JP2006523267A - アルミニウム合金シート物質の生産方法とアルミニウム合金シート - Google Patents

アルミニウム合金シート物質の生産方法とアルミニウム合金シート Download PDF

Info

Publication number
JP2006523267A
JP2006523267A JP2006507888A JP2006507888A JP2006523267A JP 2006523267 A JP2006523267 A JP 2006523267A JP 2006507888 A JP2006507888 A JP 2006507888A JP 2006507888 A JP2006507888 A JP 2006507888A JP 2006523267 A JP2006523267 A JP 2006523267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
alloy sheet
sheet
flux
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006507888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006523267A5 (ja
Inventor
シスラーク、モルテン
ジャン、シャオ−ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norsk Hydro ASA
Original Assignee
Norsk Hydro ASA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Norsk Hydro ASA filed Critical Norsk Hydro ASA
Publication of JP2006523267A publication Critical patent/JP2006523267A/ja
Publication of JP2006523267A5 publication Critical patent/JP2006523267A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • C22C1/026Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B2003/001Aluminium or its alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

本発明は方法とアルミニウム合金シート物質に関する。アルミニウム合金シート材の製造方法は、以下の所定の凝固速度でシートのストリップ連続鋳造をして、1μm以下の平均サイズを持つ一次粒子を示す物質微細構造を確保し、そして冷間圧延の間に、任意の中間アニーリングで、適切な寸法に該ストリップ鋳造シートを(冷間)圧延する工程を含み、その結果、より高い鉄含有量のアルミニウム合金に適用し孔食が改善される。鉄含有率の高いアルミニウム合金物質に適応する孔食を改良した結果、熱交換器シート上のアルミニウム合金シートに応用できる新規生産方法を提供することを本発明の目的とする。

Description

本発明は、熱交換器シートのベースとなる構成部品の生産方法および該方法により提供される改良耐孔食の構成部品に関する。
結合される構成部品表面の間や隣接部にアルミニウムろう付け合金処理によってアルミニウム構成部品を結合すること、そしてろう付け合金を加熱しかつ該構成部品が融解しない状態でろう付けアルミニウム合金が融解する温度(ろう付け温度)で適切な表面結合を作る方法は一般的慣行である。その後の冷却で、ろう付け合金はフィレット(fillet)又は該構成部品の結合面を接着する接合部を形成する。加熱工程でろう付け合金のみの確実で選択的な融解に関し、ろう付け合金の融点が該構成部品の金属のものよりも少なくとも30℃から40℃低いものが一般的に好ましい。アルミニウムのろう付け合金の典型的な例は、約577℃で融解が始まるアルミニウム−シリコンの共晶組成物である。
アルミニウムは室温で急速に、薄いが強くそして粘着性の酸化物被膜を形成し、これは高温で厚くなり、充填剤金属のフロー(flow)や濡れを抑制し、それゆえ結合形成を阻害する。すべてのろう付け処理は、ろう付け温度でのこの望まない酸化膜の途絶又は排除をすることに焦点を当てている。最も一般的な熱交換器のアルミニウムのろう付け方法は、真空ろう付けと制御雰囲気ろう付けである。
前記真空技術は、ろう付け被覆物質にマグネシウムを加えることに依る。マグネシウムは、ろう付け温度で真空炉において気化し、ゆえに覆っている酸化フィルムを破壊し、融解接着金属の濡れおよびフロー(flow)を可能にする。
制御雰囲気ろう付け(CAB)は、アルミニウム酸化物に反応しかつそれを除去するフラックスに依る。フッ化物ベースのフラックス、例えば、テトラフルオロアルミン酸塩とヘキサフルオロ三リン酸アルミン酸塩の混合物フラックスは、それらが腐食性残留物を残さないので、有効である。
腐食環境のろう付けアルミニウム熱交換器の耐久力は、それぞれの構成部品(ヘッダー、フィン、チューブ)の固有の耐食性能とそれらの相対的な電気化学的挙動に依存する。これらの構成部品とそのフィラーがチューブに対し犠牲的であるような方法で、フィン/フィンクラッディングおよびヘッダー/ヘッダークラッディングを調整することが一般的慣行である。さらに、それぞれの構成部品の固有の耐食性能は主に孔食の傾向および程度により表される。
アルミニウム合金の孔食の重大度は、一次粒子の構成成分のタイプおよび、粒子と鋳型の間の電気化学的電位差の関係にある程度依存していることが知られている。該一次粒子の電気化学的電位は、さらに該粒子の構成成分に依存する。鉄(Fe)は一般的にアルミニウム合金の不純物で、現在のアルミニウム物質のリサイクルの増加が、比較的高い鉄含量をもたらす。アルミニウム中の鉄の溶解度は、655℃で重量あたり0.05%でありとても低い。(※Polmear 1)故に、鉄の大部分は粒子沈殿物の形態で存在している。鉄の電気化学的電位はアルミニウムと比較して非常に陰極に偏っている。鉄ベースの鉄含有粒子の電気化学的電位は、例えばマンガンを添加することによってより陽極にすることができ、従ってアルミニウム鋳型と該粒子の間の電位差を減らすことができる。そのようなマンガン添加物はアルミニウム合金の孔食の改良に効果があることが立証されている。
孔食の傾向によって表現された固有の耐食性能は、一次粒子の構成成分の物理的大きさにさらに依存することが見出された。腐食電位を一様にする目的でのマンガンの添加は、SWAATにおける穿孔の時間が2−4日から6−8日に増加したにもかかわらず、粒子サイズの制御は、SWAATにおいて20日から無期限となるであろう。
それ故、高い鉄含有率のアルミニウム合金物質(ベース)に適用する孔食の改良をもたらす構成成分ベースの熱交換シートに適用可能な新たなアルミニウム合金シートの生産方法を提供することが本発明の目的である。
本発明のこのおよび他の目的は、添付された請求項1で請求されたような新規な製造方法およびその結果物である請求項7のアルミニウム合金シートの提供によって達成される。該方法の実施態様はさらに請求項2〜6にて定義されており、一方で該合金シートの実施態様は請求項8〜11に定義されている。
本発明は、実施例に図示されているように、現在詳細に記載されており、そして本発明は、添付された図1−5で図示しているように、参照サンプルと比較して、新規な製造方法で提供されるアルミニウムシートサンプルで行われたSWAATテストに起因する。
ろう付け被覆加工物質を提供されるアルミニウムシートを製造する本方法は、
−圧延インゴットの鋳造の後に任意に均質化し、
−ろう付け被覆物質のインゴットへの適用、
−圧延インゴットを500℃〜600℃の範囲に予熱、
−被覆インゴットの熱間圧延、そして最後に
−特定の寸法のシートに冷間圧延
の工程を含む。
低い凝固速度に加え、熱間圧延操作の間、高温に長期にわたってインゴットをさらすこともまた、合金化元素の偏析、粗い一次粒子と分散質を生じさせる。特にこれが凝固速度によって制御されている鉄含有一次粒子のサイズに応用される。
本発明による連続ストリップ鋳造処理の固有の特性、すなわち市販のDC鋳造や熱間圧延インゴット物質と比較して数オーダー規模高速での冷却速度ひいては鋳造シートの凝固速度が当該新規な製造方法に適用される。
該新規製造処理は、
− 10〜10℃/秒の範囲における所定の凝固速度でアルミニウム合金シートの連続ストリップ鋳造、および
− 前記鋳造シートの冷間圧延の後に任意にアニーリング
の工程を含む。
一般的に、非クラッドフィン材はろう付け金属のAl−Siで被覆された溶接チューブに適用される。ろう付け後、残余クラッドは侵食の攻撃からチューブの中心部をなんらかの方法で保護する。前述の連続鋳造シート表面上に保持されるコーティングフラックスを供給することによって、特にそのフラックスが、(反応性)フッ化物ベースのフラックスであれば、より改良された耐食性を有する熱交換器構成部品の製造における連続ストリップ鋳造シートの改良された耐食性に活用できる。この場合、前述の連続鋳造シートの平面表面の少なくともひとつは、ろう付け処理で結合を供給可能なコーティングを保持する反応性フラックスで覆われ、該平面表面が少なくとも部分的に、主な構成物質としてメタクリル樹脂ホモポリマー又はメタクリル樹脂コポリマーベースの合成樹脂を含むフラックス保持組成物で覆われていることが特徴である。
ストリップ鋳造中に凝固速度を制御して、平均一次粒子を本質的に1μm 以下で、とりわけ鉄リッチ粒子のより細かな分布(finer distribution)を生じることによって、そのような粒子の潜在的に有害な陰極作用が実質的に減らされる。

該粒子サイズは二次元方法のSEM後方散乱イメージ分析によって測定されている。該粒子は、しかしながら、1μm面積の粒子は1μmの体積に相当する、すなわち体積=(√面積)であるという等軸の意味であることが認められる。
アルミニウム合金AA3003を、10〜10℃/秒の冷却速度で4.5mmの厚さのアルミニウムシートにして、本発明によるストリップ鋳造物として、その後冷間圧延の間に任意のインターアニーリング(inter−annearing)を伴って60μmに冷間圧延した。4.5mmの厚さのストリップは冷間圧延で0.58mmにされ、その後中間アニーリングされる。該アニーリングは、空気炉で室温から340℃に30℃/時間の速度で加熱され、340℃で3時間均熱されて行われた。50℃/時間で340℃から200℃に冷却後、該物質は空気中で冷却された。アニーリング後、該物質は60μmにさらに冷間圧延された。
DC鋳造の圧延インゴットに続いて、熱間および冷間圧延で、冷間圧延の間に典型的な商用のインターアニーリング(inter−annearing)処理を伴って同一の寸法にすることによって製造された参照用シートを供給するために、同一の合金が適用された。
図1は、ろう付け前のフィン材の粒子サイズおよび分布を示している。
図2は、ろう付け後フィン材の粒子サイズ分布を示している。該合金の化学組成は表1に示している。ろう付け前後の該材料中の粒子の数密度は表2に掲載している。
Figure 2006523267
Figure 2006523267
図3は、ろう付け後のストリップ鋳造フィン材における粒子の走査電子顕微鏡の後方散乱イメージである。
図4は、ろう付け後の熱間圧延フィン物質における粒子の走査電子顕微鏡の後方散乱イメージである。
図5は、試験材料に利用されたシミュレートされたろう付けサイクルである。
3XXXシリーズ合金の孔食が粗鉄含有粒子から始まる傾向があることはよく知られている。鉄含有粒子のサイズが大きくなると、その合金の中の陰極面積が大きくなるであろう。結論として、孔食率が鉄含有粒子の付近で増加する。これは合金の耐食性能にとって有害である。
一般的に、図3と図4に見られるように、AA3003合金中の鉄含有粒子に2つのタイプがある。ひとつはAl(Fe、Mn)粗粒子、そして他の一つはα−AlMnFeSi(微細粒子)である。付着の結果から、ストリップ鋳造フィン材はろう付け前後で二つのタイプの高密度微細粒子を含んでおり、そしてごく少量の粒子が1μmより大きいことが見受けられる。しかしながら、熱間圧延フィン材中の粒子はろう付けの前後で、α−AlMnFeSiの小さな分散質とAl(Fe,Mn)の粗粒子(典型的なサイズは5μm以上)から成る二つの特徴を持つ。ろう付け後、ストリップ鋳造物質の中の粒子の数密度は熱間圧延物質の約4倍である(表1参照)。よって、フィン材合金内の鉄含有粒子のサイズと分布は、連続ストリップ鋳造後の適切な処理を通して制御され修正される。これは耐食能力に関してフィン合金にとても有益である。
さらに、前述したように、かかる供給された鋳造シート表面上にフラックス保有コーティングを供給することにより、とくに該フラックスが(反応性の)フッ化物ベースフラックスの場合、それは熱交換器構成部品の製造においてストリップ鋳造シートの改良された耐食性に利用することが可能である。ひとつの例は、連続ストリップ鋳造シートが熱交換器中でクラッドフィン材と結合するチューブとして使用されうる。この場合、前記の連続鋳造シートの平面表面の少なくともひとつは、反応性フラックス又は一般的なフラックスによって覆われている。もう一方の例で、前記連続ストリップ鋳造シートは熱交換器中でヘッダーとして使用され得る。この場合、前記連続鋳造シートの平面表面の少なくともひとつはAl−Siパウダーで覆われている。
図1は、ろう付け前のアルミニウムシートの粒子サイズの分布の図表を表している。 図2は、対応するろう付け後の粒子分布を表している図表に該当している。 図3は、ろう付け後の本発明によるストリップ鋳造物質の粒子の走査電子顕微鏡イメージである。 図4は、ろう付け後の熱間圧延物質の粒子の走査電子顕微鏡参照イメージである。 図5は、テスト材料のために利用されたシミュレートされたろう付けサイクルである。

Claims (11)

  1. 以下の工程で特徴付けられる、アルミニウム合金シートの製造方法であって、
    所定の凝固速度でシートのストリップ連続鋳造をして、1マイクロメートル以下の平均サイズを持つ一次粒子を示す物質微細構造を確保し、そして
    冷間圧延の間に、任意の中間アニーリングを伴って、適切な寸法に該ストリップ鋳造シートを(冷間)圧延する、該製造方法。
  2. 前記シートが、冷間圧延の間にさらにアニーリングされることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記合金が4.5ミリ厚のストリップに鋳造され、0.58mmに冷間圧延された後に、中間アニーリングすることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記中間アニーリングが、空気炉の中で室温から340℃まで30℃/時間で加熱して、3時間340℃で均熱することによって行われることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 50℃/時間で340℃から200℃まで冷却した後、空気中で前記物質が冷却される、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. アニーリング後、前記物質をさらに60μmに冷間圧延することを特徴とする、請求項2〜5のいずれかに記載の方法。
  7. アルミニウム合金シートであって、その物質微細構造が1マイクロメートル以下の平均サイズを持つ一次粒子を示すことを特徴とする、前記アルミニウム合金シート。
  8. 前記一次粒子が鉄リッチ粒子であって、改良された耐孔食を確保している、請求項7に記載のアルミニウム合金シート。
  9. 平面表面の少なくとも1つは、ろう付け処理において結合を与え得る反応フラックス保有被膜で覆われており、該平面表面が少なくとも部分的にその主要構成成分としてメタクリル酸ホモポリマーもしくはメタクリル酸コポリマーをベースとした合成樹脂を含むフラックス保有組成物で覆われていることを特徴とする、請求項7または8に記載のアルミニウム合金シート。
  10. アルミニウム合金シートであって、その平面表面の少なくとも1つは、反応性フラックスもしくは通常のフラックスで覆われ、該シートを熱交換器におけるクラッドフィン用のチューブとして利用可能にすることを特徴とする、請求項7〜9のいずれかに記載のアルミニウム合金シート。
  11. アルミニウム合金シートであって、その少なくとも1つの平面表面がAl−Siパウダーで覆われて、該シートを熱交換器のヘッダーとして使用可能にすることを特徴とする、請求項7〜9のいずれかに記載のアルミニウム合金シート。
JP2006507888A 2003-03-19 2004-03-19 アルミニウム合金シート物質の生産方法とアルミニウム合金シート Pending JP2006523267A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20031276A NO20031276D0 (no) 2003-03-19 2003-03-19 Fremgangsmåte for tildannelse av et platemateriale av en aluminiumlegeringsamt et slikt platemateriale
PCT/NO2004/000074 WO2004083473A1 (en) 2003-03-19 2004-03-19 A method for producing aluminium alloy sheet material and an aluminium alloy sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006523267A true JP2006523267A (ja) 2006-10-12
JP2006523267A5 JP2006523267A5 (ja) 2010-07-15

Family

ID=19914584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507888A Pending JP2006523267A (ja) 2003-03-19 2004-03-19 アルミニウム合金シート物質の生産方法とアルミニウム合金シート

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7828914B2 (ja)
EP (1) EP1606425A1 (ja)
JP (1) JP2006523267A (ja)
KR (1) KR20050108404A (ja)
CN (1) CN100467641C (ja)
BR (1) BRPI0408406A (ja)
CA (1) CA2519270A1 (ja)
MX (1) MXPA05009918A (ja)
NO (1) NO20031276D0 (ja)
WO (1) WO2004083473A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530437C2 (sv) 2006-10-13 2008-06-03 Sapa Heat Transfer Ab Rankmaterial med hög hållfasthet och högt saggingmotstånd
RU2363755C2 (ru) * 2006-12-08 2009-08-10 Открытое акционерное общество "Каменск-Уральский металлургический завод" Способ получения листового проката из алюминиевых сплавов
CN101786100B (zh) * 2010-03-16 2011-10-12 中南大学 含低熔点相铝合金板材的成型工艺
CN101845575B (zh) * 2010-04-20 2011-10-05 韩平德 8011合金铸轧铝材生产深冲酒瓶盖用铝板的制作方法
JP2014531321A (ja) * 2011-09-22 2014-11-27 ノルスク・ヒドロ・アーエスアーNorsk Hydro Asa 改善された耐食性能を有するろう付け用プリフラックスコーティング
US8808796B1 (en) * 2013-01-28 2014-08-19 Ford Global Technologies, Llc Method of pretreating aluminum assemblies for improved adhesive bonding and corrosion resistance
EP3676032A4 (en) * 2017-08-31 2021-02-17 Arconic Technologies LLC ALUMINUM ALLOYS USEFUL IN ELECTROCHEMICAL CELLS AND RELATED MANUFACTURING AND USE PROCESSES
CN111647763B (zh) * 2020-05-26 2021-11-26 东南大学 一种aa3003铝合金板材的连续铸材生产方法
CN117070808B (zh) * 2023-10-17 2024-01-02 魏桥(苏州)轻量化研究院有限公司 一种适于钎焊的铸造铝合金及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128674A (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 Sky Alum Co Ltd 熱交換器フィン用アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JP2001073058A (ja) * 1999-07-01 2001-03-21 Mitsubishi Alum Co Ltd 耐ブローアップ性に優れた缶エンド用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2002241910A (ja) * 2000-12-13 2002-08-28 Furukawa Electric Co Ltd:The ブレージング用アルミニウム合金フィン材の製造方法
JP2003034835A (ja) * 2001-05-17 2003-02-07 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP2003034851A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ブレージング用アルミニウム合金フィン材の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3827917A (en) * 1969-06-18 1974-08-06 Kaiser Aluminium Chem Corp Aluminum electrical conductor and process for making the same
NO131035C (ja) * 1972-03-10 1975-03-25 Ardal Og Sunndal Verk
ZA741430B (en) * 1974-03-05 1975-02-26 Southwire Co Aluminium alloy wire producs and method of preparation thereof
GB1529305A (en) * 1974-11-15 1978-10-18 Alcan Res & Dev Method of producing metal alloy products
US4021271A (en) 1975-07-07 1977-05-03 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Ultrafine grain Al-Mg alloy product
US4334935A (en) * 1980-04-28 1982-06-15 Alcan Research And Development Limited Production of aluminum alloy sheet
US4526625A (en) * 1982-07-15 1985-07-02 Continental Can Company Process for the manufacture of continuous strip cast aluminum alloy suitable for can making
US6344096B1 (en) 1995-05-11 2002-02-05 Alcoa Inc. Method of producing aluminum alloy sheet for automotive applications
US5985058A (en) * 1997-06-04 1999-11-16 Golden Aluminum Company Heat treatment process for aluminum alloys
US6238497B1 (en) * 1998-07-23 2001-05-29 Alcan International Limited High thermal conductivity aluminum fin alloys
WO2000064626A1 (en) * 1999-04-22 2000-11-02 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Composite sheet material for brazing
EP1090745B1 (en) * 1999-10-04 2002-06-19 Denso Corporation Aluminum alloy clad material for heat exchangers exhibiting high strength and excellent corrosion resistance
US6531006B2 (en) * 2001-02-13 2003-03-11 Alcan International Limited Production of high strength aluminum alloy foils

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128674A (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 Sky Alum Co Ltd 熱交換器フィン用アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JP2001073058A (ja) * 1999-07-01 2001-03-21 Mitsubishi Alum Co Ltd 耐ブローアップ性に優れた缶エンド用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2002241910A (ja) * 2000-12-13 2002-08-28 Furukawa Electric Co Ltd:The ブレージング用アルミニウム合金フィン材の製造方法
JP2003034835A (ja) * 2001-05-17 2003-02-07 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP2003034851A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ブレージング用アルミニウム合金フィン材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1764732A (zh) 2006-04-26
US7828914B2 (en) 2010-11-09
CA2519270A1 (en) 2004-09-30
CN100467641C (zh) 2009-03-11
MXPA05009918A (es) 2005-11-04
NO20031276D0 (no) 2003-03-19
KR20050108404A (ko) 2005-11-16
EP1606425A1 (en) 2005-12-21
BRPI0408406A (pt) 2006-03-21
US20060118214A1 (en) 2006-06-08
WO2004083473A1 (en) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101455874B1 (ko) 열교환기용 알루미늄 합금 핀재의 제조 방법 및 핀재를 납땜하는 열교환기의 제조 방법
US9976200B2 (en) Cladded aluminum-alloy material and production method therefor, and heat exchanger using said cladded aluminum-alloy material and production method therefor
CN1982047A (zh) 铝合金硬钎焊薄板的制造方法
JP6726370B1 (ja) フラックスフリーろう付用アルミニウムブレージングシート
JP6726371B1 (ja) ろう付用アルミニウム合金板およびアルミニウムブレージングシート
EP1250468B8 (en) Process of producing aluminum fin alloy
JP2008188616A (ja) ろう付性と耐食性に優れた熱交換器管用アルミニウム合金ブレージングシートおよび耐食性に優れた熱交換器管
EP1580286A2 (en) High strength long-life aluminium tube material with high sagging resistance
JP2007039753A (ja) 犠牲陽極材面の面接合性に優れたアルミニウム合金クラッド材
JP2021535285A (ja) 熱交換器のフィン用のアルミニウム合金
JP2005232506A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP6722981B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材
JP2006523267A (ja) アルミニウム合金シート物質の生産方法とアルミニウム合金シート
JP3827601B2 (ja) ろう付け用アルミニウム合金複合材
JP2006523267A5 (ja)
JP6868383B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシートの製造方法
JP2005232507A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP6307231B2 (ja) アルミニウム合金製熱交換器及びその製造方法
JP7240978B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法
JP5545798B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材の製造方法
JP2004017116A (ja) ろう付造管チューブ用アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法
JP2013086103A (ja) アルミニウム合金ブレージングシート
JP2004523657A (ja) Dc鋳造アルミニウム合金
JP2010270386A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JP2005220425A (ja) 熱交換器に用いられるろう付用高強度アルミニウム合金材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100426

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712