JP2007052024A - 低経費型鋳造コリメータ・アセンブリを製造する単純化された方法 - Google Patents

低経費型鋳造コリメータ・アセンブリを製造する単純化された方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007052024A
JP2007052024A JP2006221468A JP2006221468A JP2007052024A JP 2007052024 A JP2007052024 A JP 2007052024A JP 2006221468 A JP2006221468 A JP 2006221468A JP 2006221468 A JP2006221468 A JP 2006221468A JP 2007052024 A JP2007052024 A JP 2007052024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
opening
collimator assembly
openings
collimator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006221468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5268238B2 (ja
Inventor
David Michael Hoffman
デイヴィッド・マイケル・ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2007052024A publication Critical patent/JP2007052024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5268238B2 publication Critical patent/JP5268238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • G21K1/025Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using multiple collimators, e.g. Bucky screens; other devices for eliminating undesired or dispersed radiation

Abstract

【課題】改善された製造容易性及び経費を提供し、コリメータ作用の散乱コリメーション及びX線遮蔽への分離を可能にし、検出器性能を高める。
【解決手段】第一の層(10)を第二の層(20)に付着させ、付着した第一の層(10)及び第二の層(20)に通路(22)を形成する。第一(10)及び第二の層(20)を付着させる前に、開口(12、13)が第一(10)及び第二の層(20)に配設される。第一(10)及び第二の層(20)の開口(12、13)は、通路(22)を形成する前に位置揃えされる。通路(22)を形成する際には、第一の層(10)、第二の層(20)又は両方の層の材料を除去する。第一(10)及び第二の層(20)の付着は、コリメータ・アセンブリ(100)の全厚を画定する。第一の層(10)の厚みは全厚の約5%〜約10%にわたる。
【選択図】図1

Description

本発明は一般的には、高エネルギ撮像のための装置及び他の放射線イメージング・システムに関し、さらに具体的には、コリメータ装置及び製造方法に関する。
放射線イメージング・システムは、例えばX線計算機式断層写真法(CT)のように医療目的及び産業目的に広く用いられている。CTシステムでは、X線源がファン(扇形)形状のビームを投射し、ビームは、「撮像平面」と呼ばれるデカルト座標系のXY平面内に位置するようにコリメートされる。次いで、X線ビームは患者のような撮像対象を透過して、多数横列及び多数縦列から成る検出器アレイに入射する。
幾つかのCTシステムは、コリメータを備えたCT検出器を用いており、コリメータは、タングステン・プレートのような高密度、高原子番号の個別のプレート及び各プレートに対して90°の角度を成す高密度、高原子番号のワイヤで作製されている。これらのプレートは、CT画像の品質を損なう散乱X線を解消する作用を果たす。
米国特許第5606589号 米国特許第6185278号
コリメータ・アセンブリのタングステン・プレートは、幅について200ミクロンまでの寸法を有する。この幅は、散乱X線のコリメーションのみのために必要とされるよりも多い材料に相当する。しかしながら、幅寸法は、シンチレータのエッジの遮蔽、反射体材料の遮蔽及びフォトダイオードの遮蔽というコリメータの第二の作用のために必要である。コリメータ・アセンブリはまた、散乱放射線の効率的なコリメーションのために、高さ(又はy方向の全厚)が長さ(又はX方向の全間隔)に対して大きいアスペクト比を有するように設計される。このアスペクト比のため、X線浸透遮蔽については深さ(y方向)が必要以上に大きくなる。
CT検出器はまた、シンチレータの間の間隙に形成される有機反射体複合材で構成された反射体を用いている。反射体は、有機反射体複合材又は複数の層で構成されており、うち1層は鉛若しくは他の何らかのX線高吸収材料である。これらの反射体は、散乱X線を減弱させる穏当な作用を果たすのが精々である。反射体の複合材構造は、これらの構造を、小間隙を有する小セルとして製造するときに問題を呈する。これらの構築の代替として、有機反射体複合材にX線高減弱性顔料を用いるものがあるが、これらの方法は、散乱X線を減弱させるのに固有の問題を呈する。これらの問題は、有機反射体複合材に配合され得る減弱性顔料の最大量、及び反射体の全体的な反射性に対する影響から生ずる。
従って、改善された製造容易性及び経費を提供し、コリメータ作用の散乱コリメーション及びX線遮蔽への分離を可能にし、これにより、各々の作用の個別の最適化を可能にして、全体的な検出器性能を高めるコリメータ・アセンブリが求められている。
実施形態の一例によれば、コリメータ・アセンブリを製造する方法を提供する。この方法は、第一の層を第二の層に付着させるステップと、付着した第一の層及び第二の層に通路を形成するステップとを含んでいる。第一及び第二の層の付着は、コリメータ・アセンブリの全厚を画定する。第一の層の厚みは全厚の約5%〜約10%にわたる。
実施形態のもう一つの例によれば、高エネルギ・イメージング・システムと共に用いられるコリメータ・アセンブリを製造する方法を提供する。コリメータ・アセンブリは、外側層及び内側層を含んでいる。この方法は、外側層及び内側層に孔を構成するステップを含んでいる。孔を構成するステップに続いて、外側層を内側層に接合する。二つの層が接合された後に、内側層の一部が外側層の孔を介して除去される。内側層の一部の除去によって、外側層及び内側層に通路が形成される。
例示的な図面を参照する場合には、類似の構成要素は各図面で同様の参照番号を有する。
本発明の各実施形態は、医療応用に用いられるマルチ・スライス計算機式断層写真法(CT)X線検出器のように高エネルギ・イメージング・システムの内部に用いられる多部式コリメータ・アセンブリを提供する。高エネルギ・システによって運用される工業的応用としては、X線投影検出器、核ガンマ・カメラ検出器及び手荷物走査用検出器等がある。本書に記載する実施形態は電離放射線の例としてX線を示すが、開示される発明は、例えばガンマ線、高エネルギ電子(ベータ)線又は高エネルギ荷電粒子(核物理学及び天体望遠鏡に見受けられるもの等)のような他の高エネルギ電離放射線にも応用され得ることを認められよう。このようなものとして、電離放射線の例としてのX線と共に用いられる本書に記載する高原子番号、高密度材料を、上述のその他高エネルギ電離放射線応用に用いてもよい。従って、開示される発明は、X線検出又は医療応用の実施形態に限定されない。
本発明の一実施形態による実施形態の例では、コリメータ・アセンブリは、共に接合された「薄い」第一の層及び「厚い」第二の層を含み得る。第一の層は高精度(precise)で形成された孔を含み、第一の層を、第二の層の低精度(rough)で形成された開口の材料を除去するマスクとして本質的に用いることができる。接合された第一及び第二の層を貫通して延在する完成された通路は、この材料の除去によって形成される。
図1は、本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリ100の実施形態の一例である。コリメータ・アセンブリ100は、第二の層20の両面に配設された2層の第一の層10を含んでいる。代替的な実施形態では、1層の第一の層10が第二の層20に付着していてもよいし、又は2層よりも多い第一の層10若しくは第二の層20が互いに付着していてもよい。
本書で用いられる「全厚」との用語は、コリメータが有している第一の層10の数又は第二の層20の数を問わず、完全なコリメータ・アセンブリの厚み「T」を指す。2層の第一の層10及び1層の第二の層20を示す図1は、例示の目的のみで掲げられている。
実施形態の一例では、第一の層10は、コリメータ・アセンブリ100の全厚の約5%〜約10%の厚み「h」(y方向)にわたっていてよい。代替的な実施形態では、第一の層10は、好ましくは全厚の約5%の厚み「h」又は10%以下の厚み「h」を有していてよい。1層よりも多い第一の層10が存在し得る実施形態の例では、各層が等しい厚みを有していてもよいし、又は図8の実施形態の例に示すように異なる厚みを有していてもよい。一般的に述べると、相対的な意味で、第一の層10は、y方向すなわちX線の方向に「薄い」と看做すことができる。反対に、第二の層20は、コリメータ・アセンブリ100の全厚に関してy方向すなわちX線の方向に「厚い」と看做すことができる。
実施形態の例では、コリメータ・アセンブリ100の全厚「T」は、約1センチメートル〜約6センチメートルにわたる。コリメータ・アセンブリ100の厚みに実質的に垂直なx方向での長さ「L」は、約0.5〜2メートルであってよい。代替的な実施形態では、コリメータ・アセンブリ100は、全長を達成するように組み立てられる複数の区分材として製造されてもよい。
前述のような比較的高いアスペクト比(y方向/x方向の比)を有する他のコリメータ・アセンブリと比較して、本発明のコリメータ・アセンブリ100は、CTシステムのシンチレータ、反射体又はフォトダイオードのいずれの実効的な遮蔽にも同等に適した浸透方向深さを与える、というのは、現状のCT検出器コリメータでの全遮蔽量は、必要を遥かに上回っているからである。
図2は、コリメータ・アセンブリ100を含むCT検出器モジュールの実施形態の一例を示す。図2では、非散乱X線202がコリメータ・アセンブリ100を通過しているものとして示されている。X線202は、各パネルの間に反射体206を設けたシンチレータ・アレイ204までX線方向に透過する。次いで、フォトダイオード210を含む光学的結合体208が、シンチレータの光フォトン212を受光する。シンチレータ・アレイ204、光学的結合体208及びフォトダイオード210の結果として、電離放射線は光エネルギへ変換され、次いで、入射した電離放射線を表わす電気信号へ変換される。
本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリ100の第一の層10の実施形態の一例を図3及び図4に示す。ここでは、第一の層10はグリッド様構成として示されているが、グリッド様構成は説明のみを目的としたものであり、本書に開示される目的に適した任意の構成を第一の層10に用いてよいことが認められよう。グリッド10は、グリッド10の外側エッジ16に実質的に垂直な直線パターンとして構成された境界14を含んでいる。代替的な実施形態では、境界14は、限定しないがグリッド10の外側エッジ16に関して実質的に対角線状に構成されたパターンを含めて、多くのパターン型構成の任意のものとして構成されていてよい。
実施形態の例では、境界14の寸法「t」は約10ミクロン(μm)〜約500ミクロン(μm)にわたっていてよい。他の実施形態の例では、「t」は約25μm〜約200μmにわたっていてよい。他の実施形態の例では、「t」は約50μm〜約200μmにわたっていてよい。さらに他の実施形態の例では、「t」は約50μm〜約100μmにわたっていてよい。図3及び図4では、境界14は第一の層10の全体で近似的に同じ寸法「t」を含んでいる。しかしながら、代替的な実施形態では、「t」は第一の層10の全体で様々であってもよい。実施形態の例では、寸法「t」の精度は約±2μm〜約±50μmにわたっていてよい。
図3に示すグリッド10の境界14は、境界14と境界14との間に開口12を形成している。図3では、グリッド10の開口12は、実質的に方形であって近似的に同じサイズであるが、方形様構成は説明のみを目的としたものであり、本書に開示される目的に適した任意の構成を第一の層10の開口12に用いてよいことが認められよう。例えば、開口12は、限定しないが直線を有する形状、四角形、六角形、八角形、円形及び楕円形等を含めたその他形状に形成され得る。開口12はまた、第一の層10の全体で全て同じサイズであってもよいし様々なサイズであってもよい。
図3に示す第一の層10の実施形態の例の開口12は、境界14のエッジが実質的に平らで滑らかであるため、「完成している」又は「高精度である」と看做すことができる。第一の層10にこれら「完成している」開口12を形成することを含めて、さらに詳細な説明は後に改めて掲げる。
図3のグリッド10の開口12は、グリッド10の外側エッジ16に関して縦列及び横列を成して構成されているように示されているが、縦列及び横列構成は説明のみを目的としたものであり、本書に開示される目的に適した任意の構成を第一の層10の開口12の構成に用いてよいことが認められよう。例えば、代替的な実施形態では、開口12は、限定しないが実質的に対角線状パターンを含めて、多くのパターン型構成の任意のものであってよい。
実施形態のもう一つの例では、開口12の寸法「h」の開口12の寸法「w」に対する比は、約1:1〜約1:4にわたっていてよい。他の実施形態の例では、比「h/w」は約1:2〜1:4にわたっていてよい。さらに他の実施形態の例では、比「h/w」は約1:2〜1:3にわたっていてよい。例えば、図4の実施形態の例の断面図は、開口12の「h」の開口12の「w」に対する比が約1:2であることを示している。
図3の実施形態の例で最も分かり易く示されているように、開口12の角(かど)は、実質的に直交する各境界14によって形成された角度を含んでおり、角は実質的に直角を成している。代替的な実施形態では、角は半径を含んでいてもよい。図4の第一の層10の実施形態の例は、互いに対して実質的に直角を成している各エッジすなわちy方向のエッジ及びx方向のエッジを含む境界14を最も分かり易く示している。他の代替的な実施形態では、境界14は面取りされたエッジを含んでいてよい。
実施形態のさらにもう一つの例では、開口12の面積(例えばw)は、約10ミクロン(μm)〜500ミクロン(μm)にわたっていてよい。他の実施形態の例では、開口の面積は約50μm〜約200μmにわたっていてよい。さらに他の実施形態の例では、比「h/w」は約50μm〜約100μmにわたっていてよい。実施形態のさらにもう一つの例では、開口12の中心位置同士の間の距離の精度は、約±2μm〜約±50μmにわたっていてよい。
図5及び図6は、本発明の一実施形態による異なる拡大率でのコリメータ・アセンブリ100の第二の層20の実施形態の例の図を示す。第二の層20は、この層20に形成された境界15によって形成された開口13を含んでいる。図5は、全体的に方形様パターンの開口13を示し、図6は、実質的に矩形形状の開口13を示す。
図5及び図6に示す第二の層20の実施形態の例の開口13は「低精度」又は「非精密」であると看做すことができる、というのは、境界15のエッジは、例えば前述の第一の層10の開口12に比べると実質的に平らでなく滑らかでないからである。第二の層20にこれらの「低精度」の開口13及び境界15を形成することを含めて、さらに詳細な説明は後に改めて掲げる。
第一の層10について前述したように、第二の層20の開口13は、限定しないが、直線を有する形状、六角形、八角形、円形及び楕円形等を含めたその他形状に形成され得る。第二の層20の開口13及び境界15のパターン型構成は、第一の層10について上で議論したのと同様に、直線型又は対角線型を含んでいてよい。すなわち、第二の層20の開口13は、第二の層20を付着させることのできる第一の層10の開口12に実質的に即して形成され得る。
第一の層10の開口12のサイズ及びパターン型構成に即して形成された第二の層20の開口13はまた、第二の層20の境界15の寸法「t」が第一の層10の境界14の寸法「t」よりも大きくなる場合があるため、「非精密」であると看做すことができる。代替的に、第二の層20の「非精密」な開口13が、寸法「w」について第一の層10の開口12の寸法「w」よりも小さくなる場合もある。実施形態の例では、例えば、図5に示すような第二の層20が図3に示すグリッド10に即して形成されたときに「非精密」であると看做され、次いでグリッド10が第二の層20に重畳されたら、第二の層20の境界15が第一の層10の開口12を介して見える。
図7は、本発明の一実施形態での2層の第一の層10の実施形態の一例の断面を示しており、これら2層の第一の層10は第二の層20の両面に配設されている。ここでは、形成された第二の層20の開口13は、第二の層20の厚みを貫通して延在しており第一の層10の開口12と実質的に位置揃えされているものとして示されている。これら第二の層の延在する開口13は、第二の層20の材料の柱24の間に配設されている。
第二の層20を通る開口13は、図7の実施形態の例に示すように、実質的に開いていてよい。代替的な実施形態では、開口13は、第二の層20の開口13に位置する物体を含んでいてもよく、このことは、図8の本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリ100のもう一つの実施形態のコリメータ・アセンブリ100の実施形態の一例に最も分かり易く示されている。物体は、例えば第二の層の形成から生じた薄い帯又は人工物を含み得る。他の実施形態の例では、物体は、コリメータ・アセンブリ100を形成するために1層よりも多い第二の層20が共に付着させられた結果である場合もある。第二の層20の開口13の延長のいずれかの位置に含まれている物体は、第二の層20の開口13又は第二の層20自体を「低精度である」又は「非精密である」と看做すさらなる理由となり得る。
例えば図7に示すように、第一の層10及び第二の層20が付着して、開口12及び13がそれぞれ位置揃えされると、第一の層10の開口12は、コリメータ・アセンブリ100に形成される通路22の境界を全体的に画定する。図7を参照すると、付着した第一の層10及び第二の層20の位置揃えされた開口12及び13を第一の層10からy方向に見た場合に、第一の層10の境界14の「影が落ちない」第二の層20の材料が存在し、すなわち換言すると開口13内に観察され得る第二の層20の材料が存在し得る。前述のように、この「非精密」な第二の層20からの観察される材料は、第二の層20の柱24によるものである場合もあるし、開口13内の物体によるものである場合もある。
コリメータ・アセンブリ100の通路22を形成するために、第二の層20の開口13に観察される第二の層20の材料は必要に応じて除去され得る。各実施形態では、相対的に高精度の第一の層10を、相対的に低精度の第二の層20の材料を除去するマスクとして本質的に用いて、コリメータ・アセンブリ100の通路22を形成することができる。材料の除去の後には、第一の層10の開口12の間に延在しており第二の層20の開口13を貫通する通路22が「完成している」又は「高精度で」形成されたと看做すことができる。第二の層20の材料の続く除去の後に形成される通路22の実施形態の一例は、図1に最も分かり易く示されている。材料を除去することによる通路22の形成については、後に改めて詳述する。
コリメータ・アセンブリ100の通路22の長さは、図1に示すようにコリメータ・アセンブリの全厚「T」(y方向)として定義することができる。実施形態の例では、通路22の長さ「T」の通路22の幅すなわち本質的に開口12の寸法「w」に対する比は、約5:1〜40:1であってよい。他の実施形態の例では、比「T/w」は約5:1〜10:1であってよい。さらに他の実施形態の例では、比「T/w」は約7:1であってよい。5:1を下回る比は一般的には、X線コリメーションについて十分な深さを提供しないが、代替的な実施形態においては、本書に開示した目的に適当なコリメータ・アセンブリ100の構成で応用の必要に応じてかかる比を用いてよい。
本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリを製造する方法の実施形態の一例も提供され、この方法では、コリメータ・アセンブリは、上で議論したように、説明の目的では第一の層及び第二の層を含んでいる。実施形態の例では、第一の層を、第二の層20の材料を除去するマスクとして本質的に用いて、コリメータ・アセンブリ100の通路22を形成することができる。
図7を参照すると、第一の層10及び第二の層20は、限定しないが、積層、拡散接着、接着剤接着、熱接着、溶融ロウ付け、はんだ、又は本書に開示される目的に適したその他任意の付着手段を含む手段によって脱着不可に付着させることができる。前述のように、第一の層10の厚み「h」は、第一の層10を第二の層20に付着させた後には、コリメータ・アセンブリ100の全厚「T」の約5%〜約10%にわたっていてよい。代替的な実施形態では、1層よりも多い第一の層10及び/又は1層若しくは複数の第二の層20を付着させてコリメータ・アセンブリ100を形成してもよい。例えば、コリメータ・アセンブリ100は、第一の層を第二の層20の隣に付着させ、次いでもう1層の第一の層10を付着させ、次いでもう1層の第二の層20を付着させ、次いで最後の第一の層10を付着させて含む構成を含み得る。
一旦、第一の層10及び第二の層20が付着したら、通路22を第一の層10及び第二の層20に形成する。通路22は、第一の層10及び/又は第二の層20の材料を除去することにより形成され得る。除去としては、限定しないが、化学エッチング、プラズマ・エッチング、化学ミリング、又は本書に開示される目的に適した類似の方法等がある。材料の除去によって、「完成している」又は「高精度である」と看做され得る通路22が形成される。
本発明によるコリメータ・アセンブリを形成する方法の実施形態のもう一つの例では、第一の層10を第二の層20に付着させる前に、第一の層10に開口12を形成することができる。第一の層10の開口12の形成としては、限定しないが、レーザ切断、エッチング若しくは化学ミリング、又は本書に開示される目的に適した任意の方法等がある。例えば、多くの精密作製工程の任意のものを用いて、開口12及び境界14の寸法、並びに第一の層10の開口12の位置的要件を達成した開口12を第一の層10に形成することができる。代替的な実施形態では、作製工程として、開口12の寸法、配置又は精度を達成し得る限りにおいて第一の層10の材料に適した方法を含んでいてよい。図3及び図4の実施形態の例は、例えばレーザ切断、エッチングのような精密形成工程によって加工された後のグリッド様構成の第一の層10を最も分かり易く示している。
実施形態のもう一つの例では、第一の層10を第二の層20に付着させる前に、第二の層20の開口13を形成してもよい。第二の層10の開口12の形成としては、限定しないが、鋳造、エッチング、型成形、又は本書に開示される目的に適した任意の方法等がある。例えば、第一の層10の開口12の形状及びパターン型構成に即して第二の層20の開口13を形成する多くの工程の任意のものを用いてよい。代替的な実施形態では、形成する方法は、第二の層20の材料に適した工程、又は第一の層10の開口12の形状及びパターン型構成に即して第二の層20に「低精度」の開口13を形成するのに適した工程を含み得る。図5及び図6の実施形態の例は、例えば低精度で形成された開口13を備えた第二の層20を最も分かり易く示している。
図7及び図8を参照すると、それぞれ第一の層10に形成された開口12及び第二の層20に形成された開口13は、実質的に位置揃えされている。前述のように、第一の層10の開口12及び境界14は、二つの層に用いられた形成方法によって、第二の層20の開口13及び境界15よりも高精度で形成され得る。第二の層20の柱24の材料又は第二の層13の開口13の物体も、第二の層の開口13に存在している場合がある。
図1を参照すると、一旦、第一の層10及び第二の層20が位置揃えされて付着したら、通路22を第一の層10及び第二の層20に形成することができる。通路22は、第一の層10及び/又は第二の層20の材料を除去することにより形成することができる。前述のように、除去は、多くの方法又は工程の任意のものを含み得る。第一の層10の開口12及び境界14を、第二の層20の開口13の材料を除去するマスクとして本質的に用いることができる。
第二の層20の材料の除去の後には、第二の層20の柱24の形状又は断面は、材料の除去の前の第二の層の柱24の形状又は断面とは異なっていてよい。例えば、図7及び図8の第二の層20の材料の柱24は、全体的に直線形の形状を有する。対照的に、第二の層20の材料の除去の後の第二の層20の柱24は、図1に最も分かり易く示されているように、「砂時計」型の形状を含んでいる。代替的な実施形態では、第二の層20の材料の除去の後の柱24の断面は、例えば実質的に直線的な形状を含めて、他の多くの形状及び断面の任意のものを含んでいてよい。
第一の層10の材料としては、限定しないが、高原子番号、高密度の材料、又は本書に記載される目的に適した材料等がある。例えば、第一の層10は、タングステン、モリブデン、タンタル若しくは鉛、又は他の高原子番号、高密度の材料を含んでいてよい。実施形態の例では、第一の層10は、第一の層10の高精度の開口12及び境界14を第一の層10に形成することを可能にするステンレス鋼若しくは銅、又は任意の容易に形成可能な材料のような上述の形成工程に即した多くの材料の任意のものであってよい。他の代替的な実施形態では、第一の層10は、二つの層を付着させて通路22を形成した後に続く材料を除去する工程に耐える材料を含んでいてよい。これらの二次的な材料除去工程では、第一の層10を、第二の層20の材料を除去するマスクとして本質的に用いてよい。従って、第一の層10は、第二の層20の材料を除去している間に当該層10の開口12及び境界14の構成及び寸法を保つ必要がある。
実施形態の例では、第一の層10の材料及び第二の層20の材料は異なる材料とする。第二の層20は、多くの高原子番号、高密度の材料、又は本書に記載される目的に適した材料の任意のものを含んでいてよい。例えば、第二の層20は、タングステン、タンタル、鉛又はモリブデンを含み得る。代替的な実施形態では、第一の層10の開口12の形状及びパターン型構成に即した第二の層20の開口13の形成を支援する材料を用いてもよい。代替的な実施形態では、第二の層20は、二つの層を付着させた後に通路を形成する材料除去工程の間に第二の層20の材料の除去を可能にする材料を含み得る。
多数の層によるコリメータ・アセンブリ100の形成、特に第一の層よりも低精度(且つ低経費)の方法による「比較的厚い」第二の層の形成は、経費実効的な方法でコリメータ・アセンブリ100に所要のアスペクト比(T/L)を達成する。本質的に、上述の方法の実施形態の一例は、形成するステップ及び/又は材料を除去するステップを簡素化して、全体的な経費の利点を達成する。
例えば、薄い第一の層10を正確に予備形成して、低精度で形成された相対的に厚い第二の層20に付着させるときに、第一の層10を第二の層20の材料を除去するマスクとして本質的に用いて、正確な完成された通路22を形成することができる。この例示的な方法では、第一の層の高精度の開口12の下方の第二の層20の予備形成された開口12の材料の除去が、1又は複数の固体層に通路22を形成する場合よりも低経費で達成され得るので、コリメータ・アセンブリ100の製造する全体的な経費の利点を加える。
実施形態のもう一つの例では、正確に予備形成される形成された第一の層10は、上述のような経費的利点で確保され得るので、完成された通路22の形成の後に第一の層10を第二の層20から切り離すこともできる。ここでは、第二の比較的厚い層20自体を完成されたコリメータ・アセンブリ100とすることができる。この実施形態の第一の層10及び第二の層20は、一時的接着剤又は一時的結合等、及び本書に開示される目的に適した任意の方法を含めた方法によって着脱自在に付着させることができる。
さらにもう一つの利点として、第一の層10及び/又は第二の層20の形成工程は、第二の層20の第一の層10への付着の前に行なわれてよいので、コリメータ・アセンブリ100の製造可能性がモジュール化されて、さらなる経費的利点を提供することができる。例えば、一部式の第一の層10ではなく、第一の層10はタイルのような多数の個別の部材を含んでいてもよい。
実施形態の例を参照して本発明を説明したが、当業者には、本発明の範囲から逸脱せずに様々な変形を施し、また本発明の諸要素に代えて平ら構成を置換し得ることが理解されよう。加えて、本発明の本質的な範囲から逸脱せずに、特定の状況又は材料を本発明の教示に併せて適応構成する多くの改変を施すことができる。従って、本発明は、本発明を実施するのに想到される最良の又は唯一の態様として開示された特定の実施形態に限定されず、特許請求の範囲に属する全ての実施形態を包含するものとする。さらに、第一、第二等の用語を用いたが、如何なる序列又は重要性を意味するものでもなく、一つの要素を他の要素から識別するために用いた。さらに、単数不定冠詞を用いたが、量の制限を意味するものではなく、参照されている項目が少なくとも一つ存在していることを意味する。また、図面の符号に対応する特許請求の範囲中の符号は、単に本願発明の理解をより容易にするために用いられているものであり、本願発明の範囲を狭める意図で用いられたものではない。そして、本願の特許請求の範囲に記載した事項は、明細書に組み込まれ、明細書の記載事項の一部となる。
本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリの実施形態の一例の断面図である。 本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリを含むCT検出器モジュールの断面の実施形態の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリの第一の層の実施形態の一例の上面図である。 図3の第一の層の断面図である。 本発明の実施形態の一例によるコリメータ・アセンブリの第二の層の実施形態の例の上面図である。 本発明の実施形態の一例によるコリメータ・アセンブリの第二の層の実施形態の例の上面図である。 本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリの実施形態の一例の断面図である。 本発明の一実施形態によるコリメータ・アセンブリの実施形態のもう一つの例の断面図である。
符号の説明
10 第一の層/グリッド
12 第一の層の開口
13 第二の層の開口
14 第一の層の境界
15 第二の層の境界
16 外側エッジ
20 第二の層
22 通路
24 柱
26 物体
100 コリメータ・アセンブリ
200 CT検出器モジュール
202 X線
204 シンチレータ・アレイ
206 反射体
208 光学的結合体
210 フォトダイオード
212 シンチレータ光フォトン

Claims (10)

  1. 第一の層(10)及び第二の層(20)を含むコリメータ・アセンブリ(100)を製造する方法であって、
    前記第一の層(10)を前記第二の層(20)に付着させるステップであって、これにより全厚を画定し、前記第一の層(10)の厚みは前記全厚の約5%〜約10%にわたる、付着させるステップと、
    該付着させるステップに続いて、前記第一の層(10)及び前記第二の層(20)に通路(22)を形成するステップであって、前記第一の層(10)を、前記第一の層(10)、前記第二の層(20)又は両方の層の材料を除去するマスクとして用いるステップを含んでいる形成するステップと、
    を備えたコリメータ・アセンブリ(100)を製造する方法。
  2. 前記第一の層(10)はグリッドを含んでいる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記付着させるステップの前に、前記第一の層(10)に開口(12、13)を形成するステップをさらに含んでいる請求項1に記載の方法。
  4. 前記付着させるステップの前に、前記第二の層(20)に開口(12、13)を形成するステップをさらに含んでいる請求項3に記載の方法。
  5. 前記第一の層(10)の前記開口(12、13)と前記第二の層(20)の前記開口(12、13)とを位置揃えするステップをさらに含んでいる請求項4に記載の方法。
  6. 前記通路(22)を形成するステップは、前記第一の層(10)の前記開口(12、13)を介して前記第二の層(20)の前記開口(12、13)内の材料を除去するステップを含んでいる、請求項4に記載の方法。
  7. 高エネルギ・イメージング・システムと共に用いられ、外側層及び内側層を含んでいるコリメータ・アセンブリ(100)を製造する方法であって、
    前記外側層及び前記内側層に孔を構成するステップと、
    該孔を構成するステップに続いて、前記外側層を前記内側層に接合するステップと、
    該接合するステップに続いて、前記外側層の前記孔を介して前記内側層の一部を除去するステップであって、これにより前記外側層及び前記内側層に通路(22)を作製する除去するステップと、
    を備えた方法。
  8. 前記接合するステップは、1層よりも多い前記外側層、前記内側層又は両方の層を共に接合するステップを含んでいる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記接合するステップは、前記第一の層(10)の前記孔と前記第二の層(20)の前記孔とを位置揃えするステップを含んでいる、請求項7に記載の方法。
  10. 前記外側層を前記内側層に接合するステップは全厚を画定し、前記外側層は前記全厚の約5%〜約10%にわたる外側層厚みを含んでいる、請求項7に記載の方法。
JP2006221468A 2005-08-19 2006-08-15 X線コリメータ・アセンブリの製造方法 Expired - Fee Related JP5268238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/161,867 US7615161B2 (en) 2005-08-19 2005-08-19 Simplified way to manufacture a low cost cast type collimator assembly
US11/161,867 2005-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007052024A true JP2007052024A (ja) 2007-03-01
JP5268238B2 JP5268238B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=37697539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221468A Expired - Fee Related JP5268238B2 (ja) 2005-08-19 2006-08-15 X線コリメータ・アセンブリの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7615161B2 (ja)
JP (1) JP5268238B2 (ja)
CN (1) CN1975938B (ja)
DE (1) DE102006038603A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009085844A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hamamatsu Photonics Kk 放射線検出器
JP2012127734A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Fujifilm Corp 放射線画像撮影用グリッド及びその製造方法、並びに、放射線画像撮影システム
JP2013088265A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Katsuhiro Dobashi 放射線コリメーター及び該放射線コリメーターの製造方法
JP2014018592A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc コリメータモジュール、放射線検出装置および放射線断層撮影装置
JP2016089224A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
JP6039117B1 (ja) * 2016-01-25 2016-12-07 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8428222B2 (en) * 2007-04-20 2013-04-23 General Electric Company X-ray tube target and method of repairing a damaged x-ray tube target
US8116432B2 (en) 2007-04-20 2012-02-14 General Electric Company X-ray tube target brazed emission layer
JP2013254584A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Hoya Corp 電子増幅用ガラス基板およびその製造方法
US8648315B1 (en) * 2012-08-14 2014-02-11 Transmute, Inc. Accelerator having a multi-channel micro-collimator
CN104057083B (zh) 2013-03-22 2016-02-24 通用电气公司 用于制造以高熔点金属材料为基材的零件的方法
US10644239B2 (en) 2014-11-17 2020-05-05 Emagin Corporation High precision, high resolution collimating shadow mask and method for fabricating a micro-display
US10646176B2 (en) 2015-09-30 2020-05-12 General Electric Company Layered radiation detector
KR102377183B1 (ko) * 2016-05-24 2022-03-21 이매진 코퍼레이션 고정밀 섀도 마스크 증착 시스템 및 그 방법
TWI721170B (zh) * 2016-05-24 2021-03-11 美商伊麥傑公司 蔽蔭遮罩沉積系統及其方法
US10386731B2 (en) 2016-05-24 2019-08-20 Emagin Corporation Shadow-mask-deposition system and method therefor
JP7134095B2 (ja) * 2017-05-17 2022-09-09 イマジン・コーポレイション 高精度シャドーマスク堆積システム及びその方法
CN111407299B (zh) 2020-03-30 2023-05-02 东软医疗系统股份有限公司 X射线准直器、x射线检测器系统及ct设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321600A (ja) * 1986-07-16 1988-01-29 株式会社東芝 コリメータ、及びコリメータ製造方法
WO1990015420A1 (en) * 1989-05-30 1990-12-13 Eastman Kodak Company X-ray grid for medical radiography and method of making and using same
JPH03272747A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Yokogawa Medical Syst Ltd X線ct
JP2003307570A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Toshiba Corp コリメータおよびこれを用いた核医学装置
US20040004779A1 (en) * 2002-06-04 2004-01-08 Lake Shore Cryotronics, Inc. Spectral filter for green and shorter wavelengths

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4183664A (en) * 1976-09-23 1980-01-15 Raytheon Company Optical apparatus
US4258468A (en) * 1978-12-14 1981-03-31 Western Electric Company, Inc. Forming vias through multilayer circuit boards
US4780395A (en) * 1986-01-25 1988-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Microchannel plate and a method for manufacturing the same
US5086248A (en) * 1989-08-18 1992-02-04 Galileo Electro-Optics Corporation Microchannel electron multipliers
US5475514A (en) * 1990-12-31 1995-12-12 Kopin Corporation Transferred single crystal arrayed devices including a light shield for projection displays
KR0127666B1 (ko) * 1992-11-25 1997-12-30 모리시다 요이찌 세라믹전자부품 및 그 제조방법
US5268068A (en) * 1992-12-08 1993-12-07 International Business Machines Corporation High aspect ratio molybdenum composite mask method
US5651047A (en) * 1993-01-25 1997-07-22 Cardiac Mariners, Incorporated Maneuverable and locateable catheters
DE69425957T2 (de) * 1993-01-27 2001-03-15 Oleg Sokolov Zelluläres gitter für röntgenstrahlen
US5546486A (en) * 1994-03-03 1996-08-13 E-Tek Dynamics, Inc. Optical fiber end for application in an optical isolator and a method of manufacture thereof
US5743846A (en) * 1994-03-17 1998-04-28 Olympus Optical Co., Ltd. Stereoscopic endoscope objective lens system having a plurality of front lens groups and one common rear lens group
US5569355A (en) * 1995-01-11 1996-10-29 Center For Advanced Fiberoptic Applications Method for fabrication of microchannel electron multipliers
US5606589A (en) * 1995-05-09 1997-02-25 Thermo Trex Corporation Air cross grids for mammography and methods for their manufacture and use
AU7374198A (en) * 1997-05-08 1998-11-27 Nanosystems, Inc. Silicon etching process for making microchannel plates
US5857883A (en) * 1997-05-09 1999-01-12 International Business Machines Corporation Method of forming perforated metal/ferrite laminated magnet
DE19820756C1 (de) * 1998-05-08 1999-11-11 Siemens Ag Perforiertes Werkstück und Verfahren zu dessen Herstellung
US6981804B2 (en) * 1998-06-08 2006-01-03 Arrayed Fiberoptics Corporation Vertically integrated optical devices coupled to optical fibers
US6185278B1 (en) * 1999-06-24 2001-02-06 Thermo Electron Corp. Focused radiation collimator
US6711200B1 (en) * 1999-09-07 2004-03-23 California Institute Of Technology Tuneable photonic crystal lasers and a method of fabricating the same
US6509687B1 (en) * 1999-11-30 2003-01-21 International Business Machines Corporation Metal/dielectric laminate with electrodes and process thereof
SG96617A1 (en) * 2000-04-27 2003-06-16 Sony Corp Optical device, optical system, method of production of same, and mold for production of same
US20020074522A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Zakar Eugene S. Scene projector apparatus
DE10147947C1 (de) * 2001-09-28 2003-04-24 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Streustrahlenrasters oder Kollimators
WO2003085457A1 (fr) * 2002-04-10 2003-10-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tete d'exposition, dispositif d'exposition et utilisation
AU2003302230A1 (en) * 2002-10-16 2004-06-18 Lake Shore Cryotronics, Inc. Method of manufacturing a spectral filter for green and longer wavelengths
US20050058414A1 (en) * 2003-08-21 2005-03-17 Lake Shore Cryotronics, Inc. Porous retroreflection suppression plates, optical isolators and method of fabricating same
US20050084072A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Jmp Industries, Inc., An Ohio Corporation Collimator fabrication
US7315426B2 (en) * 2003-12-05 2008-01-01 University Of Pittsburgh Metallic nano-optic lenses and beam shaping devices
EP1784678A2 (en) * 2004-08-19 2007-05-16 University of Pittsburgh Chip-scale optical spectrum analyzers with enhanced resolution
US8139944B2 (en) * 2007-05-08 2012-03-20 The Boeing Company Method and apparatus for clearing an optical channel

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321600A (ja) * 1986-07-16 1988-01-29 株式会社東芝 コリメータ、及びコリメータ製造方法
WO1990015420A1 (en) * 1989-05-30 1990-12-13 Eastman Kodak Company X-ray grid for medical radiography and method of making and using same
JPH03272747A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Yokogawa Medical Syst Ltd X線ct
JP2003307570A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Toshiba Corp コリメータおよびこれを用いた核医学装置
US20040004779A1 (en) * 2002-06-04 2004-01-08 Lake Shore Cryotronics, Inc. Spectral filter for green and shorter wavelengths

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009085844A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hamamatsu Photonics Kk 放射線検出器
US8338789B2 (en) 2007-10-01 2012-12-25 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detector
US8552390B2 (en) 2007-10-01 2013-10-08 Hamamatsu Photonics K. K. Radiation detector
JP2012127734A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Fujifilm Corp 放射線画像撮影用グリッド及びその製造方法、並びに、放射線画像撮影システム
JP2013088265A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Katsuhiro Dobashi 放射線コリメーター及び該放射線コリメーターの製造方法
JP2014018592A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc コリメータモジュール、放射線検出装置および放射線断層撮影装置
JP2016089224A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
TWI573216B (zh) * 2014-11-05 2017-03-01 東芝股份有限公司 Processing device and collimator
US10147589B2 (en) 2014-11-05 2018-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing apparatus and collimator
US10755904B2 (en) 2014-11-05 2020-08-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing apparatus and collimator
JP6039117B1 (ja) * 2016-01-25 2016-12-07 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
JP2017133047A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006038603A1 (de) 2007-02-22
US20070041505A1 (en) 2007-02-22
US7615161B2 (en) 2009-11-10
CN1975938A (zh) 2007-06-06
JP5268238B2 (ja) 2013-08-21
CN1975938B (zh) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5268238B2 (ja) X線コリメータ・アセンブリの製造方法
JP4630541B2 (ja) Ct検出器用の鋳造コリメータ及びその製作方法
US7922923B2 (en) Anti-scatter grid and collimator designs, and their motion, fabrication and assembly
US6377661B1 (en) Radiation imager collimator
US7310411B2 (en) Anti-scatter grids and collimator designs, and their motion, fabrication and assembly
US20070064878A1 (en) Antiscatter grid having a cell-like structure of radiation channels, and method for producing such an antiscatter grid
DE102010062133B4 (de) Kollimator für einen Strahlendetektor und Verfahren zur Herstellung eines solchen Kollimators sowie Verfahren zur Herstellung eines Kollimatoren aufweisenden Strahlendetektors
US20040131158A1 (en) Method for producing and applying an antiscatter grid or collimator to an x-ray or gamma detector
JP5648965B2 (ja) 放射線の空間強度分布及びエネルギーの空間分布の調整装置、並びに該調整装置を用いたx線発生装置及び放射線検出器
CN106463193B (zh) X射线准直器
JP2008510131A (ja) シンチレータおよび抗散乱グリッドの配置
JPWO2016143401A1 (ja) X線検出器
JP2013088265A (ja) 放射線コリメーター及び該放射線コリメーターの製造方法
DE10046314B4 (de) Herstellungsverfahren für einen Strahlendetektor
US11445987B2 (en) X-ray collimator, X-ray detector system and CT device
DE112013001689T5 (de) Verfahren zur Herstellung einer dualen Szintillatoranordnung
Rajaee et al. Simulation study of the influence of collimator material on image quality improvement for high energy photons in nuclear medicine using MCNP code
NZ724283B2 (en) X-ray collimator
JPH04268499A (ja) 放射線検出器用コリメータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees