JP2007046894A - 電気ヒータモジュール - Google Patents

電気ヒータモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2007046894A
JP2007046894A JP2006214776A JP2006214776A JP2007046894A JP 2007046894 A JP2007046894 A JP 2007046894A JP 2006214776 A JP2006214776 A JP 2006214776A JP 2006214776 A JP2006214776 A JP 2006214776A JP 2007046894 A JP2007046894 A JP 2007046894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric heater
heating element
heater module
ptc heating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006214776A
Other languages
English (en)
Inventor
Ingo Schehr
インゴ・シェール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microhellix Systems GmbH
Original Assignee
Microhellix Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microhellix Systems GmbH filed Critical Microhellix Systems GmbH
Publication of JP2007046894A publication Critical patent/JP2007046894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2225Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0435Structures comprising heat spreading elements in the form of fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0452Frame constructions
    • F24H3/0464Two-piece frames, e.g. two-shell frames, also including frames as a central body with two covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0452Frame constructions
    • F24H3/0476Means for putting the electric heaters in the frame under strain, e.g. with springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0452Frame constructions
    • F24H3/0482Frames with integrated fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1854Arrangement or mounting of grates or heating means for air heaters
    • F24H9/1863Arrangement or mounting of electric heating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2271Heat exchangers, burners, ignition devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/229Integration into an air outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】最終製品を作り出すための機械による自動組み立てに関して利点をもつ電気ヒータモジュールを提供することである。
【解決手段】PTC発熱体8とこの発熱体8と隣接する少なくとも1つの空気貫流可能な熱放出領域2とを備え、熱放出領域2にはPTC発熱体8と接続されているとともにPTC発熱体8と一体構成されている熱伝導板1が含まれている電気ヒータモジュール。熱伝導板1は板材から作られ、熱伝導板1を互いに重ね合わせるとともに熱伝導可能に接当させることで作り出される板パッケージ3がPTC発熱体の領域でまとめられ、かつ板パッケージ3は記熱放出領域2内で径方向外方にに拡げられている。
【選択図】図3

Description

本発明は、加熱空気流を作り出すための電気ヒータモジュールであって、少なくとも1つのPTC発熱体とこの発熱体と隣接する少なくとも1つの空気貫流可能な熱放出領域とを備え、この熱放出領域が前記PTC発熱体と接続されているとともに前記PTC発熱体と一体構成されている熱伝導板を含むものに関する。この電気ヒータモジュールは、特に車両などのシートの通気と暖房のために用いられる。
PTC(positive temperature coefficient:正温度係数)発熱体は、セラミック製の半導体抵抗素子であり、そのオーム抵抗は温度依存性を有する。この抵抗 − 温度特性は非線形である。PTC発熱体の抵抗はPTC発熱体を組み込んだ構造体の温度が上昇するとまずわずかに低下し、所定の温度(基準温度)において急激に上昇する。抵抗 − 温度特性(正温度係数)の全体的な正の関係が、PTC発熱体の自己制御性を作り出す。つまり、外的な無制御で一定の温度を保つことができる。構造体の温度が基準温度より低い場合、PTC発熱体の抵抗値は低く、それに伴い大きな電流を流すことができる。PTC発熱体の表面からの熱放出が良好に行われるならば、通電量が大きくなるほど発熱量が大きくなる。PTC発熱体の温度が基準温度より高くなると、PTC発熱体の抵抗値が急速に大きくなり、通電量が非常に低い値に制限されてしまう。構造体の温度はPTC発熱体周囲の熱吸収に依存する上限値に近づく。通常の環境条件下では、故障時に故意の熱排出が完全に中断されても、PTC発熱体の構造体温度は所定の最高温度を超えない。PTC発熱体の自己調節機能により通電量が正確に発熱量に対応することになり、PTC発熱体は、車両の暖房や空調、あるいは車両におけるその他の空気流加熱に適している。なぜなら、安全性の理由から、これらの適用事例では、故障時であっても火災の危険があるレベルまでヒータの温度が上昇してはいけないし、同時に通常時には高い発熱量が要求されるからである。
自動車の室内暖房のために、多くのPTC発熱体とこの発熱体に隣接するとともに熱伝導板を備えた少なくとも1つの空気貫流可能な熱放出領域とを一体構成させている枠体からなる電気ヒータモジュールが用いられていることは知られている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1には、ハウジング内に組み込まれた横流れファンと技術分野の欄で述べたタイプの電気ヒータモジュールとから構成されるファンモジュールが開示されており、これは通気される自動車シートのシート暖房に利用される。自動車シートは安全上の理由からファンが故障してもその表面が人間がけがをしない最高温度を超えてはいけないので、PTC発熱体を備えた電気ヒータモジュールが適している。従来のシート暖房に用いられていた電気抵抗線付きマットが安全性の問題から制限をもった使用しかできないことから、このPTC発熱体を備えた電気ヒータモジュールは、同等の安全度において、従来の電気抵抗線付きマットに較べ優れた加熱能力をもつ。
技術分野の欄で述べたタイプの従来の電気ヒータモジュールは、空気流内に設けられた平たく横並び配列された多数のPTC発熱体からなり、そのPTC発熱体はその平らな表面とその裏面を接点プレートを用いて電気接続している。それに隣接する熱放出領域は蛇行状に配置されたメタルプレートを備え、メタルプレートの細長い方が空気流に向けられており、幅の広い方にPTC発熱体の接点プレートが一定間隔で熱交換の目的で立ち上がって熱伝導可能に接触している。PTC発熱体から熱伝導板への良好な熱伝達を達成するため、熱伝導接着剤やその種の接合技術が用いられる。その際、PTC発熱体と熱伝導体をモジュール化する枠体内にPTC発熱体と熱伝導体を装着するとともに交互に配置された熱放出領域(熱伝導板を含む)とPTC発熱体を有するリブとを互いに組み付けるバネ部材を少なくとも1つこの枠体内に設けることが効果的な方法として実施される。
自動車のように空気流を流す流路のための場所が非常に制限されている場合、空気流加熱のためには流れ工学的にあまり適しない構造部材の列状レイアウトとともにPTC発熱体の矩形形状は不都合である。特許文献1による自動車シート用ファンモジュールにとって横流れファンを採用することはやむをえない。しかしながら、高い圧力の空気流を大きい流れ速度で作り出すことから、横流れファンはこのような目的にはあまり適していないと言われている。
さらに、この公知の電子ヒータモジュールは、枠体内で多重に重ね合わされてバネ付勢されているという理由から、機械による自動組み立てが困難であり、むしろ、かなりの手作業が必要になると言える。
さらに別な自動車シート用ファンモジュールも知られている(特許文献2参照)。ファンとその空気流内に配置した抵抗ヒータ線とからなるヘヤードライヤーのようなタイプで自動車シートに組み込んだものも知られている(例えば、特許文献3参照)。
欧州特許公開公報1479918号(対応する日本の公報は特開2004−338702号公報(段落番号0018、図3)) 欧州特許公開公報1464533号 米国特許公報6541737号
上記実状に鑑み、本発明の課題は、技術分野の欄で述べたタイプの電気ヒータモジュールにおいて最終製品を作り出すための機械による自動組み立てに関して利点をもつものを提供することである。
加熱空気流を作り出すための、特に車両座席の通気と暖房のための電気ヒータモジュールであって、少なくとも1つのPTC発熱体とこの発熱体と隣接する少なくとも1つの空気貫流可能な熱放出領域とを備え、前記熱放出領域には前記PTC発熱体と接続されているとともに前記PTC発熱体と一体構成されている熱伝導板が含まれているものにおいて、上記課題を解決するため、前記熱伝導板は板材から作られ、前記熱伝導板を互いに重ね合わせるとともに熱伝導可能に接当させることで作り出される少なくとも1つの板パッケージが前記PTC発熱体)の領域でまとめられ、かつ前記板パッケージは前記熱放出領域内で径方向外方に拡げられている。
本発明では、板材から作られた熱伝導板はPTC発熱体の領域で少なくとも1つの板パッケージにまとめられる。この板パッケージは互いに重なり合って熱伝達可能に接触している熱伝導板から作り上げられ、さらにこの熱伝導板は熱放出領域において扇状に拡げられることにより、その拡げられた隙間を空気が貫流可能となる。PTC発熱体から熱伝導体への熱伝達は多数の熱伝導体が板パッケージにまとめられる領域においても行われる。この領域は、塊体として機能し、そこでPTC発熱体からの熱が急速に拡散する。熱伝導体が熱放出領域まで延びたところで、互いに間隔をあけるように拡げられる。その際、板パッケージの端の方に位置する熱伝導体ほど、熱放出領域への移行部のところでの折り曲げ角度がきつくなっている。個々の熱伝導体の内部でも良好な熱伝導が行われており、その熱は熱放出領域において貫流している空気に放出される。同時に、そのような熱伝導体としての板材からの切り出し、これらの熱伝導体の板パッケージへの統合化、熱放出領域における各熱伝導体の先端にスペースをもたせるための折り曲げが完全に機械加工で可能となり、それ故、その加工プロセスが効率よく、低コストで実施される。
板材から作られた(切り出された)各熱伝導体が板パッケージとしてまとめられるPTC発熱体領域から始まる熱伝導体の好ましくは扇状の拡げ形態は、熱放射領域での熱伝導体の拡がりレイアウトに制限され、この目的のため屈曲形状を有することになる。これは、もし、熱放出領域がリング状、特に円形リング状に形成され、PTC発熱体の領域を空気流方向に対してほぼ垂直となる面上で包囲している場合、特に好都合である。このリング状の熱放出領域において、熱伝導体が実質的に放射状に延びており、本発明では、電気ヒータモジュールが流れ工学的に有利な円柱状の空気流路又はそれに類似するパイプ内に装着される。これにより、熱放出領域内での一様な流れが保証され、例えば、従来通りの直角で列状に配列されたヒータモジュールのコーナー部のような局部的に熱い領域を発生させない。リング状の熱放出領域を有するヒータモジュールは軸流ファン又は斜流ファンとの組み合わせが適している。これらのファンは簡単に本発明のヒータモジュールに組み付けることができ、過剰に熱くならないファンとなる。
PTC発熱体は2つの板パッケージの間に装填され、この板パッケージに対して熱伝導的にかつ導電的に接続される。同時に、2つの板パッケージの間に配置されるとともにPTC発熱体を組み込んでいる電気絶縁された枠体が備えられている場合、PTC発熱体が板パッケージを介して給電される。これにより、一方の板パッケージがPTC発熱体の一側に負極又は正極をつなぎ、他方の板パッケージがPTC発熱体の他側に正極又は負極をつなぐことが簡単となり、発熱に必要な電流がPTC発熱体を流れる。このやり方で、PTC発熱体が非常にコンパクトに板パッケージに組み込まれ、第1には簡単に、特に機械的な組み付けが可能となり、コンパクトな構造、効率的な熱交換、及び簡単な機械加工と自動組み立てが実現する。
電気絶縁された枠体は、板パッケージを互いに分離することができ、熱伝導体の同じような形状部を有するとともに、そこから熱放出領域へ延びる形状を有する。そして、熱放出領域においても一方の板パッケージの熱伝導体と他方の板パッケージの熱伝導体との間の電気的短絡が生じることがない。その他、この枠体は、モジュールハウジングへの取り付けのための組み付け部材を備えており、これにより自動的な機械組み立てが容易となる。
本発明では、それぞれにPTC発熱体を組み込んでいる3つ又はそれ以上の板パッケージを組み合わせ、必要に応じて電気絶縁された枠体を用いて一体モジュール化することも提案される。
板パッケージにPTC発熱体への給電のための接点部材が設けられ、この接点部材に電源が接続されている。この構成は、この電気ヒータモジュールの機械組み立てにおける自動化度の拡大に貢献する。
PTC発熱体が組み込まれた板パッケージの間に電気絶縁された枠体を備える場合には、PTC発熱体が軟弾性の密封層によって包囲され電気絶縁された枠体内に装着されることが好適である。この軟弾性の密封(パッキン)層は、自動組み立てを容易にするという観点から、O−リングゴムパッキン又は枠体材料の軟弾性部であることが好ましい。枠体材料の軟弾性部を密封層として用いる場合、その枠体は樹脂材料を用いた2成分射出成形で製作すると良い。そのような軟弾性パッキンは、PTC発熱体の機械的な外力などからの保護の役割とともに湿気からの保護の役割も果たす。この湿気からの保護は、この電気ヒータモジュールをシートに組み込むようなケースにおいて特に重要である。
好ましくは、熱伝導板はアルミ板材又は銅板材から作られるとよい。これらの材料は高い熱伝導性を有し、機械加工性も悪くない。
PTC発熱体の領域で熱伝導体をまとめている板パッケージは、溶接によって、好ましくはレーザ溶接によって接合すると良い。さらに、板パッケージをバネクリップバンドによってバネ付勢力をもって束ねることができる。このバネクリップバンドは、単なる板パッケージのみならず、PTC発熱体を組み込んでいる板パッケージもまとめて束ねることができるので、PTC発熱体と板パッケージとの間の熱伝達、及び各熱伝導体間の熱伝達も良好に行われる。
簡単で正確な自動組み立てを実現するために、板片として形成された複数の熱伝導体を組み立て時にきちんと整列させる芯合わせ孔が熱伝導体に設けられるとよい。
本発明による電気ヒータモジュールをハウジング内に納める場合、このハウジングは円柱状の空気流路(流れ空間)又は円錐状の空気流路を作り出すものであり、この空気流路内に電気ヒータモジュールとこのヒータモジュールの上流又は下流あるいはその両方の位置に軸流ファン又は斜流ファンを設けるとよい。
軸流ファンと斜流ファンは市場によく流通しているが、ケースと電気プラグを予め備えているタイプが好ましく、そのファンをケースごとヒータモジュールのハウジングに納める場合には特に好都合となる。
通気されるシート、特に自動車シートのための空調送風手段として用いられ、PTC発熱体と熱伝導体による空気流の加熱でシート暖房を必要に応じて行うケースでは、本発明による電気ヒータモジュールの採用は特に適している。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1にその外観を示している本発明による電気ヒータモジュールは完全に組み立てられた形態であり、多数の板金状の熱伝導体1から構成されている。この熱伝導体1は長尺のアルミ板から切り出し加工されており、それらの両端部の拡がりによってリング状の熱放出領域2を作り出している。つまり、熱伝導板1のそれぞれの自由端領域が円形リング状空間を満たすように、順次深い角度をもって折り曲げられている。熱放出領域2の中心部において熱伝導板1は4つの板パッケージ3にまとめられてサブアッセンブリ化されており、各板パッケージ3における熱伝導体1の中間部はぴったりと密に重なり合わされており互いの間での熱伝導接続かつ電導接続が作り上げられている。各板パッケージ3に含まれる熱伝導体1は溶接(図では溶接線として示されている)4によって接合固定されている。
中央側と外側の板パッケージ3の間には2つの電気絶縁している枠体5が配置されており、この枠体5が中央側の板パッケージ3と隣接する外側の板パッケージ3を電気的に絶縁している。枠体5は中央部分から熱放出領域2の内部に延びている延長部を備えており、その延長部の先端に組み付け部材6を設けている。この組み付け部材6を利用して、後で説明するように、ハウジングやファンが取り付け可能となっている。
中央側の2つの板パッケージ3は接点部材7によって単に分離されている。この接点部材7を用いて、枠体5に組み込まれているPTC発熱体(図1では見えない)が電源とつながれることになる。他の接点部材7は外側の2つの板パッケージ3の外面にそれぞれ配置されており、PTC発熱体と電源との接続に利用される。つまり、中央の接点部材7が共通電極となって両側のPTC発熱体に給電する。
この電極の符号は、図1による電気ヒータモジュールの平面図である図2に示されている。中央の接点部材7には正極マークが外側の接点部材7には負極マークが記されている。熱伝導体1の中央部は枠体5の中に位置しているPTC発熱体の周りで完全面接触しているので、良好な熱伝導だけでなく良好な電導性も示している。従って、接点部材7からの電流が板パッケージ3を介してPTC発熱体に流れる。電気絶縁している枠体5は、板パッケージ3の領域だけでなく熱放出領域2においても短絡が生じることを防いでいる。
図3は、図1による電気ヒータモジュールの分解図を示しており、枠体5内にPTC発熱体8が組み込まれている様子を見ることができる。枠体5はその上端と下端に正確な位置決めのための組み付け桟9を備えており、さらにその中央部に円形の開口部10が形成されており、この開口部10にPTC発熱体8とO−リングパッキン11がぴったりと装着されている。各熱伝導体1はその中央部分で板パッケージ3として組み合わされ、各熱伝導体1の両側自由端部分は互いに間隔をあけながら扇状に拡げられ、放射状に延びている。板パッケージ3は溶接線4によって接合固定されている。また、熱伝導体1は芯合わせ(芯だし)孔12を設けており、この芯合わせ孔12を用いて熱伝導体1は正確な位置で積層され、板パッケージ2を作り出す。4つの板パッケージ2と両PTC発熱体8を取り付けた枠体5との組み付け及びそれらへの接点部材7の挿入ないしは外付けの後、この電気ヒータモジュール全体は最終的にバネクリップバンド13によって固定される。バネクリップ13はこれ以外に板パッケージ3群を押し付けるように永久的に付勢する機能を有するので、結果的にPTC発熱体8も最適な接触状態を保証すべく押し付けられる。
図1から図3から、本発明による電気ヒータモジュールが簡単に組み立て可能で、それゆえ全自動で機械加工から組み立てまでを行うことが可能であると理解できる。組み立てられたモジュールのハウジングへの組み込みとファンの組み付けは、以下に説明するように、簡単に行うことができ、接点部材7を用いるとモジュールへの電気接続も簡単である。
図4は、ハウジング14と軸流ファン15が取り付けられる図1から図3で示された電気ヒータモジュールの組み立ての様子を斜視図の形で示している。軸流ファン15として、ロータ16とモータ17とケース18とからなる市場流通性の高い軸流ファンが用いられている。ハウジング14は、円筒状の熱交換領域壁19と円筒状のファン領域壁20と空気流出口21を備え、空気流出口21には整流的な作用を持たせたリブ22が設けられている。ハウジング14には、芯合わせ(位置決め)ピン24を設けた取り付けフランジ23が形成されている。そのケース18も含む軸流ファン15全体を何ら改変することなしにそのままでハウジング14内に装着するために、ファン領域壁20は、内部に電気ヒータモジュールを装着する熱交換領域壁19と向かえ合わせとなる位置で拡径している。枠体5の組み付け部材6は、軸流ファン15のケース18を熱伝導体1に対して正確な姿勢で固定し、そのハウジング14内でしっかりと保持するために貢献する。軸流ファン15のモータ17への給電線や接点部材7を介して電源につながっているPTC発熱体8への給電線を貫通させるために、ハウジング14に貫通孔25が設けられている。
図5と図6は、図5で示す組み立て要領によって組み立てられた空調空気送風ユニットをそれぞれ斜め上方と斜め下方からみた斜視図である。これらの図から、コンパクトで簡単に組み立てることができ、特に自動車の通気シートへの組み込みに適した空調(加熱)空気送風ユニットとして、本発明による電気ヒータモジュールとこれを用いた送風ユニットが適していることが理解できる。同時に、図1から図6は、本発明による電気ヒータモジュールが高い自動化度で機械加工と自動組み立てが可能であることを示している。図5と図6に示された、軸流ファン15を装着したハウジング14に電気ヒータモジュールを組み込んだユニットが、自動車シートの通気(PTC発熱体作動時では暖気放出)のため、及び効率的な空気流加熱によるシート暖房のために効果的に用いられる。その際、空気流加熱は、径方向に沿って延びるように縦姿勢で熱伝導体を配置させている円形断面の熱放出領域2のおかげで、ハウジング14内で一様な温度分布を得ることになり、最終的にシート表面を一様な温度分布で暖めることができる。さらに、正温度係数特性に基づき、どのような環境下でも(故障時でも)最大温度を保証できるPTC発熱体8の特徴により、暖房時において高い開始時加熱能力をもたせることができる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造に限定されるものではない。
本発明による電気ヒータモジュールの斜視図 図1による電気ヒータモジュールの平面図 図1による電気ヒータモジュールの分解図 図1による電気ヒータモジュールへのハウジングとファンの組み付けを示す組み立て模式図 ハウジングに装着された電気ヒータモジュールを斜め上方からみた斜視図 ハウジングに装着された電気ヒータモジュールを斜め下方からみた斜視図
符号の説明
1 熱伝導板
2 熱放出領域
3 板パッケージ
5 枠体
6 組み付け部材
7 接点部材
8 PTC発熱体

Claims (15)

  1. 加熱空気流を作り出すための電気ヒータモジュールであって、少なくとも1つのPTC発熱体(8)とこの発熱体(8)と隣接する少なくとも1つの空気貫流可能な熱放出領域(2)とを備え、前記熱放出領域(2)には前記PTC発熱体(8)と接続されているとともに前記PTC発熱体(8)と一体構成されている熱伝導板(1)が含まれているものにおいて、
    前記熱伝導板(1)は板材から作られ、前記熱伝導板(1)を互いに重ね合わせるとともに熱伝導可能に接当させることで作り出される少なくとも1つの板パッケージ(3)が前記PTC発熱体(8)の領域でまとめられ、かつ前記板パッケージ(3)は前記熱放出領域(2)内で径方向外方に拡げられていることを特徴とする電気ヒータモジュール。
  2. 前記熱放出領域(2)がリング状であり、前記PTC発熱体(8)の領域を空気流方向に対してほぼ垂直となる面上で包囲していることを特徴とする請求項1に記載の電気ヒータモジュール。
  3. 前記PTC発熱体(8)が前記2つの板パッケージ(3)の間に位置するとともにこの板パッケージ(3)と熱伝導的にかつ導電的に接続されており、電気絶縁された枠体(5)が前記2つの板パッケージ(3)の間に配置され、この枠体(5)内に前記PTC発熱体(8)が組み込まれ、かつ前記PTC発熱体(8)が板パッケージ(3)を介して給電されることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気ヒータモジュール。
  4. 前記枠体(5)は前記熱伝導板(1)と類似する形状を有し、前記熱放出領域(2)内に延びていることを特徴とする請求項3に記載の電気ヒータモジュール。
  5. 前記枠体(5)はこの電気ヒータモジュールのハウジング(14)に装着するための組み付け部材(6)を備えていることを特徴とする請求項3又は4に記載の電気ヒータモジュール。
  6. 前記板パッケージ(3)に前記PTC発熱体(8)への給電のための接点部材(7)が設けられていることを特徴とする請求項3から5のいずれか1項に記載の電気ヒータモジュール。
  7. 前記PTC発熱体(8)は軟弾性の密封層によって包囲され電気絶縁された前記枠体(5)内に装着されていることを特徴とする請求項3から6のいずれか1項に記載の電気ヒータモジュール。
  8. 前記軟弾性の密封層はO−リングゴムパッキン(11)又は枠体材料の軟弾性部であることを特徴とする請求項7に記載の電気ヒータモジュール。
  9. 前記板パッケージ(3)を構成する熱伝導板(1)は溶接により互いに連結されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の電気ヒータモジュール。
  10. 前記熱伝導板(1)はアルミ板材又は銅板材から作られていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の電気ヒータモジュール。
  11. 前記熱伝導板(1)に組み立て時の位置決めのための芯合わせ用孔(12)が設けられていることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の電気ヒータモジュール。
  12. 前記板パッケージ(3)を構成する熱伝導板(1)と前記枠体(5)がバネクリップバンドによって重ね合わされていることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の電気ヒータモジュール。
  13. 前記ハウジング(14)は円柱状又は円錐状の空気流路を作り出しており、その空気流路内でこの電気ヒータモジュールの下流側又は上流側あるいはその両方に軸流ファン又は斜流ファン(15)が付設されていることを特徴とする請求項5に記載の電気ヒータモジュール。
  14. 前記軸流ファン又は斜流ファン(15)は自己のファンケース(18)を有し、このファンケース(18)は前記ハウジング(14)内に納められることを特徴とする請求項13に記載の電気ヒータモジュール。
  15. 請求項1から14のいずれか1項に記載の電気ヒータモジュールを組み込んで制御された加熱空気流を放出するシート。
JP2006214776A 2005-08-06 2006-08-07 電気ヒータモジュール Pending JP2007046894A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202005012394U DE202005012394U1 (de) 2005-08-06 2005-08-06 Elektrisches Heizmodul zur Luftstromerwärmung, insbesondere in Fahrzeugen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007046894A true JP2007046894A (ja) 2007-02-22

Family

ID=35502211

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006214776A Pending JP2007046894A (ja) 2005-08-06 2006-08-07 電気ヒータモジュール
JP2006214773A Withdrawn JP2007046893A (ja) 2005-08-06 2006-08-07 特に車両内の空気流加熱のための電気ヒータモジュール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006214773A Withdrawn JP2007046893A (ja) 2005-08-06 2006-08-07 特に車両内の空気流加熱のための電気ヒータモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7560663B2 (ja)
EP (2) EP1772684A2 (ja)
JP (2) JP2007046894A (ja)
DE (1) DE202005012394U1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007006058B4 (de) * 2007-02-02 2009-11-26 Microhellix Systems Gmbh Elektrisches Heizmodul zur Luftstromerwärmung, insbesondere zur Heizung und Belüftung von Sitzen
DE102008030212A1 (de) * 2007-10-18 2009-04-23 Stego-Holding Gmbh Heizvorrichtung und Wärmetauscher
US8419514B2 (en) * 2008-02-27 2013-04-16 James McKeown Apparatus for circulating air
DE102008050481A1 (de) * 2008-07-21 2010-01-28 Beru Ag Fahrzeugheizung, Fahrzeugklimaanlage mit Heizvorrichtung und Verfahren zur Montage einer Heizvorrichtung
DE202010011016U1 (de) 2010-08-04 2011-10-10 Ingo Schehr Elektrisches Heizmodul mit PTC-Element zum elektrischen Erwärmen eines Luftstroms
DE102010033310B4 (de) 2010-08-04 2012-06-14 Ingo Schehr Elektrisches Heizmodul mit PTC-Element zum elektrischen Erwärmen eines Luftstroms
KR101219967B1 (ko) * 2010-09-28 2013-01-08 현대자동차주식회사 Ptc히터를 이용한 차량용 난방장치 및 그 방법
KR101261945B1 (ko) * 2010-11-12 2013-05-09 기아자동차주식회사 차량용 캐니스터 및 이를 구비한 연료 증발계 장치
KR101275753B1 (ko) * 2011-01-17 2013-06-14 코리아에프티 주식회사 히터 제어부를 구비하는 차량용 캐니스터
DE202011100054U1 (de) 2011-04-30 2011-06-15 MicroHellix GmbH, 53505 Elektrisches Heizmodul zur Luftstromwärmung
CN202118981U (zh) * 2011-06-03 2012-01-18 深圳市顺章电器有限公司 暖风机的集成化机芯组件
DE102011056930A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Borgwarner Beru Systems Gmbh Elektrische Heizeinrichtung
KR101231167B1 (ko) * 2012-05-08 2013-02-07 코리아에프티 주식회사 히터가 구비된 캐니스터
DE102012011903C5 (de) 2012-06-14 2023-06-15 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Elektrische Heizvorrichtung
DE202012103921U1 (de) 2012-10-12 2014-01-16 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Montageelement zur Befestigung eines Lüftergehäuses und Lüftergehäuse
DE102012108449A1 (de) * 2012-09-11 2014-03-13 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Wandring eines Lüfters mit Heizelement
JP6318854B2 (ja) * 2013-07-18 2018-05-09 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE102015009675A1 (de) * 2015-07-25 2017-01-26 Deyle GmbH Heißluftgerät
DE202016104501U1 (de) 2016-08-16 2017-11-17 Elektrosil Systeme Der Elektronik Gmbh Elektrisches Heizmodul zum Erwärmen eines Luftstroms
JP6708090B2 (ja) * 2016-10-14 2020-06-10 トヨタ紡織株式会社 空調装置
DE202016107478U1 (de) * 2016-12-29 2018-04-03 Rehau Ag + Co Vorrichtung zur Luftzuführung in einen Innenraum eines Fahrzeuges
DE202017102049U1 (de) * 2017-04-06 2017-07-10 Hans-Joachim Henze Ventilwärmeelement
CN110118436B (zh) * 2018-02-05 2021-05-18 中国科学院理化技术研究所 一种热声系统用内置式加热器及含该加热器的复合加热器
CN109831042B (zh) * 2019-03-13 2020-07-28 浙江大学 通风槽支撑结构及包括其的电机通风槽结构
KR20210131613A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 엘지전자 주식회사 공기청정기
KR20210131615A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 엘지전자 주식회사 공기청정기
KR20210131614A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 엘지전자 주식회사 공기청정기
KR20210131612A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 엘지전자 주식회사 공기청정기
CN112704273A (zh) * 2020-12-31 2021-04-27 深圳市艾溹技术研究有限公司 电子烟及加热机构
WO2023183106A1 (en) * 2022-03-22 2023-09-28 Rheem Manufacturing Company Heating element assemblies for air handling units

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE452036C (de) 1924-07-26 1927-11-05 Attila Von Pedery Elektrischer Heizkoerper aus einer keramischen, stromleitenden Masse
US1928270A (en) * 1931-04-24 1933-09-26 W H Johnson & Son Co Electrical heater
US1879889A (en) * 1931-06-29 1932-09-27 Solar Ind Inc Electric air heater
US2286853A (en) * 1939-12-02 1942-06-16 Galvin Mfg Corp Heater
DE909848C (de) 1944-04-21 1954-04-26 Voigt & Haeffner Ag Elektrischer Rohrheizkoerper mit Blechrippen
US2429733A (en) * 1945-04-10 1947-10-28 Trent Inc Electric heater of the fan type
US3217793A (en) * 1962-11-30 1965-11-16 Wakefield Eng Inc Heat transfer
US3223828A (en) * 1963-05-07 1965-12-14 Friden Inc Ceiling mounted electric space heater
US3449552A (en) * 1965-10-11 1969-06-10 Tuttle & Co H W Space heater construction
US3479489A (en) * 1967-06-28 1969-11-18 American Radiator & Standard Heat exchanger construction
DE2308336A1 (de) * 1973-02-20 1974-08-22 United Aircraft Prod Verfahren zur herstellung eines waermeaustauschrohres und von darin benutztem rippenmaterial
US3995143A (en) * 1974-10-08 1976-11-30 Universal Oil Products Company Monolithic honeycomb form electric heating device
FR2293846A1 (fr) 1974-12-05 1976-07-02 Vaux Andigny Ateliers Const Radiateur ou convecteur a ailettes pour resistance electrique de chauffage, et son procede de fabrication et de montage
US4117308A (en) * 1976-08-09 1978-09-26 Emerson Electric Co. Explosion-proof electric air heater
US4250630A (en) * 1979-12-28 1981-02-17 Moses Leonard L Tobacco-pipe holder and dryer
DE8016915U1 (de) 1980-06-26 1984-11-15 Ferstl, Klaus, Ing.(grad.), 8011 Faistenhaar Elektrisches heizgeraet, insbesondere zur verhinderung der kondenswasserbildung in elektrischen steuerungen und regelungen o.dgl.
DE3234007A1 (de) 1982-09-14 1984-03-15 Petz Electro, 3185 Schmitten Elektrisches heizregister
DE3661978D1 (en) * 1985-03-14 1989-03-02 Siemens Ag Heating element for heating streaming, especially gaseous media
FR2580451A1 (fr) 1985-04-16 1986-10-17 Zaegel Held Sa Resistance chauffante
GB8608600D0 (en) * 1986-04-09 1986-05-14 Taiwan Electric Heating Equipm Fan heater
IT211702Z2 (it) * 1987-01-27 1989-04-07 Rica Spa Elemento riscaldante a resistenza elettrica per riscaldatori d'ambienti ad aria.
US4855570A (en) * 1987-12-09 1989-08-08 Tim Wang Electric fluid heating unit having radial PTC ceramic heating elements
DE3821435A1 (de) 1988-06-24 1989-12-28 Tim Wang Heizeinheit
ES2031184T3 (es) 1988-07-15 1992-12-01 David & Baader Dbk Spezialfabrik Elektrischer Apparate Und Heizwiderstande Gmbh Radiador
US4876436A (en) * 1988-07-27 1989-10-24 Gte Products Corporation PTC air heater employing triangular PTC heating elements
FR2655109B1 (fr) * 1989-11-24 1994-02-04 Paulstra Gmbh Element elastique de support raideurs echelonnees.
US5168811A (en) * 1990-09-20 1992-12-08 Csb Corporation Method and apparatus for accelerating setting and drying of liquid media
DE4223595C1 (en) 1992-03-28 1993-09-09 Tuerk & Hillinger Gmbh, 78532 Tuttlingen, De Prodn. of electrical self regulating heating unit - connecting PTC elements to heat dissipating elements on both sides by adhesive and making drillings in adhesion region before pressing elements together
US5326418A (en) 1992-04-14 1994-07-05 Yeh Yuan Chang Method of making positive-temperature-coefficient thermistor heating element
US5243683A (en) * 1992-07-09 1993-09-07 Yang Chiung Hsiang Laminar streamflow-guided hair dryer with finned PTC heating means
US5668920A (en) * 1996-01-17 1997-09-16 Pelonis Usa Ltd. Ceiling fan with attachable heater housing having an additional fan therein
DE59809395D1 (de) * 1997-08-19 2003-10-02 Grueter Elektroapp Ag Bassersd Extruderrohr mit einem Wärmetauscher
DE19851979C2 (de) 1998-11-11 2000-08-31 Daimler Chrysler Ag Temperaturfühler für einen klimatisierten Fahrzeugsitz
EP1157667A3 (en) 2000-05-25 2003-07-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical generator with RF leakage reduction
DE10111000A1 (de) * 2001-03-07 2002-09-19 Microhellix Systems Gmbh Heizleiterwendel zum Erwärmen eines strömenden gasförmigen Mediums sowie elektrisches Widerstandsheizelement
DE10118599B4 (de) 2001-04-12 2006-07-06 Webasto Ag Elektrische Heizeinrichtung
DE10142512B4 (de) * 2001-08-30 2006-04-06 Daimlerchrysler Ag Elektrische Heizvorrichtung für Kraftfahrzeuge
US20030095795A1 (en) * 2001-11-21 2003-05-22 Birdsell Walter G. PTC heating element
US7581584B2 (en) * 2002-03-19 2009-09-01 Panasonic Corporation Air conditioning seat device
ES2263730T3 (es) * 2002-12-19 2006-12-16 CATEM GMBH & CO.KG Dispositivo calefactor electrico con cuerpo envolvente.
DE50301359D1 (de) 2003-04-02 2005-11-17 Catem Gmbh & Co Kg Gebläsemodul für einen Kraftfahrzeugsitz
DE10317286B3 (de) 2003-04-09 2004-10-07 Nicolay Verwaltungs-Gmbh Vorrichtung zum elektrischen Verbinden einer Anschlußleitung mit einer Elektrode, insbesondere einer medizintechnischen Hautelektrode

Also Published As

Publication number Publication date
EP1772684A2 (de) 2007-04-11
JP2007046893A (ja) 2007-02-22
US20070029253A1 (en) 2007-02-08
EP1783439B1 (de) 2016-11-23
EP1783439A2 (de) 2007-05-09
US7560663B2 (en) 2009-07-14
EP1783439A3 (de) 2012-09-12
DE202005012394U1 (de) 2005-12-08
US20070045262A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007046894A (ja) 電気ヒータモジュール
JP5442922B2 (ja) 自動車の車室用空調機のための暖房用アセンブリ
JPH0734390B2 (ja) 正特性サーミスタ装置
KR102030200B1 (ko) 보조 가열 장치를 위한 절연 가열 모듈
JPWO2012011295A1 (ja) 液体流路内蔵式高効率温水発生車載用ヒータ
US20100072186A1 (en) Electronic heating module for heating up air streams, in particular for heating and ventilating seats
KR20160003187A (ko) 공기 유동을 균질화하기 위한 격자 및 대응하는 가열기 유닛
KR20100011514A (ko) 차량용 프리히터
JP2005526223A (ja) 特に自動車暖房または空調装置用の熱交換器
JP6062815B2 (ja) 温度スイッチ及び流体加熱装置
KR101014494B1 (ko) 피티씨 히터
KR20150074088A (ko) 히트 싱크, 관련 가열 모듈 및 상응하는 조립 방법
US7277289B2 (en) Resistor for controlling a fan motor rotating speed for use in an air conditioner
US20180160483A1 (en) Heating module and electric heating device comprising such a heating module
JP3128996U (ja) 温風暖房機発熱体の電気連結構造体
JP2007511412A (ja) 特に自動車の暖房装置または空調装置用の熱交換器、およびこの熱交換器を製造するための方法
CN113228823A (zh) 具有熔断功能的发热元件及包括此的加热单元
KR101462978B1 (ko) 차량용 히터
CN111051792A (zh) Ptc加热器
JP2006151199A (ja) 電気ヒータおよび車両用空調装置
WO2022217418A1 (zh) 发热模组及具有发热模组的热风装置
KR102442176B1 (ko) Ptc 히터의 결합 구조
JP2006151200A (ja) 電気ヒータおよび車両用空調装置
CN110030729B (zh) 电加热设备
JPH07201454A (ja) 正特性サーミスタ発熱体