JP2007017432A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007017432A5
JP2007017432A5 JP2006158636A JP2006158636A JP2007017432A5 JP 2007017432 A5 JP2007017432 A5 JP 2007017432A5 JP 2006158636 A JP2006158636 A JP 2006158636A JP 2006158636 A JP2006158636 A JP 2006158636A JP 2007017432 A5 JP2007017432 A5 JP 2007017432A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
sensing element
metal
detecting
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006158636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007017432A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006158636A priority Critical patent/JP2007017432A/ja
Priority claimed from JP2006158636A external-priority patent/JP2007017432A/ja
Publication of JP2007017432A publication Critical patent/JP2007017432A/ja
Publication of JP2007017432A5 publication Critical patent/JP2007017432A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子であって、
    基板と、
    該基板表面に設けられた導電層と、
    該導電層に接続して設けられた複数の金属ドットと、を有し、該金属ドットが表面に露出していると共に、露出した金属ドットの大きさが50nm以上450nm以下の範囲にあることを特徴とする検知素子。
  2. 前記金属ドットが、金もしくは銀を含むことを特徴とする請求項1に記載の検知素子。
  3. 前記金属ドットが、異なる材料からなる2つ以上の層を有することを特徴とする請求項1に記載の検知素子。
  4. 前記導電層が光学的に透明であることを特徴とする請求項1に記載の検知素子。
  5. 隣接する前記複数の金属ドット間の距離は、50nm以上2000nm以下の範囲にある請求項1に記載の検知素子。
  6. 前記金属ドットの表面に前記標的物質を捕捉する捕捉体を有する請求項1に記載の検知素子。
  7. プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子であって、
    基板と、
    該基板表面に設けられた導電層と、
    該導電層に接続して設けられ、複数の開口を備えた金属膜、を有し、前記金属膜が表面に露出していると共に、前記開口の大きさが50nm以上450nm以下の範囲にあることを特徴とする検知素子。
  8. プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知する装置であって、
    請求項1又は請求項7に記載の検知素子と、
    前記検知素子に光を照射する光源と、
    前記検知素子から反射した光あるいは前記検知素子を透過した光を検知する受光素子と、
    を備えていることを特徴とする検知装置。
  9. プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子の製造方法であって、
    導電層を有する基板を用意する工程と、前記導電層上に絶縁層を形成する工程と、前記絶縁層を選択的に除去して前記導電層を表出させる工程と、前記表出した導電層上に電解めっき法により金属を析出させる工程と、を有することを特徴とする検知素子の製造方法。
JP2006158636A 2005-06-08 2006-06-07 プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子及びその製造方法 Withdrawn JP2007017432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006158636A JP2007017432A (ja) 2005-06-08 2006-06-07 プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005168708 2005-06-08
JP2006158636A JP2007017432A (ja) 2005-06-08 2006-06-07 プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007017432A JP2007017432A (ja) 2007-01-25
JP2007017432A5 true JP2007017432A5 (ja) 2008-02-07

Family

ID=37754702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006158636A Withdrawn JP2007017432A (ja) 2005-06-08 2006-06-07 プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007017432A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4967104B2 (ja) * 2007-03-29 2012-07-04 株式会社メンテック バイオセンサーチップ
JP2008261752A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Fujifilm Corp 微細構造体及びその製造方法、電場増強デバイス
US20080280374A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 General Electric Company Methods and systems for detecting biological and chemical materials on a submicron structured substrate
JP2008303412A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Toyama Prefecture めっきによる検査・解析医療用磁気デバイスの製造方法
JP5038030B2 (ja) * 2007-06-14 2012-10-03 キヤノン株式会社 センシング方法およびセンシング装置
JP4597175B2 (ja) * 2007-09-21 2010-12-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 標的物質を検出するための分析装置、又は分析方法、若しくはこれら分析装置及び分析方法に用いるデバイス
JP5097495B2 (ja) * 2007-09-27 2012-12-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 生体分子検出素子及び生体分子検出素子の製造方法
FR2924723B1 (fr) * 2007-12-11 2010-12-17 Centre Nat Rech Scient Support solide revetu d'au moins un film de metal et d'au moins une couche d'oxyde transparent et conducteur pour la detection par spr et/ou par une methode electrochimique
JP4586081B2 (ja) * 2008-03-31 2010-11-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 蛍光分析装置
KR100996450B1 (ko) 2008-08-21 2010-11-25 한국과학기술연구원 표면 플라즈몬 공명의 원리를 이용한 산소센서와 표면 플라즈몬 공명의 원리를 이용한 산소센서가 포함된 산소투과도 측정장치
JP5697309B2 (ja) * 2009-03-06 2015-04-08 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 局在プラズモン共鳴センサの製造方法
JP6125758B2 (ja) * 2011-03-31 2017-05-10 住友化学株式会社 光学素子
JP6085095B2 (ja) * 2011-03-31 2017-02-22 住友化学株式会社 光学素子
JP6018774B2 (ja) * 2011-03-31 2016-11-02 住友化学株式会社 金属系粒子集合体
JP5969877B2 (ja) * 2011-10-03 2016-08-17 住友化学株式会社 量子ドット発光素子
KR20140148430A (ko) 2012-03-27 2014-12-31 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 무기층 발광 소자
JP6018857B2 (ja) * 2012-09-18 2016-11-02 住友化学株式会社 金属系粒子集合体
JP6124327B2 (ja) * 2012-11-26 2017-05-10 国立研究開発法人物質・材料研究機構 金属検出センサー並びに金属検出方法及び装置
JP5753568B2 (ja) * 2013-11-20 2015-07-22 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 局在プラズモン共鳴センサ及びその製造方法
CN107532986B (zh) * 2014-12-23 2021-03-05 贺利氏耐克森索斯有限责任公司 用于检测导电和/或可极化粒子的传感器及其调整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007017432A5 (ja)
CN101261227B (zh) 表面等离子体共振传感器及该传感器用芯片
Liu et al. Flexible surface‐enhanced Raman scattering substrates: A review on constructions, applications, and challenges
CN101339128B (zh) 一种表面等离子体共振成像纳米结构阵列芯片的制备方法
JP6759253B2 (ja) 三次元パターンを備える指紋検知機器
JP2007017432A (ja) プラズモン共鳴を利用して検体中の標的物質を検知するための検知装置に用いられる検知素子及びその製造方法
JP2007064968A5 (ja)
JP2008537804A5 (ja)
CA2606182A1 (en) Substrate of target substance detection element to be used in apparatus for detecting target substance by utilizing surface plasmon resonance and detection element and detection apparatus using same
MXPA06013440A (es) Sensor optico con estructura estratificada de plasmon para deteccion mejorada de grupos quimicos por dispersion raman intensificada por superficie.
DE602006005478D1 (de) Sensorchip mit sich berührenden nichtmetallischen teilchen mit metallischer beschichtung
JP2012527624A5 (ja)
JP2007192806A5 (ja)
JP2005532563A5 (ja)
CN103991837A (zh) 一种基于压电基底薄片的微纳米有序通孔阵列金属薄膜传感器及其制造方法
TWI719032B (zh) 用於在製造一多層可印刷電子裝置對準金屬層之方法
CN103261875A (zh) Spr传感器单元和spr传感器
CN107290326B (zh) 芯片器件及其制作方法
Park et al. 3D-assembled Ag nanowires for use in plasmon-enhanced spectroscopic sensors
CN104634763B (zh) 一种spr传感芯片及其制备方法
KR101225124B1 (ko) 표면증강라만산란 분광용 기판 및 이를 이용한 표면증강라만산란 분광법
TWI550836B (zh) 光偵測器及其製造方法
KR20130006173A (ko) 그라핀층을 갖는 표면 플라즈몬 공명 센서칩 및 이를 갖는 바이오센서
JP2008541170A5 (ja)
JP2007505469A5 (ja)