JP2007055657A - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007055657A
JP2007055657A JP2005243980A JP2005243980A JP2007055657A JP 2007055657 A JP2007055657 A JP 2007055657A JP 2005243980 A JP2005243980 A JP 2005243980A JP 2005243980 A JP2005243980 A JP 2005243980A JP 2007055657 A JP2007055657 A JP 2007055657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
finger
side wall
packaging container
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005243980A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takayama
晃一 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Chuo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Kagaku Co Ltd filed Critical Chuo Kagaku Co Ltd
Priority to JP2005243980A priority Critical patent/JP2007055657A/ja
Publication of JP2007055657A publication Critical patent/JP2007055657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】例えば簡易弁当容器やその他各種の食品等を収容して保存したり陳列販売する場合などに用いる包装用容器に係り、容器側壁部が外方に大きく傾斜した容器にあっても片手で良好に把持できるようにする。
【解決手段】合成樹脂シートを熱成形して製造される包装用容器1において、その包装用容器1を片手で把持する際の指掛け凹部9を上記容器1の側壁部外面に設けたことを特徴とする。上記の指掛け凹部9は、例えば容器1の互いに対向する側壁部外面に設ける、或いは容器内に仕切部を有するものにあっては、その仕切部に対向する容器側壁部の外面に設けることもできる。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば簡易弁当容器やその他各種の食品等を収容して保存したり陳列販売する場合などに用いる包装用容器、特に合成樹脂シートを熱成形して製造される包装用容器に関する。
上記のような包装用容器は、一般に底部の周囲にそれと一体に上方に立ち上がる側壁部を設けた構成であり、このような容器内に例えば食品等を収容したり、その容器内に収容した食品等を食したり、取り出す場合、或いは上記の食品等を収容した容器に蓋やラップを被せるなどして施蓋(閉蓋)したり、それらの開蓋するような場合には、上記の容器を片手でも良好に把持できるようにするのが望ましい。
そこで、上記のような容器の取り扱い性を良くするために従来種々の方法が提案されている。その中で下記特許文献1においては、容器周方向(横方向)に延びる横長のリブであって、容器内方に突出するリブと容器外方に突出するリブとを、容器側壁部に交互に且つ上下に複数本ずつ設けることが提案されている。それによって、例えば上下方向に重ねた容器を上から順に取り出す際には、上記の容器内方に突出するリブに指を掛けて引き上げればよく、また上記容器を手に載せて指で支持する際には上記の容器外方に突出するリブに指を掛ければ確実に把持できるというものである。
しかしながら、上記のような横方向に延びるリブを容器の側壁部に形成すると、例えば弁当容器にあっては上記のリブに米粒などの食品等が引っ掛かって箸等では取りずらく、またデザイン的にも、美麗な外観を保つ上で支障となる等の不具合がある。さらに容器の側壁部に外方に突出するリブを設けて、その外側から片手で把持するには、容器の幅を上記リブをも含めて少なくとも成人の片手の親指とその他の指で挟むことのできる範囲内の大きさに制限せざるを得ない等の不具合がある。
また上記のような容器を取り扱う人は、先ず、自然な動作として容器の互いに対向する側壁部外面を指で挟むことによって安定に把持しようとするが、上記のような容器の側壁部は上方に行くに従って外方に広がるように傾斜して設けられるのが一般的である。そのため、例えば上記容器に食品等を収容したり食する場合などには、その容器を片方の手ひらに載せて対向する側壁部外面を指で狭持する際に、往々にして指が滑って良好に把持できないおそれがある。
特に、最近コンビニエンスストアやスーパーマーケット等で陳列販売される弁当容器においては、内容物のボリュームや見栄えを良くする等の目的で容器の深さを浅くすると同時に、容器上面の開口をなるべく広くして内容物がよく見えるようにすることが求められており、前記の対向する側壁部の上方への開き角度が次第に大きくなる傾向にある。
そのため、上記の対向する側壁部を片手で狭持することが益々困難となり、たとえ上記のような開き角度の大きい側壁部に前記特許文献1のようなリブを設けても必ずも良好に把持することはできない。従って、例えば前記の容器を片方の手で持って、他方の手で食品等を容器内に入れたり、蓋やラップ等で閉蓋もしくは開蓋する場合には、上記片方の手で持った容器が安定しないため、上記の作業がしずらく、それらの作業に多大な労力や時間を要したり、不用意に取り扱うと内容物が飛散したり、落下する等のおそれがある。
そこで、例えば室内で上記の蓋やラップ等を開く場合には、容器をテーブル等の上に置いた状態で蓋の上から容器を押さえつけ、蓋の一部をこじ開けるなどして開封するようにしているが、上記のような操作はどこででもできるわけではない。すなわち、蓋の開封を行ったり、その容器を把持して食事をしたりする場所は、上記室内のように常に安定した開封を行うことのできる環境であるとは限らない。例えば野外で座った脚の上や、地面の芝生の上、或いは自動車の車室内など極めて多様な環境を想定しなければならない。
更には、容器を取り扱う人も、男性、女性、子供等に代表されるように手の大きさや力の有無等が異なっている等、多様な人々が取り扱うことを考慮する必要もある。特に、前記したような環境に於いては一般に広く流通しているワンウェイ容器では蓋を上から押さえ付けながら蓋の一部をこじ開ける方法で開封を行なうのは、周囲の土粉や草等が内容物と接触しやすく、不衛生であったり、誤って容器をひっくり返して内容物を飛散させたり周囲環境を汚損する等のおそれがあり問題が多い。
特開2002−362568号公報
本発明は上記の問題点に鑑みて提案されたもので、容器側壁部が外方に大きく傾斜した容器にあっても片手で良好に把持することのできる包装用容器を構造簡単かつ容易・安価に適用することを目的とする。
上記の目的を達成するために本発明による包装用容器は以下の構成としたものである。すなわち、合成樹脂シートを熱成形して製造される包装用容器において、その包装用容器を片手で把持する際の指掛け凹部を上記容器の側壁部外面に設けたことを特徴とする。上記の指掛け凹部は、例えば容器の互いに対向する側壁部外面に設ける、或いは容器内に仕切部を有するものにあっては、その仕切部に対向する容器側壁部の外面に設けることもできる。
本発明による包装用容器は、上記のように包装用容器を片手で把持する際の指掛け凹部を上記容器の側壁部外面に設けたことによって、前記の問題点を解決して片手で容器を保持したまま容器の蓋の開閉を行うことができるようになると共に、容器のデザインにおいて、凹部の形状を高い自由度で設計することができ、多様な種類の食品包装用容器に当該凹部形状を適用することができる。
また前記特許文献1のように横方向のリブを設けたものは、そのリブに米粒などの食品が引っ掛かって箸等では取りずらい等の不具合があるのに対し、本発明においては容器側壁部のごく一部に指先が嵌る程度の凹部を設けるだけでよいので上記のような不具合が生じるおそれは殆ど無く、さらには容器を廃棄する際に洗浄を行う場合にあっても、容器内面に生じる凹凸を低減できることから極めて楽に洗浄することができる。
さらに前記特許文献1の包装容器の問題点である容器幅を、容器外方に突出するリブをも含めて片手で持てる幅にしなければならないという点は、本発明においては例えば容器左右の指掛け凹部の間隔を、容器の幅よりも小さくして片手で持つことができるようにすることで、容器幅の制限が緩和され、容器の実質幅を大きくすることが可能となる。また本発明の他の効果として例えば弁当容器において容器の平面図相当の面積が広いにも拘わらず指掛け凹部の部分に食品が入らないため、見た目のボリューム感を損なわずに、適切な内容量を充填することができる等の効果もある。
以下、本発明を図に示す実施形態に基づいて具体的に説明する。図1(a)は本発明による包装用容器の一実施形態を示す平面図、同図(b)はその正面図、図2は図1(a)におけるA−A断面図である。
本実施形態は簡易弁当容器等として用いられる包装用容器に適用したもので、その包装用容器1は、合成樹脂シートを熱成形することによって本実施形態においては図1に示すように平面略長方形状の皿状に形成され、その内部は複数個の仕切部2〜4で平面略方形の4つの収容凹部5〜8に仕切られている。
そして上記包装用容器1の側壁部外面に、該容器1を片手で把持する際の指掛け凹部9を設けたもので、本実施形態においては平面略長方形状の包装用容器1の幅方向(長手方向と直角方向)に対向する側壁部であって、特に図の場合は前記4つの収容凹部5〜8のちの最も大きな平面長方形状の収容凹部5の長手方向に対向する側壁部5a・5aの外面に指掛け凹部9を設けたものである。
その指掛け凹部9は、図2に示すように対向する側壁部5a・5aの外面側が上記収容凹部5側すなわち容器内方に向かって窪んだ構成であり、例えば上記包装用容器1内に食品等を収容したり食する際、あるいは上記包装用容器1の上部に蓋やラップ等で閉蓋したり、それらを開蓋する際には、上記包装用容器1を片方の手の上に載せ、その手の親指と他の指とを上記の対向する指掛け凹部9、9にそれぞれ挿入して上記容器1を両側から挟むようにして保持(狭持)すればよい。それによって、上記のような包装用容器を簡単・確実に把持することができる。
特に、上記図1〜図3の実施形態においては、上記指掛け凹部9、9を、平面略長方形状の包装用容器1の長手方向(図1で左右方向)の一方(図の場合は左方)に片寄らせて設けたことによって、例えば上記の包装用容器1を片方の手(図のような配置状態にあっては左手)の上に載せ、その状態で、その手の親指と他の指たとえば人差し指とを、それぞれ指掛け凹部9、9に挿入すれば、ごく自然な状態で把持することができる。
また前記特許文献1に記載の従来例のように容器側壁部に容器周方向に延びるリブを設けたものは、特に弁当容器にあっては前述のように内容物である食品等が上記のリブに引っかかって箸等では取りずらくなる等の問題があったが、本発明のように容器側壁部に指掛け凹部9を設けるものは、その凹部9を指先が丁度入る程度の大きさで且つ単純な凹部形状にするだけでよいので、食品等が引っかかるおそれが少なく、また構成が簡単であるから容器およびその成形金型を容易・安価に製作することができる。また上記凹部9が補強リブの作用をして容器側壁部を補強することができる。
さらに前記従来のように容器側壁部にリブを設けるもの、特に容器を把持する際のリブを容器外方に突出させて設けるものは、容器の幅を、上記リブの突出高さをも含めて前述のように少なくとも成人の片手の親指とその他の指で挟むことのできる範囲内の寸法にしなければ把持できないが、本発明においては容器を把持する際の指掛け凹部9・9を、容器内方(収容凹部内方)に窪ませて設けることができるので、容器幅が片手で狭持できる幅よりも大きなものにあっても上記指掛け凹部9・9の間隔を片手で狭持できる範囲にすれば良好に把持することができる。それによって容器の幅寸法の制限が緩和され、容器の幅および開口面積を実質的に大きくすることが可能となる。
なお、上記指掛け凹部9は図の場合は容器側壁部にのみ設けたが、場合によっては容器底部にまで延長して設けるようにしてもよい。また上記指掛け凹部9には、必要に応じて例えば図1〜図3に示すような滑り止め用の微細な凹凸9aを形成してもよく、本実施形態においては上記指掛け凹部9の内面側、即ち容器側壁部5aの外面側に突出する略水平方向(横方向)の凹凸部(図の場合は凸条)9aを上下2段に設けたものである。その微細な凹凸9aによって上記容器を把持する際に指が滑るのを防止することができる。
また上記実施形態は、平面略長方形状の包装用容器1の幅方向(長手方向と直角方向)に対向する側壁部外面に指掛け凹部9を設けたが、例えば図3に示すように平面略長方形状の包装用容器1の長手方向に対向する側壁部1b,1bの外面に指掛け凹部9を設けるようにしてもよい。その場合には、容器長手方向の寸法が片手で狭持できる長さよりも大きい場合でも上記の対向する指掛け凹部9・9の間隔を片手で狭持できる範囲にすれば良好に把持することができる。
さらに上記指掛け凹部9は、前記のように容器内を複数個の収容凹部5〜8に仕切る仕切部2〜4を有するものにあっては、例えば図4に示すように、そのいずれかの仕切部2〜4に対向する容器側壁部に前記のような指掛け凹部9を設けるようにしてもよい。図4は前記収容凹部5と収容凹部6,7との間の仕切部2に対向する上記収容凹部5の側壁部5bに前記と同様の指掛け凹部9を設けたものである。その指掛け凹部9と、その凹部9を設けた側壁部5bに対向する収容凹部5の側壁部でもある、上記仕切部2の収容凹部5側の立ち上がり部2aとを、それぞれ片方の手の親指と他の指とで狭持することによって上記容器1を簡単・確実に把持することができるものである。
なお上記のような仕切部2の立ち上がり部2aは、通常は上記図4のように鉛直方向に近い角度に形成されるので、上記仕切部2側には上記図4の実施形態のように必ずしも指掛け凹部9を設けなくてもよいが、例えば上記立ち上がり部2aが水平方向に傾斜して把持しずらい場合には、上記立ち上がり部2aにも指掛け凹部9を設けてもよい。そのようにすると、その立ち上がり部2aが水平方向に近い方向に傾斜して滑りやすい場合にも確実に把持できると共に、上記指掛け凹部9が上記立ち上がり部2aの補強リブの作用をして上記仕切部2の強度を増大させることができる。
また上記実施形態は蓋のない包装用容器を例示したが、蓋を有するものや容器の上部をラップ等で覆うものにも適用可能であり、それらの蓋やラップ等で施蓋(閉蓋)したり、開蓋する際にも、包装用容器を片手で持って指を指掛け凹部9に挿入することによって簡単・確実に把持することができるものである。
以上のように本発明による包装用容器によれば、容器側壁部の外面に指掛け凹部を設けるだけの簡単な構成によって、上記のような包装用容器を簡単確実に把持することが可能となるもので、例えば最近、内容物のボリュームや見栄えを良くする等の目的で容器の深さを浅くすると同時に、容器上面の開口面積をなるべく広くして内容物がよく見えるようにすることが求められている簡易弁当容器においても、上記開口面積を大きく確保した上で指掛け凹部の位置を適宜調整することで片手でも容易に把持することができる。その結果、容器の表面積や形状等の設計の自由度を大幅に増大させることができるものである。
(a)は本発明による包装用容器の一実施形態を示す平面図、(b)はその正面図。 図1(a)におけるA−A拡大断面図。 本発明による包装用容器の他の実施形態を示す平面図。 本発明による包装用容器の更に他の実施形態を示す平面図。 図4におけるB−B拡大断面図。
符号の説明
1 包装用容器
2、3、4 仕切部
5、6、7、8 収容凹部
5a、5b 側壁部
9 指掛け凹部

Claims (3)

  1. 合成樹脂シートを熱成形して製造される包装用容器において、その包装用容器を片手で把持する際の指掛け凹部を上記容器の側壁部外面に設けたことを特徴とする包装用容器。
  2. 前記指掛け凹部を、前記容器の互いに対向する側壁部外面に設けてなる請求項1に記載の包装用容器。
  3. 前記指掛け凹部を、前記容器に設けた仕切部に対向する側壁部外面に設けてなる請求項1に記載の包装用容器。
JP2005243980A 2005-08-25 2005-08-25 包装用容器 Pending JP2007055657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005243980A JP2007055657A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005243980A JP2007055657A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 包装用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007055657A true JP2007055657A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37919471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005243980A Pending JP2007055657A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007055657A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019218070A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 シーピー化成株式会社 包装用容器
JP2019218069A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 シーピー化成株式会社 包装用容器
KR102293023B1 (ko) * 2020-11-19 2021-08-24 씨제이제일제당 주식회사 선물세트 포장상자용 트레이 및 이를 포함하는 선물세트 포장상자

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579207Y2 (ja) * 1977-02-22 1982-02-22
JPS6224719U (ja) * 1985-07-30 1987-02-14
JPS63199918U (ja) * 1987-06-10 1988-12-22
JP2002023339A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Konica Corp 固形写真処理剤用容器及び固形写真処理剤容器の収納方法
JP2002511821A (ja) * 1997-03-05 2002-04-16 オウェンス コーニング 消費可能な容器を備えたアスファルト包装品
JP2003265218A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Taiyo Kasei Kk 容 器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579207Y2 (ja) * 1977-02-22 1982-02-22
JPS6224719U (ja) * 1985-07-30 1987-02-14
JPS63199918U (ja) * 1987-06-10 1988-12-22
JP2002511821A (ja) * 1997-03-05 2002-04-16 オウェンス コーニング 消費可能な容器を備えたアスファルト包装品
JP2002023339A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Konica Corp 固形写真処理剤用容器及び固形写真処理剤容器の収納方法
JP2003265218A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Taiyo Kasei Kk 容 器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019218070A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 シーピー化成株式会社 包装用容器
JP2019218069A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 シーピー化成株式会社 包装用容器
JP7153906B2 (ja) 2018-06-15 2022-10-17 シーピー化成株式会社 包装用容器
JP7153905B2 (ja) 2018-06-15 2022-10-17 シーピー化成株式会社 包装用容器
KR102293023B1 (ko) * 2020-11-19 2021-08-24 씨제이제일제당 주식회사 선물세트 포장상자용 트레이 및 이를 포함하는 선물세트 포장상자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10589906B2 (en) Tray with re-closeable lid
JP2015145285A (ja) 容器
JP2015145285A5 (ja)
US9505523B2 (en) Food package
JP2007055657A (ja) 包装用容器
KR101358360B1 (ko) 일회용 밀폐용기
JP5156411B2 (ja) 包装用容器
JP2016064853A (ja) 包装用容器
JP5917234B2 (ja) 包装装置
KR101636752B1 (ko) 일회용 도시락 용기
KR20070004502A (ko) 음식물 포장용 박스
USD999644S1 (en) Takeout food container
JP4178324B2 (ja) 茎付き花セット台と茎付き花収容容器
KR20110011870U (ko) 보관용기
KR101380304B1 (ko) 다목적 컵
KR20180000716U (ko) 하나의 박스함체에 양쪽으로 덮개가 형성된 포장박스
JP5912284B2 (ja) 指掛け部を備えた包装用容器
JP7259276B2 (ja) 蓋付き容器
JP7018240B2 (ja) 蓋付き薄肉容器
JP2020054724A (ja) ランチボックス
JP3183850U (ja) 容器
KR200407967Y1 (ko) 이중 덮개 구조를 갖는 포장용 상자
JP3188687U (ja) 食品収容用容器
JP4871626B2 (ja) 積み上げ包装用容器
KR20170002459U (ko) 개봉이 용이한 일회용 포장용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110727