JP2007037353A - 磁石発電機 - Google Patents

磁石発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007037353A
JP2007037353A JP2005219877A JP2005219877A JP2007037353A JP 2007037353 A JP2007037353 A JP 2007037353A JP 2005219877 A JP2005219877 A JP 2005219877A JP 2005219877 A JP2005219877 A JP 2005219877A JP 2007037353 A JP2007037353 A JP 2007037353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
protrusion
magnet
cross
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005219877A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Kihara
伸浩 木原
Kaoru Imaizumi
薫 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005219877A priority Critical patent/JP2007037353A/ja
Priority to US11/357,169 priority patent/US7443064B2/en
Priority to DE102006014864A priority patent/DE102006014864A1/de
Publication of JP2007037353A publication Critical patent/JP2007037353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】 回転時のフライホイール内の放熱及び換気を効率的に行うことで、発電コイルの絶縁皮膜の寿命及び信頼性を向上させ、また、発電効率の低下を防止することのできる磁石発電機を得る。
【解決手段】 周壁部1Aと周壁部1Aの一端側を塞ぐ底面部1Bとを有するフライホイール1の底面部1Bに、内向きに突設された複数個の突起部6を設け、突起部6は、フライホイール1の回転時に乱流を発生させフライホイール内の気体を効率的に攪拌するためのフライホイール周方向の断面変化部6Aを設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、フライホイールの回転による磁石と発電コイルとの電磁誘導作用により発電する磁石発電機に関するものである。
従来、フライホイール内部の換気効率を向上させるため、椀状のフライホイールの側壁部(本願底面部に相当)に複数の通気孔を設け、隣り合う通気孔間にフライホイール内部側に向って突出する形状のフィンを形成する磁石発電機があった。この発電機は発電時においてフライホイールの回転と同時にフィンが回転し、通気孔部に負圧が生じることにより外気が導入され、換気が行われるものである(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−101630号公報
以上のように、従来の磁石発電機では、通気孔からの外気の導入及びフライホイール内の気体の排出を促進するためにフィンを設けて換気を行っていた。しかし、フライホイール底面部にワンウェイクラッチ等が取り付けられる場合、通気孔の一部、又は全部が塞がれてしまい、通気孔からの換気が十分に行われず、このような際に従来のフィンでは熱の撹拌力が低く、熱を十分に放熱できないという問題があった。
また、近年の磁石発電機の高出力化、鉄心、磁石(磁極)の多極化による高周波化に伴い、発電コイルの温度の上昇は増大している。この温度上昇により、コイルに使用される絶縁皮膜の寿命及び信頼性の低下、また、発電効率の低下などの問題が生じており、フライホイール内部の換気をより効率的に行う磁石発電機が求められていた。
本発明は上記のような従来の課題を解消するためになされたものであり、簡単な構成で回転時のフライホイール内の放熱及び換気を効率的に行い、絶縁皮膜の寿命及び信頼性を向上させ、また、発電効率の低下を防止することのできる磁石発電機を得ることを目的とする。
この発明に係る磁石発電機は、周壁部と周壁部の一端側を塞ぐ底面部とを有するフライホイールと、フライホイールの周壁部の内側に配置された複数個の磁石と、フライホイール内の底面部から内向きに突設された複数個の突起部と、フライホイール内に磁石と対向して設置され、磁石との電磁誘導作用により発電される発電コイルと、を有する。そして、突起部は、フライホイール回転時に乱流を発生させるフライホイール周方向の断面変化部を設けたことを特徴とするものである。
この発明に係る磁石発電機によると、突起部にフライホイール周方向の断面変化部を設けたので、磁石発電機の回転時に突起部周囲に乱流を発生させることができる。このためフライホイール内の気体を効率よく攪拌しフライホイール内部の換気をより効率的に行うことができる。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1について説明する。
図1はこの発明の実施の形態1による磁石発電機の回転子を示したもので、図1(a)は平面図、図1(b)は図1(a)のA−A線に沿う断面図、図1(c)は図1(a)のB−B線に沿う突起部の拡大断面図である。
図1(a)、(b)及び(c)に示すように、この磁石発電機の回転子は、周壁部1Aと周壁部1Aの一端側を塞ぐ底面部1Bによって形成された椀状のフライホイール1を備えている。このフライホイール1の周壁部1Aの内側には複数個の磁石2が周方向に配列され、磁石2の内側に密着して筒状の保護環3が配置されている。フライホイール1の周壁部と保護環3との間には磁石を埋め込むように樹脂4が充填され、複数の磁石2及び保護環3をフライホイール1に固定している。フライホイール1の底面部1Bには複数個の通気孔5が設けられ、隣り合う二つの通気孔5の間にはフライホイール1の底面部1Bから内向きに複数個の突起部6が突設されている。複数個の突起部6は、フライホイール1の回転時に乱流を発生させるための断面変化部として凹断面6Aを形成している。また複数個の突起部6(以下、突起部6とは凹断面6Aを含むものとする)は複数個の磁石2及び保護環3をフライホイール1に固定する樹脂4と一体に形成されている。
図2は図1(b)の断面図にフライホイール1に対向して設置される固定子を加えて示したものである。この固定子は積層鉄心7と、積層鉄心7に巻線された発電コイル8を備えている。
本実施の形態1における磁石発電機によれば、突起部6に凹断面6Aを設けたことにより、フライホイール1の回転時に突起部6の周囲に乱流を発生させる。図1(c)の矢印は回転時に乱流が発生している様子を示している。このように、突起部6は、1つの突起部について複数箇所で乱流を発生させるため、フライホイール1内の気体を効率よく攪拌し、フライホイール内部の換気を効率的に行うことができる。
同時に、突起部6は回転時に回転方向後ろの通気孔5付近に負圧を発生させ、通気孔5からフライホイール内部へ外気を強制的に導入することができる。
従って、この磁石発電機では、フライホイールの回転時に、突起部6による複数箇所の乱流の発生と、負圧発生による通気孔5からの外気の導入とにより、フライホイール内の気体を大きく流動させ効率的に撹拌することができるため、フライホイールの回転時における発電コイルの冷却効果は著しく向上する。
また、複数個の突起部6は、複数個の磁石2及び保護環3をフライホイール1に固定する樹脂4と一体に形成されるため、回転子作製過程において、突起部6の成形で新たな工程が発生することがなく、安価に作製することができる。
また、突起部6に凹断面6Aを設けたことにより、凹断面のない場合に比して厚みの薄い箇所を有しているため、作製時に樹脂の冷却が促進され成形性が向上する。
また、突起部6を樹脂材料により形成したため、金属材料で形成する場合に比して突起部6の形状の設定に自由度があり、特に本実施の形態は突起部6に断面変化部を有することを特徴とするものであるため、非常に有用である。
尚、本実施の形態1の突起部は樹脂材料により成形したが、モールド成形に使用可能な他の材料を使用してもよい。
尚、ワンウェイクラッチ等の取り付けにより通気孔の一部又は全部が塞がれている場合であっても、突起部6が凹断面6Aを有することにより、複数箇所で乱流を発生させてフライホイール内の気体を撹拌するため、突起部に乱流を発生させる断面変化部を有しない場合と比して著しい冷却効果を有する。
尚、本実施の形態では突起部6の断面変化部を凹断面としたが、断面変化部の別例を図3及び図4に示す。図3は、断面変化部を凸断面6Bとした場合の部分平面図とB−B線に沿う突起部の断面図、図4は凸部が山型に傾斜する凸断面6Cとした場合の部分平面図とB−B線に沿う突起部の断面図である。いずれにおいても回転時に複数箇所で乱流を発生させることができるため、フライホイール内部の気体を効率よく攪拌し、発電コイルの冷却効果は向上する。
また、図4に示したように凸部が山型の傾斜部を有する凸断面6Cにすれば図3の凸断面6Bである場合に比して、回転時の気流の抵抗が緩やかであるため、フライホイール1の回転時のエネルギーロスを抑えることができる。
さらに、突起部6の断面変化部の形状は凹凸断面でもよく、また凹断面、凹断面及び凹凸断面の各凹凸の形状は正方形状だけでなく、三角形状や、楕円形状等であってもよく、いずれにおいても回転時に複数箇所で乱流を発生させることができる。
実施の形態2.
図5はこの発明の実施の形態2による磁石発電機の回転子を示したもので、図5(a)は平面図、図5(b)は図5(a)のA−A線に沿う断面図、図5(c)は図5(a)のB−B線に沿う突起部の断面図である。そして、図5(d)は突起部が熱変形した場合の図5(a)のA−A線に沿う断面に発電コイルを加えた断面図である。
図5(a)、(b)及び(c)に示すように、この磁石発電機の回転子は、フライホイール1、複数個の磁石2、保護環3、樹脂4を備えている。そして、フライホイール1の底面部には複数個の通気孔5及び複数個の突起部9が突設されている。そして、これらの突起部9は複数個の磁石2及び保護環3をフライホイール1に固定する樹脂4と一体に形成されている。
上記の通り本実施の形態2では、上記実施の形態1と回転子の構成は同じである。ただし、突起部9は、フライホイール1の周方向に凹断面9Aを有し、かつ、突起高さがフライホイール1の外形側から内径側に向けて低くなるように、突起部9上面(以下、突起部9とは凹断面9Aを含むものとする)に傾斜を有するものである。
ところで、一般に磁石発電機の回転子が回転し、発電コイルが発熱するため回転子内部が温度上昇した場合、その熱により回転子内に影響を及ぼす場合がある。例えば本願実施の形態1においては、突起部6が変形し突起の先端部(最内径側)が底面部より浮き上がり、突起部6と発電コイル8との間隔が狭くなってしまうことが考えられる。
本実施の形態2における磁石発電機によれば、上記実施の形態1に記載の効果に加えて以下の効果を有する。つまり、図5(d)に示すように、突起部9上面に傾斜を設けたことにより、突起部9の先端部が変形により浮き上がってしまった場合でも、突起部9と発電コイル15との間隔を十分に保つことができる。
実施の形態3.
図6はこの発明の実施の形態3による磁石発電機の回転子を示したもので、図6(a)は平面図、図6(b)は図6(a)のA−A線に沿う断面図、図6(c)は図6(a)のB−B線に沿う突起部の断面図である。
図6(a)、(b)及び(c)に示すように、この磁石発電機の回転子は、フライホイール1、複数個の磁石2、保護環3、樹脂4を備えている。そして、フライホイール1の底面部には複数個の通気孔5及び複数個の突起部10が突設されている。そして、これらの突起部10は複数個の磁石2及び保護環3をフライホイール1に固定する樹脂4と一体に形成されている。
上記の通り本実施の形態3において、上記実施の形態1及び2と回転子の構成は同じである。ただし、突起部10は、上記実施の形態2に記載の突起部9と同形状の上面に傾斜を設けた凹断面10Aを有し、さらに、突起部10(以下、突起部10とは凹断面10Aを含むものとする)とフライホイール1の周壁部と接合する付け根部の厚みを、他部分の厚みに比して厚くなるように形成している。
本実施の形態3における磁石発電機によれば、上記実施の形態1及び2に記載の効果に加えて以下の効果を有する。つまり、突起部10の付け根部(フライホイール1との接合部)の厚みを厚くしたため、接合部が強化され、突起部10の強度を向上させることができる。また、突起部10の強度が向上することにより、回転時に、突起部10が発電コイルからの発熱による影響を受けて変形することを防ぐことができる。
尚、突起部の付け根部の厚みを厚くすることは、実施の形態1における突起部6にも適応することができ、同様の効果を有する。
実施の形態4.
図7はこの発明の実施の形態4による磁石発電機の回転子を示したもので、図7(a)は平面図、図7(b)は図7(a)のA−A線に沿う断面に発電コイルを加えた断面図、図7(c)は図7(a)のB−B線に沿う突起部の断面図である。
図7(a)、(b)及び(c)に示すように、この磁石発電機の回転子は、フライホイール1、複数個の磁石2、保護環3、樹脂4を備えている。そして、フライホイール1の底面部には複数個の通気孔5及び複数個の突起部11が突設されている。そして、これらの突起部11は複数個の磁石2及び保護環3をフライホイール1に固定する樹脂4と一体に形成されている。また12Aは回転子に対向して配置される発電コイルである。
上記の通り本実施の形態4では、上記実施の形態1〜3と回転子の構成は同じである。ただし、突起部11は、断面変化部としての凹断面11Aを、発電コイル12Aに巻回された巻線部分と対向する位置に設けている。
図7では、発電コイル12Aの巻線部分が発電コイルの中央部に位置する場合を示しているが、その別例を図8及び図9に示す。図8は発電コイル12Bの巻線部分がフライホイール1の径方向外側に位置する場合の図7(b)に対応する断面図であり、凹断面11Bも径方向外側に配置されている。また、図9は発電コイル12Cの巻線部分がフライホイール1の径方向内側に位置する場合の図7(b)に対応する断面図であり、凹断面11Cも径方向内側に配置されている。
本実施の形態4における磁石発電機によれば、発電コイル12A〜12Cの巻線部分の位置にあわせて凹断面11A〜11Cを配置したため、巻線部分周辺の気体を集中的に攪拌し、その他の部分については気流の抵抗を低減する。従って、発熱部である発電コイル付近の気体を効率良く攪拌すると同時に、フライホイール1の回転時のエネルギーロスを抑えることができる。
尚、本実施の形態4に記載の突起部11の形状は、上記実施の形態1〜3に記載のいずれの断面変化部であっても適用でき、突起部11上面に傾斜を設けることや、突起部11の付け根部の厚みを厚くすることもできる。これに伴い、上記実施の形態1及〜3に記載の効果も有する。
実施の形態5.
上記実施の形態1〜4では、突起部は複数個の磁石及び保護環をフライホイールに固定する樹脂と一体に形成されていたが、これらの突起部をフライホイールとは別体として別個に形成しその後所定位置に設置してもよい。
図10はこの発明の実施の形態5による磁石発電機の回転子を示したもので、図10(a)は平面図、図10(b)は図10(a)のA−A線に沿う断面図、図10(c)は図10(a)のB−B線に沿う突起部の断面図である。
図10(a)、(b)及び(c)に示すように、この磁石発電機の回転子は、フライホイール1、複数個の磁石2、保護環3、樹脂4を備えている。そして、フライホイール1の底面部には複数個の通気孔5及び複数個の突起部13が配置されている。
上記の通り本実施の形態5では、上記実施の形態1〜4と回転子の構成は同じである。ただし、突起部13は、複数個の磁石2及び保護環3をフライホイール1に固定する樹脂4と一体に形成されたものではなく、複数個の突起部13とフライホイール1とは別体であり、各々別個に形成した後、各突起部13を例えば接着剤等でフライホイール1の底面部上の所定の位置に固定するものである。尚、突起部13の断面変化部の形状については上記実施の形態1〜4に記載のいずれの形状であっても適用することができる。
本実施の形態5における磁石発電機によれば、上記実施の形態1〜4に記載の効果に加えて以下の効果を有する。つまり、複数個の突起部13をフライホイール1とは別体として形成するため、フライホイール1の形状を単純化でき、フライホイール1の成形上の制約が減少し、それに伴い作製費用の低減を図ることができる。また、必要に応じて突起部13を後付けすることもできる。
また、フライホイール1とは別体として形成される突起部の他の形状の例を図11に示す。図11の突起部は、複数個の突起部14をフライホイール1に設置する場合の内径側で一体となるように形成した突起部である。すなわち、ドーナツ形状の結合部14Aの所定位置から外径方向に向けて複数個の突起部14を配置して一体の突起部とした形状であり、このような形状であれば上記図10の複数個の突起部13の場合と同様の効果が得られることに加え、部品点数の低減を図ることができる。
この発明の実施の形態1による磁石発電機の回転子を示したもので、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線に沿う断面図、(c)は(a)のB−B線に沿う突起部の拡大断面図である。 図1(b)に固定子を加えて示した図である。 この発明の実施の形態1の別例による回転子の突起部を示す部分平面図、及びそのB−B線に沿う突起部の断面図である。 この発明の実施の形態1のもう一つの別例による回転子の突起部を示す部分平面図、及びそのB−B線に沿う突起部の断面図である。 この発明の実施の形態2による磁石発電機の回転子を示したもので、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線に沿う断面図、(c)は(a)のB−B線に沿う突起部の断面図、(d)は突起部が熱変形した場合の(a)のA−A線に沿う断面に発電コイルを加えた断面図である。 この発明の実施の形態3による磁石発電機の回転子を示したもので、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線に沿う断面図、(c)は(a)のB−B線に沿う突起部の断面図である。 この発明の実施の形態4による磁石発電機の回転子を示したもので、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線に沿う断面に発電コイルを加えた断面図、(c)は(a)のB−B線に沿う突起部の断面図である。 この発明の実施の形態4の別例による回転子の突起部を示す径方向に沿う断面に発電コイルを加えた断面図である。 この発明の実施の形態4のもう一つの別例による回転子の突起部を示す径方向に沿う断面に発電コイルを加えた断面図である。 この発明の実施の形態5による磁石発電機の回転子を示したもので、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線に沿う断面図、(c)は(a)のB−B線に沿う突起部の断面図である。 この発明の実施の形態5の別例による磁石発電機の回転子を示したもので、平面図、A−A線に沿う断面図、及びB−B線に沿う突起部の断面図である。
符号の説明
1 フライホイール、1A 周壁部、1B 底面部、2 磁石、4 樹脂、
6 突起部、6A 凹断面(断面変化部)、6B,6C 凸断面(断面変化部)、
8 発電コイル、9,10,11 突起部、
9A,10A,11A〜11C 凹断面(断面変化部)、
12A,12B,12C 発電コイル、13,14 突起部、15 発電コイル。

Claims (8)

  1. 周壁部と前記周壁部の一端側を塞ぐ底面部とを有するフライホイールと、前記フライホイールの周壁部の内側に配置された複数個の磁石と、前記フライホイール内の底面部から内向きに突設された複数個の突起部と、前記フライホイール内に前記磁石と対向して設置され、前記磁石との電磁誘導作用により発電される発電コイルと、を有する磁石発電機であって、
    前記突起部は、前記フライホイール回転時に乱流を発生させる前記フライホイール周方向の断面変化部を設けたことを特徴とする磁石発電機。
  2. 前記突起部の断面変化部は、前記フライホイール周方向に凹断面、凸断面又は凹凸断面を形成することを特徴とする請求項1に記載の磁石発電機。
  3. 前記突起部は、突起高さを前記フライホイールの外径側から内径側に向けて低くなるように、前記突起部上面に傾斜を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の磁石発電機。
  4. 前記突起部は、前記フライホイールの周壁部と接合する付け根部の厚みを、他部分の厚みに比して厚く形成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の磁石発電機。
  5. 前記突起部の断面変化部は、前記発電コイルに巻回された巻線部分と対向する位置に設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の磁石発電機。
  6. 前記突起部は、樹脂により形成することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の磁石発電機。
  7. 前記突起部は、前記磁石の周辺部に充填され前記磁石を前記フライホイールに固定する樹脂と、一体形成したことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の磁石発電機。
  8. 前記突起部は、前記フライホイールとは別体であり、前記フライホイールに固定されていることを特徴とする1〜6のいずれか1項に記載の磁石発電機。
JP2005219877A 2005-07-29 2005-07-29 磁石発電機 Pending JP2007037353A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005219877A JP2007037353A (ja) 2005-07-29 2005-07-29 磁石発電機
US11/357,169 US7443064B2 (en) 2005-07-29 2006-02-21 Permanent-magnet generator having protrusions for dissipating heat
DE102006014864A DE102006014864A1 (de) 2005-07-29 2006-03-30 Permanentmagnetgenerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005219877A JP2007037353A (ja) 2005-07-29 2005-07-29 磁石発電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007037353A true JP2007037353A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37681214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005219877A Pending JP2007037353A (ja) 2005-07-29 2005-07-29 磁石発電機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7443064B2 (ja)
JP (1) JP2007037353A (ja)
DE (1) DE102006014864A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006056418B4 (de) * 2005-11-30 2015-02-19 Lg Electronics Inc. Waschmaschine
US7994665B2 (en) * 2007-08-31 2011-08-09 Brp-Powertrain Gmbh & Co. Kg Engine electrical generator cooling device and method
US8596151B2 (en) * 2010-02-26 2013-12-03 Honeywell International Inc. Momentum exchange assemblies and inner gimbal assemblies for use in control moment gyroscopes
US8823331B2 (en) 2011-09-15 2014-09-02 Lovejoy Controls Corporation Permanent magnet generator
CN104935097A (zh) * 2014-03-17 2015-09-23 山东省明康安托山特种机电有限公司 一种盘式永磁电机转子的构成方法与结构
TWI530067B (zh) * 2014-05-21 2016-04-11 建準電機工業股份有限公司 吊扇馬達
CN109565232B (zh) * 2016-08-05 2021-02-05 日本电产株式会社 马达

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3043267A1 (de) * 1980-11-15 1982-07-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Magnetgenerator fuer zuendanlagen von brennkraftmaschinen
JPS5910144B2 (ja) * 1982-02-05 1984-03-07 国産電機株式会社 フライホイ−ル磁石回転子の製造方法
DE3673875D1 (de) * 1985-06-06 1990-10-11 Nippon Denso Co Magnetlaeufer.
JPS6248152A (ja) 1985-08-27 1987-03-02 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔制御監視装置
JPH0338781U (ja) 1989-08-22 1991-04-15
US5051638A (en) * 1989-12-19 1991-09-24 Nathan Pyles Magnetically variable air resistance wheel for exercise devices
JP3493971B2 (ja) * 1997-09-25 2004-02-03 国産電機株式会社 フライホイール磁石回転子及びその製造方法
JP3680664B2 (ja) 1999-10-29 2005-08-10 株式会社デンソー 磁石式発電機
JP3546778B2 (ja) * 1999-11-04 2004-07-28 国産電機株式会社 フライホイール磁石回転子
JP2001136694A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Moriyama Manufacturing Co Ltd 内燃機関用磁石発電機のロータ
JP3702941B2 (ja) 1999-11-22 2005-10-05 国産電機株式会社 磁石発電機の回転子
JP4113666B2 (ja) 2000-09-20 2008-07-09 三菱電機株式会社 磁石発電機
US6598573B2 (en) * 2001-05-29 2003-07-29 Kokusan Denki Co., Ltd. Flywheel magneto generator
JP2003009441A (ja) 2001-06-22 2003-01-10 Kokusan Denki Co Ltd フライホイールマグネトのフライホイールロータ
JP3671398B2 (ja) * 2002-05-16 2005-07-13 三菱電機株式会社 磁石発電機
US6836036B2 (en) * 2002-06-14 2004-12-28 Dube Jean-Yves Electric motor with modular stator ring and improved heat dissipation
JP2004260902A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Kokusan Denki Co Ltd 磁石発電機
US7157818B2 (en) * 2003-11-17 2007-01-02 Emerson Electric Co. Low noise ventilation system for electric motor
AU2004242442B2 (en) * 2003-12-26 2010-07-01 Lg Electronics Inc. Motor for washing machine
JP2005318685A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Mitsubishi Electric Corp 磁石発電機
JP2006020494A (ja) * 2004-05-31 2006-01-19 Kokusan Denki Co Ltd フライホイール磁石回転子用磁石保持スペーサ及びフライホイール磁石回転子
KR20060031277A (ko) * 2004-10-08 2006-04-12 주식회사 대우일렉트로닉스 아우터 로터형 모터의 회전자 브레이드

Also Published As

Publication number Publication date
US20070024142A1 (en) 2007-02-01
DE102006014864A1 (de) 2007-02-15
US7443064B2 (en) 2008-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007037353A (ja) 磁石発電機
US7078841B2 (en) Magneto-generator
JP6325272B2 (ja) 樹脂ケーシングの成型方法およびモータ
JP6221037B2 (ja) モータおよび樹脂ケーシングの成型方法
JP5927286B2 (ja) 回転電機
US6429564B1 (en) Magneto generator
JPWO2013054811A1 (ja) 回転電機
JP5861109B2 (ja) ブラシレスモータの冷却構造
JP2010225840A (ja) リアクトル
JP2013539348A (ja) 冷却促進用の内設型ブリッジ部を備えた磁気回転子
WO2015181889A1 (ja) 回転電機
JP2007295768A (ja) アウタロータ形磁石発電機
JP2012100521A (ja) 回転電機のケース
JP2008112818A (ja) リアクトル
AU2019460693B2 (en) Motor and air conditioner using the same
US9748807B2 (en) Motor
JP2009131030A (ja) モータ鉄心構造
CN108075581B (zh) 旋转电机的定子支承构件及其制造方法
JP2009077477A (ja) 電動モータ
US6781263B2 (en) Magneto-generator
JP2010216280A (ja) 遠心ファン
JP2018090381A (ja) 外転型回転電機
JP2007074844A (ja) ステータコア、モータ
JP2007089282A (ja) 外転形永久磁石モータ及びそれを使用した洗濯機
JP3163301U (ja) エンジン用磁石発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081028

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090306