JP2007041154A - 蛍光表示装置およびその制御方法 - Google Patents

蛍光表示装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007041154A
JP2007041154A JP2005223220A JP2005223220A JP2007041154A JP 2007041154 A JP2007041154 A JP 2007041154A JP 2005223220 A JP2005223220 A JP 2005223220A JP 2005223220 A JP2005223220 A JP 2005223220A JP 2007041154 A JP2007041154 A JP 2007041154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
fluorescent
fluorescent display
tube module
display tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005223220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5249491B2 (ja
Inventor
Yukikazu Tamaki
幸和 玉木
Masamitsu Fukumura
政満 福村
Fumihiko Mizutani
文彦 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Co Ltd
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Noritake Co Ltd
Noritake Itron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Co Ltd, Noritake Itron Corp filed Critical Noritake Co Ltd
Priority to JP2005223220A priority Critical patent/JP5249491B2/ja
Publication of JP2007041154A publication Critical patent/JP2007041154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5249491B2 publication Critical patent/JP5249491B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 複数個の蛍光表示管モジュールを連携表示させる蛍光表示装置において、各蛍光表示管モジュールそれぞれの内部クロックのばらつきによる表示のズレを修正できる蛍光表示装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 処理プログラムに基づき同期処理可能な駆動回路、表示面に表示する表示データおよびI/Oポートを備えた蛍光表示管モジュールを複数個所定配置で連結されてなり、各蛍光表示管モジュール間で同期処理のための信号をI/Oポートを介して受け渡すことにより表示データを連携表示させる蛍光表示装置であって、上記同期処理のための信号は、処理プログラムに基づき、各モジュールにおいて表示データを表示させることを指示する表示指令信号を含み、各モジュールは、表示指令信号を受け取ったときに、表示データ中の、モジュールごとに決められた所定の表示データ部分の表示を開始する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、蛍光表示管モジュールを複数個連結して連携表示を可能とした蛍光表示装置、およびその制御方法に関し、特に蛍光表示管モジュール同士のみで処理プログラムによる同期処理を可能とした蛍光表示装置および制御方法に関する。
蛍光表示管は、一般に明るく見やすい、表示の自由度が高い、信頼性が高いなどの特徴を有しており、電卓、オーディオ、家電製品、計測器、医療機器などの表示部に所定のパターンあるいはグラフィックを表示する表示素子や、バックライト、プリンタヘッド、ファックス用光源、複写機用光源などの各種光源、平面テレビ等に利用されている。また、蛍光表示管および電子部品がプリント配線板に搭載された蛍光表示管モジュールとして流通しているものがある。
蛍光表示管モジュールは、定まった仕様書に基づいて製造される汎用品と、それぞれの用途に適応させた、または顧客の要望に応じたカスタムデザインの蛍光表示管モジュールなどが製造されている(特許文献1参照)。近年では、該蛍光表示管モジュール内のメモリに処理プログラム(マクロ等)を書き込む専用のソフトウェアなどが添付されて、ユーザー自身が該ソフトウェアを利用して、表示データ、処理プログラムによる表示動作などを自由に設定できる蛍光表示管モジュールなどがある。
以上のような蛍光表示管または蛍光表示管モジュールは、用途に合わせて一つまたは複数個組み合わせた蛍光表示装置として使用される場合がある。従来、複数の蛍光表示管からなる蛍光表示装置において、ページングや横スクロール等の連携表示させるには、全体としてスクロール表示となるよう各蛍光表示管毎に表示パターンを決めて、それぞれの内部クロックに基づき所定タイミングで表示を行なっていた。
しかしながら、従来、複数個の独立した蛍光表示管を横1列に配置させ、文字メッセージを一方側から複数個を渡ってスクロールする表示をさせようとした場合、それぞれの蛍光表示管の持つ内部クロックのばらつきにより、スクロール速度に若干のばらつきが生じるため、連続表示している間に、徐々に表示がずれて、読めなくなるという問題があった。
特開2003−29661号公報(段落[0006]〜[0007])
本発明は、このような問題に対処するためになされたもので、複数個の蛍光表示管モジュールを連携表示させる蛍光表示装置において、各蛍光表示管モジュールそれぞれの内部クロックのばらつきによる表示のズレを修正できる蛍光表示装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
本発明の蛍光表示装置は、処理プログラムに基づき同期処理可能な駆動回路、表示面に表示する表示データおよびI/Oポートを備えた蛍光表示管モジュールを複数個所定配置で連結されてなり、各蛍光表示管モジュール間で同期処理のための信号をI/Oポートを介して受け渡すことにより表示データを連携表示させる蛍光表示装置であって、上記同期処理のための信号は、各蛍光表示管モジュール内に搭載された処理プログラムに基づき決定されたタイミングで、各蛍光表示管モジュールにおいて表示データを表示させることを指示する表示指令信号を含み、各蛍光表示管モジュールの駆動回路は、上記表示指令信号を受け取ったときに、上記表示データ中の、蛍光表示管モジュールごとにそれぞれ決められた所定の表示データ部分の表示を開始することを特徴とする。
また、上記同期処理のための信号は、各蛍光表示管モジュールにおいて所定の表示動作の終了を示す表示動作終了信号を含み、最初に表示動作終了信号を渡す蛍光表示管モジュールおよび最後に表示動作終了信号を受け取る蛍光表示管モジュールを除く、任意の蛍光表示管モジュールAにおける処理プログラムは、他の一つの蛍光表示管モジュールBからの表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、さらに他の一つの蛍光表示管モジュールCに渡たす動作の制御を含むプログラムであり、最初に表示動作終了信号を渡す蛍光表示管モジュールの処理プログラムは、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、他の任意の蛍光表示管モジュールに渡たす動作の制御を含むプログラムであり、最後に表示動作終了信号を受け取る蛍光表示管モジュールの処理プログラムは、他の蛍光表示管モジュールからの表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定したときに、表示指令信号をすべての蛍光表示管モジュールに渡す動作の制御を含むプログラムであり、各蛍光表示管モジュールの処理プログラムは、上記表示指令信号を受け取ったときに、表示データ中の、蛍光表示管モジュールごとにそれぞれ決められた所定の表示データ部分を表示させる動作の制御を含むプログラムであることを特徴とする。
上記I/Oポートは、上記表示動作終了信号を渡すための同期タイミング決定用アウトプットポート、上記前記表示動作終了信号を受け取るための同期タイミング決定用インプットポート、上記表示指令信号を受け取るための同期表示開始用インプットポートであることを特徴とする。
本発明の蛍光表示装置の制御方法は、同期処理のための表示動作終了信号および表示指令信号を受け渡し可能に接続された複数個の蛍光表示管モジュールからなる蛍光表示装置の制御方法であって、最初に表示動作終了信号を渡す蛍光表示管モジュールは、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、他の任意の蛍光表示管モジュールに渡たし、上記最初の蛍光表示管モジュールおよび最後に表示動作終了信号を受け取る蛍光表示管モジュールを除く、任意の蛍光表示管モジュールAは、他の一つの蛍光表示管モジュールBからの、所定の表示動作の終了を示す表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、さらに他の一つの蛍光表示管モジュールCに渡たし、最後に表示動作終了信号を受け取った蛍光表示管モジュールは、自身の表示動作の終了を判定したときに、すべての蛍光表示管モジュールでの表示動作が終了したとして、各蛍光表示管モジュールにおいて所定の表示データを表示させる表示指令信号をすべての蛍光表示管モジュールに渡すことで、各蛍光表示管モジュールにおける表示開始のタイミングを同期させることを特徴とする。
また、上記制御方法は、蛍光表示管モジュールに搭載される処理プログラムにより制御されることを特徴とする。
本発明の蛍光表示装置は、複数個の蛍光表示管モジュールからなる蛍光表示装置であって、各蛍光表示管モジュールに同じ表示データを持たせ、互いに受け渡しする同期処理のための信号に従ったタイミングで、上記表示データ中の、各蛍光表示管モジュールごとにそれぞれ決められた所定の表示データ部分の表示を開始するので、表示管間で表示タイミングのずれがなく、表示管群全体を一つの表示パネルとして機能させることができる。例えば、スクロール表示においては、あたかも文字メッセージが複数の蛍光表示管モジュールを渡ってスクロールするような表示が実現できる。
また、同期制御を蛍光表示管モジュールに搭載された処理プログラムにより行なうので、プログラム書き換えにより、既存の蛍光表示管モジュールを複数個利用して連携表示可能な蛍光表示装置を構成できる。
本発明の蛍光表示装置の制御方法は、各蛍光表示管モジュールにおける表示動作の完了を逐次的に判定して、すべての蛍光表示管モジュールでの表示動作が終了したときに、次の表示動作の開始を一斉に指示するので、複数個の蛍光表示管モジュールの同期をとることができる。また、ホストコンピュータなどを利用せずに、蛍光表示管モジュール同士で同期をとることができる。
本発明の蛍光表示装置を構成できる蛍光表示管モジュールは、同期処理のための電気信号(同期信号)の受け渡しできるI/Oポート、および表示面に表示する所定の表示データ、および同期信号の受け渡し処理を行ない、処理プログラムに基づき同期処理可能な駆動回路を備えた蛍光表示管モジュールであれば任意のものを使用できる。
このような蛍光表示管モジュールとしては、例えば、ノリタケ伊勢電子(株)社製GU−3000シリーズなどが挙げられる。
本発明の蛍光表示装置の一例を図1を参照して説明する。図1は、蛍光表示管モジュール(ノリタケ伊勢電子(株)社製GU−3000)を5個連結した場合の蛍光表示装置の構成を示すブロック図である。
蛍光表示装置1は、蛍光表示管モジュールA〜蛍光表示管モジュールEが、それぞれのI/Oポートに接続されるケーブル2により、モジュール間での同期処理のための信号が受け渡し可能で連結されて構成されている。なお、I/Oポートは、同期タイミング決定用アウトプットポート(ReadyOut)3、同期タイミング決定用インプットポート(ReadyIn)4、同期表示開始用インプットポート(GoIn)5の3つがある。図1において、蛍光表示管A以外の上記各ポートは符号を省略し、下記では、それぞれの蛍光表示管(A〜E)に対応するポートを、横付き文字(a〜e)で示した。
図1で示すように、蛍光表示管Aの同期タイミング決定用アウトプットポート3aが、蛍光表示管Bの同期タイミング決定用インプットポート4bに接続される。同様に、蛍光表示管Bのアウトプットポート3bが、蛍光表示管Cのインプットポート4cに、蛍光表示管Cのアウトプットポート3cが、蛍光表示管Dのインプットポート4dに、蛍光表示管Dのアウトプットポート3dが、蛍光表示管Eのインプットポート4eにそれぞれ接続されている。また、蛍光表示管モジュールAの同期タイミング決定用インプットポート4aはグランドレベルに固定されている(図示省略)。
末端である蛍光表示管モジュールEのアウトプットポート3eからの信号は、各蛍光表示管において表示を開始させる表示指令信号であり、該アウトプットポート3eと、各蛍光表示管モジュールの同期表示開始用インプットポート5a〜5eとが接続されている。
蛍光表示管モジュールの表示面に表示する表示データは、ページングや横スクロールなどの連携表示をするにあたり、任意配置されたそれぞれの蛍光表示管モジュールが自身に必要な表示データを有していればよく、すべての蛍光表示管モジュールで同じ表示データ、または異なる表示データであってもよい。なお、連携表示は、スクロール、ページングなどを所定の長さ、パターンで表示する表示動作を繰り返し行なうものである。
同期処理のための信号のうち、それぞれの蛍光表示管モジュールにおいて所定の表示動作の終了を示す表示動作終了信号は、上記の同期タイミング決定用アウトプットポート3と、同期タイミング決定用インプットポート4との間、例えば、アウトプットポート3a〜インプットポート4b間で受け渡される信号などである。
また、該表示動作終了信号は、蛍光表示管モジュールの処理プログラムに基づき出されるものであり、該プログラムにより表示動作の終了時の判定がなされる。
所定の表示動作の終了時とは、例えば、スクロール表示させる場合では、1スクロールにおいてそれぞれの蛍光表示管モジュールが表示すべき表示データを、スクロール開始位置から終了位置までスクロール完了させたときである。
同期処理のための信号のうち、それぞれの蛍光表示管モジュールにおいて表示を開始させる表示指令信号は、該それぞれの蛍光表示管モジュールに対して略同時に受け渡される。例えば、スクロール表示させる場合では、該表示指令信号を受けた蛍光表示管モジュールは、1スクロールにおいてそれぞれの蛍光表示管モジュールが表示すべき表示データを、スクロール開始位置から表示開始させる。
該処理により、内部クロックのばらつきにより、蛍光表示管モジュール間でずれた表示位置を修正できる。なお、表示指令信号は、ばらつきの度合いを考慮した任意の時間毎に出され、その都度表示位置が修正される。
本発明の蛍光表示装置の制御方法を図2および図3を参照して説明する。図2は、蛍光表示管モジュールを5個連結した場合の蛍光表示装置における処理プログラムの処理フロー図であり、図3は蛍光表示装置による表示動作の一例である。なお、各蛍光表示管モジュール同士は、図1に示すように相互に接続されている。
連携表示は、図3(a)に示すようなページング、図3(b)に示すようなスクロールなどを、所定の長さ、パターンで表示する表示動作を繰り返し行なうものである。また連携表示は、図3(a)および図3(b)に示す以外に、蛍光表示管モジュールを、四角で囲むように連結するもの(四角型)、階段状で段差を設けて連結するもの(Z型)、曲面に配置しリング状に連結するもの(曲面型)等においても可能である。
本発明の制御方法は、スクロール表示などにおける表示動作の繰り返し時を、所定時間毎に同期させる方法である。
図2を参照して、連携表示として、所定の表示動作の繰り返しを同期させる手順を説明する。なお、下記において処理プログラムによる信号の受け渡しは、処理プログラムに基づいて駆動回路により制御される。
(1)蛍光表示管モジュールAにおいて、処理プログラムにより、自身の表示動作の終了を判定する。図2中において変数ReadyInが 1 の内はループし、表示動作の終了時には、変数ReadyInが 0 となりループを抜け、蛍光表示管モジュールBに表示動作終了信号を渡す。また、表示動作の終了時には、変数ReadyOutを 0 、変数GoInを 1 とし、蛍光表示管モジュールAにおける表示動作の開始をループ処理によりスタンバイさせる。
(2)蛍光表示管モジュールBにおいて、処理プログラムにより、上記表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定する。(1)と同様に、図2中において変数ReadyInが 1 の内はループし、表示動作の終了時には、変数ReadyInが 0 となりループを抜け、蛍光表示管モジュールCに表示動作終了信号を渡す。表示動作の終了時には、変数ReadyOutを 0 、変数GoInを 1 とし、蛍光表示管モジュールBにおける表示動作の開始をスタンバイさせる。
なお、蛍光表示管モジュールAからの表示動作終了信号を受け取ったときに、すでに自身の表示動作が終了している場合は、直ちに蛍光表示管モジュールCに自身の表示動作終了信号を渡す。
(3)(2)と同様の制御を蛍光表示管モジュールCおよび蛍光表示管モジュールDにおいて行なう。
(4)蛍光表示管モジュールEにおいて、処理プログラムにより、蛍光表示管モジュールDからの表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定する。図2中において変数ReadyInが 1 の内はループし、表示動作の終了時には、変数ReadyInが 0 となりループを抜け、蛍光表示管モジュールA〜蛍光表示管モジュールEのすべてに表示指令信号を渡す。表示指令信号は、変数GoInを 0 とする信号である。
(5)該表示指令信号を受け取った各蛍光表示管モジュールは、表示動作の開始のスタンバイが解け、変数ReadyOutが 1 となり一斉に表示動作が開始される。なお、各蛍光表示管モジュールでは、蛍光表示管モジュールごとにそれぞれ決められた所定の表示データ部分が表示させる。
(6)(1)〜(5)の同期処理を任意時間毎に行なう。
本発明の蛍光表示装置の制御方法は、上記のようにすべての蛍光表示管モジュールにおいて表示動作の終了を逐次的に判定し、同期タイミングを計るので、外部での条件判断を行なうことを必要とせず、蛍光表示管モジュール同士のみで、内部クロックのばらつきにより、蛍光表示管モジュール間でずれた表示動作の繰り返しタイミングを合わせることができる。
本発明の蛍光表示装置は、複数の蛍光表示管モジュールからなり、スクロール、ページング、同期フラッシングなどの正確な連携表示が可能であるので、店舗の広告用表示装置などとして好適に利用できる。
蛍光表示管モジュールを5個連結した場合の蛍光表示装置の構成を示すブロック図である。 蛍光表示管モジュールを5個連結した場合の蛍光表示装置における処理プログラムの処理フロー図である。 本発明の蛍光表示装置による表示動作の一例である。
符号の説明
1 蛍光表示装置
2 ケーブル
3 同期タイミング決定用アウトプットポート
4 同期タイミング決定用インプットポート
5 同期表示開始用インプットポート

Claims (5)

  1. 処理プログラムに基づき同期処理可能な駆動回路、表示面に表示する表示データおよびI/Oポートを備えた蛍光表示管モジュールを複数個所定配置で連結されてなり、各蛍光表示管モジュール間で同期処理のための信号をI/Oポートを介して受け渡すことにより表示データを連携表示させる蛍光表示装置であって、
    前記同期処理のための信号は、各蛍光表示管モジュール内に搭載された前記処理プログラムに基づき決定されたタイミングで、各蛍光表示管モジュールにおいて前記表示データを表示させることを指示する表示指令信号を含み、
    各蛍光表示管モジュールの駆動回路は、前記表示指令信号を受け取ったときに、前記表示データ中の、蛍光表示管モジュールごとにそれぞれ決められた所定の表示データ部分の表示を開始することを特徴とする蛍光表示装置。
  2. 前記同期処理のための信号は、各蛍光表示管モジュールにおいて所定の表示動作の終了を示す表示動作終了信号を含み、
    最初に表示動作終了信号を渡す蛍光表示管モジュールおよび最後に表示動作終了信号を受け取る蛍光表示管モジュールを除く、任意の蛍光表示管モジュールAにおける前記処理プログラムは、他の一つの蛍光表示管モジュールBからの前記表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、さらに他の一つの蛍光表示管モジュールCに渡たす動作の制御を含むプログラムであり、
    最初に表示動作終了信号を渡す蛍光表示管モジュールの前記処理プログラムは、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、他の任意の蛍光表示管モジュールに渡たす動作の制御を含むプログラムであり、
    最後に表示動作終了信号を受け取る蛍光表示管モジュールの前記処理プログラムは、他の蛍光表示管モジュールからの前記表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定したときに、前記表示指令信号をすべての蛍光表示管モジュールに渡す動作の制御を含むプログラムであり、
    各蛍光表示管モジュールの前記処理プログラムは、前記表示指令信号を受け取ったときに、前記表示データ中の、蛍光表示管モジュールごとにそれぞれ決められた所定の表示データ部分を表示させる動作の制御を含むプログラムであることを特徴とする請求項1記載の蛍光表示装置。
  3. 前記I/Oポートは、前記表示動作終了信号を渡すための同期タイミング決定用アウトプットポート、前記前記表示動作終了信号を受け取るための同期タイミング決定用インプットポート、前記表示指令信号を受け取るための同期表示開始用インプットポートであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の蛍光表示装置。
  4. 同期処理のための表示動作終了信号および表示指令信号を受け渡し可能に接続された複数個の蛍光表示管モジュールからなる蛍光表示装置の制御方法であって、
    最初に表示動作終了信号を渡す蛍光表示管モジュールは、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、他の任意の蛍光表示管モジュールに渡たし、
    前記最初の蛍光表示管モジュールおよび最後に表示動作終了信号を受け取る蛍光表示管モジュールを除く、任意の蛍光表示管モジュールAは、他の一つの蛍光表示管モジュールBからの、所定の表示動作の終了を示す表示動作終了信号を受け取った後、自身の表示動作の終了を判定し、該終了判定の後、自身の表示動作終了信号を、さらに他の一つの蛍光表示管モジュールCに渡たし、
    最後に表示動作終了信号を受け取った蛍光表示管モジュールは、自身の表示動作の終了を判定したときに、すべての蛍光表示管モジュールでの表示動作が終了したとして、各蛍光表示管モジュールにおいて所定の表示データを表示させる表示指令信号をすべての蛍光表示管モジュールに渡すことで、各蛍光表示管モジュールにおける表示開始のタイミングを同期させることを特徴とする蛍光表示装置の制御方法。
  5. 前記制御方法は、前記蛍光表示管モジュールに搭載される処理プログラムにより制御されることを特徴とする請求項4記載の蛍光表示装置の制御方法。
JP2005223220A 2005-08-01 2005-08-01 蛍光表示装置 Expired - Fee Related JP5249491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005223220A JP5249491B2 (ja) 2005-08-01 2005-08-01 蛍光表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005223220A JP5249491B2 (ja) 2005-08-01 2005-08-01 蛍光表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007041154A true JP2007041154A (ja) 2007-02-15
JP5249491B2 JP5249491B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=37799210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005223220A Expired - Fee Related JP5249491B2 (ja) 2005-08-01 2005-08-01 蛍光表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5249491B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319434A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Nippon Signal Co Ltd:The 表示装置
JPH08149400A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Sanyo Electric Co Ltd 画像展示装置及び画像展示システムの表示方法
JPH09114415A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Futaba Corp 表示装置
JPH09230817A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Kokusai Electric Co Ltd 表示ボードの同期表示方法
JP2005077643A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319434A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Nippon Signal Co Ltd:The 表示装置
JPH08149400A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Sanyo Electric Co Ltd 画像展示装置及び画像展示システムの表示方法
JPH09114415A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Futaba Corp 表示装置
JPH09230817A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Kokusai Electric Co Ltd 表示ボードの同期表示方法
JP2005077643A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5249491B2 (ja) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100533357C (zh) 控制多台计算机的键盘-屏幕-鼠标切换系统及其方法
US7627799B2 (en) Panel driving circuit that generates panel test pattern and panel test method thereof
US6809733B2 (en) Swap buffer synchronization in a distributed rendering system
JP2006047511A (ja) 表示パネル駆動装置
US20230341968A1 (en) Touch sensing device
KR100744135B1 (ko) 오실레이터 클럭 신호를 이용하여 시스템 클럭 신호를생성하는 디스플레이용 구동 집적회로 및 디스플레이용구동 집적회로의 시스템 클럭 신호 생성 방법
KR20160091518A (ko) 표시장치
JP2005258575A (ja) データ転送制御装置及び電子機器
US6791551B2 (en) Synchronization of vertical retrace for multiple participating graphics computers
JP5249491B2 (ja) 蛍光表示装置
JP5198818B2 (ja) 同期処理システム及び半導体集積回路
KR20070048382A (ko) 데이터 속도를 보완하는 고화질 전광판 디스플레이 시스템
JP2005258579A (ja) データ転送制御装置及び電子機器
JP2009069198A (ja) 同期処理システム及び半導体集積回路
JP2578996B2 (ja) 液晶表示装置
JP2003066912A (ja) タイミング制御回路及び画像表示装置並びに画像表示装置の評価方法
JPH09292871A (ja) ディスプレイシステム
JP2726832B2 (ja) 表示同期装置
KR100425091B1 (ko) 표시 소자의 제어 데이터 전송 장치
KR101246568B1 (ko) 모바일 디스플레이 장치에서 가로 화면을 디스플레이하는방법과 장치 및 이를 포함하는 모바일 액정 표시 장치
JP4874680B2 (ja) 多段式蛍光表示装置およびその駆動方法
JPH0235492A (ja) 液晶表示装置
JP2004295155A (ja) 画像表示システムおよび表示ユニット
JPH02126287A (ja) 表示装置
CN116741112A (zh) 显示系统、方法、存储介质及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5249491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees