、またはカルボキシ基とジエチルカルボジイミドまたはジイソプロピルカルボジイミドなどのカルボジイミドとの反応から直ちに誘導される中間物質などの活性化エステルを含む。これらの中間化合物は、カルボキシ基を、クロロホルム、ジクロロメタン、またはテトラヒドロフランなどの所望の化学反応に干渉しない溶媒中で、約−78℃から約100℃までの範囲の温度、または約0℃から約75℃までの範囲の温度、または約0℃から約50℃までの範囲の温度により、カルボジイミドなどの適当な試薬と反応させることにより製造できる。適当な脱離基−OAを含む式(IV)の化合物は、分離するか、さらに精製することなく次の工程で反応させることができる。次いで、適当な脱離基−OAを含む化合物を試薬または試薬の組合せと反応させて、式(III)の化合物を与えることができる。そのような適当な試薬は、限定はしないが、適当な塩基によるマロン酸塩誘導体の脱プロトン化から誘導されたマロン酸塩陰イオン、およびマロン酸メチルマグネシウムおよびマロン酸エチルマグネシウムなどのマロン酸マグネシウムエステルを含む。さらに、適切な溶媒は、反応条件と親和性のあることが当業者に知られているものを含み、またアルキルエステルおよびアリールエステル、アルキル、複素環式、およびアリールエーテル、炭化水素、アルキルおよびアリールアルコール、アルキルおよびアリールハロゲン化合物、アルキルまたはアリールニトリル、アルキルおよびアリールケトン、ならびに非プロトン複素環式溶媒を含む。例えば、適当な溶媒は、限定はしないが、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、メチルイソブチルケトン、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、プロピオニトリル、ブチロニトリル、t−アミルアルコール、酢酸、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、ジフェニルエーテル、メチルフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、t−ブタノール、n−ブタノール、2−ブタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、アセトン、2−ブタノン、ベンゼン、トルエン、アニソール、キシレン、およびピリジン、または上記溶媒の混合物を含む。さらに、これらの反応は、約0℃から約150℃の範囲の温度、または約0℃から約75℃の範囲の温度、または約20℃から約75℃の範囲の温度、または約25℃から約50℃の範囲の温度、または約40℃の温度で実行される。試薬、または試薬の組合せ、1つまたはそれ以上の溶媒、および温度の選択は、当業者の知識の範囲内にあり、過度の実験をすることなく行うことができる。
それとは別に、式(III)の化合物は、式(IV)(式中、R13は、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物から、試薬または試薬の組合せと反応させることにより製造することができ、それにより式(III)の化合物を与えることができる。このような適当な試薬は、限定はしないが、マロン酸メチルマグネシウムおよびマロン酸エチルマグネシウムなどのマロン酸マグネシウムエステルを含む。そのような適当な試薬は、限定はしないが、適当な塩基によるマロン酸塩誘導体の脱プロトン化から誘導されたマロン酸塩陰イオン、およびマロン酸メチルマグネシウムおよびマロン酸エチルマグネシウムなどのマロン酸マグネシウムエステルを含む。さらに、適切な溶媒は、反応条件と親和性のあることが当業者に知られているものを含み、またアルキルエステルおよびアリールエステル、アルキル、複素環式、およびアリールエーテル、炭化水素、アルキルおよびアリールアルコール、アルキルおよびアリールハロゲン化合物、アルキルまたはアリールニトリル、アルキルおよびアリールケトン、ならびに非プロトン複素環式溶媒を含む。例えば、適当な溶媒は、限定はしないが、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、メチルイソブチルケトン、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、プロピオニトリル、ブチロニトリル、t−
アミルアルコール、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、ジフェニルエーテル、メチルフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、t−ブタノール、n−ブタノール、2−ブタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、アセトン、2−ブタノン、ベンゼン、トルエン、アニソール、キシレン、およびピリジン、または上記溶媒の混合物を含む。さらに、これらの反応は、約0℃から約150℃の範囲の温度、または約0℃から約75℃の範囲の温度、または約20℃から約75℃の範囲の温度、または約25℃から約50℃の範囲の温度、または約40℃の温度で実行される。試薬、または試薬の組合せ、1つまたはそれ以上の溶媒、および温度の選択は、当業者の知識の範囲内にあり、過度の実験をすることなく行うことができる。
さらに、式(III)の化合物は、式(IVa)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、P1は、水素または適当な保護基であり、Lは、適当な脱離基である)の化合物から、試薬または試薬の組合せと反応させることにより製造することができ、それにより式(III)の化合物を与えることができる。適当な脱離基は、限定はしないが、塩化物、臭化物、ヨウ化物、およびイミダゾールを含む。適当な脱離基を有する化合物は、式(IV)(式中、R13は−OHである)の化合物から、カルボキシヒドロキシル基をLで置き換えることができる活性化試薬または活性化試薬の組合せと反応させることにより製造することができる。このような活性化試薬は、限定はしないが、塩化チオニル(SOCl2)、ホスゲン、トリホスゲン、塩化オキサリル、およびカルボニルジイミダゾールを含む。これらの反応は、典型的には、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、ピリジン、または4−N,N,−ジメチルアミノピリジンなどの、所望の化学反応に干渉しない塩基の存在下で実行される。さらに、これらの反応は、例えば、テトラヒドロフラン、メチルブチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジエチルエーテル、トルエン、クロロホルム、ジクロロメタン、または1,2−ジクロロエタンなどの、所望の化学反応に干渉しない非プロトン性溶媒中で実行される。さらに、このような反応は、約−78℃から約100℃の範囲の温度、または約−50℃から約100℃の範囲の温度、または約0℃から約75℃の範囲の温度、または約0℃から約50℃の範囲の温度、または約0℃から約25℃の範囲の温度で実行される。式(IV)の化合物を式(IVa)の化合物に変換した後、式(IVa)の化合物を、式(IVa)の化合物を式(III)の化合物に変換することができる試薬または試薬の組合せと反応させることができる。このような適当な試薬は、限定はしないが、マロン酸メチルマグネシウムおよびマロン酸エチルマグネシウムなどのマロン酸マグネシウムエステルを含む。これらの反応は、ジエチルエーテル、メチルt−ブチルエーテル、およびテトラヒドロフラン、またはその混合物などの、所望の化学反応に干渉しない溶媒または溶媒の混合物中で実行される。さらに、これらの反応は、約0℃から約100℃の範囲の温度、または約0℃から約75℃の範囲の温度、または約20℃から約75℃の範囲の温度、または約25℃から約50℃の範囲の温度、または約40℃の温度で実行される。試薬、または試薬の組合せ、1つまたはそれ以上の溶媒、および温度の選択は、当業者の知識の範囲内にあり、過度の実験をすることなく行うことができる。
式(IV)、(IVa)の化合物、またはその適切に活性化された誘導体を試薬または試薬の組合せと反応させて、式(III)の化合物を与えるには、式(IV)の化合物中の第三級ヒドロキシル基に対し、適当な保護基P1を導入する必要がある場合がある。このような保護基は、このようなヒドロキシル基を選択的に保護する条件の下で式(IV)の化合物中に導入できるであろう。このような試薬および条件は、例えば、T.Greene and P.Wuts「Protective Groups in Organic Synthesis」(3rd ed.)、John Wiley & Sons、NY(1999年)に記載されている。例えば、トリイソプロピルシリル基などのシリル保護基を式(IV)の化合物中に導入し、第三級ヒドロキシル基を選択的に保護することができる。このような基は、例えば、トリエチルアミンなどの塩基の存在下で、また非プロトン性溶媒、例えばクロロホルム中で、例えばトリイソプロピルシリルクロリドなどの活性化されたシラン試薬を使用して導入することができる。次いで、式(IV)の保護化合物を上述のように反応させて、保護形態の式(III)の化合物を与えることができる。次に、当業者に知られている条件を使用して、保護化合物(III)を脱保護することができる。例えば、式(III)の化合物中の第三級ヒドロキシル基が、例えば、シリルエーテルとして保護されている場合、フッ化物源、例えば、フッ化テトラブチルアンモニウムを、THFなどの溶媒中において、約0℃から約100℃の範囲の温度、または約0℃から約25℃の範囲の温度で使用して脱保護することができる。式(IV)の化合物中の第三級ヒドロキシル基が式(III)の化合物への変換前に保護を必要とするかどうかは、当業者の知識の範囲内にあり、そのような選択は、過度の実験なしで行うことができる。
例えば、マロン酸マグネシウムエステル、マロン酸メチルマグネシウム、またはマロン酸エチルマグネシウムなどの試薬は、市販されているが、または当業者に知られている手法を使用して製造することができる。例えば、マロン酸エチルマグネシウムは、以下に示されているようにマグネシウムエトキシドをエチルマロン酸と反応させることにより製造することができる。
Figure 2007056022
式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、P1は、水素であり、R13は、水素である)の化合物は、式(IV)
Figure 2007056022
(式中、R13は、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物から、水性溶媒中の適当な酸または塩基との加水分解により製造することができる。適当な塩基は、限定はしないが、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、および炭酸カリウムを含む。適当な酸は、限定はしないが、塩化水素酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、および硫酸を含む。これらの反応は、限定はしないがジエチルエーテル、メチルt−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、n−プロピルアルコール、およびtert−ブチルアルコールを含む、所望の化学反応に干渉しない溶媒または溶媒の混合物中で実行される。水は、これらの反応における共溶媒として使用することができて都合がよい。さらに、これらの反応は、約−78℃から約50℃の範囲の温度、または約−35℃から約50℃の範囲の温度、または約−35℃から約25℃の範囲の温度で実行される。
式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、P1は、水素または適当な保護基であり、およびR13は、水素、C1〜C6アルキル
、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基により置換されている)の化合物を、式(V)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりである)の化合物を、式(X)(式中、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基により置換されている)の化合物と反応させることにより製造することができ、以下に示すとおりである。
Figure 2007056022
これらの反応は、強塩基の存在下で実行され、最初に式(X)の化合物と反応し、陰イオンを与えることができる。このような反応に適している強塩基は、リチウムヘキサメチルジシリルアジド(LiHMDS)、ナトリウムヘキサメチルジシルアジド、カリウムヘキサメチルジシルアジド、リチウムジイソプロピルアミド、およびマグネシウムジイソプロピルアミドを含む。さらに、そのような反応は、所望の化学反応と干渉しない溶媒の存在下で実行することができる。適当な溶媒は、限定はしないが、式(X)の化合物、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、およびテトラヒドロフランの原液を含む。さらに、そのような反応は、約−78℃から約25℃の範囲の温度、または約−50℃から約25℃の範囲の温度、または約−35℃から約25℃の範囲の温度、または約−35℃から約0℃の範囲の温度で実行できる。
それとは別に、式(IV)の化合物は、式(V)の化合物を以下に示されているようにシリルケテンアセタールと反応させることにより製造することができるが、式中、Rは、例えば、C1〜C6アルキル基であり、R13は、上で定義されているとおりである。これらの反応は、限定はしないが、塩化アルミニウム(III)、塩化チタン(II)、塩化チタン(IV)、塩化スズ(II)、および塩化スズ(IV)を含む、触媒量または化学量論量の適当なルイスの酸の存在下で実行できる。さらに、そのような反応は、所望の化学反応と干渉しない溶媒の存在下で実行することができる。適当な溶媒は、限定はしないが、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、ジクロロメタン、ジクロロエタン、およびテトラヒドロフランを含む。さらに、そのような反応は、約−78℃から約25℃の範囲の温度、または約−50℃から約25℃の範囲の温度、または約−35℃から約25℃の範囲の温度、または約−35℃から約0℃の範囲の温度で実行できる。
Figure 2007056022
式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、P1は、水素または適当な保護基であり、R13は、水素である)の化合物は、分解
するか、立体異性体の豊富な化合物とすることができる。このような化合物は、キラル非ラセミ塩基と反応させて立体異性体の豊富な化合物とし、ジアステレオマー塩の混合物を形成することができる。次いで、分別結晶化などの当業者によく知られている技術を使用して、このようなジアステレオマー塩を分離することができる。例えば、ジアステレオマー塩の混合物を適当な溶媒中に溶解し、次いで、1つのジアステレオマー塩を溶液から結晶化させ、その後、回収し、洗浄し、乾燥させる。適当なキラル非ラセミ塩基は、限定はしないが、cis−1−アミノ−2−インダノール、シンコニジン、1−アミノインダン、tert−ロイシノール、2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノール、α−メチルベンジルアミン、および2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールの1つの鏡像異性体を含むアミン塩基を含む。例えば、式(IV)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、P1は、水素またはトリアルキルシリルエーテルなどの適当な保護基であり、R13は、水素である)の化合物を、テトラヒドロフランなどの適当な溶媒中で、(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールと反応させて、ジアステレオマー塩の混合物を与えることができる。次いで、ジアステレオマー塩の混合物を含む溶液をゆっくり冷まして、ジアステレオマー塩のうちの1つのみが、冷却された溶媒中に適宜溶解可能なようにすることができる。さらに、残っているジアステレオマー塩を溶液から、実質的に純粋な形態の1つのジアステレオマー塩を含む結晶性固体の形で沈殿させることができる。次いで、式(IV)の所望の立体異性体の豊富な化合物は、沈殿しているジアステレオマー塩、または溶液中に残留しているジアステレオマー塩から得られる。次いで、式(IV)(式中、R13は、水素である)の化合物は、クエン酸などの適当な酸性合物と反応させることにより実質的に純粋なジアステレオマー塩から得られる。
式(X)(式中、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、前記C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物は、市販のものであるが、または当業者に知られている手法に従って製造することができる。
式(V)(式中、R1、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりである)の化合物は、式(VI)(式中、R1は、上で定義されているとおりである)の化合物と式(VII)(式中、R4、R5、R6、およびR7は、上で定義されているとおりであり、Xは、パラジウムを触媒とする(Pd触媒)ヘック型カップリング反応で使用するのに適している基である)の化合物との反応から製造できる。ヘック型カップリング反応は、パラジウムベースの触媒を使用して実行することができる。適当な触媒は、限定はしないが、Pd(Oac)2、PdCl2、およびPd(PPh34を含む。さらに、このような反応は、トリエチルアミン、酢酸ナトリウム、酢酸リチウム、酢酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、または炭酸セシウムなどの塩基の存在下で実行できる。これらの反応は、所望の化学反応と干渉しない溶媒中で実行することができる。さらに、適切な溶媒は、反応条件と親和性のあることが当業者に知られているものを含み、またアルキルエステルおよびアリールエステル、アルキル、複素環式、およびアリールエーテル、炭化水素、アルキルおよびアリールアルコール、アルキルおよびアリールハロゲン化合物、アルキルまたはアリールニトリル、アルキルおよびアリールケトン、アミド、ならびに非プロトン複素環式溶媒を含む。例えば、適当な溶媒は、限定はしないが、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、メチルイソブチルケトン、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、プロピオニトリル、ブチロニトリル、t−アミルアルコール、酢酸、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、ジフェニルエーテル、N−メチルピロリジノン、メチルフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、t−ブタノール、n−ブタノール、2−ブタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、アセトン、2−ブタノン、ベンゼン、トルエン、アニソール、キシレン、およびピリジン、または上記溶媒の混合物を含む。次に、これらの反応は、約0℃から約150℃の範囲の温度、または約25℃から約150℃の範囲の温度、または約25℃から約100℃の範囲の温度、または約45℃から約100℃の範囲の温度、または約45℃から約75℃の範囲の温度で実行できる。最後に、式(VII)の化合物において、Xは、ヘック型反応で使用するのに適している基である。適当な基は、塩化物、臭化物、ヨウ化物、およびトリフレート(−OSO2CF3)を含む。
Figure 2007056022
式(VII)の化合物は、市販されているか、当業者に知られている手法により製造することができる。
式(VI)(式中、R1は、上で定義されているとおりである)の化合物は、以下に示されているように、式(X)(式中、R1は、上で定義されているとおりである)の化合物と式(XI)
Figure 2007056022
(式中、Mは、適当な金属である)の化合物との反応により製造することができる。式(XI)の化合物中、Mは、臭化マグネシウムなどのマグネシウム誘導体、またはリチウムなどの適当な金属から選択される。これらの反応は、例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、またはテトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で実行できる。さらに、これらの反応は、約−78℃から約50℃の範囲の温度、または約−78℃から約25℃の範囲の温度、または約−78℃から約0℃の範囲の温度で実行できる。
式(XI)(式中、Mは適当な金属基である)の化合物は、市販されているか、当業者に知られている手法により製造することができる。例えば、式(XI)(式中、Mは、−MgBrである)の化合物は、臭化ビニルおよびマグネシウム金属または活性化されたリーケマグネシウムなどの適当なマグネシウム前駆体から製造できる。これらの反応は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、またはテトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、約0℃から約25℃の範囲の温度により、実行できる。式(XI)(式中、MはLiである)の化合物は、臭化ビニルまたはヨウ化ビニルなどのハロゲン化ビニル、およびブチルリチウムまたはtert−ブチルリチウムなどの適当なアルキルリチウム試薬から製造できる。これらの反応は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、またはテトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、約0℃から約25℃の範囲の温度により、実行できる。
式(X)(式中、R1は、上で定義されているとおりである)の化合物は、市販されているか、式(XII)(式中、Lは、適当な脱離基である)の化合物を、式(XIII)(式中、R1は、上で定義されているとおりであり、Mは、適当な金属である)の化合物と反応させることにより製造できる。式(XII)の化合物において、Lは、−N(CH32基などの適当な脱離基である。式(XIII)の化合物において、Mは、−MgBrまたはLiなどの適当な金属である。これらの反応は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、またはテトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、約0℃から約25℃の範囲の温度により、実行できる。
Figure 2007056022
式(XII)の化合物は、市販されているか、当業者に知られている手法により製造することができる。
式(XIII)(式中、Mは適当な金属である)の化合物は、市販されているか、当業者に知られている手法により製造することができる。例えば、式(XIII)(式中、Mは、−MgBrである)の化合物は、臭化ビニルおよびマグネシウム金属または活性化されたリーケマグネシウムなどの適当なマグネシウム前駆体から製造できる。これらの反応は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、またはテトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、約0℃から約25℃の範囲の温度により、実行できる。式(XIII)(式中、MはLiである)の化合物は、臭化物またはヨウ化物などの適当なハロゲン化物、およびブチルリチウムまたはtert−ブチルリチウムなどの適当なアルキルリチウム試薬から製造できる。これらの反応は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、またはテトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、約0℃から約25℃の範囲の温度により、実行できる。
以下の(IXa)などの式(IX)の化合物は、市販されているか、当業者に知られている手法を使用して製造することができる。例えば、式(Ixa)の化合物は、グリコール酸を重炭酸アミノグアニジンと反応させて製造し、(5−アミノ−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノールを与えた。次いで、この生成物を2,4−ペンタンジオンと反応させて、(5,7−ジメチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メタノールをもたらし、さらにこれを、2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシおよびヨードベンゼンジアセテートを使用して酸化し、5,7−ジメチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−カルバルデヒドを与えた。
Figure 2007056022
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態、または薬剤として許容されるその塩の投与は、当業者が利用できる許容される投与法のどれかに従って実行できる。適当な投与法の例としては、経口、経鼻、非経口、外用、経皮、および経直腸の投与法がある。経口および静脈内送達が好ましい。
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態、または薬剤として許容されるその塩は、適当な薬剤形態の薬剤組成物として投与することができる。適当な薬剤形態は、錠剤、粉末、カプセル、座薬、リポソーム、およびエアロゾルなど、固体、半固体、液体、またはダマンチン(damantine)製剤を含む。HCV阻害剤は、さまざまな方法論のうちのいずれを使用しても、溶液として製造することができる。例えば、HCV阻害剤を、酸(例えば、1M HCl)で溶解し、十分な体積の水に溶かした5%デキストロース溶液(D5W)で希釈し、所望の最終濃度のHCV阻害剤(例えば、約15mM)を得ることができる。それとは別に、HCl約15mMを含むD5Wの溶液を使用して、適切な濃度のHCV阻害剤溶液を与えることができる。さらに、HCV阻害剤は、例えば、カルボキシメチルセルロース(CMC)の1%溶液を使用して懸濁液として製造することができる。
薬剤組成物の適当な薬剤形態を製造する許容される手法が知られているか、当業者により日常的に使用されうる。例えば、医薬品は、錠剤形態に必要な場合に混合、顆粒化、および圧縮などの行程を伴う薬剤師の従来の技術に従うか、適宜材料を混合、充填、および溶解し、経口投与、非経口投与、外用投与、膣内投与、経鼻投与、気管支内投与、眼球内投与、耳内投与、および/または直腸投与に適した生成物が得られるように製造することができる。
本発明の薬剤組成物は、さらに、意図された用途に応じて、適当な賦形剤、希釈剤、増量剤、および担体だけでなく、他の薬剤として活性のある薬剤も含むこともできる。固体または液体の薬剤として許容される担体、希釈剤、増量剤、または賦形剤は、薬剤組成物において使用することができ、例示されている固体担体は、デンプン、乳糖、硫酸カルシウム・ダマンチン(damantin)、テラアルバ、ショ糖、タルク、ゼラチン、ペクチン、アカシア、ステアリン酸ナトリウム、およびステアリン酸を含む。例示されている液体担体は、シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、食塩水、および水を含む。担体または希釈剤は、モノステアリン酸グリセリンまたはジステアリン酸グリセリンなどの適当な持続放出物質を、単独で、またはワックスと共に、含むことができる。液体担体を使用する場合、薬剤はシロップ、エリキシル剤、乳剤、軟ゼラチン・カプセル、無菌注射液剤(例えば、溶液)、または非水性もしくは水性懸濁液の形態とすることができる。
1回投薬分の薬剤組成物は、少なくとも治療効果のある量のHCV阻害剤を含むことができ、好ましくは、1つまたはそれ以上の投薬単位からなる。選択される投薬は、外用で、例えば、軟膏もしくはクリームとして、経口で、経直腸で、例えば、座薬として、注射による非経口で、経静脈で、または膣内、経鼻、気管支内、耳内、または眼球内注入により連続的に、といった形で、知られている、もしくは好適な投薬投与法により、投薬HCV活性の阻害が仲介する治療を必要とする、哺乳類、例えば、ヒトに投与することができる。組成物が、細胞毒性薬とともに投与される場合、組成物は、細胞毒性薬の導入前、導入と共に、および/または導入後に投与することができる。しかし、この組成物が、放射線治療法と併用して投与される場合、組成物は、放射線治療法が開始される前に導入されるのが好ましい。
特定の量の活性化合物とともにさまざまな薬剤組成物を製造する手法は、当業者に知られているか、明らかであろう。例えば、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」,Mack Publishing Company、Easter、Pa.、15th Ed.(1975年)を参照のこと。
本発明の薬剤組成物で使用されるHCV阻害剤の実際の投薬量は、製剤される特定の組成、投与法と特定部位、および治療される宿主と条件に応じて選択されることを理解するであろう。与えられた一組の条件に対する最適な投薬量は、従来の投薬量決定テストを使用することで、当業者が確認することができる。経口投与の場合、例えば、使用できる投薬は、約0.001から約1000mg/体重kg、または約0.1から約100mg/体重kg、または約1から約50mg/体重kg、または約0.1から約1mg/体重kg
であり、治療過程は、適切な間隔で繰り返される。本明細書で説明されている製剤の投薬形態は、当業者により適切と認められる、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの一定量の結晶形態、または薬剤として許容されるその塩を含むことができる。例えば、このような投薬形態は、約1mgから約1500mgの化合物、または薬剤として許容されるその塩を含むか、あるいは約20mgから約1600mg、または約5mgから約1500mg、または約5mgから約1250mg、または約10mgから約1250mg、または約25mgから約1250mg、または約25mgから約1000mg、または約50mgから約1000mg、または約50mgから約750mg、または約75mgから約750mg、または約100mgから約750mg、または約125mgから約750mg、または約150mgから約750mg、または約150mgから約500mgの化合物、または薬剤として許容されるその塩もしくは溶媒和物を含むことができる。
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジメチルアミノピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態、または薬剤として許容されるその塩は、単独療法として適用することができるか、1つまたはそれ以上の他の抗ウイルス物質、例えば、インターフェロンalphacon−1、天然型インターフェロン、インターフェロンβ−1a、インターフェロンω、インターフェロンγ−1b、IFN−αのペグ化形態(PegasysまたはPEG−INTRON)、インターロイキン−10、BILN 2061(セリンプロテアーゼ)、アマンタジン(Symmetrel)、チモジンα−1、リバビリン、ビラミジンなどのHCV阻害剤、ネルフィナビル、デラビルジン、インディナビル、ネビラピン、サクイナビル、およびテノホビルなどのHIV阻害剤から選択されるものを伴うことができる。このような合同療法は、治療の個別構成要素の同時、逐次、または個別投薬により達成可能である。
本発明のいくつかの実施形態が以下の特定の実施例を参照することにより例示されているが、当業者であれば、本発明の日常的な実験および慣例を通じていくつかの変更および修正を実施例に加えられることは理解するであろう。そこで、本発明は、以下の実施例により制限されることは意図されておらず、付属の請求項およびその等価な項目により定義されることが意図されている。
以下の実施例では、断りのない限り、明細書および請求項で使用されている成分、分子量などの特性、反応条件などの量を表す数値はすべて、「約(about)」という用語によりすべての場合において修飾されるものと理解される。したがって、断りのない限り、以下の明細書および付属の請求項の中で指定されている数値パラメータは近似値であり、本発明により求められている所望の特性に応じて変化することがある。少なくとも、請求項の範囲に相当する学説の適用を制限する試みとしてではなく、報告された有効数字の数に照らして、また通常の丸め方式を適用することにより、それぞれ数値パラメータを解釈すべきである。
後述の実施例では、断りのない限り、以下の説明の中の温度はすべて、摂氏(℃)であり、割合およびパーセンテージはすべて、断りのない限り、質量による。
断りのない限り、さまざまな出発物質および他の試薬を、Aldrich Chemical CompanyまたはLancaster Synthesis Ltd.などの供給業者から購入し、さらに精製を行うことなく使用した。
後述の反応は、窒素、アルゴンの正圧下で、または乾燥管を使用し、周囲温度(断りのない限り)において、無水溶媒中で実行した。分析的薄層クロマトグラフ法を、ガラスを裏当てしたシリカゲル60°F 254プレート(Analtech(0.25mm))上で実行し、適切な溶媒比(v/v)で溶出した。高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)または薄層クロマトグラフィー(TLC)により反応を分析し、出発物質の消費量により判断して終了した。TLCプレートを、UV、リンモリブデン酸染色、またはヨード染色により視覚化した。
1H−NMRスペクトルを300MHzで動作するBruker計測器で記録し、13C−NMRスペクトルを75MHzで記録した。NMRスペクトルは、クロロホルムを基準(7.25ppmおよび77.00ppm)またはDMSO−d6(2.50ppmおよび39.52ppm)として使用して、DMSO−d6またはCDCI3溶液(ppm単位で報告)として得られた。他のNMR溶媒は、必要に応じて使用した。ピーク多重度が報告されたときに、省略記号として、s=一重、d=二重、t=三重、m=多重、br=広がり、dd=二重の二重、dt=三重の二重を使用した。結合定数が与えられた場合、Hertzで報告した。
赤外線スペクトルを、ニートオイル、KBrペレット、またはCDCl3溶液としてPerkin−Elmer FT−IR Spectrometer上で記録し、報告される場合、波数(cm-1)で表した。LC/MSをAPCIまたはESIイオン化法と併せて使用することで、質量スペクトルを得た、すべての融点は、未補正である。
以下の実施例および製造では、「Et」はエチルを意味し、「Ac」はアセチルを意味し、「Me」はメチルを意味し、「Ph」はフェニルを意味し、「HCI」は塩酸を意味し、「EtOAc」は酢酸エチルを意味し、「Na2CO3」は炭酸ナトリウムを意味し、「NaOH」は水酸化ナトリウムを意味し、「NaCI」は塩化ナトリウムを意味し、「Net3」はトリエチルアミンを意味し、「THF」はテトラヒドロフランを意味し、「H2O」は水を意味し、「NaHCO3」は炭酸水素ナトリウムを意味し、「K2CO3」は炭酸カリウム、「MeOH」はメタノールを意味し、「i−PrOAc」は酢酸イソプロピルを意味し、「MgSO4」は硫酸マグネシウムを意味し、「DMSO」はジメチルスルホキシドを意味し、「CH2Cl2」は塩化メチレンを意味し、「MTBE」はメチルt−ブチルエーテルを意味し、「DMF」はジメチルホルムアミドを意味し、「CH3CN」はアセトニトリルを意味し、「KOH」は水酸化カリウムを意味し、「CDI」はカルボニルジイミダゾールを意味し、「DABCO」は1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンを意味し、「IPE」はイソプロピルエーテルを意味し、「MTBE」はメチルtert−ブチルエーテルを意味し、「L−DBTA」はジベンゾイル−L−酒石酸を意味し、「IPAC」は酢酸イソプロピルを意味し、「h」は時を意味し、「min」は分を意味し、「mol」はモルを意味し、「rt」は室温を意味する。
〔実施例1〕
(5−アミノ−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノールのグリコール酸塩の製造
Figure 2007056022
グリコール酸(1L、水中70%、11.51mol)を5Lのフラスコに加えた。著しい泡立ちを制御するため、この溶液に対し、重炭酸アミノグアニジン(783.33g、5.755mol)を一部ゆっくりと加えた。固形物を加えると、吸熱性の溶解のため溶液が冷める。溶液を穏やかに加熱して、追加の間25℃の内部温度を保つ。重炭酸アミノグアニジンを完全に加えてから10分後に、濃硝酸(6.8mL)を慎重に加えた。溶液を22時間かけて加熱し内部温度を104〜108℃(穏やかな還流)にした。加熱を中断し、撹拌しながら、溶液を冷ました。約81℃の内部温度のときに、固体が結晶化し始めた。内部温度がちょうど80℃を下回った後、エタノール(絶対、375mL)を混合物にゆっくり加えた。内部温度が約68℃まで下がった後、氷/水槽を使用して冷却をスピードアップした。冷却がrtよりも下がった後、容器が非常に濃くなったが、常に撹拌可能であった。T<10℃で2時間かけてスラリーを撹拌し、その後、濾過し、固体をエタノールですすいだ(900mLで低温、次いで250mLでrt)。真空オーブン内で一晩かけて固体を乾燥させ(約25mmHg、45〜50℃)、815.80g(75%)の(5−アミノ−1H−1,2,4−トリアゾロ−3−イル)メタノールをグリコール酸塩として得た。1H(300MHz、d6−DMSO):3.90(s,2)、4.24(s,2)。
〔実施例2〕
(5,7−ジメチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メタノールの製造
Figure 2007056022
2Lの3つ口フラスコに、(5−アミノ−1H−1,2,4−トリアゾロ−3−イル)メタノール(99.93g、0.526mol)、2,4ペンタンジオン(0.578mol、60 mL)、酢酸(6.70mL)、およびEtOH(550mL)のグリコール酸塩を入れた。混合物をわずかに還流するまで加熱した。試薬を加えてから1時間後、その結果得られた溶液を周囲温度まで冷まし、CH2Cl2(500mL)およびセライト(25.03g)を加えた。1時間撹拌した後、セライト(20g)を詰めた4”ブフナー漏斗に混合物を通して濾過し、EtOH(100mL)ですすいだ。溶液を5volに蒸留し、その後、1〜2時間かけて0℃まで冷ました。スラリーを濾過し、ケークを冷EtOH(2×100mL)ですすいだ。固体を乾燥させ、表題化合物76.67g(81.7%)を得た。
1H NMR(300MHz,d6−DMSO):2.57(s,3)、2.71(d,3,J=0.8)、4.63(不均等d,2,J=5.7)、5.49(t,1,J=6.2)、7.13(d,1,J=0.8)。
〔実施例3〕
5,7−ジメチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−カルバルデヒドの製造
Figure 2007056022
10Lの反応器に、CH2Cl2(5.1L)、(5,7−ジメチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メタノール(680g、3.816mol)、およびヨードベンゼンジアセテート(1352g、4.197mol)を順次入れた。ヨードベンゼンジアセテートが溶解した後、著しい吸熱反応があった(典型的には、15〜16℃まで下がる)。ジャケットを23℃にセットした。混合物を周囲温度まで暖めて、Tempo(2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ、フリーラジカル、43.75g、0.28mol)を1回の投入で加えた。出発アルコールの5%がHPLCにより残留するまで反応を撹拌した。出発物質が約5%以下になったと判断されたら、過剰酸化生成物が観察され始める。反応をさらに完了するまで行わせると、所望の生成物の収量が全体として減少する。この反応に関して、所望の反応完了には2.75時間で達した。MTBE(5.1L)を反応器にゆっくり投入して、生成物を沈殿させ、スラリーをさらに30分間撹拌した。混合物を濾過し、1:1 DCM/MTBE(2×1L)で2回洗浄し、50℃の温度の真空オーブン中で乾燥させ、500.3g(74%)の5,7−ジメチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−カルバルデヒドをオフホワイトの固形物として得た。1H NMR(300MHz,d6−DMSO):2.64(s,3)、2.78(d,3,J=0.8)、7.36(d,1,J=0.9)、10.13(s,1)。
〔実施例4〕
1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オンのジベンゾイル−L−酒石酸塩の製造
Figure 2007056022
4−ブロモ−2,6−ジエチルピリジン(250.0g、0.6472mol)を含む窒素パージした5Lの3つ口フラスコにLiBr(112.42g、1.2944mol)、1−シクロペンチル−プロパ−2−エン−1−オル(89.84g、0.7119mol)、DMAc(625mL)、およびH2O(55.0mL)を順次投入した。混合物を5〜10℃まで冷まし、その後、30分かけてN2でパージした(表面下)。フラスコに、Et3N(198.5mL、1.4242mol)およびPd(Oac)2(3.63g、0.0162mol)を投入し、ヘッドスペースの慎重なパージを行った。内部温度が95℃に達するまで反応を加熱した。3時間かけて95℃の温度で撹拌した後、一定量を取り出して、HPLCで分析したところ、1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オンへの変換率が>99%であった。次いで、20分にわたって反応を30℃まで冷ました。フラスコに、H2O(1500mL)、およびMTBE(1500mL)を投入した。5分間溶液をよく撹拌してから、混合物を安定させ、水層を取り除いた。有機層に、セライト(62.50g)およびDarco G−60(6.25g)を投入した。20〜25℃で、20分間、スラリーを撹拌した。次いで、セライトで仕上げたブフナー漏斗を使用して濾過した。濾過ケークをMTBE(250mL)ですすいだ。有機層を5%重炭酸ナトリウム溶液(500mL)で抽出し、相を分離した。有機層を5Lの3つ口フラスコに移し、MTBEを加えて、全反応体積を1750mLとした。さらにMTBE(1500mL)を加えて、内部体積が1750mLになるまで大気中で蒸留した。40℃以下に冷却した後、サンプルを取り出して、水分を分析した。20〜25℃まで冷却した後、MTBE(250mL)を加えて、全体積を2000mLにし、1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オン(130mg)のジベンゾイル−L−亜酒石酸塩の結晶の種を溶液に入れ、この手順にしたがって製造した。25分間にわたってTHF(900mL)中のジベンゾイル−L−酒石酸(231.89g、0.6472mol)の溶液を加えた。1時間かけてスラリーを顆粒化し、混合物を濾過し、ケークをMTBE(450mL)ですすいだ。12時間かけて50℃の真空オーブン中で固体を乾燥させ、366.70g(92%収量)の表題化合物を得た。1H NMR(300MHz,d6−DMSO):1.19(t,6,J=7.6)、1.47〜1.81(m,8)、2.73(q,4,J=7.6)、2.73〜2.98(m,5)、5.86(s,2)、7.00(s,2)、7.55〜7.63(m,4)、7.68〜7.75(m,2)、7.98〜8.04(m,4)。
〔実施例5〕
3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の製造
Figure 2007056022
3Lの3つ口フラスコに、1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オン(174.95g、0.2832mol)、MTBE(875mL)、水(875mL)、およびトリエチルアミン(113.0mL、0.8513mol)のジベンゾイル−L−酒石酸塩を投入した。rtで2時間撹拌した後、一定量の水相を取り出して、HPLCにより分析したところ、検出可能な出発物質がないことがわかった。溶液を分液漏斗に移し、層を分離した。下側水相を捨てて、上側有機相を水(150mL)で洗浄した。有機層を蒸留用にセットアップされたフラスコに加えた。約183mLになるまで溶液を蒸留し、一定量を取り出して、水分について分析した。MTBE中の1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オン(th.Wt=73.47g)の乾燥溶液を、次の工程で直接使用した。
きれいな2Lの3つ口フラスコに、LiHMDS(THF中1.0M、355mL、0.355mol)を投入し、窒素でパージした。フラスコを−34℃まで冷ました。次に、添加漏斗に、EtOAc(35mL、0.3583mol)を投入し、この試薬を、反応層の低温を維持できるような速度で反応槽にゆっくり加えた。完全なEtOAc添加の後、もう1つの添加漏斗に1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オン溶液(前の反応からのMTBE原液、理論値73.47g、0.2832mol)を投入し、THF(無水、5mL)ですすいだ。1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オン溶液を、低内部温度を維持できる速度でゆっくりと反応フラスコに加えた。完全添加してから5分後、反応結果の一定量を取り出して、HPLCで分析したところ、1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オンが1%未満であった。完全ケトン添加から10分後に、槽を0℃に切り替えた。内部温度が−10℃に暖まった後、1MのNaOH(510mL)加えた。完全なNaOH溶液添加後、反応を50℃まで加熱した。21時間後、反応溶液を30℃以下に冷まし、一定量の両方の層を取り出して、完了したかどうか分析した。混合物をMTBE(350mL)とともに分液漏斗に加え、相をよく混合し、分離した。一定量の有機層をHPLCで分析して、はっきりした生成物がないことを確認し、この層を捨てた。水相をCH2Cl2(350mL)とともにフラスコに加えた。濃HCl水溶液(約100ml)を、pH=5になるまで水相にゆっくり加えた。混合物を分液漏斗に戻し、よく混合した。相を分離し、CH2Cl2(150mL)とともに2回目に水相を抽出した。有機層を組み合わせ、蒸留用にセットアップされたきれいなフラスコに入れた。溶液を370mLになるまで蒸留し、その後、溶媒部分を加えてTHFで排出し、その後、添加毎に連続して蒸留し370mLにした。蒸留頭部温度を30分間、65℃の温度で定常状態に保持したときに、一定量を取り出して、1H NMRにより分析したところ、THF:CH2Cl2の比は12.5:1であることがわかった。THF中の3−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の溶液を、次の工程で直接使用した。
〔実施例6a〕
(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩の製造
Figure 2007056022
2Lの3つ口フラスコに、3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸(最後の工程からの原液、理論値95.28g、0.1792mol、約300mL中)、(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール(38.03g、0.1792モル)、およびTHF(415mL)の溶液を順次投入した。この手順に従って製造された(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩の種結晶を加え、混合物を撹拌し、65℃まで加熱してから、16時間、この温度に保った。スラリーをゆっくりとrtまで冷まし、少なくとも1時間、撹拌した。スラリーを濾過し、ケークをTHF(100mL)ですすいだ。濾過液(THF中の(S)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の溶液)を、次の手順で直接使用した。固体を乾燥させて、(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩67.09g(42%)をオフホワイトの結晶性固体として得た。生成物のキラルHPLC分析を行ったところ、(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩と(S)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸との比が92.1:7.9であることわかった。
HPLC条件:固体をメタノール中に溶解した。HPLC条件:Chirobiotic TAGカラム、4.6×250mm、40℃のカラム室、流量=0.5mL/分、移動相=100% MeOH(0.05% TEA、0.05% HOAc)。勾配:初期流量=0.5mL/分、10分流量=0.5mL/分、10.10分流量=2.00mL/分、35分流量=2.00mL/分、36分流量=0.5mL/分。報告されたパーセンテージは、265nmであった。保持時間:(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール=>30分、(S)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸=5.8分、(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸=7.2分。1H NMR(300MHz,d6−DMSO):1.19(t,6,J=7.6)、1.38〜1.62(m,8)、1.65〜1.75(m,2)、1.93〜2.07(m,1)、2.23(d,1,J=14.4)、2.31(d,1,J=14.4)、2.56(m,2)、2.64(q,4,J=7.6)、2.91〜2.99(m,1)、3.22(dd,1,J=5.8,11.1)、3.42(dd,1,J=4.8,11.1)、4.77(d,1,J=6.2)、6.0(br s,6)、6.84(s,2)、7.62(d,2,J=8.7)、8.20(d,2,J=8.8)。
〔実施例6b〕
(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩の再結晶化
2Lの3つ口フラスコに、(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸(66.20g、0.1245モル)の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩および2B EtOH(970mL絶対EtOH+5mLトルエン)を投入した。スラリーを撹拌し、加熱して還流させた。40分間還流に保持した後、すべての固体が溶解したので、溶液を30分にわたり約65℃の内部温度まで冷まし、次いで、溶液に、表題化合物の結晶の種を入れた。溶液を50℃まで冷まし、さらに2時間保持した。次いで、溶液を、約2時間にわたって室温までゆっくり冷ました。冷えた溶液をさらに10時間かけてrtで撹拌した。次に混合物を濾過し、固体を2B EtOH(75mL)ですすいだ。固体を乾燥して、生成物52.72g(80%)をオフホワイトの結晶性固体として得、これを、さらに、12時間かけて50℃で窒素抽気により真空(30mmHg)の下で乾燥させた。キラルHPLC分析から、生成物は95%eeであることがわかった。e.e.の決定のため、固体をMeOH中に溶解した。HPLC条件:Chirobiotic TAGカラム、4.6×250mm、40℃のカラム室、流量=0.5mL/分、100% MeOH(0.05% TEA、0.05% HOAc)。勾配:初期流量=0.5mL/分、10分流量=0.5mL/分、10.10分流量=2.00mL/分、35分流量=2.00mL/分、36分流量=0.5mL/分。報告されたパーセンテージは、265nmであった。保持時間:(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール=>30分、(S)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸=5.8分、(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸=7.2分。
〔実施例7〕
(S)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸からの1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オンの製造
Figure 2007056022
フラスコに、(S)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸(最後の工程からの原液、理論値15g、0.0470mol、約200mL THF中)およびエタノール(100mL、1.7126mol)の溶液を投入した。この溶液に、H2SO4(5.0mL、0.0938mol)をゆっくり加えた。溶液を18時間かけて加熱して還流した。HPLCにより反応が完了したと判断されたら、溶液を冷まし、0.5MのNaOH(400mL)とともに分液漏斗に加え、次いで、MTBE(200mL)で抽出した。相を分離し、有機層を酢酸水溶液H2O(100mL H20+3.0mL HOAc)で洗浄した。相を分離し、有機層を0.5MのNaOH(100mL)で洗浄した。相を分離し、有機層を飽和NaCl水溶液(25mL)で洗浄した。有機層を大気圧で蒸留し、内部体積150mLに減らした。トルエン(100mL)を加え、200mLの内部体積になるまで蒸留し、この手順をさらに2回繰り返すことにより、溶媒を大気圧蒸留によりトルエンにより置換した。最終溶液を蒸留し、内部体積を130mLに減らした。一定量を取り出して、KF滴定により分析した。溶液をrtまで冷まし、KotBu(THF中1.0M、4.7mL、0.0047mol)の溶液を一度に加えた。5分後、一定量を取り出して、HPLCにより分析した。溶液を分液漏斗に1MのHCl(60mL)とともに加えた。相をよく混合し、分離して、生成物を水相に移した。有機相を水(10mL)で一度抽出し、水相を合わせた。有機相を捨てた。水相に、MTBE(60mL)および1MのNaOH(70mL)を加え、相をよく混合した。相を分離し、有機相を飽和NaCl水溶液(25mL)で抽出した。MTBEを加えて、体積を最大125mLとした。溶液をrtまで冷まし、1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オンのジベンゾイル−L−酒石酸塩の結晶の種とした(実施例4により製造)。別の槽で、L−DBTA(16.89g、0.0471mol)をTHF(65mL)中に溶解した。L−DBTAの溶液を45分にわたって1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オン溶液に加え、1時間かけてスラリーを顆粒化した。スラリーを濾過し、ケークをMTBE(50mL)で洗浄した。固体を乾燥させて、1−シクロペンチル−3−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)プロパン−1−オンのジベンゾイル−L−酒石酸塩19.54gをオフホワイトの固体として得た。
〔実施例8a〕
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンのジベンゾイル−L−酒石酸塩の製造
Figure 2007056022
(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸(20.00g、0.0376mol)の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩を含む窒素パージしたフラスコに、CH2Cl2(200mL)およびH2O(100mL)を投入した。40%のクエン酸水溶液(10mL)で混合物のpHをpH4.75に調整し、60分間撹拌した。30分間かけて層を沈殿させ、分離した。上側(水性)層に、CH2Cl2(50mL)を加え、15分間撹拌し、次いで、沈殿させた。有機層を第1の有機層と合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥した有機物を減圧下で濃縮した。(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸残留物をTHF(47mL)中に溶解し、この溶液を、5分間にわたってTHF(106mL)中のカルボニルジイミダゾール(9.00g、0.0555mol)および4−N,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP、0.45g、0.0037mol)のスラリーに加えた。アシル−イミダゾールの完全な形成が行われた後、溶液を5分間にわたってTHF 106mL中のマロン酸エチルカリウム(12.57g、0.0738mol)および塩化マグネシウム(7.38g、0.0775mol)のスラリーに加えた。スラリーを30分かけて20〜25℃で撹拌させた。一定量を取り出して、HPLCで分析したところ、(R)−エチル5−シクロペンチル−7−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−5−ヒドロキシ−3−オキソヘプタノエートへの変換率が96%であった。フラスコに、H2O(64mL)、およびMTBE(118mL)をチャージした。5分間溶液をよく撹拌してから、沈殿させ、水(下側)層を取り除いた。有機層に、塩水(52mL)を加えた。5分間溶液をよく撹拌してから、沈殿させ、水(下側)層を取り除いた。次いで、全体積が140mLになるまで、メタノール(2×210mL)で有機層を大気圧蒸留により置換した。MTBE(105mL)を加えてから、粉末炭酸カリウム(7.65g、0.0554mol)を加え、スラリーを12時間加熱して還流させた。40℃まで冷ました後、MTBE(140mL)および水(140mL)を加えた。5分間溶液をよく撹拌してから、沈殿させ、水(下側)層を分離した。有機層を水(30mL)で抽出し、水層を合わせた。CH2Cl2(140mL)を水層に加え、40%のクエン酸(29mL)によりpHを6.4に調整した。2回目に水層をCH2Cl2(25mL)で抽出した。次に、大気圧蒸留を介して、合わせた有機層をMTBE(140mL最終体積)内に完全に置換し、冷却し、MTBE(100mL)中のジベンゾイル−D−酒石酸(9.92g、0.0277mol)の溶液にゆっくり加えた。スラリーを加熱して1時間還流させ、次いで、20〜25℃まで冷ました。混合物を濾過し、ケークをMTBE(50mL)ですすいだ。12時間かけて50℃の真空オーブン中で固体を乾燥させ、16.40g(62%)の表題化合物を得た。
〔実施例8b〕
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンのジベンゾイル−L−酒石酸塩の製造
(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸(50.00g、0.0940mol)の(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオール塩を含む窒素パージしたフラスコに、CH2Cl2(500mL)およびH2O(250mL)を投入した。40%のクエン酸水溶液(21mL)で得られた懸濁液のpHをpH4.6から4.8の範囲に調整し(測定されたpH 4.75が好ましい)、30分間撹拌した。30分間かけて層を沈殿させ、分離した。上側(水性)層に、CH2Cl2(100mL)を加え、15分間撹拌し、沈殿させた。有機層を第1の有機層と合わせた。上側(水性)層に、再びCH2Cl2(100mL)を加え、15分間撹拌し、沈殿させた。さらに、この有機層を第1の有機層と合わせた。合わせた有機層および水層の各サンプルをHPLC分析のため取り出した。合わせた有機層を大気圧蒸留して、全体積が120mLになるようにした。THF(100mL)を加え、内部体積が120mLになるまで大気圧蒸留した。THFの投入および置換を3回繰り返した。サンプルを取り出して、NMRおよびKFにより分析した。溶液を15分間にわたってTHF(250mL)中のCDI(22.86g、0.1410mol)およびDMAP(1.15g、0.0094mol)のスラリーに加えた。次いで、添加漏斗をTHF 10mLですすいで、このTHFを、CDIスラリーに加えた。15分撹拌した後、サンプルを取り出して、HPLCにより分析した。アシル−イミダゾールの完全な形成が行われた後、溶液を25分間にわたって20〜25℃の温度でTHF 250mL中のマロン酸エチルカリウム(32.00g、0.1880mol)および塩化マグネシウム(18.80g、0.1974mol)のスラリーに加えた。スラリーを21分かけて20〜25℃で撹拌させた。一定量を取り出して、HPLCで分析したところ、(R)−エチル5−シクロペンチル−7−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−5−ヒドロキシ−3−オキソヘプタノエートへの変換率が96%であった。
フラスコに、H2O(162mL)、およびMTBE(300mL)を投入した。混合物を5分間よく撹拌してから、沈殿させ、黄色の水(下側)層を取り除いた。有機層に、塩水(100mL)を加えた。5分間溶液をよく撹拌してから、沈殿させ、水(下側)層を取り除いた。次いで、有機層を大気圧蒸留して、全体積を350mLに減らした。MTBE(250mL)を加え、溶液を全体積350mLになるまで蒸留した。追加のMTBE(250mL)を加え、少なくとも55℃の温度で溶液を全体積350mLになるまで蒸留した。サンプルをKF滴定のために取り出した。メタノール(250mL)を加え、次いで、全体積が350mLになるまで大気圧蒸留した。メタノール(250mL)を加え、次いで、全体積が350mLになり、温度が〜66℃になるまで大気圧蒸留した。粉末炭酸カリウム(19.49g、0.1410mol)を加え、スラリーを4時間加熱して還流させた。サンプルをHPLC分析のために取り出したところ、>99%完了であることがわかった。
22℃まで冷ました後、MTBE(350mL)および水(350mL)を加えた。5分間溶液をよく撹拌してから、沈殿させ、生成物が豊富に含まれる水(下側)層を分離した。有機層を水(100mL)で抽出し、水層を合わせた。合わせた水層に、MTBE(100mL)を加えた。5分間溶液をよく撹拌してから、沈殿させ、生成物が豊富に含まれる水(下側)層を分離した。CH2Cl2(350mL)を水層に加え、40%のクエン酸(75mL)によりpHを6.0〜6.4に調整した。2回目に水層をCH2Cl2(100mL)で抽出した。次いで、合わせた有機層を大気圧蒸留して、全体積を250mLにした。MTBE(400mL)を加え、少なくとも55℃の温度で溶液を最終体積が250mLになるまで大気圧蒸留した。溶液を20〜25℃に冷ました後、MTBE(125mL)中のジベンゾイル−L−酒石酸(23.58g、0.0658mol)の製造された溶液を10分間にわたって加えた。得られたスラリーを加熱して4時間還流させ、次いで、20〜25℃まで冷まし、さらに4時間撹拌した。スラリーを濾過し、ケークをMTBE(125mL)ですすいだ。12時間かけて50℃の真空オーブン中で固体を乾燥させ、38.19g(58%)の表題化合物を得た。HPLC条件:一定量を取り出して、CH3CN/H2O(40:60)中に溶解した。HPLC条件:Kromasil C4カラム、5μm、4.6×150mm、40℃のカラム室、流量=1.0mL/分、40% CH3CN/60%の(H2O 1L中1.OmL 70% HclO4)水性アイソクラチック。報告されたパーセンテージは、254nmであった。近似的保持時間:(R)−3−シクロペンチル−5−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−3−ヒドロキシペンタン酸=3.4分、(R)−エチル5−シクロペンチル−7−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)−5−ヒドロキシ−3−オキソヘプタノエート=7.3分、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オン=3.9分、D−DBTA=5.5分。
〔実施例9a〕
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの製造
Figure 2007056022
フラスコに、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンのジベンゾイル−L−酒石酸塩(個物質は1.5eqのDBTA対イオン、400g、理論値0.00454molを含んでいた)、2−MeTHF(40mL)、MTBE(40mL)、および水(20mL)を投入した。5% aq NaHCO3(約20mL)の溶液を加えて、pHを7.4にした。少量の40%酒石酸溶液を加えて溶液のpHをpH7.2に戻した。相を分離し、水層を2−MeTHF(25mL)で抽出した。合わせた有機層を、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して油にした。この油を、後の凝縮で直接使用した。(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの原液に、メタノール(32mL)を加え、その溶液を−40℃まで冷やした。冷えた溶液に、ピリジン−ボラン錯体(1.30mL、0.01287mol)および5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−カルバルデヒド(1.41g、0.00800mol)を加えた。溶液を45分にわたって0℃まで暖めて、その後、さらに2時間かけて撹拌した。水(10mL)を加えて反応をクエンチし、混合物をrtで一晩撹拌した。混合物に、1M HCl(10mL)を加え、この溶液を3時間の間撹拌した。酢酸イソプロピル(57mL)を加え、1MのNaOHを加えることによりpHを7に調整した。相を分離し、有機層を水(25mL×2)で抽出した。水相を、CH2Cl2(100ml、2×25mL)でさらに抽出した。合わせたIPAcおよびCH2Cl2層を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮して、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの原液3.41gを得た。残留物に、酢酸イソプロピル(46mL)およびEtOH(2.5mL)を加え、混合物を均一になるまで加熱し還流させる。溶液をrtまでゆっくり冷まし、一晩撹拌した。スラリーを濾過し、固体をIPAc(13mL)ですすぎ、乾燥させて、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オン1.74g(76%)をオフホワイトの固体として得た。
〔実施例9b〕
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの製造
500mLのフラスコに、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オン(15.00g、0.02137モル)のジベンゾイル−L−酒石酸塩、THF(75mL)、MeOH(75mL)、ピリジン−ボラン(4.25mL、0.034モル)を投入し、5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−カルバルデヒド(5.65g、0.03207モル)を最後に加えた。その結果得られる混合物をrtで撹拌し、1.25時間後に一定量を取り出し、HPLCで分析したところ、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンが13.5%であることがわかった。さらに2時間撹拌を続けて、一定量をHPLC分析したところ、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンが4.8%が残っていることがわかった。反応溶液に、CH2Cl2(150mL)および水(150mL)を加え、それらの相を一晩撹拌した。下側有機層を取り出して、上側水層に、CH2Cl2(25mL)を加え、それらの相をよく混合し、分離し、水層を捨てた。有機層を組み合わせ、水(150mL)およびトリエチルアミン(7.1mL、0.0535mol)を含むフラスコに加え、よく混合し、次いで分離した。下側有機層を取り出して、上側水層に、CH2Cl2(25mL)を加え、それらの相をよく混合し、分離し、水層を捨てた。合わせた有機層に、水(100mL)および1MのNaOH(25mL)を加え、それらの相をよく混合し、分離し、下側有機層を捨てた。上側水層に、CH2Cl2(75mL)を加え、1NのHCIを加えてpH=6.91にし(約25mLを加えた)、それらの相をよく混合し、分離し、水層を捨てた。合わせた有機層を水(3.3体積)で抽出した。層を分離し、有機層を、75mL体積線が記されているきれいなフラスコに移した。有機層を大気圧蒸留して75mLにした。フラスコに、酢酸イソプロピル(75mL×2)を加え、その後、加える毎に蒸留して75mLの全体積まで下げた。フラスコに種を入れ、rtまで冷まし、一晩撹拌した。反応を濾過し、ケークを酢酸イソプロピル(25mL)で洗浄した。固体を乾燥させて、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンを7.20g(67%)をオフホワイトの粉末として得たが、これは、真空オーブン内で(50℃、約25inHg)12時間乾燥させられた。HPLCによる監視のため、一定量を取り出して、CH3CN/H2O(40:60)中に溶解した。HPLC条件:Kromasil C4カラム、5μm、4.6×150mm、40℃のカラム室、流量=1.0mL/分、40% CH3CN/60%の(H2O 1.0L中1.0mL 70% HclO4)水性アイソクラチック。報告されたパーセンテージは、254nmであった。保持時間:(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オン=3.85分、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オン=3.56分、DBTA=5.14分、BH3.pyr=3.36分。
〔実施例10〕
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの再結晶化
200mLのフラスコに、(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オン(10.05g、0.01 995mol)およびTHF(70mL)を投入した。混合物を撹拌し、30から35℃に加熱して、均一な溶液にした。この溶液を0.45μmテフロン・フィルタに通して濾過し、THF(10mL)ですすいだ。濾過液を、大気圧蒸留用にセットアップされたフラスコに加え、酢酸イソプロピル(IPAC、50mL)を加えた。溶液を蒸留により濃縮し、内部体積を100mLにした。酢酸イソプロピル(50mL)を加え、内部体積が100mLに達するまで蒸留を大気圧で続けた。溶液に(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンを種として入れ、追加のIPAC(30mL)を加えた。溶液を再び蒸留して内部体積を100mLになるようにし、約1時間にわたって50℃まで冷ました。溶液をさらに1.5時間の間、50℃に保ち、約2時間にわたってrtまで冷まし、一晩撹拌した。その結果得られたスラリーを濾過し、IPAC(30mL)ですすいだ。その結果得られた固体を乾燥させて、表題化合物9.41g(94%)をオフホワイトの粉末として得、12時間かけて真空乾燥させた(約25in Hg、50℃)。
〔実施例11〕
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶の特性決定
上述の手法を使用して製造された(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの固体形態を、粉末X線回折分析(PXRD)、固体状態NMR(ssNMR)、および示差走査熱量測定(DSC)により特性決定した。この物質は、結晶性であることが判明し、また無水物であった。これらの分析の各結果を以下に示す。
A.X線粉末回折
銅放射線を使用するSiemens D5000回折計により粉末X線回折パターンを生成した。この計測器は、線焦点X線管を備えていた。管電圧および電流を、それぞれ、38kVおよび38mAに設定した。発散および散乱スリットを1mmに設定し、受け入れスロットを0.6mmに設定した。回折Cu Kα1放射線(λ=1.54056Å)は、Sol−Xエネルギー分散X線検出器を使用して検出された。3.0から40°2θまでの2.4°2θ/分(1秒/0.04°2θ)のθ2θ連続走査を使用した。分析を室温で行ったが、これは、一般に、ほぼ24℃から28℃範囲と考えられる。アルミナ標準(NIST標準的基準物質1976)を分析して、計測器アライメントをチェックした。サンプルを石英ホルダ内に置いて分析の準備をした。Bruker AXS Diffrac Plusソフトウェア・バージョン2.0を使用して、データを収集し、分析した。特性ピークおよびその相対強度を以下の表にまとめた。代表的な粉末X線回折パターンは図1に示されている。
Figure 2007056022
B.プロトン分離13C CPMAS
サンプル約80mgを4mmのZrOスピナー内にぎっしり詰め込んだ。ワイドボアのBruker−Biospin Avance DSX 500 MHz NMR分光計内に配置されたBruker−Biospin 4mm BL三重共鳴CPMASプローブ上で周囲温度および圧力におけるスペクトルを収集した。サンプルをマジック角に置いて、15.0kHzで回転させた。走査回数を調整して、適切なS/N比を得た。
プロトン分離交差分極マジック角回転実験(CPMAS)を使用して、13C固体状態スペクトルを収集した。約85kHzのプロトン分離場を適用した。交差分極接触時間として2msを使用した。1024回の走査を集めた。リサイクル遅延を20秒に調整した。スペクトルは、高磁場共鳴を29.5ppmに設定した、結晶ダマンチン(damantine)の外部標準を使用して参照された。特性ピークおよびその相対強度を以下の表2にまとめた。この構造に基づき、29個のピークが炭素のスペクトル内にあることが予想される。13C CPMAS実験で比較的強度が平坦である少なくとも44個のピークおよびショルダーが観察され、これは、各非対称単位について2つの分子が存在することを示している、代表的なssNMRスペクトルが図2に示されている。
Figure 2007056022
(a)29.5ppmで固相ダマンチン(damantine)の外部サンプルを基準とする。
(b)ピーク高さとして定義される。強度は、CPMAS実験パラメータの実際のセットアップならびに交差分極および緩和率を含むサンプルの特性に応じて変化しうる。CPMAS強度は、必ずしも定量的でない。
(c)ピークショルダー
C.示差走査熱量測定法
DSC Q1000計測器(デラウエア州ニューカッスルのTA Instruments社)を使用して実験を実行した。窒素をパージガスとして、DSCセルに対し流量50mL/分で、冷凍冷却システムに対し110mL/分で、使用した。インジウム(融点156.61℃、融解エンタルピー28.71J/g)を使用して、熱量計を温度およびセル定数に合わせて較正した。ピンホールが開いている密閉アルミニウム・パンを使用し、サンプル(3〜5mg)を10℃/分の割合で加熱した。TA InstrumentsのWindows Version 4.2EのUniversal Analysis 2000ソフトウェアを使用してデータ分析を実行した。このサンプルから、融点が約162℃から約165℃までの範囲であることがわかった。熱重量分析から、溶融および分解は、サンプルと同時に発生することがわかった。代表的なDSCトレースが図3に示されている。
(R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態の代表的な粉末X線回折パターンの図である。 (R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態の代表的な固体状態NMRスペクトルの図である。 (R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態の代表的な示差走査熱量測定法の走査の図である。

Claims (15)

  1. 式(Ia)
    Figure 2007056022
    [式中、
    1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
    2a、R2b、およびR2cは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、−OR12a、−CF3、−CN、および−NR12a12bから独立に選択され、
    4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、それらが結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
    各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR910から独立に選択され、
    各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、そして
    各nは、独立に選択され、0から5までの整数である]
    の化合物の製造方法であって、
    a)式(V)(式中、R1は、上記定義の通りである)の化合物を式(X)(式中、R13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、該C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物の陰イオンで、処理して式(IV)の化合物を得ること、
    Figure 2007056022
    b)式(IV)の化合物を加水分解して式(IV)(式中、R13は、水素である)の化合物を得ること、
    c)式(IV)の化合物を試薬の組合せで処理して式(III)(式中、P1は、水素または適当な保護基であり、R14は、C1〜C6アルキルまたは−CH2(C6〜C10アリール)であり、該C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されている)の化合物を得ること、
    Figure 2007056022
    d)式(III)の化合物を酸または塩基で処理して式(II)の化合物を得ること、および
    Figure 2007056022
    e)式(II)の化合物を式(Ixa)の化合物で処理して式(Ia)の化合物を得ること
    を含む上記方法。
    Figure 2007056022
  2. 式(Ia)の化合物において、R1は、C3〜C6シクロアルキルである請求項1に記載の方法。
  3. 式(Ia)の化合物において、R1は、シクロペンチルである請求項2に記載の方法。
  4. 式(Ia)の化合物において、
    2aは、C1〜C6アルキルであり、
    2bは、水素であり、
    2cは、C1〜C6アルキルであり、
    4は、水素であり、
    5は、C1〜C6アルキルであり、
    6は、水素であり、そして
    7は、C1〜C6アルキルである
    請求項3に記載の方法。
  5. 式(Ia)の化合物において、R2aおよびR2cは、−CH3であり、R2bは、水素である請求項4に記載の方法。
  6. 式(Ia)の化合物は、
    Figure 2007056022
    である請求項5に記載の方法。
  7. 式(IV)
    Figure 2007056022
    [式中、
    1は、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり、
    4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、それらが結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
    各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
    各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
    1は、水素または適当な保護基であり、そして
    各nは、独立に選択され、0から5までの整数である]
    の立体異性体の豊富な化合物の製造方法であって、
    a)式(IV)の化合物をキラル非ラセミ塩基で処理して、ジアステレオマー塩の混合物を形成すること、
    b)ジアステレオマー塩を互いに分離すること、および
    c)ジアステレオマー塩を式(IV)の立体異性体の豊富な化合物に変換すること
    を含む上記方法。
  8. キラル非ラセミ塩基は、キラル非ラセミアミンである請求項7に記載の方法。
  9. キラル非ラセミアミンは、cis−1−アミノ−2−インダノール、シンコニジン、1−アミノインダン、tert−ロイシノール、2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノール、α−メチルベンジルアミン、および2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールから選択される請求項8に記載の方法。
  10. キラル非ラセミアミンは、(1R,2S)−(+)−cis−1−アミノ−2−インダノール、(−)−シンコニジン、(R)−1−アミノインダン、(S)−tert−ロイシノール、(1R,2S)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノール、(S)−α−メチルベンジルアミン、および(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールから選択される請求項9に記載の方法。
  11. キラル非ラセミアミンは、(1R,2R)−(−)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)−1,3−プロパンジオールである請求項10に記載の方法。
  12. 式(IV)
    Figure 2007056022
    [式中、
    4は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    5は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    6は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    7は、水素、C1〜C6アルキル、−(CR910n11、−CF3、ハロゲン、−OR12a、−CN、および−NR12a12bから選択され、
    各R9およびR10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択されるか、R9およびR10は、それらが結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル基を形成し、
    各R11は、水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、−OR12a、−CN、−CF3、および−NR12a12bから独立に選択され、
    各R12aおよびR12bは、水素およびC1〜C6アルキルから独立に選択され、
    13は、水素、C1〜C6アルキル、−Si(C1〜C6アルキル)3、または−CH2(C6〜C10アリール)であり、該C6〜C10アリール基は、場合により、ハロゲン、C1〜C6アルキル、−OH、−OCH3、および−N(C1〜C6アルキル)2から選択される少なくとも1つの置換基で置換されており、
    1は、水素または適当な保護基であり、そして
    各nは、独立に選択され、0から5までの整数である]
    の化合物。
  13. 4は、水素であり、
    5は、C1〜C6アルキルであり、
    6は、水素であり、
    7は、C1〜C6アルキルであり、そして
    13は、水素またはC1〜C6アルキルである
    請求項12に記載の化合物。
  14. 5およびR7は、−CH2CH3である請求項13に記載の化合物。
  15. (R)−6−シクロペンチル−6−(2−(2,6−ジエチルピリジン−4−イル)エチル)−3−((5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−2−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロピラン−2−オンの結晶形態。
JP2006226037A 2005-08-24 2006-08-23 Hcvポリメラーゼ阻害剤の製造方法 Pending JP2007056022A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71104205P 2005-08-24 2005-08-24
US74427306P 2006-04-04 2006-04-04
US80464406P 2006-06-13 2006-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007056022A true JP2007056022A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37198917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006226037A Pending JP2007056022A (ja) 2005-08-24 2006-08-23 Hcvポリメラーゼ阻害剤の製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US7807838B2 (ja)
EP (1) EP1928878A1 (ja)
JP (1) JP2007056022A (ja)
KR (1) KR101064459B1 (ja)
CN (1) CN102336758A (ja)
AR (1) AR059114A1 (ja)
AU (1) AU2006283297B2 (ja)
BR (1) BRPI0615016A2 (ja)
CA (1) CA2619077C (ja)
IL (1) IL189210A0 (ja)
MX (1) MX2008001541A (ja)
NZ (1) NZ565496A (ja)
TW (2) TWI316516B (ja)
WO (1) WO2007023381A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2009011930A (es) 2007-05-04 2009-11-18 Vertex Pharma Terapia de combinacion para el tratamiento de infeccion de virus de hepatitis c.
US20090176778A1 (en) * 2007-08-10 2009-07-09 Franz Ulrich Schmitz Certain nitrogen containing bicyclic chemical entities for treating viral infections
EP2373977A1 (en) * 2008-12-17 2011-10-12 The Lubrizol Corporation Optically active functional fluid markers
EP3540059A1 (en) 2010-04-16 2019-09-18 Nuevolution A/S Bi-functional complexes and methods for making and using such complexes
US10392598B2 (en) * 2015-06-19 2019-08-27 Emory University Methods of measuring cell purity for making quality control determinations and related compositions
CN109154616B (zh) * 2016-05-31 2022-07-12 豪夫迈·罗氏有限公司 用于病毒抗原的血清学检测的方法
CN107744831B (zh) * 2017-08-31 2020-04-21 博事利达(苏州)生物科技有限公司 一类奎尼定衍生物催化剂、制备方法及应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001515895A (ja) * 1997-09-11 2001-09-25 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー プロテアーゼインヒビターとして有用な4−ヒドロキシ−2−オキソ−ピラン誘導体の製法
WO2003095441A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Pfizer Inc. Inhibitors of hepatitis c virus rna-dependent rna polymerase, and compositions and treatments using the same
US20050176701A1 (en) * 2003-02-21 2005-08-11 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of hepatitis C virus RNA-dependent RNA polymerase, and compositions and treatments using the same
WO2006018725A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Pfizer Inc. Inhibitors of hepatitis c virus rna-dependent rna polymerase, and compositions and treatments using the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US176701A (en) * 1876-04-25 Improvement in school-furniture
EP2335700A1 (en) * 2001-07-25 2011-06-22 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Hepatitis C virus polymerase inhibitors with a heterobicylic structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001515895A (ja) * 1997-09-11 2001-09-25 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー プロテアーゼインヒビターとして有用な4−ヒドロキシ−2−オキソ−ピラン誘導体の製法
WO2003095441A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Pfizer Inc. Inhibitors of hepatitis c virus rna-dependent rna polymerase, and compositions and treatments using the same
US20050176701A1 (en) * 2003-02-21 2005-08-11 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of hepatitis C virus RNA-dependent RNA polymerase, and compositions and treatments using the same
WO2006018725A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Pfizer Inc. Inhibitors of hepatitis c virus rna-dependent rna polymerase, and compositions and treatments using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN102336758A (zh) 2012-02-01
US7807838B2 (en) 2010-10-05
BRPI0615016A2 (pt) 2011-05-03
US20110070187A1 (en) 2011-03-24
TWI316516B (en) 2009-11-01
WO2007023381A1 (en) 2007-03-01
MX2008001541A (es) 2008-02-15
AU2006283297B2 (en) 2012-07-26
AR059114A1 (es) 2008-03-12
TW200740817A (en) 2007-11-01
AU2006283297A1 (en) 2007-03-01
EP1928878A1 (en) 2008-06-11
IL189210A0 (en) 2008-06-05
KR20080038354A (ko) 2008-05-06
NZ565496A (en) 2010-10-29
CA2619077C (en) 2011-09-13
US20090023921A1 (en) 2009-01-22
CA2619077A1 (en) 2007-03-01
TWI320412B (en) 2010-02-11
KR101064459B1 (ko) 2011-09-16
TW200942546A (en) 2009-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112055712B (zh) 用于制备可用于治疗逆转录病毒科病毒感染的治疗性化合物的方法和中间体
JP6880127B2 (ja) 多環式カルバモイルピリドン化合物の合成
TWI649314B (zh) 吲唑之合成
EP1781662B1 (en) Inhibitors of hepatitis c virus rna-dependent rna polymerase, and compositions and treatments using the same
JP5600311B2 (ja) Hivインテグラーゼ阻害剤
JP2007056022A (ja) Hcvポリメラーゼ阻害剤の製造方法
CN109071491B (zh) 吲唑的合成
JP2018521005A (ja) ウレア誘導体、またはその薬理学的に許容される塩
JP6118412B2 (ja) 抗ウイルス化合物の合成
US20220056053A1 (en) Synthesis of crac channel inhibitors
WO2024048615A1 (ja) キノキサリン誘導体の製造方法
KR790001257B1 (ko) 5, 9-β-2치환된 2-테트라하이드로풀푸릴-6, 7-벤조몰판류의 제조방법
CN101426793A (zh) 用于制备hcv聚合酶抑制剂的方法
NZ746469B2 (en) Synthesis of indazoles
JPH0920774A (ja) 1−スルホニルピロール誘導体および制癌剤

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081016

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081016

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918