JP2006523478A - 車両シート用送気装置 - Google Patents

車両シート用送気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006523478A
JP2006523478A JP2006504463A JP2006504463A JP2006523478A JP 2006523478 A JP2006523478 A JP 2006523478A JP 2006504463 A JP2006504463 A JP 2006504463A JP 2006504463 A JP2006504463 A JP 2006504463A JP 2006523478 A JP2006523478 A JP 2006523478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
flow path
air flow
supply device
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006504463A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウディオ・バルグヘール
ディートマー・ハルトマン
カール・プファーラー
ローター・レナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2006523478A publication Critical patent/JP2006523478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5657Heating or ventilating devices characterised by convection by air blown towards the seat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/3407Nozzles; Air-diffusers providing an air stream in a fixed direction, e.g. using a grid or porous panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、送風機(18)の加圧側に配置された空気流路(20)を含む、車両シート用送気装置に関する。前記流路は、シート上部の領域に配置され、乗員の頭部、肩部、および頚部領域に調整可能な空気の流れを供給するために使用される少なくとも1つの空気吹出し口(24)を含む。暖房要素(22)が送風機(18)と空気吹出し口(24)との間の空気流路(20)内に配置される。その空気流が、乗員に対してより一層快適である送気装置を備えた車両シートを製造するために、格子要素(32)が、空気吹出し口(24)と暖房要素(22)との間の空気流路内部に配置される。結果として、空気吹出し口(24)から出る空気流は均質化かつ減速され、それゆえ、前記減速のために、より多くの熱を暖房要素(22)から空気流へ移すことができる。

Description

本発明は、特許請求項1の前段による車両シート用送気装置に関する。
送風機の加圧側に配置された空気流路を有する、そのような送気装置はすでに特許文献1で知られており、該流路は、シートの乗員の頭部、肩部、及び頚部領域に調節可能な空気流を供給するため、シートの上部領域に空気吹出し口を含んでいる。この件において、暖房要素が、送風機と空気吹出し口との間の空気流路内部に設置されている。
独国特許発明第100 54 010 C1号明細書
本発明の目的は、空気流が全体的により均質かつよりよく調節可能な、導入部で言及したタイプの送気装置を提供することである。
本発明により、この目的は特許請求項1の特徴を有する送気装置によって達成される。本発明の目的にかなった発展を有する有利な実施形態が従属項に示される。
本発明による送気装置において、格子要素が空気吹出し口と暖房要素との間の空気流路内部に配置され、格子要素によって、暖房要素内部で発生する空気流の乱流が抑えられ、あるいは空気流が暖房要素を通って流れた後、均質化される。この結果は、送気装置の空気吹出し口からより均一でわずかに低い速度の空気流となり、全体的にシートの乗員にとって非常に快適である。さらに、格子要素は、送風機と格子要素との間の(流れ方向で見られる)空気の蓄積に効果があり、その結果、暖房要素はより多くの熱を空気流に移すことができる。これによって、より高い出口温度を空気吹出し口で得ることができる。最後に、格子要素は、特に空気吹出し口ならびに空気流路を経由して暖房要素まで侵入し得る塵埃粒子に対する防護としての働きもする。
格子要素の特に良好な均質化効果が達成されるのは、格子要素が空気流の流れの方向に対して横断するように、特に直角に配置される時である。
格子要素が空気流路の断面全体を覆う場合、有利であることがさらに見出されている。これにより、一方では、塵埃粒子に対する特に良好な保護が提供され、他方では、特に良好に均質化された空気流が得られる。
空気流路の内側に、空気吹出し口に近接して配置される格子要素によって、空気流が空気吹出し口において、シートの乗員の方向に特に均質化されて現れるという結果が得られることも同様に可能である。
格子要素の複数の通気孔の、その有効断面が可変である場合、特に有利であることが、さらに見出されている。これにより、空気流の均質性とその速度に影響が及ぼされ得る。互いに隣接して配置され、相互の関連において移動可能である2つの格子を用いることによって、格子要素の通気孔の有効断面を特に容易に変えることができる。この件において、2つの格子は、好ましくは同じメッシュサイズを有する。この件において、各格子のメッシュが重なり合う場合、通気孔の有効断面は最大である。他方、2つの格子が、垂直方向及び水平方向に、メッシュ幅半分、相互の関連において移動する場合、通気孔の最小の有効断面が得られる。
本発明のさらなる利点、特徴、及び詳細が、以下の2つの好ましい例示的実施形態の説明から、さらに図面を参照することによって示される。
図1a及び1bにおいて、車両シートの背もたれ10が、それぞれ概略的前面斜視図及び概略的側面図で示されている。背もたれ10の後部カバー部12及びヘッドレスト14だけが図1aで見ることができる。この場合、車両シートは一体型シートとして設計されており、ヘッドレスト14は背もたれ10の前方に配置され、背もたれ10に重なっている。ヘッドレスト14は、背もたれ10との関連において、案内手段(図示せず)を介して高さ調節が可能である。送気装置16が、背もたれ10の後部カバー部12に装着され、送気装置16は、概略的に示された送風機18をその下端部に、ならびに送風機18の上に配置された空気流路20を基本構成要素として有している。暖房要素22が空気流路20内部に、送風機18の上及び加圧側に間隔を空けて設置され、図1aにおいて破線でのみ示されている。暖房要素22を用いて、送風機18によって生成された空気流は暖められ得る。その上端部で、直立に延在する空気流路20は前方に向けてL形状に角度を付けられ、空気吹出し口24で終端する。この件において、空気流路20は空気吹出し口24の領域で、ヘッドレスト14の前側26の平面で終端する。格子要素32が空気吹出し口24に近接して空気流路20内部に示され、図3a及び3b及び4a及び4bを参照することによって以下でより詳細に説明される。さらに、図1bにおいて、背もたれ10の中央表面領域にある椅子張りカバー30に続くもの(破線で示される)として、背もたれ10のサイドサポート28も見ることができる。また、これによって、送気装置16は背もたれ10の内部に完全に配置され、空気吹出し口24のみが外側から見ることができるということが理解できる。
図2は図1aおよび1bによる送気装置16を背面図で示す。この例示された実施形態において、送気装置16の下端部に見ることができる送風機18は、送風機18の前面に配置された吸気開口部(視認できない)を有している。この件において、送風機18が空気を吸引しうる自由空間が、背もたれ10の平面領域に図1bで示される椅子張りと、送風機18の吸気開口部との間に存在しなければならないことは明らかである。内側に(破線で示されているように)暖房要素22が収容されている、空気流路20の腹状拡張部34を、送風機18上部の加圧側に見ることができる。送気装置16の上端部に、空気吹出し口24を有するL型部材36が、空気流路20内部で伸縮自在に、垂直に動かすことができる要素として設計されている。これによって、L型部材36をヘッドレスト14と一緒に高さ調節することができる。ここで示されている例示された実施形態において、空気流路20とL型部材36の両方はプラスチックから作製される。この件において、送風機18のハウジング38は空気流路20と一体に接続される。空気流路20とL型部材36は、本質的にその全長にわたって、おおむね矩形の断面を有している。
図3a及び3bにおいて、その中を摺動可能に案内されるL型部材36を備える空気流路20の上部が、斜視図ならびに前面図でそれぞれ例示される。L型部材36の上部38が、おおむね水平に延在していることが、特に図3aから確認できる。空気流路20、より正確に言えば上部流路部38を通って流れる空気流の流れの方向に対して横断するように配置される格子要素32が、このおおむね水平な流路部38の内部に、空気吹出し口24に近接して配置される。格子要素32が、空気流路20の、より正確に言えばL型部材36の上部流路部38内に必ずしも配置される必要はない、ということは明白である。それゆえ、この件において、格子要素32が、暖房要素22と空気吹出し口24との間の空気流路20の垂直部内に配置されることも想定され得る。この例示された実施形態において、格子要素32が、空気流路20の、より正確に言えばL型流路部材36の全断面を覆う。この場合、複数の通気孔40が、好ましくは約2〜5mmの有効断面又はメッシュサイズを有する。この例示された実施形態において、格子要素32はプラスチック製で、他の材料、具体的にはワイヤーメッシュなどの可能性もまた同様にあり得る。
送風機18によって生成され、空気流が暖房要素20を通って流れる時の乱れによって影響を受ける空気流の均質化は、空気流路20内部、より正確に言えば流路部38内部に配置される格子要素32によって達成される。格子要素32はさらに、通って流れる空気流をわずかに蓄積させる効果がある。結果として、空気流は格子要素32がない場合よりもわずかに遅い速度でシートの乗員に到達し、そのことは、乗員が感じる快適さに関して特に有利であることが分かっている。また、格子要素32における空気の蓄積によって空気流はわずかに長く空気流路20内に留まり、暖房要素22と密になる。その結果、暖房要素22によって、さらなる熱が空気流に移される。結果として、これは、空気吹出し口24の領域における、より高い空気出口温度をもたらす。
格子要素32の別の実施形態が、図4a及び4bにおいて、概略的前面図で例示される。図3a及び3bで例示される格子要素32が基本的に一体に設計されている一方で、図4a及び4bによる格子要素32’は互いに隣接して平行に配置される2つの格子42、44を基本的に含み、それらは相互の関係において、水平及び垂直の両方に移動可能である。この目的のために、2つの格子42、44の一方は固定様式に配置されるが、他方の格子42、44はその格子平面において移動可能である。水平ならびに垂直方向の移動が、それぞれの場合において、2つの矢印を用いて象徴的に示される。図4aにおいて、前方の格子42の水平及び垂直の格子バー46、48は、後方の格子44のそれぞれの水平及び垂直の格子バー50、52と重なり合っている。換言すると、前方の格子42のメッシュと後方の格子44のメッシュは、互いの重なりが一致した状態に置かれている。結果として、2つの格子42、44の格子バー46〜52によって形成される通気孔54は、格子42、44それぞれの、有効断面又はメッシュサイズに一致する最大有効断面を有する。
図4bは、相互の関連において移動した2つの格子42、44を例示している。この件において、一方の格子44は、水平及び垂直方向の両方で、通気孔54の有効断面の、およそ半分の長さだけ移動している。結果として、複数の通気孔54それぞれの有効断面は、図4aで示された2つの格子42、44の配置における断面の4分の1だけのサイズになる、ということが確認できる。また、通気孔54の任意の有効断面、又は格子要素32’の任意のメッシュサイズが、一方の格子44を他方の格子42との関連において、水平及び垂直方向の両方に移動させることよって得られるということも確認できる。これによって、空気流の格子要素32’を通る流速及び均質性及び温度に影響を与えることが、結果として可能になる。
本発明による一体化された送気装置を有する車両シートの背もたれの概略的前面斜視図。 本発明による一体化された送気装置を有する車両シートの背もたれの概略的側面斜視図。 図1a、bによる送気装置の背面図であって、その送風機が下部領域に見られ、空気吹出し口が上部端に配置された送気流路が送風機の上部に見られる背面図。 図2による空気吹出し口を有する空気流路の上部端の斜視図であって、本発明による格子要素が空気出口に近接して設けられている。 図2による空気吹出し口を有する空気流路の上部端の前面図であって、本発明による格子要素が空気出口に近接して設けられている。 本発明の別の実施形態による格子要素の前面図であって、互いに平行であり、相互の関連において移動可能である2つの格子が設けられている。 本発明の別の実施形態による格子要素の前面図であって、互いに平行であり、相互の関連において移動可能である2つの格子が設けられている。

Claims (6)

  1. 送風機(18)の加圧側に配置された空気流路(20)を有する車両シート用送気装置であって、前記流路が、前記シートの乗員の頭部、肩部、及び頚部領域に空気流を供給するために前記シートの上部領域に設置された少なくとも1つの空気吹出し口(24)と、前記空気流路(20)内の前記送風機(18)と前記空気吹出し口(24)との間に配置された暖房要素(22)とを備えた送気装置において、
    格子要素(32、32’)が前記空気流路(20)内の前記空気吹出し口(24)と前記暖房要素(22)との間に配置されていることを特徴とする送気装置。
  2. 前記格子要素(32)が前記空気流路(20)を流れる前記空気流の流れの方向に対して横断するように配置されることを特徴とする請求項1に記載の送気装置。
  3. 前記格子要素(32)が前記空気流路(20)の断面全体を覆うことを特徴とする請求項1に記載の送気装置。
  4. 前記格子要素(32)が前記空気流路(20)の前記空気吹出し口(24)に近接して配置されることを特徴とする請求項1に記載の送気装置。
  5. 前記格子要素(32’)が、有効断面が可変である複数の通風孔(54)を備えることを特徴とする請求項1に記載の送気装置。
  6. 前記格子要素(32’)が、相互の関連において移動可能であり、互いに隣接して配置される少なくとも2個の格子(42、44)を備えることを特徴とする請求項5に記載の送気装置。
JP2006504463A 2003-04-16 2004-02-25 車両シート用送気装置 Pending JP2006523478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10317511A DE10317511B4 (de) 2003-04-16 2003-04-16 Luftversorgungseinrichtung für einen Kraftwagensitz
PCT/EP2004/001825 WO2004091967A2 (de) 2003-04-16 2004-02-25 Luftversorgungseinrichtung für einen kraftwagensitz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006523478A true JP2006523478A (ja) 2006-10-19

Family

ID=33154255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504463A Pending JP2006523478A (ja) 2003-04-16 2004-02-25 車両シート用送気装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7503625B2 (ja)
JP (1) JP2006523478A (ja)
DE (1) DE10317511B4 (ja)
WO (1) WO2004091967A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013184588A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Toyota Boshoku Corp 空調装置付き車両用シート
US8646836B2 (en) 2010-02-02 2014-02-11 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7274007B2 (en) 2003-09-25 2007-09-25 W.E.T. Automotive Systems Ltd. Control system for operating automotive vehicle components
DE102004002074B3 (de) * 2004-01-15 2005-04-28 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
DE102004057640B4 (de) * 2004-11-30 2011-05-26 Daimler Ag Luftversorgungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz eines Kraftwagens
DE102004060460A1 (de) * 2004-12-16 2006-07-06 Daimlerchrysler Ag Rückenlehne für einen Kraftwagensitz mit einer Luftversorgungseinrichtung
JP4685936B2 (ja) * 2005-07-27 2011-05-18 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 空気供給装置が設けられた自動車シート
US20090134677A1 (en) * 2005-07-27 2009-05-28 Daimler Ag Motor Vehicle Seat with an Air Supply Device
US7478869B2 (en) 2005-08-19 2009-01-20 W.E.T. Automotive Systems, Ag Automotive vehicle seat insert
DE102006009577A1 (de) * 2006-02-28 2007-09-06 Behr Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeug-Belüftungssystem
DE102006031260C5 (de) * 2006-07-06 2019-08-01 Audi Ag Vorrichtung zur Ausströmung von Luft
ES2380587T3 (es) * 2007-12-04 2012-05-16 Manfred Fallen Asiento para vehículo
DE102008017965B4 (de) 2008-04-08 2011-06-01 W.E.T. Automotive Systems Ag Belüftungseinrichtung
DE202009017049U1 (de) 2008-12-21 2010-05-12 W.E.T. Automotive Systems Ag Belüftungseinrichtung
DE102009030491A1 (de) 2009-03-18 2010-09-23 W.E.T. Automotive Systems Ag Klimatisierungseinrichtung für einen klimatisierten Gegenstand in einem Fahrzeuginnenraum
US8574045B2 (en) * 2010-12-17 2013-11-05 Dina Warner Frost-free vent assembly
US9440572B2 (en) 2013-05-20 2016-09-13 David R. Hall Heating, ventilation, and air conditioning seat assembly
JP6052099B2 (ja) * 2013-08-22 2016-12-27 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
WO2015066477A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Faurecia Automotive Seating, Llc Air supply component for use with a seat
DE102015211858A1 (de) * 2015-06-25 2016-12-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
KR102376068B1 (ko) 2015-08-28 2022-03-18 젠썸 인코포레이티드 차량 헤드레스트 열 조절장치
FR3099429B1 (fr) * 2019-07-31 2021-08-27 Faurecia Sieges Dautomobile Dispositif de ventilation d’un occupant d’un siège de véhicule et siège de véhicule muni d’un tel dispositif de ventilation
US20240010107A1 (en) * 2020-12-07 2024-01-11 Youngmin Hightech Co., Ltd. Neck vent provision structure for ventilated seat of vehicle

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1123220B (de) 1959-01-17 1962-02-01 Daimler Benz Ag Polstersitz fuer Kraftfahrzeuge
JPS5499241U (ja) 1977-12-25 1979-07-13
JPS5614713U (ja) 1979-07-13 1981-02-07
JPS6042115A (ja) 1983-08-17 1985-03-06 Takagi Kagaku Kenkyusho:Kk 車両用座席の空調装置
DE3609095A1 (de) 1985-03-28 1986-10-09 Keiper Recaro GmbH & Co KG, 5630 Remscheid Fahrzeugsitz
JPS61253239A (ja) 1985-05-07 1986-11-11 Nissan Motor Co Ltd 車両の安全装置
IT206492Z2 (it) * 1985-10-03 1987-08-10 Comind Spa Dispositivo di climatizzazione per abitacoli di autovetture
IT213177Z2 (it) 1986-01-03 1989-11-09 Fiat Auto Spa Dispositivo di climatizzazione per abitacoli di autovetture
GB2208542A (en) * 1987-08-13 1989-04-05 Jaguar Cars Car seat outlet in air distribution system
JPH0199266U (ja) 1987-12-25 1989-07-03
DE3925809A1 (de) 1989-08-04 1991-02-07 Bayerische Motoren Werke Ag Personenkraftwagen in cabrioletbauweise
US5002336A (en) 1989-10-18 1991-03-26 Steve Feher Selectively cooled or heated seat and backrest construction
JPH0364552U (ja) 1989-10-27 1991-06-24
US5102189A (en) 1990-12-28 1992-04-07 Tachi-S Co., Ltd. Ventilated seat
JP3525483B2 (ja) 1994-03-30 2004-05-10 マツダ株式会社 オープンカーの空調装置
DE19654370C8 (de) 1996-12-24 2013-03-28 JK Patentportfolio GmbH & Co. Echo KG Heizsystem für Fahrzeuge
JPH11137371A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Aisin Seiki Co Ltd 通気シート装置
DE19949935C1 (de) * 1999-10-16 2000-11-09 Daimler Chrysler Ag Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
DE10024879C1 (de) * 2000-05-19 2001-10-31 Daimler Chrysler Ag Aktiv belüftbares Sitzmodul für einen Fahrzeugsitz
DE10054010C1 (de) * 2000-11-01 2002-01-03 Daimler Chrysler Ag Kraftwagensitz
DE20104173U1 (de) 2001-03-10 2001-06-13 Schatzinger Ludwig Zusatzheizung
DE10163049C2 (de) 2001-12-21 2003-11-13 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeugsitz
DE10163050B4 (de) * 2001-12-21 2004-09-02 Daimlerchrysler Ag Kopfstütze für einen Kraftfahrzeugsitz
DE10163051B4 (de) * 2001-12-21 2004-02-05 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeugsitz
DE10226008B4 (de) * 2002-06-12 2006-02-02 Daimlerchrysler Ag Luftversorgungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz
DE10228356B3 (de) 2002-06-25 2004-01-08 Daimlerchrysler Ag Kopfstütze für einen Kraftfahrzeugsitz

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8646836B2 (en) 2010-02-02 2014-02-11 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat
JP2013184588A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Toyota Boshoku Corp 空調装置付き車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
US7503625B2 (en) 2009-03-17
US20060261645A1 (en) 2006-11-23
DE10317511A1 (de) 2004-11-11
WO2004091967A2 (de) 2004-10-28
DE10317511B4 (de) 2009-06-25
WO2004091967A3 (de) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006523478A (ja) 車両シート用送気装置
JP4685936B2 (ja) 空気供給装置が設けられた自動車シート
US6761399B2 (en) Motor vehicle seat
US6746076B2 (en) Windbreak device for an open motor vehicle
US6682140B2 (en) Motor vehicle seat
JP2009502610A (ja) 空気供給装置を有する自動車シート
US7784863B2 (en) Vehicle seat
JP2006523479A (ja) 車両シート用送気装置
JP4335008B2 (ja) 布張り部の通気システム
US10232748B2 (en) Vehicle seat
JP5824675B2 (ja) 車載暖房装置
EP1050429B1 (de) Fahrzeugsitz
US6189966B1 (en) Vehicle seat
US8646836B2 (en) Vehicle seat
JP2006524519A (ja) 空気供給装置を有する自動車座席
US10358061B2 (en) Vehicle seat
US20090134675A1 (en) Motor Vehicle Seat Provided With a Ventilation Device
JP2007519564A (ja) 車両シート
CN107054179A (zh) 用于可调节头枕总成的集成冷却系统
JP2007517720A (ja) 車両シート
US20070278835A1 (en) Vehicle Seat
DE102006003880A1 (de) Polster für einen Fahrzeugsitz
JP2019162928A (ja) 車両用空調装置
JP2008528364A (ja) 換気装置を備えた車両シート
JP2017210189A (ja) 乗物用内装トリム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100310