JP2007007906A - 配送伝票 - Google Patents

配送伝票 Download PDF

Info

Publication number
JP2007007906A
JP2007007906A JP2005188993A JP2005188993A JP2007007906A JP 2007007906 A JP2007007906 A JP 2007007906A JP 2005188993 A JP2005188993 A JP 2005188993A JP 2005188993 A JP2005188993 A JP 2005188993A JP 2007007906 A JP2007007906 A JP 2007007906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
paper
delivery
slip
sticker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005188993A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Oishi
教博 大石
Yoshinori Ochi
好則 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2005188993A priority Critical patent/JP2007007906A/ja
Publication of JP2007007906A publication Critical patent/JP2007007906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】のし紙を配送伝票の一部として一体的に備えるようにするとともに、そののし紙に再剥離可能な弱粘着力の粘着剤を予め設け、のし紙を別途に用意する手間を無くし、かつ、贈答品を受け取った側でのし紙を簡単に取り外すことができるようにして、化粧箱や化粧包装紙の外観などを損なわないようにする。
【解決手段】裏面に塗布した粘着剤が剥離紙で覆われている貼付票8にのし紙13を分離可能にして設け、のし紙13の裏面に、貼付票8裏面の粘着剤と同一の粘着剤を点や線などのパターンで塗布してのし紙貼着物に対する粘着力を剥離可能な粘着力に調整してなる弱粘着部15を設けた。
【選択図】 図4

Description

本発明は配送伝票に関するものであり、特にのし紙を備える配送伝票に関するものである。
従来から配送業者が配送物を取り扱う際に使用される配送伝票は複数の帳票からなるものであって、貼付票と配達票を備えた構成のものが多い。そして例えば前記貼付票の上に配達票を重ね合わせ、さらにその上に依頼主の控票を重ね合わせ、最上位となる帳票に設けられている配送情報記載部に依頼主の住所、氏名などの配送情報を記載し、下位の配達票と貼付票それぞれに設けられている配送情報記載部にも前記記載によって配送情報が同時複写される複写構成を備えている。また、貼付票の裏面には粘着剤が塗布されていて、その粘着剤によって配送伝票が配送物に貼着できるようにしており、配送物の配達業務などにおいて配達員が担当の配送物から集めた配達票の配送情報に基づいて配送ルートを決定し、貼付票に記載されている情報により配送物の届け作業を行なうようにしている。
また、近年にあっては、複数の帳票を一平面に並べ設けた一葉の形態とした配送伝票も利用されており、各帳票への情報出力に際して静電式プリンタの利用が行なえるようにしている。
また、各種のお祝いなどに係る贈答品の注文受付と発送とを行なうサービスがデパートなどの店舗やインターネット上でのサイトにて提供されるようになってきており、このようなサービスでの配送物の配送に際しても上記配送伝票が多く利用されている。
ところで、贈答品の場合、慣習上、のし紙を贈答品に付けて受取人に送るようにしており、化粧箱や化粧包装紙の上面にのし紙を貼り付け、これを配送用の箱などに収めた形態が荷姿となり、これに配送伝票を貼着している。このように贈答品の配送をサービスとする場合にはのし紙の取付が必要となっており、こののし紙を別個に用意する手間を軽減するための工夫として配送伝票と組み合わせることが例えば特許文献1に開示されている。
特開2001−239775公報
上述したように贈答品の商品形態は紙製や金属製とした化粧箱や化粧包装紙を用いていることから、贈答品を受け取った側では化粧箱や化粧包装紙自体を別用途に再使用すべく丁寧に取り扱って保存しようとする傾向にある。しかしながら、上記のし紙を接着剤や粘着テープにて貼り付けて固定しているため、のし紙を簡単に取り外すことができず、のし紙が破れて箱や包装紙側に残って取り外しがより困難になったり、また箱や包装紙の表面材に層間剥離を生じさせて外観を損なうことが生じ易いものであって、さらに贈答品発送者側でのし紙を貼り付けるためだけに弱接着力の接着手段を用意し、そののし紙に糊付け作業することもコスト高になるという問題を生じる。
そこで本発明は上記事情に鑑み、のし紙を配送伝票の一部として一体的に備えるようにするとともに、そののし紙に再剥離可能な弱粘着力の粘着剤を予め設けておくようにすることを課題とし、のし紙を別途に用意する手間を無くし、かつ、贈答品を受け取った側でのし紙を簡単に取り外すことができるようにして、化粧箱や化粧包装紙の外観などを損なわないようにすることを目的とするものである。
本発明は上記課題を考慮してなされたもので。裏面に塗布した粘着剤が剥離紙で覆われて表面側に配送情報表示部を有する貼付票に、該貼付票の情報表示領域外にして、表面側に配送情報記載部を有する配達票と表面に情報記載が可能なのし紙とが分離可能にして重ね合わされて、前記貼付票の配送情報記載部と前記配達票の配送情報記載部と前記のし紙の表面部とが一平面に配置され、前記のし紙の裏面には、前記貼付票裏面の粘着剤と同一の粘着剤を点や線などのパターンで塗布してのし紙貼着物に対する粘着力を剥離可能な粘着力に調整してなる弱粘着部が設けられ、剥離紙により覆われていることを特徴とする配送伝票を提供して、上記課題を解消するものである。
そして、本発明において、上記弱粘着部のパターンは単位パターンを繰り返してなり、前記単位パターン当たりにおいて粘着剤塗布面の広さを約1mm×約1mmとした一個のドット状粘着剤塗布部を有し、前記単位パターンの広さが約2mm×約2mm〜約4mm×約4mmの範囲であることが良好である。
請求項1に係る発明にあっては、のし紙を分離可能にした状態で事前に備えているものであるため、別途にのし紙を用意する必要がない。そして、そののし紙の裏面に施される弱粘着部は剥離可能な粘着力であるため、贈答品を受け取った側でのし紙を取り外すときにのし紙の破れを生じさせず、また、贈答品側の化粧箱や化粧包装紙に破れや層間剥離を生じさせることがなく、化粧箱や化粧包装紙の装飾性を損なわない。
請求項2に係る発明において、面状に塗布することで貼付票を確実に対象(配送物表面)に貼り付けて脱落することがないようにできる粘着剤を用いながらも、弱粘着部における再剥離性の粘着力を調整することができる。
つぎに本発明を図1から図6に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図中1は配送伝票で、該配送伝票1は図3の断面で示されているようにシート部材2の裏面に粘着剤3を施し、この粘着剤3を剥離紙4で覆うとともに、シート部材2の上面に帳票用シート部材5を積層した断面構成を有している。そして、配送伝票1は一葉の形態を呈し、前記帳票用シート部材5側から入れられたスリット6によって、その帳票用シート部材5が四つの領域A,B,C,Dに区分されていて、この状態を配送伝票1の一単位としており、図1においては配送伝票1が二単位にして連接され、その連結形態で、例えば用紙の寸法体系中におけるA4判となるように設けられている。
上述したように一葉物とされた配送伝票1において、領域Aにおける帳票用シート部材5の区画部分aをシート部材2に剥離困難に強接着し、この区画部分aにおける帳票用シート部材5の表面に、届け先住所氏名、依頼主住所氏名などを記載する配送情報記載部7を設けて、区画部分aとシート部材2とが一体となった状態の部分を貼付票8として形成している。
さらに、平面上、貼付票情報表示領域とされた領域Aに並設した領域Bにあっては、この領域Bにおける帳票用シート部材5の区画部分bをシート部材2に剥離可能に接着し、この区画部分bにおける帳票用シート部材5の表面に、届け先住所氏名、依頼主住所氏名などを記載する配送情報記載部7を設けて、区画部分bの帳票用シート部材5単体を配達票9として形成している。このように配達票9においては貼付票8に対して分離可能に設けられているとともに、その貼付票8の情報表示領域外に位置するように設定されている。
また、平面上、上記領域Bに並設した領域Cにあっても、この領域Cにおける帳票用シート部材5の区画部分cをシート部材2に剥離可能に接着し、この区画部分cにおける帳票用シート部材5の表面に、届け先住所氏名、依頼主住所氏名などを記載する配送情報記載部7を設けて、区画部分cの帳票用シート部材5単体を売り場控え票10として形成している。このように売り場控え票10においても貼付票8に対して分離可能に設けられ、貼付票8および配達票9の各情報表示領域外に位置するように設定されている。
上記配達票9の区画部分bと売り場控え票10の区画部分cとを貼付票8のシート部材2に対して剥離可能に接着する構成は、シート部材2に帳票用シート部材5を貼り合わせる際、シート部材2の上面に接着剤11を塗布した後、領域B、Cに対応する部分に接着力を弱めるように印刷12を施してから帳票用シート部材5を重ね合わせて接着し、上記スリット6を入れることによって形成されている(図2、図3(イ)(ハ)参照)。
本配送伝票1においてはのし紙13を備えているものである。こののし紙13は、平面上、上記領域A,B,Cの並びに沿っている領域Dに位置していて、この領域Dにおける帳票用シート部材5の区画部分dをシート部材2に剥離不能に強接着し、領域A,B,Cとの境界位置であるスリット6を、シート部材2を分断し、上記剥離紙4を分断しないようにしてこの剥離紙4に達しさせることで形成されており、この区画部分dにおける帳票用シート部材5の表面は、のし図柄14を印刷しているとともに、貼付票6、配達票9、売り場控え票10と同じように情報記載が可能に設けられている。
このようにのし紙13は貼付票8と並設され、かつ貼付票8に対して分離可能に設けられているものである。
一単位の配送伝票1における貼付票8の情報記載部分、配達票9の情報記載部分、売り場控え票10の情報記載部分、そして上記のし紙13の情報記載が可能な表面がともに相い重なることなく平面上に配置されていることから、この配送伝票1を例えば上述したA4判の形態で静電プリンタに装填することで、各部位に必要な情報をその静電プリンタにて記載させることができ、情報出力が効率よく行なえるものとなる。
上記のし紙13自体は上述したように上層を帳票用シート部材5とし、下層をシート部材2として、この両シート部材を貼り合わせてなるものである。よって、のし紙13を裏面も貼付票8の裏面と同一平面となっており(図3(ロ)参照)、貼付票8の裏面に一様にして塗布された粘着剤3と同じ粘着剤3が施されている(図4)。
しかしながら、こののし紙13の裏面にあっては、のし紙13の長手方向に亘って、前記粘着剤3を点や線などのパターンで塗布してのし紙貼着物に対する粘着力を剥離可能な粘着力に調整してなる弱粘着部15が設けられていて、剥離紙4により覆われている。
このようにのし紙13が分離可能であって、その裏面において剥離可能に粘着力が調整された弱粘着部15が設けられているため、配送伝票1に情報出力した後に売り場控え票10とのし紙13とを取り外して、配送物とする贈答品の表面に前記のし紙13を貼着することができ、そして、配送用の包装をしてからその上に貼付票8と配達票9とからなる状態の配送伝票1を貼付できる。配送業務の過程で配達票9を取り外し、貼付票8が貼着された状態の配送物が届け先に渡されることになるが、その配送物を受け取った側では梱包用の包装を外したのち、贈答品の表面に貼着されているのし紙13を必要に応じて取り外すことができ、その取り外し作業は極めて簡単なものとなる。
上記のし紙13における弱粘着部15は、上述したように粘着剤3を点や線などのパターンで塗布してのし紙貼着物に対する粘着力を剥離可能な粘着力に調整したものであればよく、パターン形態が限定されるものではないが、以下にパターンの数例を示す。
図5に示す弱粘着部15のパターンは単位パターン16を繰り返してなる連続形態のものである。
図5(イ)に示すものは、単位パターン16の広さが約4mm×約4mmであって、その単位パターン16当たりにおいて粘着剤塗布面の広さを約1mm×約1mmとした一個のドット状粘着剤塗布部17を有するようにした。この場合においては、貼着したのし紙13の不用意な脱落はなく、また、取り外しも容易に行なえることが確認できた。
図5(ロ)に示すものは、単位パターン16の広さが約3mm×約3mmであって、その単位パターン16当たりにおいて粘着剤塗布面の広さを約1mm×約1mmとした一個のドット状粘着剤塗布部17を有するようにした。この場合においても、貼着したのし紙13の不用意な脱落はなく、また、取り外しも容易に行なえることが確認できた。
図5(ハ)に示すものは、単位パターン16の広さが約2mm×約2mmであって、その単位パターン16当たりにおいて粘着剤塗布面の広さを約1mm×約1mmとした一個のドット状粘着剤塗布部17を有するようにした。この場合においても、貼着したのし紙13の不用意な脱落はなく、また、取り外しも容易に行なえることが確認できた。
このようにドット状粘着剤塗布部17を約1mm×約1mmとし、単位パターン16に一個のドット状粘着剤塗布部17を設ける場合、単位パターン16の広さを約2mm×約2mm〜約4mm×約4mmの範囲とすることで、のし紙13の不用意な脱落と取り外しの容易さを確保した状態で、再剥離性の粘着力を調整することが可能である。なお、ドット状粘着剤塗布部17の形状は四角以外の丸や他の形状とすることも可能である。
上記のし紙13においては裏面全面を弱粘着部15としたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば図6に示すようにのし紙13の裏面の長手方向の両端側それぞれを弱粘着部15とし、その間の部分をのし紙分離の際に剥離紙4が伴われて粘着力を生じない部分とすることも可能である。
また、上記貼付票8は帳票用シート部材5の領域Aにおける区画部分aがシート部材2に接着されている構成として示したが、シート部材2の領域Aに対応する部分に配送情報記載部を設けることでこの貼付票8を形成するようにしてもよい。
本発明に係る配送伝票の一例を示す説明図である。 一例における帳票用シート部材とシート部材とを分離した状態で示す説明図である。 一例を断面で示すもので、(イ)は図1イ−イ線部での断面を示す説明図、(ロ)は図1ロ−ロ線部での断面を示す説明図、(ハ)は図1ハ−ハ線部での断面を示す説明図である。 一例におけるのし紙の裏面を示す説明図である。 弱粘着部における粘着剤のパターンを示す説明図である。 のし紙の着粘着部の配置の他の例を示す説明図である。
符号の説明
1…配送伝票
2…シート部材
3…粘着剤
4…剥離紙
5…帳票用シート部材
8…貼付票
9…配達票
10…売り場控え票
13…のし紙
15…弱粘着部
16…単位パターン
17…ドット状粘着剤塗布部

Claims (2)

  1. 裏面に塗布した粘着剤が剥離紙で覆われて表面側に配送情報表示部を有する貼付票に、該貼付票の情報表示領域外にして、表面側に配送情報記載部を有する配達票と表面に情報記載が可能なのし紙とが分離可能にして重ね合わされて、前記貼付票の配送情報記載部と前記配達票の配送情報記載部と前記のし紙の表面部とが一平面に配置され、
    前記のし紙の裏面には、前記貼付票裏面の粘着剤と同一の粘着剤を点や線などのパターンで塗布してのし紙貼着物に対する粘着力を剥離可能な粘着力に調整してなる弱粘着部が設けられ、剥離紙により覆われていることを特徴とする配送伝票。
  2. 上記弱粘着部のパターンは単位パターンを繰り返してなり、前記単位パターン当たりにおいて粘着剤塗布面の広さを約1mm×約1mmとした一個のドット状粘着剤塗布部を有し、前記単位パターンの広さが約2mm×約2mm〜約4mm×約4mmの範囲である請求項1に記載の配送伝票。
JP2005188993A 2005-06-28 2005-06-28 配送伝票 Pending JP2007007906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188993A JP2007007906A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 配送伝票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188993A JP2007007906A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 配送伝票

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007007906A true JP2007007906A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37747010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005188993A Pending JP2007007906A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 配送伝票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007007906A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008213224A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Kobayashi Create Co Ltd 配送伝票
JP2012006184A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 熨斗付き配送伝票
JP2014000761A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2014000760A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2014139023A (ja) * 2014-03-13 2014-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 熨斗付き配送伝票
JP2015030250A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 大日本印刷株式会社 配送伝票
JP2015066816A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 トッパン・フォームズ株式会社 熨斗付き配送伝票
JP2015189032A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 大日本印刷株式会社 ラベル付き配送伝票
JP2021075010A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 トッパン・フォームズ株式会社 熨斗付き配送伝票

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770526A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Toppan Moore Co Ltd ラベル用シート
JPH10305674A (ja) * 1997-04-30 1998-11-17 Dainippon Printing Co Ltd 帳 票
JP2002331778A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770526A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Toppan Moore Co Ltd ラベル用シート
JPH10305674A (ja) * 1997-04-30 1998-11-17 Dainippon Printing Co Ltd 帳 票
JP2002331778A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008213224A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Kobayashi Create Co Ltd 配送伝票
JP2012006184A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 熨斗付き配送伝票
JP2014000761A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2014000760A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2015030250A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 大日本印刷株式会社 配送伝票
JP2015066816A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 トッパン・フォームズ株式会社 熨斗付き配送伝票
JP2014139023A (ja) * 2014-03-13 2014-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 熨斗付き配送伝票
JP2015189032A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 大日本印刷株式会社 ラベル付き配送伝票
JP2021075010A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 トッパン・フォームズ株式会社 熨斗付き配送伝票
JP7285762B2 (ja) 2019-11-13 2023-06-02 Toppanエッジ株式会社 熨斗付き配送伝票

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007007906A (ja) 配送伝票
US10217385B2 (en) Dual-faced labelling systems
JP2006281739A (ja) ラベル帳票
JP2008213224A (ja) 配送伝票
JP2010264611A (ja) 配送伝票
JP2013049215A (ja) 帳票印刷用シート及び配送用伝票
WO2014122795A1 (ja) ラベル
JPH06239058A (ja) 配送伝票
JP4443019B2 (ja) 配送用帳票
JP6209057B2 (ja) ラベル
JP5808613B2 (ja) 配送伝票一体型包装シート
JP4695764B2 (ja) 分離可能な表示部を有する粘着シート
JPH11157254A (ja) 配送伝票
JP6147065B2 (ja) ラベル
JP5700775B2 (ja) 配送伝票
JP5020874B2 (ja) 配送伝票
JP6765285B2 (ja) 積層ラベル
JP2008039837A (ja) ラベル
JP2002144767A (ja) 配送伝票
JP6826867B2 (ja) 積層ラベル及び積層ラベルの製造方法
JP6282433B2 (ja) 配送伝票
JP2010264612A (ja) 配送伝票
JP6564287B2 (ja) 情報隠蔽帳票
JP2008143084A (ja) 応募券用シールおよび応募券用シール貼付け方法
JP6853108B2 (ja) 送り状

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080606

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110614