JP2007019449A - 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリとその製造方法 - Google Patents

調節可能な抵抗比を有する相変化メモリとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007019449A
JP2007019449A JP2005300268A JP2005300268A JP2007019449A JP 2007019449 A JP2007019449 A JP 2007019449A JP 2005300268 A JP2005300268 A JP 2005300268A JP 2005300268 A JP2005300268 A JP 2005300268A JP 2007019449 A JP2007019449 A JP 2007019449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase change
layer
electrode
change memory
boundary layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005300268A
Other languages
English (en)
Inventor
Wen-Han Wang
王文翰
Kyomei Ryo
梁鉅銘
Jyi-Tyan Yeh
葉吉田
Shan-Haw Chiou
邱顯浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2007019449A publication Critical patent/JP2007019449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/861Thermal details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/061Shaping switching materials
    • H10N70/063Shaping switching materials by etching of pre-deposited switching material layers, e.g. lithography
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • H10N70/231Multistable switching devices, e.g. memristors based on solid-state phase change, e.g. between amorphous and crystalline phases, Ovshinsky effect
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • H10N70/826Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/841Electrodes
    • H10N70/8413Electrodes adapted for resistive heating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • H10N70/8828Tellurides, e.g. GeSbTe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】調節可能な抵抗比を有する相変化メモリを提供すること。
【解決手段】相変化メモリは、互いに接触するように形成される相変化層と境界層と、夫々、相変化層と境界層に接触している少なくとも二つの電極を含む。二つの電極間の一方の電極と相変化層との接触部と他方の電極と境界層との接触部が、夫々、接触面積を画定しており、そこでは、電極と相変化層との間の接触部によって画定される面積が、電極と境界層との間の接触部によって画定される面積よりも大きい。
【選択図】図1

Description

本発明は、相変化メモリに関し、特に、調節可能な抵抗比を有する機能層を備える相変化メモリに関する。
一般的な電子製品は、通常、種々のメモリの組合せを必要としており、それらの内、DRAM、SRAM、フラッシュメモリ等が最も一般的である。最近、FeRAM、MRAM及び相変化メモリを含む幾つかの新たなメモリ技術が開発されている。
相変化メモリは、高速大量記憶及び長期間のデータ記憶の要求を満たすことが出来る。相変化メモリは、小さな容量で且つ迅速により多くのデータを記憶できるのみならず、10年を越えても130℃で保持されることが出来る。相変化メモリは、不揮発性、高読取信号、高密度、高消去サイクル及び低動作電圧/電流のような多くの利点を備え、このように、相変化メモリは、高いポテンシャルを有する不揮発性メモリである。現在の研究の主流は、メモリセルを減少してより高い記憶密度とより低い電力消費を達成することである。
米国特許第6545287号のような相変化メモリに関連する幾つかの従来の技術では、スペーサが生成された後、相変化層を被覆する前に、境界層が、接着促進層として被覆され、そこでは、境界層は、両側の底部と平坦部上に付着されるに過ぎない。この層は、接着を促進するためにのみ使用され、層と電極との間の接触面積は、相変化層と電極との間の接触面積と同じである。
更に、Dae−Hwan Kang氏等(JAP_p3536_2003)は、オリジナルの処理に金属プラグと同じ面積の加熱層を追加し、熱効率を改良して抵抗比(R比)を改良している。この提案された熱伝導率値は、記録層のそれよりも低いが、約10e6μΩcmまでのR比を有する。従って、その設計に従って形成されたアモルファス領域は、下部電極を完全に被覆し、その結果、過剰に高いR比となり、且つ十分な電流を提供するためにより高い電圧が必要となり、回路設計が困難となる。
更に、米国特許第6569705号に開示された構造では、接着機能を増加するためにだけ接着剤層が全体として作られている。米国特許第5534711号、第5406509号、第5296716号等に開示される機能層は、より良い電気接点を提供するために使用されるが、電流を制限する効果は有さない。
相変化メモリを開発するための現在の技術の一部では、R比の値は、大きいもので数千倍、或いは2乃至3倍のいずれかであり、それは回路設計者にとっては有用な特性ではない。高抵抗状態或いはアモルファス状態での抵抗のばらつきを考慮した場合、0と1を不正確に決定する環境を生じる。しかしながら、現在の技術に開示されている相変化メモリの構造と方法は、相変化メモリのR比を調節するための効率的な解決策を提案していない。
上記問題に鑑み、本発明は、調節可能な抵抗比を有する相変化メモリを開示して、従来の技術に存在する問題点や欠点を解決する。
上記問題を解決するためになされた本願の第1発明は、調節可能な抵抗比を有する相変化メモリであって、第1の電極と、第1の電極上に形成された相変化層であって、第1の接触面積が第1の電極と当該相変化層との間の接触部によって画定される、相変化層と、相変化層上に形成される境界層と、第2の接触層を画定するために境界層と接触するように境界層上に形成される第2の電極であって、第2の接触面積は、第1の接触面積よりも小さい、第2の電極と、を備えることを特徴とする、相変化メモリを提供する。
また、本願の第2発明は、第1の電極が基板上に形成されることを特徴とする、本願の第1発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第3発明は、境界層の面積は、第2の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積よりも大きくないことを特徴とする、本願の第1発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第4発明は、境界層の抵抗比は、結晶化状態の相変化層の抵抗比よりも高いことを特徴とする、本願の第1発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第5発明は、境界層の熱伝導率は、相変化層の熱伝導率よりも高いことを特徴とする、本願の第1発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第6発明は、境界層の厚みは、1000Å未満であることを特徴とする、請求項1に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第7発明は、境界層は、TiAlN、TiAl2N、SiC、GeN、α−C、TiSi2、TiC、TaSix、及びTiSiNからなる群の一つから選択されることを特徴とする、本願の第1発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第8発明は、境界層上に形成された誘電体層を更に備え、この誘電体層には、充填エリアが形成され、且つ第2の電極が誘電体層の充填エリアに形成されることを特徴とする、本願の第1発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第9発明は、調節可能な抵抗比を有する相変化メモリであって、第1の電極と、第1の電極上に形成された境界層であって、第1の接触面積が第1の電極と当該境界層との間の接触部によって画定される、境界層と、境界層上に形成された相変化層と、相変化層上に形成された第2の電極であって、第2の接触面積が当該第2の電極と相変化層との間の接触部によって画定され、第2の接触面積は、第1の接触面積よりも大きいことを特徴とする、相変化メモリを提供する。
また、本願の第10発明は、境界層の面積は、第1の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積よりも大きくないことを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第11発明は、境界層の抵抗比は、結晶化状態の相変化層の抵抗比よりも高いことを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第12発明は、境界層の熱伝導率は、相変化層の熱伝導率よりも高いことを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第13発明は、境界層の厚みは、1000Å未満であることを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第14発明は、境界層は、TiAlN、TiAl2N、SiC、GeN、α−C、TiSi2、TiC、TaSix、及びTiSiNからなる群の一つから選択されることを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第15発明は、第1の電極は、基板上に形成されることを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第16発明は、第1の誘電体層を更に備え、第1の誘電体層には、充填エリアが形成されており、第1の電極が、境界層の充填エリアに形成されていることを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第17発明は、第2の誘電体層を更に備え、第2の誘電体層には、充填エリアが形成されており、第2の電極が第2の誘電体層の充填エリアに形成されていることを特徴とする、本願の第9発明に記載の相変化メモリを提供する。
また、本願の第18発明は、調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの製造方法であって、第1の電極を形成するステップと、第1の電極上に相変化層を形成するステップであって、第1の接触面積が、第1の電極と当該相変化層との間の接触部によって画定される、ステップと、相変化層上に境界層を形成するステップと、第2の接触面積を画定するために、境界層と接触するように境界層上に第2の電極を形成するステップであって、第2の接触面積が第1の接触面積よりも小さい、ステップと、を備えることを特徴とする、相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第19発明は、上に第1の電極が形成される基板を更に備えることを特徴とする、本願の第18発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第20発明は、境界層と相変化層は、境界層の面積が、第2の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積よりも大きくないように、同じ又は異なるマスクを使用して画定されることが出来ることを特徴とする、本願の第18発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第21発明は、境界層の厚みは、1000Å未満であることを特徴とする、本願の第18発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第22発明は、境界層に誘電体層を形成するステップを更に備え、誘電体層には、充填エリアが形成され、第2の電極は、誘電体層の充填エリアに形成されることを特徴とする、本願の第18発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第23発明は、調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの製造方法であって、第1の電極を形成するステップと、第1の電極上に境界層を形成するステップであって、第1の接触面積が、第1の電極と境界層との間の接触部によって画定される、ステップと、境界層に相変化層を形成するステップと、相変化層上に第2の電極を形成するステップであって、第2の接触面積が、第2の電極と相変化層との間の接触部によって画定され、且つ第2の接触面積が、第1の接触面積よりも大きいことを特徴とする、相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第24発明は、上に第1の電極が形成される基板を更に備えることを特徴とする、本願の第23発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第25発明は、境界層と相変化層は、境界層の面積が、第1の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積以下であり、同じ又は異なるマスクを使用して画定されることが出来ることを特徴とする、本願の第23発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第26発明は、また、本願の第1発明は、境界層の厚みは、1000Å未満であることを特徴とする、本願の第23発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第27発明は、第1の誘電体層を形成するステップを更に備え、第1の誘電体層には、充填エリアが形成され、第1の電極は、境界層の充填エリアに形成されることを特徴とする、本願の第23発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
また、本願の第28発明は、第2の誘電体層を形成するステップを更に備え、第2の誘電体層には、充填エリアが形成され、且つ第2の電極は、第2の誘電体層の充填エリアに形成されることを特徴とする、本願の第23発明に記載の相変化メモリの製造方法を提供する。
本発明の一実施の形態に従って開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリは、第1の電極と、相変化層と、境界層と、第2の電極と、を備え、相変化層は、第1の電極上に形成され、第1の接触面積は、第1の電極と相変化層との間の接触部によって画定され、境界層は、相変化層上に形成され、第1の接触面積よりも小さい第2の接触面積を画定するために、第2の電極は、境界層と接触するように境界層上に形成される。
本発明の実施の形態に従って開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリは、第1の電極と、相変化層と、境界層と、第2の電極と、を備え、境界層は、第1の電極上に形成され、第1の接触面積は、第1の電極と境界層との間の接触部によって画定され、相変化層は、境界層上に形成され、第2の電極は、相変化層上に形成され、第1の接触面積よりも大きな第2の接触面積が第2の電極と相変化層との間の接触部によって画定される。
本発明の詳細な特徴と利点は、以下の詳細な記述で述べられ、その内容から、当業者は、本発明の技術を理解出来且つ本発明に従う技術を実施出来る。更に、当業者は、本明細書で開示される内容、請求項及び図面に従って、本発明の関連する目的と利点を容易に理解するであろう。
先に記載された本発明の内容に関連する記述と詳細な記述は、本発明の原理を例示し、説明するためだけに与えられ、本発明の請求項に対する更なる説明が行われる。
本発明の利用可能性の更なる範囲は、以降の詳細な説明から明らかとなる。しかしながら、本発明の好適な実施の形態を示す、詳細な説明と特定の例は、例示として示されているに過ぎないと理解すべきである。理由は、本発明の精神と範囲内での種々の変更及び修正は、この詳細な記述から当業者には明白であるからである。
本発明は、例示に過ぎず本発明を制限するものではない、以下に示される詳細な記述からより十分に理解される。
本実施の形態に従って開示される構造は、R比が調節可能である条件下での回路設計にとって非常に便利であり、線形領域での相補型金属酸化物半導体(CMOS)の動作条件を満たすのが容易である。また、材料の選択及び構造体の厚みの調節によって、書込み電流を減少して、メモリ特性の性能を改良でき、その方法は非常に単純であり、接触面積を減少でき、従って、動作電力を節約出来る。
本実施の形態に従って開示される構造は、相変化メモリの二つの状態同士間でR比を調節するための好適な方法を提供する。境界層があれば、アモルファス領域が形成される相変化層のアモルファス領域が貫通する境界層によって形成された新たなパスを介して電流が上部電極に達することが出来る。この新たなパスによって提供される抵抗は、新たな高抵抗(Rハイ)であり、アモルファス領域がパスのスイッチとして使用しているに過ぎない。従って、R比は、境界層用の材料の選択及び構造の厚みによって調節されることが出来、R比の調節可能な条件下では、回路設計の便利さが増加される。更に、材料の選択及び被覆層の厚みの調節は、書込み電流の減少に使用されて、メモリの動作電力を減少出来る。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
本発明は、本発明の目的、構造、特徴、及び機能に対する更なる理解のために、実施の形態との組合せにおいて詳細に記述される。
本明細書において言及される“one embodiment(一実施の形態)”或いは“an embodimenet(実施の形態)”は、その実施の形態に関連して述べられる特定の特徴、構造又は特性が本発明の少なくとも一実施の形態に含まれることを意味する。本明細書中の随所にフレーズ“in one embodiment(一実施の形態において)”が表れることは、必ずしもそれら全てが同じ実施の形態を言及しているわけではない。
本発明に開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリである、図1を参照する。この実施の形態の相変化メモリは、第1の電極10と、相変化層20と、境界層30と、誘電体層40と、第2の電極50と、を備える。
相変化層20は、第1の電極10上に形成され、そこでは、第1の接触面積が、第1の電極10と相変化層20の接触部(図示せず)によって画定される。境界層30は、相変化層20上に形成される。誘電体層40は、境界層30上に形成され、そこでは、誘電体層40は、(製造方法において詳細に記述される)充填エリアを備えている。第2の電極50は、誘電体層40及び充填エリアに形成されて境界層と接触して第2の接触面積を画定し、そこでは、第1の接触面積は、第2の接触面積よりも大きい。
誘電体層40は、相変化層20と境界層30を保護するために使用され、一般的には非導電性の誘電材料で形成される。そして、第1の電極10と第2の電極50は、金属のような導電性の材料で形成される。図面から、第1の電極10と相変化層20と間の接触部によって画定される第1の接触面積は、第2の電極50と境界層30との間の接触部によって画定される第2の接触面積よりも大きいことが理解される。
更に、第1の電極10は、基板60上に形成され、そこでは、前記基板60は、半導体基板で良く、例えば、CMOS或いはバイポーラのトランジスタのフロントエンドプロセスで形成されることが出来る。一実施の形態において、他の電子要素、例えば、トランジスタが中に形成されても良く、第1の電極10と接触して基板60上に形成された相変化メモリを作動する。
図1及び図2の実施の形態において、誘電体層30と相変化層20は、それらが同じ面積を有するように同じマスクで画定される。しかしながら、境界層30の面積は、実際の製造において相変化層20の面積よりも小さくてもよいが、第2の電極50と境界層30との間の接触部によって画定される第2の接触面積よりも大きい。図1の実施の形態において、相変化領域を第2の電極50に近づけるために、相変化層30の材料は、結晶化状態の相変化層20のR比よりも高いR比を有する材料であるべきである。他の実施の形態において、熱消散効率を改良し且つアモルファス状態の形成を容易にするために、境界層30の材料は、相変化層20の熱伝導性よりも高い熱伝導性を有するように選択されるべきである。境界層30の厚みは、大きすぎると良くなく、スパン電圧要求を減少し且つビア抵抗を増加するために、1000Å未満が好ましい。実際の材料選択では、TiAlN、TiAl2N、SiC、GeN、α−C、TiSi2、TiC、TaSix、及びTiSiNが、境界層30の材料として選択される。
本発明に開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの他の実施の形態である、図2を参照する。この実施の形態における相変化メモリは、第1の電極11、相変化層21、境界層31、及び第2の電極51を備える。
境界層31は、第1の電極上に形成され、そこでは、第1の接触面積が第1の電極11と境界層31との間の接触部(図示せず)によって画定される。相変化層21は、境界層31上に形成される。第2の電極51は、相変化層21上に形成され、そこでは、第1の接触面積よりも大きな第2の接触面積が、第2の電極51と相変化層21との間の接触部によって画定される。
更に、第1の電極11は、基板61上に形成され、そこでは、前記基板61は、半導体基板で良く、例えば、CMOS或いはバイポーラのトランジスタのフロントエンドプロセスで形成されることが出来る。一実施の形態において、他の電子要素、例えば、トランジスタが中に形成されても良く、第1の電極11と接触して基板61上に形成された相変化メモリを作動する。
第1の電極11を基板61上に設定するために、第1の誘電体層71が、基板61と第1の電極11との間に形成されることが好ましく、ここでは、第1の誘電体層71は、(製造方法において記述される)充填エリアを備えており、それによって、第1の電極11は、第1の誘電体層71の充填エリアに形成される。他の実施の形態において、第2の誘電体層72が、相変化層21上に形成され、そこでは、第2の誘電体層72は、(製造方法において記述される)充填エリアを備えており、それによって、第2の電極51は、第2の誘電体層72の充填エリアに形成される。図面から、第2の電極51と相変化層21との間の接触部によって画定される第2の接触面積は、第1の電極11と境界層31との間の接触部によって画定される第1の接触面積よりも大きいことが理解される。
第1の誘電体層71と第2の誘電体層72は、非導電性誘電体材料から形成される。第1の電極11と第2の電極51は、金属のような導電性材料から形成される。
図2に実施の形態において、境界層31と相変化層21は、それらが同じ面積を有するように同じマスクで画定され、境界層31の面積は、実際の製造において、相変化層21の面積よりも小さくても良いが、第1の電極11と境界層31との間の接触部によって画定される第1の接触面積よりも尚大きい。図2の実施の形態において、相変化領域を第1の電極11に近づけるために、相変化層31の材料は、結晶化状態の相変化層21のR比よりも高いR比を有する材料であるべきである。他の実施の形態において、熱消散効率を改良し且つアモルファス状態の形成を容易にするために、境界層31の材料は、相変化層21の熱伝導性よりも高い熱伝導性を有するように選択されるべきである。境界層31の厚みは、大きすぎると良くなく、スパン電圧要求を減少し且つビア抵抗を増加するために、1000Å未満が好ましい。実際の材料選択では、TiAlN、TiAl2N、SiC、GeN、α−C、TiSi2、TiC、TaSix、及びTiSiNが、境界層31の材料として選択される。
図1及び図2の実施の形態において、相変化層20と21は、少なくとも2つの異なる状態で存在出来、且つこれらの状態は、アモルファス状態と結晶化状態と呼ばれる。これらの状態間の遷移は、温度変化に従って選択的に起動され、そこでは、アモルファス状態と結晶化状態は、異なるR比によって区別されることが出来る。例えば、アモルファス状態は、通常、結晶化状態の抵抗値よりも典型的に高い抵抗値を有する。一般的に、任意の相変化材料が使用でき、幾つかの実施の形態において、GeSbTeのような薄膜カルコゲニド合金が好ましい。
本発明の原理が、以下に記述される。本発明に開示される相変化メモリ構造は、相変化領域を電極に、通常、より小さな接触面積を有する電極、例えば、図1の実施の形態では、第2の電極50と境界層30との間の接触部によって画定される第2の面積及び図2の実施の形態では、第1の電極11と境界層31との間の接触部によって画定される第1の面積に移動する。境界層と相変化層は、境界層の面積が相変化層の面積と同じであるように同じマスクで画定される。従って、相変化が実行されると、相変化層の材料の高抵抗状態が電流パスのスイッチとなるが、必要なパスではなく、次に、図3に示されるように、電流が境界層を介して他の電極へ流れる。このように、R比は、境界層材料の選択と厚みの調節によって変調される。それによって、製造が一層便利になり、従って、アモルファス状態の抵抗値が高過ぎ、簡単にドリフトする欠点が回避される。
上記実施の形態で開示される相変化メモリの製造の流れを以下に説明する。図4(a)乃至図4(d)は、本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの一実施の形態の製造流れ図である。
最初に、基板160が提供され、この基板は、CMOSのフロントエンドプロセスで形成され、2つ以上の半導体デバイスからなる駆動回路を含む。次に、第1の電極110が、基板160上に形成される。そして、境界層130と相変化層120は、同じ面積を有するように同じマスクで画定され、そこでは、相変化層120は、第1の電極110上に形成され、境界層130は、相変化層120上に形成される。
次に、誘電体層140が境界層130上に付着され、充填エリア141が、エッチングによって誘電体層140上に形成され、そこでは、充填エリア141の開口が、第1の電極110と相変化層120との間の接触部によって画定される第1の接触面積よりも小さい。最後に、第2の電極150が、部分的に充填エリア141に充填されるように形成され、それによって、第2の電極150と境界層130との間の接触部によって画定される第2の面積は、第1の電極110と相変化層120との間の接触部によって画定される第1の接触面積よりも小さい。
図5(a)乃至図5(d)は、本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの他の実施の形態の製造流れ図である。
最初に、基板161が提供され、この基板は、CMOSのフロントエンドプロセスで形成され、2つ以上の半導体デバイスからなる駆動回路を含む。次に、第1の電極111が基板161上に形成される。次に、第1の電極111がエッチングされる。次に、第1の誘電体層171が第1の電極111の周りに付着され、第1の誘電体層171と第1の電極111の表面が化学的機械的研磨によって平坦にされる。
図6(a)乃至図6(c)に示されるように、第1の誘電体層174は、最初に、基板162上に形成され、次に、第1の誘電体層174は、開口112がエッチングされる。次に、第1の電極113が開口112に充填されて付着される。次に、開口の外側の第1の電極の部分は、化学的機械的研磨によって平坦にされる。
次に、境界層131と相変化層121は、同じ面積を有するように、同じマスクで画定され、そこでは、境界層131が第1の電極110上に形成され、且つ相変化層121が境界層131上に形成される。
次に、第2の誘電体層172が境界層131上に付着され、充填エリア173がエッチングによって誘電体層172上に形成され、そこでは、充填エリア173の開口は、第1の電極111と相変化層121との間の接触部によって画定される第1の面積よりも大きい。最後に、第2の電極151が形成され、この電極は、部分的に充填エリア173に充填され、それによって第1の電極111と境界層131との間の接触部によって画定される第1の接触面積が、第2の電極151と相変化層121との間の接触部によって画定される第2の接触面積よりも小さい。
本発明は、相変化メモリR比値を調節できる方法と構造を開示しており、そこでは、そのような構造と材料の特性の選択を利用して、R比範囲が回路設計での決定通りに調節されて、動作時での抵抗値の変化を減少できる。
実施の形態で開示された相変化メモリに従って、追加の機能層(即ち、境界層)が新たな電流パスを提供し、それによって、高抵抗及び低抵抗値が、機能層のR比と厚みによって調節可能である。
実施の形態で開示された相変化メモリに従って、そのアモルファス領域サイズは、最高温度を低下しサイクラビリティを延長するのにそれほど重要ではない。更に、実施の形態で開示された相変化メモリは、スペーサ構造、T型構造、スペーサ接触構造等の構造に適用可能である。
このように本発明が記述されたが、それが多くの方法で変更され得ることは自明である。そのような変更は、本発明の精神と範囲から逸脱していると見なされるべきではなく、当業者にとって自明である全てのそのような変更は、以下の請求の範囲内に含まれると考えられる。
本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの一実施の形態の概略構造図である。 本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの他の実施の形態の概略構造図である。 本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの電流パスの概略図である。 本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの一実施の形態の製造流れ図である。 本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの他の実施の形態の製造流れ図である。 本発明で開示される調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの一実施の形態の製造流れ図である。
符号の説明
10 第1の電極
20 相変化層
30 境界層
40 誘電体層
50 第2の電極
60 基板

Claims (28)

  1. 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリであって、
    第1の電極と、
    第1の電極上に形成された相変化層であって、第1の接触面積が第1の電極と当該相変化層との間の接触部によって画定される、相変化層と、
    相変化層上に形成される境界層と、
    第2の接触層を画定するために境界層と接触するように境界層上に形成される第2の電極であって、第2の接触面積は、第1の接触面積よりも小さい、第2の電極と、を備えることを特徴とする、
    相変化メモリ。
  2. 第1の電極が基板上に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の相変化メモリ。
  3. 境界層の面積は、第2の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積よりも大きくないことを特徴とする、請求項1に記載の相変化メモリ。
  4. 境界層の抵抗比は、結晶化状態の相変化層の抵抗比よりも高いことを特徴とする、請求項1に記載の相変化メモリ。
  5. 境界層の熱伝導率は、相変化層の熱伝導率よりも高いことを特徴とする、請求項1に記載の相変化メモリ。
  6. 境界層の厚みは、1000Å未満である、請求項1に記載の相変化メモリ。
  7. 境界層は、TiAlN、TiAl2N、SiC、GeN、α−C、TiSi2、TiC、TaSix、及びTiSiNからなる群の一つから選択されることを特徴とする、請求項1に記載の相変化メモリ。
  8. 境界層上に形成された誘電体層を更に備え、この誘電体層には、充填エリアが形成され、且つ第2の電極が誘電体層の充填エリアに形成されることを特徴とする、請求項1に記載の相変化メモリ。
  9. 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリであって、
    第1の電極と、
    第1の電極上に形成された境界層であって、第1の接触面積が第1の電極と当該境界層との間の接触部によって画定される、境界層と、
    境界層上に形成された相変化層と、
    相変化層上に形成された第2の電極であって、第2の接触面積が当該第2の電極と相変化層との間の接触部によって画定され、第2の接触面積は、第1の接触面積よりも大きいことを特徴とする、相変化メモリ。
  10. 境界層の面積は、第1の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積よりも大きくないことを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  11. 境界層の抵抗比は、結晶化状態の相変化層の抵抗比よりも高いことを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  12. 境界層の熱伝導率は、相変化層の熱伝導率よりも高いことを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  13. 境界層の厚みは、1000Å未満であることを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  14. 境界層は、TiAlN、TiAl2N、SiC、GeN、α−C、TiSi2、TiC、TaSix、及びTiSiNからなる群の一つから選択されることを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  15. 第1の電極は、基板上に形成されることを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  16. 第1の誘電体層を更に備え、第1の誘電体層には、充填エリアが形成されており、第1の電極が、境界層の充填エリアに形成されていることを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  17. 第2の誘電体層を更に備え、第2の誘電体層には、充填エリアが形成されており、第2の電極が第2の誘電体層の充填エリアに形成されていることを特徴とする、請求項9に記載の相変化メモリ。
  18. 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの製造方法であって、
    第1の電極を形成するステップと、
    第1の電極上に相変化層を形成するステップであって、第1の接触面積が、第1の電極と当該相変化層との間の接触部によって画定される、ステップと、
    相変化層上に境界層を形成するステップと、
    第2の接触面積を画定するために、境界層と接触するように境界層上に第2の電極を形成するステップであって、第2の接触面積が第1の接触面積よりも小さい、ステップと、を備えることを特徴とする、
    相変化メモリの製造方法。
  19. 上に第1の電極が形成される基板を更に備えることを特徴とする、請求項18に記載の相変化メモリの製造方法。
  20. 境界層と相変化層は、境界層の面積が、第2の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積よりも大きくないように、同じ又は異なるマスクを使用して画定されることが出来ることを特徴とする、請求項18に記載の相変化メモリの製造方法。
  21. 境界層の厚みは、1000Å未満であることを特徴とする、請求項18に記載の相変化メモリの製造方法。
  22. 境界層に誘電体層を形成するステップを更に備え、誘電体層には、充填エリアが形成され、第2の電極は、誘電体層の充填エリアに形成されることを特徴とする、請求項18に記載の相変化メモリの製造方法。
  23. 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリの製造方法であって、
    第1の電極を形成するステップと、
    第1の電極上に境界層を形成するステップであって、第1の接触面積が、第1の電極と境界層との間の接触部によって画定される、ステップと、
    境界層に相変化層を形成するステップと、
    相変化層上に第2の電極を形成するステップであって、第2の接触面積が、第2の電極と相変化層との間の接触部によって画定され、且つ第2の接触面積が、第1の接触面積よりも大きいことを特徴とする、
    相変化メモリの製造方法。
  24. 上に第1の電極が形成される基板を更に備えることを特徴とする、請求項23に記載の相変化メモリの製造方法。
  25. 境界層と相変化層は、境界層の面積が、第1の接触面積よりも大きいが、相変化層の面積よりも大きくないように、同じ又は異なるマスクを使用して画定されることが出来ることを特徴とする、請求項23に記載の相変化メモリの製造方法。
  26. 境界層の厚みは、1000Å未満であることを特徴とする、請求項23に記載の相変化メモリの製造方法。
  27. 第1の誘電体層を形成するステップを更に備え、第1の誘電体層には、充填エリアが形成され、第1の電極は、境界層の充填エリアに形成されることを特徴とする、請求項23に記載の相変化メモリの製造方法。
  28. 第2の誘電体層を形成するステップを更に備え、第2の誘電体層には、充填エリアが形成され、且つ第2の電極は、第2の誘電体層の充填エリアに形成されることを特徴とする、請求項23に記載の相変化メモリの製造方法。
JP2005300268A 2005-07-08 2005-10-14 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリとその製造方法 Pending JP2007019449A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094123290A TWI290369B (en) 2005-07-08 2005-07-08 Phase change memory with adjustable resistance ratio and fabricating method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007019449A true JP2007019449A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37617546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300268A Pending JP2007019449A (ja) 2005-07-08 2005-10-14 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリとその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070007613A1 (ja)
JP (1) JP2007019449A (ja)
TW (1) TWI290369B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009071314A (ja) * 2007-09-07 2009-04-02 St Microelectronics Srl マルチビット記憶装置用相変化メモリデバイス
JP2010530624A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 溶液プロセスによる電解質をベースにした電解デバイス

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7635855B2 (en) * 2005-11-15 2009-12-22 Macronix International Co., Ltd. I-shaped phase change memory cell
US7449710B2 (en) 2005-11-21 2008-11-11 Macronix International Co., Ltd. Vacuum jacket for phase change memory element
US7772581B2 (en) * 2006-09-11 2010-08-10 Macronix International Co., Ltd. Memory device having wide area phase change element and small electrode contact area
JP2008103541A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Renesas Technology Corp 相変化メモリおよびその製造方法
US7718989B2 (en) * 2006-12-28 2010-05-18 Macronix International Co., Ltd. Resistor random access memory cell device
US7593254B2 (en) 2007-05-25 2009-09-22 Micron Technology, Inc. Variable resistance memory device with an interfacial adhesion heating layer, systems using the same and methods of forming the same
US7729161B2 (en) 2007-08-02 2010-06-01 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory with dual word lines and source lines and method of operating same
EP2023418A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-11 Sony Corporation Memory device
US8077505B2 (en) * 2008-05-07 2011-12-13 Macronix International Co., Ltd. Bipolar switching of phase change device
US8134857B2 (en) * 2008-06-27 2012-03-13 Macronix International Co., Ltd. Methods for high speed reading operation of phase change memory and device employing same
US8107283B2 (en) * 2009-01-12 2012-01-31 Macronix International Co., Ltd. Method for setting PCRAM devices
US8030635B2 (en) * 2009-01-13 2011-10-04 Macronix International Co., Ltd. Polysilicon plug bipolar transistor for phase change memory
US8064247B2 (en) 2009-01-14 2011-11-22 Macronix International Co., Ltd. Rewritable memory device based on segregation/re-absorption
US8933536B2 (en) 2009-01-22 2015-01-13 Macronix International Co., Ltd. Polysilicon pillar bipolar transistor with self-aligned memory element
US8084760B2 (en) * 2009-04-20 2011-12-27 Macronix International Co., Ltd. Ring-shaped electrode and manufacturing method for same
US8173987B2 (en) * 2009-04-27 2012-05-08 Macronix International Co., Ltd. Integrated circuit 3D phase change memory array and manufacturing method
US8097871B2 (en) 2009-04-30 2012-01-17 Macronix International Co., Ltd. Low operational current phase change memory structures
US7933139B2 (en) 2009-05-15 2011-04-26 Macronix International Co., Ltd. One-transistor, one-resistor, one-capacitor phase change memory
US7968876B2 (en) * 2009-05-22 2011-06-28 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory cell having vertical channel access transistor
US8350316B2 (en) * 2009-05-22 2013-01-08 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory cells having vertical channel access transistor and memory plane
US8809829B2 (en) * 2009-06-15 2014-08-19 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory having stabilized microstructure and manufacturing method
US8406033B2 (en) 2009-06-22 2013-03-26 Macronix International Co., Ltd. Memory device and method for sensing and fixing margin cells
US8238149B2 (en) 2009-06-25 2012-08-07 Macronix International Co., Ltd. Methods and apparatus for reducing defect bits in phase change memory
US8363463B2 (en) 2009-06-25 2013-01-29 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory having one or more non-constant doping profiles
US8198619B2 (en) 2009-07-15 2012-06-12 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory cell structure
US7894254B2 (en) 2009-07-15 2011-02-22 Macronix International Co., Ltd. Refresh circuitry for phase change memory
US8110822B2 (en) 2009-07-15 2012-02-07 Macronix International Co., Ltd. Thermal protect PCRAM structure and methods for making
US8064248B2 (en) 2009-09-17 2011-11-22 Macronix International Co., Ltd. 2T2R-1T1R mix mode phase change memory array
US8178387B2 (en) 2009-10-23 2012-05-15 Macronix International Co., Ltd. Methods for reducing recrystallization time for a phase change material
US8729521B2 (en) 2010-05-12 2014-05-20 Macronix International Co., Ltd. Self aligned fin-type programmable memory cell
US8310864B2 (en) 2010-06-15 2012-11-13 Macronix International Co., Ltd. Self-aligned bit line under word line memory array
WO2011159316A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Empire Technology Development Llc Electrocaloric effect materials and thermal diodes
TWI466271B (zh) * 2010-07-05 2014-12-21 Macronix Int Co Ltd 具有可調整閘極電阻值之電晶體及具有可調整閘極電阻值之電晶體之半導體元件
US8395935B2 (en) 2010-10-06 2013-03-12 Macronix International Co., Ltd. Cross-point self-aligned reduced cell size phase change memory
US8497705B2 (en) 2010-11-09 2013-07-30 Macronix International Co., Ltd. Phase change device for interconnection of programmable logic device
US8467238B2 (en) 2010-11-15 2013-06-18 Macronix International Co., Ltd. Dynamic pulse operation for phase change memory
WO2012144995A1 (en) 2011-04-20 2012-10-26 Empire Technology Development Llc Heterogeneous electrocaloric effect heat transfer device
SG185902A1 (en) * 2011-05-19 2012-12-28 Agency Science Tech & Res A phase-change memory and a method of programming the same
US9310109B2 (en) 2011-09-21 2016-04-12 Empire Technology Development Llc Electrocaloric effect heat transfer device dimensional stress control
US9671140B2 (en) 2011-09-21 2017-06-06 Empire Technology Development Llc Heterogeneous electrocaloric effect heat transfer
US9500392B2 (en) 2012-07-17 2016-11-22 Empire Technology Development Llc Multistage thermal flow device and thermal energy transfer
WO2014046640A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-27 Empire Technology Development Llc Phase change memory thermal management with the electrocaloric effect materials
US9559113B2 (en) 2014-05-01 2017-01-31 Macronix International Co., Ltd. SSL/GSL gate oxide in 3D vertical channel NAND
US9672906B2 (en) 2015-06-19 2017-06-06 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory with inter-granular switching
CN110212088B (zh) * 2019-06-17 2021-10-08 华中科技大学 一种二维材料相变存储单元
US11647683B2 (en) 2019-09-20 2023-05-09 International Business Machines Corporation Phase change memory cell with a thermal barrier layer
US11289649B2 (en) * 2020-04-13 2022-03-29 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Non-volatile memory elements with a narrowed electrode

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296716A (en) * 1991-01-18 1994-03-22 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable, directly overwritable, multibit single cell memory elements and arrays fabricated therefrom
US5534711A (en) * 1991-01-18 1996-07-09 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable, directly overwritable, multibit single cell memory elements and arrays fabricated therefrom
US5406509A (en) * 1991-01-18 1995-04-11 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable, directly overwritable, multibit single cell memory elements and arrays fabricated therefrom
US6569705B2 (en) * 2000-12-21 2003-05-27 Intel Corporation Metal structure for a phase-change memory device
US6545287B2 (en) * 2001-09-07 2003-04-08 Intel Corporation Using selective deposition to form phase-change memory cells

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530624A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 溶液プロセスによる電解質をベースにした電解デバイス
US7928419B2 (en) 2007-06-19 2011-04-19 International Business Machines Corporation Electrolytic device based on a solution-processed electrolyte
JP4754033B2 (ja) * 2007-06-19 2011-08-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 溶液プロセスによる電解質をベースにした電解質デバイスの製造方法
JP2009071314A (ja) * 2007-09-07 2009-04-02 St Microelectronics Srl マルチビット記憶装置用相変化メモリデバイス
KR101534500B1 (ko) * 2007-09-07 2015-07-06 에스티마이크로일렉트로닉스 에스.알.엘. 멀티비트 스토리지를 위한 위상 변경 메모리 소자

Also Published As

Publication number Publication date
TW200703640A (en) 2007-01-16
US20070007613A1 (en) 2007-01-11
TWI290369B (en) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007019449A (ja) 調節可能な抵抗比を有する相変化メモリとその製造方法
US7553692B2 (en) Phase-change memory device and method of manufacturing the same
JP4847743B2 (ja) 不揮発性メモリ素子
KR100650761B1 (ko) 상변환 기억 소자 및 그의 제조방법
US8445887B2 (en) Nonvolatile programmable switch device using phase-change memory device and method of manufacturing the same
TWI409914B (zh) 一種包含凹陷部位電極的積體電路
TWI326122B (en) Non-volatile memory element and method of manufacturing the same
US7151300B2 (en) Phase-change memory device and method for manufacturing the same
US20080108176A1 (en) Phase change memory and fabricating method thereof
JP2007273988A (ja) 薄膜電極に周囲で接続した相変化メモリ素子およびその製造方法
JP2007129200A (ja) 不揮発性メモリ素子及びその製造方法
TWI280614B (en) Multilevel phase-change memory, manufacture method and operating method thereof
JP2007081363A (ja) 相変化メモリ及びその動作方法
KR100842903B1 (ko) 상변환 기억 소자 및 그의 제조방법
WO2014040358A1 (zh) 含有TiSiN材料层的相变存储单元及其制备方法
JP2006344976A (ja) 相変化記憶素子及びその製造方法
CN110943102B (zh) 一种高密度的相变存储器三维集成电路结构
JP2006229238A (ja) 相変化メモリ素子及びその製造方法
JP3999549B2 (ja) 相変化材料素子および半導体メモリ
US8685785B2 (en) Planar phase-change memory cell with parallel electrical paths
CN111029362B (zh) 一种高密度的相变存储器三维集成电路结构的制备方法
US20070018148A1 (en) Phase change memory with U-shaped chalcogenide cell
JP2003100084A (ja) 相変化型不揮発性記憶装置
JP2008103541A (ja) 相変化メモリおよびその製造方法
US20080186762A1 (en) Phase-change memory element

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126