JP2007028721A - 永久磁石同期電動機の制御装置 - Google Patents

永久磁石同期電動機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007028721A
JP2007028721A JP2005203989A JP2005203989A JP2007028721A JP 2007028721 A JP2007028721 A JP 2007028721A JP 2005203989 A JP2005203989 A JP 2005203989A JP 2005203989 A JP2005203989 A JP 2005203989A JP 2007028721 A JP2007028721 A JP 2007028721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
synchronous motor
magnet synchronous
command value
axis current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005203989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4607691B2 (ja
Inventor
Hisanori Suzuki
尚礼 鈴木
Kazuaki Tobari
和明 戸張
Daigo Kaneko
大吾 金子
Tsunehiro Endo
常博 遠藤
Akira Yamazaki
明 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home and Life Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home and Life Solutions Inc filed Critical Hitachi Home and Life Solutions Inc
Priority to JP2005203989A priority Critical patent/JP4607691B2/ja
Priority to CNB2006101064218A priority patent/CN100463357C/zh
Publication of JP2007028721A publication Critical patent/JP2007028721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607691B2 publication Critical patent/JP4607691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、永久磁石同期電動機を同期運転モードで起動する際に、速度を効果的に抑制する制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、界磁として永久磁石を有する永久磁石同期電動機と、d軸電流指令値と、q軸電流指令値と、周波数指令値とに従って前記永久磁石同期電動機に印加する電圧指令値を求める電圧指令値作成器と、前記電圧指令値に従って前記永久磁石同期電動機に電圧を印加する電力変換回路とを備えた永久磁石同期電動機の制御装置において、前記永久磁石同期電動機の同期運転モードで起動する際に、永久磁石同期電動機のq軸電流を検出し、検出されたq軸電流値にゲインをかけ、その演算結果を前記周波数指令値から減算して周波数指令値を修正することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、永久磁石同期電動機を安定に駆動する永久磁石同期電動機の制御装置に関し、特に永久磁石同期電動機を同期運転モードで起動する際の安定化に好適な永久磁石同期電動機の制御装置に関する。
永久磁石同期電動機を安定に起動する方法として、例えば、特開2004−104978号公報(特許文献1)に記載の永久磁石同期電動機の制御装置がある。
上記特許文献1の従来技術では、d軸電流指令値と周波数指令値と実q軸電流とを入力してベクトル演算を行い、インバータの各素子のスイッチング信号を生成している。
ベクトル演算では永久磁石同期電動機の誘起電圧定数を用いるが、この値は、永久磁石同期電動機の製造過程等によって多少のバラツキがある。このバラツキによってモータの安定性が低下してしまうため、d軸電流を検出して誘起電圧定数を調整している。
一方、上記の様に永久磁石同期電動機を起動する方法のほかに、永久磁石同期電動機に印加する電圧と周波数とを単に比例として制御するV/f一定制御も行われている。V/f一定制御時の安定化については、例えば特開2000−236694号公報(特許文献1)に記載の方法がある。上記従来技術では、V/f一定制御時においてq軸電流の検出値の変動分を周波数指令値に帰還して安定性を向上させている。
特開2004−104978号公報 特開2000−236694号公報
従来技術の誘起電圧定数を補正して同期運転を行う方法では、永久磁石同期電動機の誘起電圧定数のバラツキに起因する永久磁石同期電動機の安定性の低下に対して対策がなされているが、同期運転中の負荷変動への対策については記載されていない。
一方、従来技術のV/f一定制御では、q軸電流の検出値の変動分を周波数指令値に帰還して負荷変動に対する安定性を向上させているが、起動時のような低速の領域では永久磁石同期電動機の巻線抵抗の影響を受けやすくトルク特性が劣化する。
このように、低速時は同期運転による駆動の方がトルク特性が良く永久磁石同期電動機の起動には適しているが、負荷変動への対策をする必要がある。
本発明の目的は、永久磁石同期電動機を同期運転モードで起動する際に、負荷変動を効果的に抑制する制御装置を提供することにある。
本発明は、界磁として永久磁石を有する永久磁石同期電動機と、d軸電流指令値と、q軸電流指令値と、周波数指令値とに従って永久磁石同期電動機に印加する電圧指令値を求める電圧指令値作成器と、電圧指令値に従って永久磁石同期電動機に電圧を印加する電力変換回路とを備えた永久磁石同期電動機の制御装置において、永久磁石同期電動機の同期運転モードで起動する際に、永久磁石同期電動機のq軸電流を検出し、検出されたq軸電流値にゲインをかけ、その演算結果を周波数指令値から減算して周波数指令値を修正することを特徴とする。
本発明によれば、永久磁石同期電動機の速度変動を抑制することが可能になる。
図1は、本発明に係わる永久磁石同期電動機の制御装置の基本構成図である。
図1において、永久磁石同期電動機の制御装置1は、大きく分け、永久磁石同期電動機に流れるq軸電流を求める電流検出手段12と、電流検出手段12で検出した電流を入力して最終的に永久磁石同期電動機6に印加する3相電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)を出力する制御部2と、3相電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)通りの電圧を永久磁石同期電動機6に印加する電力変換回路5とによって構成される。
電流検出手段12は、永久磁石同期電動機の電流を検出する電流検出手段(7a、7b)と、検出した電流を3相軸からd/q軸へ座標変換してIqおよびId電流を求める3φ/dq変換器8とによって構成される。永久磁石同期電動機の電流を検出する手段にはいくつか方法がある。具体的な方法については後に示す実施例にて説明する。
制御部2は、q軸電流の検出値Iqを入力し制御ゲインをかけて出力する変動抑制器10と、周波数指令値ω*から変動抑制器10の出力値を減算して第2の周波数指令値ω**を出力する減算器11aと、d軸およびq軸電流指令値(Id*およびIq*)と第2の周波数指令値ω**とを用いてベクトル演算を行いd軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を出力する電圧指令値作成器3と、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)をd/q軸から3相軸へ座標変換して永久磁石同期電動機6に印加する3相電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)を出力するdq/3φ変換器4と、周波数指令値ω*を積分して磁極位置θを出力する積分器9とで構成される。
制御部2の多くは、マイコン(マイクロコンピュータ)やDSP(Digital Signal Processor)などの半導体集積回路(演算制御手段)によって構成され、演算処理はソフトウェアによって記述される。
電力変換回路5は、図2に示すように、スイッチング素子21、直流電圧源20、ドライバ回路23によって構成される。
スイッチング素子は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)やパワーMOS FET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子によって構成される。
スイッチング素子は、U相、V相、W相の上下アームを構成するように接続されており、それぞれの上下アームの接続点が永久磁石モータ6へ配線されている。スイッチング素子21は、ドライバ回路23が出力するパルス状のPWMパルス信号(22a、22b、22c)に応じてスイッチング動作をする。直流電圧源をスイッチングすることで、任意の周波数の交流電圧を永久磁石モータ6に印加してモータを駆動する。
〔実施例1〕
本発明に係わる永久磁石同期電動機の実施例1を説明する。
まず、永久磁石同期電動機に流れるq軸電流を求める電流検出手段12について、図1を用いて説明する。
電流検出手段12は、3相交流電流を検出する検出手段と、3相軸からdq軸に変換してd軸およびq軸電流を求める手段とによって構成される。3相交流電流を検出する検出手段として、本実施形態では、永久磁石同期電動機に流れる3相の交流電流の内、U相およびW相を電流検出回路(7aおよび7b)を用いて検出している。
永久磁石同期電動機6はY型結線であるため、永久磁石同期電動機に流れる交流電流は2相以上検出すればよい。また、検出する相の組み合わせは、どの組み合わせでもよい。電流検出手段は、例えば、CT(Current Transfar)、電流検出抵抗(シャント抵抗)、ホール素子を利用した電流センサなどを用いる事が可能である。
3相軸からdq軸に変換してd軸およびq軸電流を求める手段として、本実施例では、3φ/dq変換器8を用いる構成とする。3φ/dq変換器8は、電流検出回路(7aおよび7b)で検出した2相の交流電流を、周波数指令値ω*を積分器9で積分して得られた磁極位置θにしたがってd軸電流およびq軸電流に座標変換し、q軸電流の検出値Iqを変動抑制器10へ出力する。
次に、制御部2について図1を用いて説明する。制御部2は、入力したq軸電流の検出値Iqに制御ゲインをかけ、その演算結果を周波数指令値ω*から減算することで周波数指令値を修正し、新たに第2の周波数指令値ω**とする。予め与えられているd軸およびq軸電流指令値(Id*およびIq*)と第2の周波数指令値ω**を用いてベクトル演算を行い、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を算出することで、負荷変動による速度変動を抑制できる。
速度変動の抑制について、図10のボード線図を用いて説明する。図10は、変動抑制器10がない場合の永久磁石同期電動機に印加するq軸電圧指令値Vq*からモータの回転速度ωrまでの伝達関数のボード線図である。
図10より、永久磁石同期電動機のイナーシャが大きくなるにつれ、ゲインのピーク値が大きくなり振動的になる事が分かる。また、ゲインがピークとなる周波数は、イナーシャが大きくなるにつれ低くなることも分かる。
したがって、イナーシャが大きいほど低周波で振動が大きくなる事が分かる。これに対し、変動抑制器10を付加した場合の永久磁石同期電動機に印加するq軸電圧指令値Vq*から永久磁石同期電動機の回転速度ωrまでの伝達関数のボード線図を図11に示す。
図11は、変動抑制器10の制御ゲインは、比例ゲインKdpを用いた場合のボード線図である。図11より、変動抑制器10を付加する事で、ゲインのピーク値が小さくなることが分かる。これにより、速度変動を抑制することができる。
本実施例において、変動抑制器10の制御ゲインは、比例ゲインKdpを用いている。つまり、入力したq軸電流の検出値IqをKdp倍して減算器11aに出力する。減算器11aは、周波数指令値ω*から変動抑制器10の演算結果を減算し、周波数指令値を修正する。すなわち、本実施例においては第2の周波数指令値ω**を次の(1)数式によって求める。
Figure 2007028721
比例ゲインKdpは、予め与えておいた一定値としても良いが、駆動する永久磁石同期電動機6や、負荷条件によって、適宜、値を変更する構成としてもよい。
駆動する永久磁石同期電動機6に応じて比例ゲインKdpを変更する構成とした変動抑制器(タイプ2)36について、図3を用いて説明する。
変動抑制器(タイプ2)36は、制御ゲインを選択または演算する制御ゲイン演算器31と、数種類の制御ゲインまたは制御ゲイン演算式を記憶しておくメモリ32と、入力されたq軸電流の検出値Iqと比例ゲインKdpを乗算する乗算器33によって構成されている。メモリ32は、変動抑制器(タイプ2)36の中にある必要は無く、永久磁石同期電動機の制御装置1のどこにあってもよい。
制御ゲイン演算器31は、入力された永久磁石同期電動機に関する情報(例えば、モータ定数、モータ型式、駆動条件、負荷特性など)を用いて、メモリ32に記憶されている数種類の比例ゲインの中から最適な比例ゲインKdpを選択して乗算器33に出力する。
メモリ32には比例ゲインKdpだけでなく、他の制御ゲイン(微分ゲイン、不完全微分ゲイン)を記憶させておき、乗算器33に出力することもできる。メモリ32に制御ゲイン演算式が記憶されている場合には最適な比例ゲインKdpを算出して乗算器33に出力する。
乗算器33は、入力されるq軸電流の検出値Iqと制御ゲインKdpを乗算し、演算結果を出力する。
さらに、変動抑制器10は通信手段を備えた構成することも可能である。変動抑制器(タイプ3)37は、図4に示すように、制御ゲイン通信手段34と、入力されたq軸電流の検出値Iqと比例ゲインKdpを乗算する乗算器35によって構成される。
制御ゲイン通信手段34は、適宜、比例ゲインKdpを受信し乗算器35に出力する。乗算器35は、入力されるq軸電流の検出値Iqと制御ゲインKdpを乗算し、演算結果を出力する。
電圧指令値作成器3は、減算器11aの出力による第2の周波数指令値ω**と、d軸およびq軸電流指令値(Id*およびIq*)を基に、次の(2)式に従ってベクトル演算を行い、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を算出する。算出したd軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)をdq/3φ変換器4に出力する。
Figure 2007028721
ここで、Rは永久磁石同期電動機6の巻線抵抗、Ldはd軸インダクタンス、Lqはq軸インダクタンス、Keは誘起電圧定数である。
dq/3φ変換器4においては、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を周波数指令値ω*を積分器9で積分して得られた磁極位置θにしたがって3相の電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)を電力変換回路5に出力する。
次に、電力変換回路5について、図2を用いて説明する。
電力変換回路5は、スイッチング素子21、直流電圧源20、ドライバ回路23によって構成されている。本実施形態では、スイッチング素子21は、IGBTを用いて構成している。
それぞれ、U相、V相、W相の上下アームを構成するようになっている。そして、それぞれ上下アームの接続点が永久磁石モータ6へ接続されている。この永久磁石同期電動機6は、例えば、ロータが永久磁石で構成され、このロータの周囲に交流次回を形成するための巻線が複数個配置され、各巻線がスイッチング素子21の上下アームの接続点に接続されている。
ドライバ回路23は、入力された3相の電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)を増幅し、スイッチング素子21のそれぞれのスイッチング動作を制御するパルス状のPWMパルス信号(22a、22b、22c)を各スイッチング素子に出力する。
このように、q軸電流の検出値Iqに制御ゲイン(比例ゲインKdp)をかけ、その演算結果を周波数指令値ω*から減算することで周波数指令値を修正し、新たに第2の周波数指令値ω**を算出する構成とし、この第2の周波数指令値ω**と、予め与えられているd軸およびq軸電流指令値(Id*およびIq*)とを用いてベクトル演算を行い、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を算出することで、負荷変動による速度変動を抑制できる。
〔実施例2〕
本発明に係わる永久磁石同期電動機の実施例2について図5〜8を用いて説明する。
永久磁石同期電動機に流れるd軸およびq軸電流を検出する電流検出手段12aと、電流検出手段12aで検出した電流を入力して最終的に永久磁石同期電動機6に印加する3相電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)を出力する制御部2aの構成が実施例1と異なる。本実施例においては、d軸およびq軸電流の検出値を用いて、最終的に3相の電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)を求めている。
まず、モータに流れるd軸およびq軸電流を検出する電流検出手段12aについて説明する。
図6に示すように、電流検出手段12aは、電流検出回路7cと、電流検出回路7cで検出した直流電流IDCから3相交流電流(Iu、Iv、Iw)を再現する永久磁石同期電動機の電流再現演算器41と、3相軸からdq軸に変換してd軸およびq軸電流(IdおよびIq)を算出する3φ/dq変換器8aによって構成される。
本実施例において、電力変換装置5aの直流電流IDCを検出する手段は、電流検出抵抗45を用いた構成となっている(図7)。
直流電流IDCを検出する電流検出回路46は、電流検出抵抗43の両端の電圧を演算増幅器44に入力して検出する。演算増幅器44は、例えば、オペアンプなどのIC(Integrated Circuit)によって構成される。
スイッチング素子21をIPM(Intelligent Power Module)などの6つのスイッチング素子が1つのパッケージに収められたモジュールによって構成すると、そのパッケージの中にスイッチング素子の保護用としてシャント抵抗が内蔵されている場合が多い。その場合は、新たに電流検出のための電流検出抵抗を付加する必要が無く、部品点数の削減や省スペース化が可能となる。
次に、電流検出回路46で検出した直流電流IDCから3相交流電流(Iu、Iv、Iw)を再現する永久磁石同期電動機の電流再現演算器41aについて、図8を用いて説明する。
図8には、基準三角波100、各相の電圧指令信号(101a、101b、101c)、各相のインバータ駆動信号となるPWMパルス信号(22a、22b、22c)と、各相の入力電流(102a〜d)と、電流検出抵抗43に流れる直流電流IDCを示す。
図8を見て分かるように、電力変換装置5aの直流電流IDCは、各相のIGBTのスイッチングの状態に応じて変化する。図8において、各相IGBTの駆動信号(22a、22b、22c)は、Highレベルの時に各相の上アームをオンしており、Lowレベルの時に各相の下アームをオンしているということを意味する。
実際には、各相の上アームおよび下アームにそれぞれ独立のPWMパルス信号を与え、スイッチング動作を制御しているが、図8においては、簡易的に示している。また、図8においては、説明のためデッドタイムを設けていない図となっているが、実際には、各相の上下アームが短絡しないよう、デッドタイムを設けている。
図8において、W相のみ下アームがオンとなっていてU相とV相の上アームがオンしている区間AおよびDでは、逆極性のW相入力電流を観測することができる。また、V相とW相の下アームがオンしていてU相のみ上アームがオンしている区間BおよびCにおいては、同極性のU相入力電流を観測することができる。
永久磁石同期電動機の電流再現演算器41aにはサンプルホールド機能があり、図8の区間A〜Dを示すサンプルホールド信号Tsampに従って、電力変換装置5aの直流電流IDCをサンプルホールドし、各区間の電力変換装置5aの直流電流IDCを組み合わせることで、3相交流のモータ電流を出力する。
このように、各相のIGBTのスイッチングの状態に応じて変化する直流電流IDCをA〜D区間において観測し、各区間の電力変換装置5aの直流電流IDCを組み合わせることで、3相交流のモータ電流を再現することができる。
なお、本実施例においては、電力変換装置5aの直流電流IDCを検出する手段として、電流検出抵抗43を用いた場合を図示しているが、この方法以外にも、CTやホール素子などを利用した電流センサなどによって検出することも可能であり、この際も同様に、図8にて示した区間A〜Dの電力変換装置5aの直流電流IDCを組み合わせることで、3相交流の永久磁石同期電動機の電流を再現することができる。
次に、制御部2aについて図5を用いて説明する。
制御部2aは、d軸電流指令値Id*からd軸電流の検出値Idを減算する減算器11bと、減算器11bの演算結果を入力し制御ゲインをかけて第2のd軸電流指令値Id**を出力するd軸電流制御器42と、q軸電流指令値Iq*からq軸電流の検出値Iqを減算する減算器11cと、減算器11cの演算結果を入力し制御ゲインをかけて第2のq軸電流指令値Iq**出力するq軸電流制御器43と、第2のq軸電流指令値Iq**を入力し制御ゲインをかけて出力する変動抑制器40と、周波数指令値ω*から変動抑制器40の出力値を減算して第2の周波数指令値ω**を出力する減算器11dと、第2のd軸およびq軸電流指令値(Id**およびIq**)と第2の周波数指令値ω**とを用いてベクトル演算を行いd軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を出力する電圧指令値作成器3aと、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)をd/q軸から3相軸へ座標変換して永久磁石同期電動機6に印加する3相電圧指令値(Vu*、Vv*、Vw*)を出力するdq/3φ変換器4と、周波数指令値ω*を積分して磁極位置θを出力する積分器9とで構成される。
本実施例では、d軸およびq軸電流の検出値(IdおよびIq)をそれぞれの電流指令値(Id*およびIq*)から減算して、電流指令値通りに電流が流れるように電流指令値を修正し、第2のd軸およびq軸電流指令値(Id**およびIq**)を作成すると同時に、第2のq軸電流指令値Iq**に制御ゲインをかけその演算結果を周波数指令値ω*から減算することで周波数指令値を修正し、新たに第2の周波数指令値ω**とする。これら第2の電流指令値(Id**およびIq**)と第2の周波数指令値ω**を用いてベクトル演算を行い、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を算出することで、電流制御を行いつつ負荷変動による速度変動を抑制できる。
本実施例において、d軸およびq軸電流制御器(42および43)の制御ゲインとして比例積分ゲインを用いている。すなわち、次の(3)および(4)式によって求める。
Figure 2007028721
Figure 2007028721
ここで、ΔIdは(Id*−Id)、ΔIqは、(Iq*−Iq)、sはラプラス演算子である。
変動抑制器40の制御ゲインは、不完全微分ゲイン(Kdp/(1+Tdp×s))を用いている。つまり、入力した第2のq軸電流指令値Iq**を不完全微分演算して減算器11dに出力する。減算器11dは、第2の周波数指令値ω**から変動抑制器40の演算結果を減算し、周波数指令値を修正する。すなわち、本実施例においては第2の周波数指令値ω**を次の(5)式によって求める。
Figure 2007028721
電圧指令値作成器3aは、減算器11dの出力による第2の周波数指令値ω**と、第2のd軸およびq軸電流指令値(Id**およびIq**)を基に、次の(6)式に従ってベクトル演算を行い、d軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)を算出する。実施例1とは、演算に用いる電流指令値が異なっている。
Figure 2007028721
算出したd軸およびq軸電圧指令値(Vd*およびVq*)をdq/3φ変換器4に出力する。
このように、本実施例においては、電力変換回路5aの直流電流IDCからd軸およびq軸電流を検出してそれぞれに電流制御を行うとともに、第2の電流指令値を使って周波数指令を修正することで、負荷変動による速度変動を抑制できる。
〔実施例3〕
本発明に係わる永久磁石同期電動機の制御装置の実施例3について図9を用いて説明する。
図9は本発明による永久磁石同期電動機の制御装置201を洗濯機の駆動システムに適用した際の、洗濯機200の模式図である。
洗濯機200は、水受け槽208の中に、洗濯槽206と攪拌翼(パルセータ)205がある構成となっており、洗濯槽206と攪拌翼205をモータ203で駆動する。洗濯槽206と攪拌翼205のどちらを駆動するかは、洗濯工程中にクラッチ部204によって切り替える。
なお、クラッチ部204は減速機構をつけた構成としてもよい。永久磁石同期電動機の制御装置201は、配線202を介して永久磁石同期電動機203に交流電圧を印加して駆動する。
洗濯工程中の水受け槽208や洗濯槽206の振動抑制として、水受け槽208は、吊り棒(210aおよび210b)で外枠に吊っている構成となっているが、水受け槽208側に振動減衰機構(209aおよび209b)があり、洗濯工程中の振動を低減している。
さらに、洗濯槽207にはバランスリング207がついており、洗濯物のアンバランスによって生じる振動を低減する。これらに加え、洗濯機の駆動システムに本発明によるモータ制御装置を適用することで、速度変動などによる振動を抑制する事ができる。
上述した本発明の特徴を以下に挙げる。
(1).本発明は、界磁として永久磁石を有する永久磁石同期電動機と、d軸電流指令値と、q軸電流指令値と、周波数指令値とに従って永久磁石同期電動機に印加する電圧指令値を求める電圧指令値作成器と、電圧指令値に従って永久磁石同期電動機に電圧を印加する電力変換回路とを備えた永久磁石同期電動機の制御装置において、永久磁石同期電動機の同期運転モードで起動する際に、永久磁石同期電動機のq軸電流を検出し、検出されたq軸電流値にゲインをかけ、その演算結果を前記周波数指令値から減算して周波数指令値を修正することを特徴とする。
この構成によれば、永久磁石同期電動機を同期運転モードで起動する際にq軸電流を検出することで、負荷変動分が検出できる。負荷変動分に当たるq軸電流の検出値にゲインをかけた値を周波数指令値から減算することで、負荷変動に応じて周波数指令を自動に調整し安定に駆動する事が可能になる。
(2).本発明は、d軸電流およびq軸電流を検出し、検知されたd軸電流値についてはd軸電流指令値との差分を、q軸電流値についてはq軸電流指令値との差分をとり、その差分がゼロになる第2d軸電流指令値および第2q軸電流指令値を求め、第2q軸電流指令値にゲインをかけ、その演算結果を周波数指令値から減算して周波数指令値を修正することを特徴とする。
この構成によれば、d軸およびq軸電流を検出し、それぞれの電流の検出値をd軸およびq軸電流指令値と差分をとり、その差分がゼロになる第2のd軸およびq軸の電流指令値を求め、それらを用いて電圧指令値を演算することで、所望どおりの電流をモータに流す事ができる。それに加え、第2のq軸電流指令値にゲインをかけ、その演算結果を周波数指令値から減算して周波数指令値を修正することによって負荷条件の変化にも対応が可能になる。
(3).本発明は、q軸電流の検出値にかけるゲインは、比例ゲインまたは微分ゲインまたは不完全微分ゲインのいずれかであることを特徴とする。
この構成によれば、q軸電流の検出値または第2のq軸電流指令値にかけるゲインを比例ゲインとすることで制御部への最小限の演算負荷で負荷変動抑制が可能になる。さらに、q軸電流の検出値または第2のq軸電流指令値にかけるゲインを、微分ゲインまたは不完全微分ゲインとすることで、速度偏差無く、負荷変動抑制が可能になる。
(4).本発明は、永久磁石同期電動機に流れる前記q軸電流は、電力変換装置の直流側に流れる電流から求めることを特徴とする。
この構成によれば、電力変換回路の直流電流からq軸電流を検出する構成とすると、モータ電流センサを省略する事ができ、モータ制御装置の省スペース化が可能になる。
(5).本発明は、q軸電流の検出値または第2のq軸電流指令値にかけるゲインは、駆動する永久磁石モータの情報を用いて決定する。具体的には、モータを特定する型式、モータの巻線抵抗、極数、誘起電圧定数、発電定数、イナーシャ、d軸電流指令値、q軸電流指令値である。これらの値の内、少なくとも1つの情報を記憶する記憶手段または情報を受け取る通信手段を備え、その記憶手段または通信手段によって得られた永久磁石モータに関する情報を用いてゲインを決定する構成とする。
この構成によれば、q軸電流の検出値または第2のq軸電流指令値にかけるゲインを、駆動する永久磁石モータの情報を用いて決定する構成とすると、永久磁石モータにつながる負荷条件が変わった場合にも即座に対応し、負荷変動抑制効果を持続する事が可能になる。
(6).本発明は、攪拌翼または洗濯脱水槽を回転駆動する永久磁石同期電動機が備わる洗濯機において、上記の制御装置を用いて制御することを特徴とする。
この構成によれば、洗いもしくは濯ぎもしくは脱水の全工程において負荷変動を抑制し脱調を防止し安定した洗濯工程の実現が可能になる。
本発明に係わる永久磁石同期電動機の基本構成図である。 本発明の実施例1での電力変換回路の構成図である。 本発明の実施例1での変動抑制器(タイプ2)の構成図である。 本発明の実施例1での変動抑制器(タイプ3)の構成図である。 本発明の実施例2でのモータ制御装置の構成図である。 本発明の実施例2での電流検出手段の構成図である。 本発明の実施例2での直流電流IDC検出手段の構成図である。 直流電流からモータ電流を再現する方法を説明するための波形図である。 本発明を洗濯機の駆動システムに適用したときの洗濯機の模式図である。 変動抑制器10がない場合のボード線図である。 変動抑制器10がある場合のボード線図である。
符号の説明
1…永久磁石同期電動機の制御装置、3…電圧指令値作成器、5…電力変換回路、6…永久磁石同期電動機、10…変動抑制器、12…電流検出手段、21…スイッチング素子、41…永久磁石同期電動機の電流再現演算器、46…電流検出回路、200…洗濯機、201…駆動用モータ(永久磁石同期電動機)、205…攪拌翼(パルセータ)、206…洗濯槽。

Claims (6)

  1. 界磁として永久磁石を有する永久磁石同期電動機と、
    d軸電流指令値と、q軸電流指令値と、周波数指令値とに従って前記永久磁石同期電動機に印加する電圧指令値を求める電圧指令値作成器と、
    前記電圧指令値に従って前記永久磁石同期電動機に電圧を印加する電力変換回路とを備えた永久磁石同期電動機の制御装置において、
    前記永久磁石同期電動機の同期運転モードで起動する際に、永久磁石同期電動機のq軸電流を検出し、検出されたq軸電流値にゲインをかけ、その演算結果を前記周波数指令値から減算して周波数指令値を修正することを特徴とする永久磁石同期電動機の制御装置。
  2. 請求項1に記載された永久磁石同期電動機の制御装置において、
    d軸電流および前記q軸電流を検出し、検知されたd軸電流値については前記d軸電流指令値との差分を、q軸電流値については前記q軸電流指令値との差分をとり、その差分がゼロになる第2d軸電流指令値および第2q軸電流指令値を求め、前記第2q軸電流指令値にゲインをかけ、その演算結果を前記周波数指令値から減算して周波数指令値を修正することを特徴とする永久磁石同期電動機の制御装置。
  3. 請求項1または2に記載された永久磁石同期電動機の制御装置において、
    前記q軸電流の検出値にかけるゲインは、比例ゲインまたは微分ゲインまたは不完全微分ゲインのいずれかであることを特徴とする永久磁石同期電動機の制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載された永久磁石同期電動機のモータ制御装置において、
    前記永久磁石同期電動機に流れる前記q軸電流は、前記電力変換回路の直流側に流れる電流から求めることを特徴とする永久磁石同期電動機の制御装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載にされた永久磁石同期電動機の制御装置において、
    駆動する前記永久磁石同期電動機に関する情報のうち少なくとも1つを記憶する記憶手段または情報を受け取る通信手段を備え、前記記憶手段または前記通信手段によって得られた前記永久磁石同期電動機に関する情報を用いて、前記q軸電流の検出値にかけるゲインを決定することを特徴とする永久磁石同期電動機の制御装置。
  6. 攪拌翼または洗濯脱水槽を回転駆動する永久磁石同期電動機が備わる洗濯機において、
    前記永久磁石同期電動機の運転を請求項1〜5のいずれかに記載された永久磁石同期電動機の制御装置を用いて制御することを特徴とする洗濯機。
JP2005203989A 2005-07-13 2005-07-13 永久磁石同期電動機の制御装置 Expired - Fee Related JP4607691B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005203989A JP4607691B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 永久磁石同期電動機の制御装置
CNB2006101064218A CN100463357C (zh) 2005-07-13 2006-07-13 永磁同步电动机的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005203989A JP4607691B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 永久磁石同期電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007028721A true JP2007028721A (ja) 2007-02-01
JP4607691B2 JP4607691B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37609861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005203989A Expired - Fee Related JP4607691B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 永久磁石同期電動機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4607691B2 (ja)
CN (1) CN100463357C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236927A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電動機システムおよびその制御方法ならびに永久磁石同期電動機
WO2010103627A1 (ja) * 2009-03-11 2010-09-16 三菱電機株式会社 交流回転機の制御装置
JP2012228127A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Sanden Corp モータ制御装置
JP2016083317A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
JP7250995B1 (ja) * 2022-12-21 2023-04-03 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 モータの駆動制御装置、モータ装置、冷凍空調機、ファン装置および駆動制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5256009B2 (ja) * 2008-12-12 2013-08-07 日立アプライアンス株式会社 磁石モータの速度制御装置
JP2012100369A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Appliances Inc 冷凍装置および永久磁石同期モータの制御装置
CN106160594B (zh) * 2015-04-27 2019-01-11 比亚迪股份有限公司 用于永磁同步电机零位测量的方法及系统
JP6450016B2 (ja) * 2015-09-04 2019-01-09 三菱電機株式会社 電力変換装置およびヒートポンプ装置
JP2019080419A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社日立産機システム 電力変換装置およびその制御方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387192A (ja) * 1986-09-29 1988-04-18 Hitachi Ltd 誘導電動機のベクトル制御方法
JPH05207790A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd 誘導電動機の制御方法、制御装置及びその制御装置を具備してなる空気調和装置
WO1999023750A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-14 Hitachi, Ltd. Convertisseur de courant
JP2000037098A (ja) * 1998-07-15 2000-02-02 Toshiba Corp 速度センサレスベクトル制御を用いた電力変換装置
JP2000236694A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2001190093A (ja) * 1999-10-29 2001-07-10 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2004104978A (ja) * 2002-09-13 2004-04-02 Hitachi Home & Life Solutions Inc 電動機の制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4007693B2 (ja) * 1998-06-26 2007-11-14 東洋電機製造株式会社 Pwmインバータ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387192A (ja) * 1986-09-29 1988-04-18 Hitachi Ltd 誘導電動機のベクトル制御方法
JPH05207790A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd 誘導電動機の制御方法、制御装置及びその制御装置を具備してなる空気調和装置
WO1999023750A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-14 Hitachi, Ltd. Convertisseur de courant
JP2000037098A (ja) * 1998-07-15 2000-02-02 Toshiba Corp 速度センサレスベクトル制御を用いた電力変換装置
JP2000236694A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2001190093A (ja) * 1999-10-29 2001-07-10 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2004104978A (ja) * 2002-09-13 2004-04-02 Hitachi Home & Life Solutions Inc 電動機の制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236927A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電動機システムおよびその制御方法ならびに永久磁石同期電動機
WO2010103627A1 (ja) * 2009-03-11 2010-09-16 三菱電機株式会社 交流回転機の制御装置
KR101245909B1 (ko) * 2009-03-11 2013-03-20 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 교류 회전기의 제어 장치
RU2491692C2 (ru) * 2009-03-11 2013-08-27 Мицубиси Электрик Корпорейшн Устройство управления для вращающейся машины переменного тока
JP5289556B2 (ja) * 2009-03-11 2013-09-11 三菱電機株式会社 交流回転機の制御装置
US8604731B2 (en) 2009-03-11 2013-12-10 Mitsubishi Electric Corporation Control device for AC rotating machine
CN102349230B (zh) * 2009-03-11 2014-07-16 三菱电机株式会社 交流旋转电机的控制装置
JP2012228127A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Sanden Corp モータ制御装置
JP2016083317A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
JP7250995B1 (ja) * 2022-12-21 2023-04-03 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 モータの駆動制御装置、モータ装置、冷凍空調機、ファン装置および駆動制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4607691B2 (ja) 2011-01-05
CN100463357C (zh) 2009-02-18
CN1897456A (zh) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607691B2 (ja) 永久磁石同期電動機の制御装置
JP4578568B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JP5035641B2 (ja) 電動機駆動装置の制御装置
US6900613B2 (en) Motor control apparatus
KR101554416B1 (ko) 모터 회전 위치 검출 장치, 세탁기 및 모터 회전 위치 검출 방법
JPWO2009040884A1 (ja) 電動機の制御装置
JP2011061950A (ja) 電力変換装置
JP4771998B2 (ja) 電動機の駆動装置
JP2007228744A (ja) 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
JP2019115194A (ja) 電力変換器制御装置
JP2005168195A (ja) インバータ制御装置及びインバータ制御方法並びに記憶媒体
JP2009189146A (ja) 電動モータの制御装置
JP2019208329A (ja) センサレスベクトル制御装置及びセンサレスベクトル制御方法
JP2012138982A (ja) モータ制御装置及び電気機器
JP2008154308A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP2012147540A (ja) 回転機の制御装置
JP2008017577A (ja) 同期モータ制御装置
WO2018185877A1 (ja) モータ制御装置
JP4455960B2 (ja) Dcブラシレスモータの制御装置
JP5456873B1 (ja) 同期機制御装置
JP6939693B2 (ja) パルスパターン生成装置
JP2023077086A (ja) 電動機の制御装置
JP2010041748A (ja) モータ制御装置及び制御方法
JP2010142030A (ja) モータ制御装置
JP2023005341A (ja) 電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070605

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees