JP2007055011A - 感熱転写受像シート - Google Patents

感熱転写受像シート Download PDF

Info

Publication number
JP2007055011A
JP2007055011A JP2005241210A JP2005241210A JP2007055011A JP 2007055011 A JP2007055011 A JP 2007055011A JP 2005241210 A JP2005241210 A JP 2005241210A JP 2005241210 A JP2005241210 A JP 2005241210A JP 2007055011 A JP2007055011 A JP 2007055011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
image
sheet
defective portion
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005241210A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ishii
善雄 石井
Kazuma Takeno
数馬 武野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2005241210A priority Critical patent/JP2007055011A/ja
Priority to DE602006018639T priority patent/DE602006018639D1/de
Priority to PCT/JP2006/316808 priority patent/WO2007023989A1/en
Priority to AT06796842T priority patent/ATE490092T1/de
Priority to EP06796842A priority patent/EP1940630B1/en
Priority to US12/064,536 priority patent/US20090269520A1/en
Publication of JP2007055011A publication Critical patent/JP2007055011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

【課題】 不良部分を有していても、感熱転写記録において、不良部分には画像形成せずに、連続処理可能で、かつ、製造工程における生産性を高めた長尺感熱転写受像シートを提供する。
【解決手段】 不良部分(2)近傍に、該不良部分が存在することをプリンタに検知させる標識(3)を設けたことを特徴とする長尺感熱転写受像シート(1)。本発明の長尺感熱転写受像シートは、例えば、感熱転写記録方式を利用したプリンタで連続処理して、画像形成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、感熱転写受像シートに関し、詳しくは連続処理に適し、不良部を有していても連続処理が可能な長尺感熱転写受像シートに関する。
従来、画像の熱転写方法は、従来、種々の方法が知られており、例えば、色素を含有する感熱転写シート(以下、インクシートともいう。)と、色素で染着可能な被転写材に色素受容層を形成した感熱転写受像シート(以下、受像シートともいう。)を重ね合わせ、次いで、プリンタのサーマルヘッドによってインクシートを加熱することで受像シート上に画像形成する方法などが行われてきている。
この受像シートは、例えば、写真DPE店舗に設置するデジタルフォトプリンター用としては、通常、50m以上の長さの長尺感熱転写受像シートがロール状で出荷、および使用されている。例えば、長さ50mの長尺シートをロール状で出荷する場合、受像シートの製造工程では、加工前シートからロール状に巻き取られながら、50mごとに裁断されて、製品化される。
一方、ロール状に巻かれて保管および使用される長尺インクシートにおいては、転写層が不良である部分を含む不良画面単位の転写層の領域内又は転写層の周辺に、該不良画面単位が不良であることをプリンタに検知せしめる手段を設け、該不良画面単位をパスして、不良画面の発生を回避することが試みられている(特許文献1参照)。しかし、長尺像シートにおいては、これまで、シートの途中に不良部分があった場合、それが写真プリント1枚分に収まる範囲の不良部分であったとしても、500枚以上の写真プリントに相当する長尺シート全体を廃棄しなければならず、生産性の上からも見逃せない問題となっていた。
特許第2792599号公報
本発明は、不良部分を有していても、感熱転写記録において、連続処理可能で、かつ、製造工程における生産性を高めた長尺感熱転写受像シートを提供することを目的とする。
本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、受像シート中に存在する不良部の近傍に検知マークを設置することで、プリンタ部に不良部を検知させ、その部分を回避して、画像形成しうることを見出した。本発明はこのような知見に基づきなされるに至ったものである。
すなわち、本発明は、
(1)不良部分近傍に、該不良部分が存在することをプリンタに検知させる標識を設けたことを特徴とする長尺感熱転写受像シート
を提供するものである。
本発明において上記不良部分の近傍とは不良部分を包含する意味である。
本発明の感熱転写受像シートは、高生産性、低コストで製造できる。また、本発明の感熱転写受像シートは、不良部分を有しているにも関わらず、付加的な作業を行うことなく、不良部分を使用しないで、感熱転写による画像形成を連続的に行うことができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の長尺感熱転写受像シートは、不良部分の近傍に、該不良部分が存在することをプリンタに検知させる標識を設けたものである。標識を設置する前の受像シートとしては、従来、感熱転写受像シートとして用いられているものであって、途中に不良部分を有しているシートを、いずれも用いることができる。例えば、コート紙などの支持体上にポリエチレンなどの受容層が形成されたシートを用いることができる。また、長尺感熱転写受像シートは、標識を設ける工程以外は、従来用いられている長尺感熱転写受像シートの製造方法をそのまま用いて製造することができる。
本発明において、長尺とは、特に制限はないが、好ましくは繰り出し長さが20m以上、さらに好ましくは30m〜100m、より好ましくは50m〜90mである。また、本発明の長尺感熱転写受像シートの幅は、好ましくは50mm〜260mm、さらに好ましくは80mm〜210mmである。また、本発明の長尺感熱転写受像シートの厚さ、好ましくは160μm〜250μm、さらに好ましくは180μm〜230μmである。
また、本発明の長尺感熱転写受像シートは保管および取り扱い上ロール状に巻かれた状態にある。
本発明の長尺感熱転写受像シートに設けられる標識は、シート中、1箇所でも、複数箇所でも良い。また、標識は1箇所の不良部分に対して、1個設けられても、また複数個設けられても良い。複数の不良部分に、1個の標識でも良い。複数の不良部分が、画像形成後の一画面内に存在する場合は、これらをまとめて1個の標識としても良い。
本発明において、長尺感熱転写受像シートの不良部分を含む領域に、プリンタにより熱転写して画像形成を行うと、画像に欠陥を生ずるという不都合を生じる。そこで、不良部分には画像形成させないため、不良部分の存在をプリンタに検知させる手段を不良部分の近傍に設けられるものである。不良部分の存在をプリンタに検知させる標識としては、それに限定されるものではないが、例えば、インクジェット、ラベルプリント、レーザーマーカー、マーキング装置、刻印機、ポータブルプリンター等による受像シートの表面及び/又は裏面への印字によって設けられたマーク(点、線、記号、符号、図形など)、または、これらのマークを受像シートに打ち抜いて出来るパンチ孔等が挙げられる。この標識は、プリンタによって検知できればよく、人間の肉眼で認識されることを必ずしも必要としない。
不良部分の存在をプリンタに検知させる手段が設けられる位置は、最も近い不良部分から10mm〜20mm内に設けることが好ましい。
本発明において回避することができる不良部分となる原因としては、それに限定されるものではないが、例えば、汚れ、受像シート構成物の欠損、キズなどが挙げられる。
上記のマークのような不良部分の存在をプリンタに検知させる手段を検知する手段としては、例えば、バーコー・ドリーダー、2次元リーダー、レーザースキャナー、リニアメジャー、ペン型リーダー、マイクロイメージチェッカーなどが挙げられる。
これらの検知手段を備えたプリンタは、プリント直前に標識を検知することにより、標識から不良部を避けるために、一定の長さ空送りした後、プリンタ内蔵カッターにて、不良部を含む受像シートを切り落として、不良部分を避けて、連続的に画像形成することができる。
本発明に用いられるプリンタは、上記の検出手段を有する熱転写用プリンタであれば特に限定は無く、例えば、高速昇華型プリンタを用いることができる。また、本発明においてはプリンタには複写機が含まれるものである。
本発明の好ましい実施態様を、図面を参照して説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
図1は、本発明の長尺感熱転写受像シートの一実施態様を斜視図により示した概略図である。大部分がロール状に巻き取られている長尺感熱転写受像シート1に存在する不良部分2の近傍には、この不良部分2をプリンタに検知させる標識3が設けられている。
本発明の長尺感熱転写受像シートの一実施態様の概略図である。
符号の説明
1 長尺感熱転写受像シート
2 不良部分
3 標識

Claims (1)

  1. 不良部分近傍に、該不良部分が存在することをプリンタに検知させる標識を設けたことを特徴とする長尺感熱転写受像シート。
JP2005241210A 2005-08-23 2005-08-23 感熱転写受像シート Pending JP2007055011A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005241210A JP2007055011A (ja) 2005-08-23 2005-08-23 感熱転写受像シート
DE602006018639T DE602006018639D1 (de) 2005-08-23 2006-08-22 Wärmeempfindliches transferbildaufnahmeblatt
PCT/JP2006/316808 WO2007023989A1 (en) 2005-08-23 2006-08-22 Heat-sensitive transfer image receiving sheet
AT06796842T ATE490092T1 (de) 2005-08-23 2006-08-22 Wärmeempfindliches transferbildaufnahmeblatt
EP06796842A EP1940630B1 (en) 2005-08-23 2006-08-22 Heat-sensitive transfer image receiving sheet
US12/064,536 US20090269520A1 (en) 2005-08-23 2006-08-22 Heat-sensitive transfer image receiving sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005241210A JP2007055011A (ja) 2005-08-23 2005-08-23 感熱転写受像シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007055011A true JP2007055011A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37918911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005241210A Pending JP2007055011A (ja) 2005-08-23 2005-08-23 感熱転写受像シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007055011A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090303276A1 (en) Collision avoidance measure and sensor
US11787212B2 (en) Methods, apparatuses, and systems for batch print voiding
RU2008107700A (ru) Устройство печати на ленте и кассета с лентой
JP2007050698A (ja) インクリボン、熱転写方式画像形成装置、及び印刷管理情報付加方法
JP2002103286A (ja) ロール紙及びプリンタ
JP2007055011A (ja) 感熱転写受像シート
US20090269520A1 (en) Heat-sensitive transfer image receiving sheet
JP2007055014A (ja) 感熱転写受像シート
JP2007069508A (ja) インクシート及びインクシートカセット並びにプリンタ
JP6061537B2 (ja) プリント方法、プリント装置、およびこれに用いられるプリント用シート
TW580431B (en) Method for detecting validity of paper with a printer
JP4669297B2 (ja) 印刷装置及び印刷処理方法
JP2007001180A (ja) 印字装置及び印字方法
JP2002079752A (ja) ロール紙及びプリンタ
JP2007086564A (ja) 印刷版管理方法、ctp装置および印刷機
JP2005178093A (ja) プリンタ、記録紙情報読み取り方法、記録紙残量検出方法及び記録紙ロール
JPH03138178A (ja) 熱転写プリンター用インクカセット
JP2004058585A (ja) レーザマーキング用記録シートおよびその使用方法
JP2005132063A (ja) サーマルプリンタ
KR20070112652A (ko) 인쇄용지 판별장치 및 방법
JP2005028809A (ja) 記録用紙及びそれを用いる記録装置
JP4022224B2 (ja) 感熱記録印刷物の製造方法、及び感熱記録印刷物の製造装置
JP2005007671A (ja) プリント方法
JP6575145B2 (ja) 台紙レスラベル用紙、プリンタ
JP2011104828A (ja) ロール状記録媒体およびロール状記録媒体の終端検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061208