JP2006520704A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006520704A5
JP2006520704A5 JP2006503939A JP2006503939A JP2006520704A5 JP 2006520704 A5 JP2006520704 A5 JP 2006520704A5 JP 2006503939 A JP2006503939 A JP 2006503939A JP 2006503939 A JP2006503939 A JP 2006503939A JP 2006520704 A5 JP2006520704 A5 JP 2006520704A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
legs
paper
shape
synthetic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006503939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520704A (ja
JP4308846B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from AT0046503A external-priority patent/AT501547B1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2006520704A publication Critical patent/JP2006520704A/ja
Publication of JP2006520704A5 publication Critical patent/JP2006520704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308846B2 publication Critical patent/JP4308846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

紙葉をクランプするためのクリップ
本発明は、請求項1の上位概念による紙葉をクランプするためのクリップに関する。
幾つかの、原理的に異なって構成された、クリップの様式が存在する:即ち、
一方では、紙に多数の穴が開けられ、且つ、除去すること(取り外すこと)が困難な綴じ合わせクリップが、
他方では、これまた同様に、基本的に2つのグループに分かれる摩擦力に基づくクリップ、即ち:
一部片の線材、合成物質(プラスチック)、または薄板から成る事務用クリップ、または、そのクランプ装置に装着されたグリップを有する、ばね作用を行うクランプ装置が存在する。
上述のうち最後に述べた、締付け作用を基礎とするクリップのグループは、ここで、古典的な事務用クリップ、および薄板クリップの場合において、僅かの保持能力の欠点を有しており、
他方の装置は、必要なグリップによって、場所を取り、多部材より成り、且つかさ高であり、且つ同様にただ限定された状態でだけ機能を果たす能力がある。何故ならば、ロック機構、およびロック解除機構が、クランプ機構から分離されているからである。
国際公開第2001/58700号パンフレット(特許文献1)、ドイツ連邦共和国特許出願公開第42 39 544号明細書(特許文献2)、米国特許第59,70,777号明細書(特許文献3)、英国特許出願公開第1 206 538号明細書(特許文献4)、ドイツ連邦共和国特許第381 810号明細書(特許文献5)の、1つの部材から成るようなクリップは、2つの欠点を有している:即ち、
1.容易に紙葉堆積体に押し上げられるべき、当該のクリップは、ただ僅かの締付け力だけを、面を用いてのクランプに基づいて、または材料に基づいて備えている。
2.大きな締付け力を有する唯一のクリップ(国際公開第2001/58700号パンフレット(特許文献1))は、しかしながら、極めて困難な状態で、堆積体から除去される。
国際公開第2001/58700号パンフレット ドイツ連邦共和国特許出願公開第42 39 544号明細書 米国特許第59,70,777号明細書 英国特許出願公開第1 206 538号明細書 ドイツ連邦共和国特許第381 810号明細書
従って、本発明は、救済策を提示すること、およびクリップを提供することを目的とし、このクリップの場合、束ねられるべき堆積体が、損傷を与えられることなく、ばね作用を行うように配設された、三角形状、もしくは台形状、もしくは半円形状、もしくは半楕円形状の脚部を用いて、直接的に相対して押圧され、且つ、内方へと屈曲された折り目によって固定される。このクリップの締付け作用は、当該の形状一体的なクリップとほぼ匹敵している。
本発明により、これら目的は、請求項1から3において特徴付けられた技術的な特徴によって達成される。
次に、図に基づいて、本発明を詳しく説明する。
図1〜6に図示されているようなクリップは、2つの対称の脚部1、1a、1bを有しており、これら脚部が、背中部2に沿って、旋回可能に、ばね作用を行うように互いに結合されている。このクリップは、紙堆積体を角部において把持すべきなので、および、この紙堆積体が容易に頁が捲られねばならないので、この脚部1、1a、1bは、三角形状、もしくは台形状、もしくは半円形状、もしくは半楕円形状に形成されている。
図7〜9に図示されているようなクリップは、2つの脚部6を有しており、これら脚部が、ばね7を介して、運動可能に互いに結合されており、その際、両方の脚部6が、このクリップの弛緩された状態においてと同様に、クランプされた紙葉堆積体の状態においても、互いに上下に、且つ平行に、相互の接触無しに配設されている。
図1Aおよび図1B内において図示されているような、内方へと屈曲された折り目3は、それぞれに、背中部2に対して鋭角または鈍角4aに設けられた、両方の脚部1、1a、6の側面4において(図1、4、7)、もしくは、両方の脚部1bの頭頂部8の領域内において(図5)設けられている。
クリップは、開放されるのでもなく、閉鎖されるのでもなく、このクリップが、単に、脚部1、1a、6の円形部5でもって、もしくは、脚部1bの円形部5aでもって、紙堆積体に対して当着され、且つ、指圧力4′もしくは2′によって、エッジ部の方向に、もしくは背中部2の方向に、この紙堆積体の上を通過して摺動される。このクリップは、指圧力4′もしくは2′の方向と反対方向への摺動によって除去される。
挟み込まれた紙葉の完全に信頼性の高い保持は、角度3aでもって端部を折り曲げられた折り目3によって保証される。このクリップは、金属、合成物質、木材、または紙から製造される。
本発明による、1つの部材から成るようなクリップの三角形の様式を、平面図で示した図である。 図1の断面X−Xにおける、1つの実施形態による、内方へと屈曲された折り目の、部分断面図である。 図1の断面X−Xにおける、他の実施形態による、内方へと屈曲された折り目の、部分断面図である。 本発明による、1つの部材から成るようなクリップの三角形の様式を、側面図で示した図である。 本発明による、1つの部材から成るようなクリップの三角形の様式を、斜視俯瞰図で示した図である。 クリップの、台形状の実施形態を示した平面図である。 クリップの、半円形状の実施形態を示した平面図である。 クリップの、半円形状の実施形態を示した側面図である。 そのクリップの脚部が、図1〜3のものとほぼ同一である、本発明による、多部材より成るクリップの平面図である。 そのクリップの脚部が、図1〜3のものとほぼ同一である、本発明による、多部材より成るクリップの側面図である。 そのクリップの脚部が、図1〜3のものとほぼ同一である、本発明による、多部材より成るクリップの斜視俯瞰図である。

Claims (3)

  1. 紙、合成物質、金属等から成る、紙葉をクランプするためのクリップであって、
    このクリップの角部もしくは側面において、U字形部が、1つの部材から成るように、もしくは多部材より成るように、2つの同じ形の、または同じ形でない脚部でもって形成されており、
    その際、紙葉堆積体が、両方の脚部の間で、
    これら脚部自体、もしくはこれら脚部内に組み込まれた突出部によって、および、
    予負荷された背中部の力を用いて締付けられる様式の上記クリップにおいて、
    クリップが、1つの部材から成る−三角形状、もしくは、−台形状、もしくは、−半円形状、もしくは、−半楕円形状に、−弛緩された状態において−平行に互いに配設された脚部(1、1a)、もしくは(1b)でもって形成されており、
    その際、両方の脚部(1、1a)、もしくは(1b)が、背中部(2)に対して鋭角または鈍角(4a)に設けられたそれぞれの1つの側面(4)において、もしくは、それぞれ1つの頭頂部(8)において、鋭角または鈍角(3a)だけ端部を折り曲げられ、且つ内方へと屈曲された幅の狭い折り目(3)を有していること、および、
    このクリップが、金属、もしくは高強度の合成物質、もしくは木材、もしくは押圧されたセルロースから成ることを特徴とするクリップ。
  2. 両方の脚部(6)は、ばね(7)を用いて、クリップの弛緩された状態においてと同様に、締付けられた紙葉堆積体の状態においても、重なり合って、且つ平行に配設されている、ことを特徴とする請求項1に記載のクリップ。
  3. クリップは、多部材より成るように構成されており、その際、両方の脚部(6)が、
    相互の接触無しに、ばね(7)を用いて互いに結合されていることを特徴とする請求項1に記載のクリップ。
JP2006503939A 2003-03-24 2004-02-18 紙葉をクランプするためのクリップ Expired - Fee Related JP4308846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0046503A AT501547B1 (de) 2003-03-24 2003-03-24 Klammer zum klemmen von blättern
PCT/AT2004/000047 WO2004085170A1 (de) 2003-03-24 2004-02-18 Klammer zum klemmen von blättern

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006520704A JP2006520704A (ja) 2006-09-14
JP2006520704A5 true JP2006520704A5 (ja) 2009-04-09
JP4308846B2 JP4308846B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=33034702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503939A Expired - Fee Related JP4308846B2 (ja) 2003-03-24 2004-02-18 紙葉をクランプするためのクリップ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7712190B2 (ja)
EP (1) EP1608518B1 (ja)
JP (1) JP4308846B2 (ja)
CN (1) CN1759016B (ja)
AT (2) AT501547B1 (ja)
BR (1) BRPI0408696A (ja)
CA (1) CA2518488C (ja)
DE (1) DE502004006774D1 (ja)
DK (1) DK1608518T3 (ja)
ES (1) ES2305728T3 (ja)
PT (1) PT1608518E (ja)
RU (1) RU2344939C2 (ja)
WO (1) WO2004085170A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8256070B2 (en) * 2010-01-15 2012-09-04 Sleeve Clips, Llc Split arm clip
ITTO20120979A1 (it) * 2012-11-12 2014-05-13 Maip S R L Graffetta riciclabile, biodegradabile e scrivibile
CN105751734A (zh) * 2016-05-17 2016-07-13 管利珍 一种新型纸夹
RU2634892C1 (ru) * 2016-08-01 2017-11-07 Николай Петрович Дядченко Зажим
TWI697415B (zh) * 2018-11-08 2020-07-01 鵬展國際有限公司 置物用便利角貼及其製作方法
NL2025023B1 (nl) * 2020-02-28 2023-12-18 Jilles Tetsumi Van Olphen Frans Hoekklem voor een vellenstapel

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE381810C (de) * 1923-09-25 Louis Edwin Baltzley Aus einem Stueck federnden Bleches hergestellte Papierklammer
US658965A (en) * 1900-06-21 1900-10-02 Charles E Senna Necktie-holder.
US1019256A (en) * 1908-12-14 1912-03-05 James H Irvin Paper-clip.
US1038164A (en) * 1910-11-09 1912-09-10 Una Lobb Device for removing eyes from potatoes, pineapples, &c.
US1070683A (en) * 1912-06-14 1913-08-19 Walter H Barney Paper-clip.
US1148934A (en) * 1913-08-04 1915-08-03 John J Shuey Clip.
US1205889A (en) * 1915-09-08 1916-11-21 Julius Halvorson Clothes-pin.
GB157520A (en) 1919-10-09 1921-01-27 Frederick Edwin Strangward An improved fastening clip and binder for stationery, newspapers, periodicals and the like
US1423520A (en) * 1921-10-07 1922-07-25 Benjamin H Freedman Paper fastener
US1590682A (en) * 1924-10-29 1926-06-29 William P Hart Receptacle closure
US1899753A (en) 1931-11-28 1933-02-28 Gustav E Felsenthal Money clip
US2310835A (en) * 1940-06-21 1943-02-09 Burleigh James Kelley Portable mail holder
US2498066A (en) * 1947-08-19 1950-02-21 Edward L Challinor Bobby pin
US2797886A (en) * 1953-08-17 1957-07-02 Arthur S Pinckney Combined toothbrush hanger and bristle straightener
GB1206538A (en) * 1968-06-28 1970-09-23 William Justus Fernau Clip
US3604425A (en) * 1969-04-11 1971-09-14 New Research And Dev Lab Inc Hemostatic clip
US3837133A (en) * 1972-07-21 1974-09-24 Alside Inc Panel clip
US3766613A (en) * 1972-10-02 1973-10-23 Kunreuther And Merfeld Fabric and garment clip
GB2017586B (en) 1978-01-23 1982-06-03 Brass Lantern Ltd Sheets or drawings clamping device
US4324025A (en) 1980-02-19 1982-04-13 Apri Edward W Clamp
US4594754A (en) * 1983-06-13 1986-06-17 Planhorse International (Nz) Limited Clamp for holding sheet articles
FR2549706B3 (fr) 1983-07-25 1985-12-13 Roybier Fils Sa E Pince reglable pour suspendre des articles minces
US4946065A (en) * 1985-04-19 1990-08-07 David Pressman Holder for hand-carrying plastic bags or supporting same within trash container with bag handle inserted in space under holder
US5357635A (en) * 1988-08-16 1994-10-25 Lemoine Philip G Ventilated beekeeper's suit
FR2668980B1 (fr) * 1990-11-12 1993-02-19 In The Pocket Dispositif pour maintenir ensemble plusieurs feuillets.
US5104088A (en) * 1991-02-28 1992-04-14 Curtis Manufacturing Company, Inc. Document holder clip
DE9204429U1 (ja) * 1992-04-01 1992-06-17 Pusskailer, Helmut, 8710 Kitzingen, De
JP2575832Y2 (ja) 1992-04-30 1998-07-02 久夫 佐藤 クリップ
FR2691106B1 (fr) * 1992-05-12 1995-07-28 Letendart Claudine Accessoire de bureau multifonctionnel et amovible.
NL9300056A (nl) * 1993-01-12 1994-08-01 Multibridge Bv Klem voor het vasthouden en/of bijeenhouden van vellen papier of andere materialen.
JP2724113B2 (ja) * 1994-06-08 1998-03-09 文治 中村 クリップ
US5682650A (en) * 1995-08-23 1997-11-04 Colleague Agencies, Inc. Sheet clipping device
DE19543971C2 (de) * 1995-11-25 1998-06-04 Mecano Rapid Gmbh Element zur Befestigung einer Profildichtung
USD381361S (en) * 1996-03-29 1997-07-22 Hisao Sato Paper clip
US5697131A (en) * 1996-06-04 1997-12-16 Hunt; Gerald S. Money clip
US5651167A (en) 1996-07-18 1997-07-29 Jovanovich; Radomir M. Side-actuated clip
US5865469A (en) * 1997-06-25 1999-02-02 Chin; Marybeth Cover folder and method of constructing the same
EP0995614B1 (en) * 1998-10-22 2004-01-21 Nirei Industry Co., Ltd. Clip
US6018849A (en) 1998-11-23 2000-02-01 Royer; George R. Paper clip
FR2796884B1 (fr) 1999-07-28 2001-09-21 Avery Dennison France Dispositif de maintien d'au moins une feuille sur un support et support comprenant un tel dispositif
WO2001058700A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-16 Claus Rayhle Klammer
AT411894B (de) 2001-07-26 2004-07-26 Weingartner Peter Klammer zum klemmen von blättern
US6663311B1 (en) * 2002-06-05 2003-12-16 Bon S. Ong Report cover with clamping slide bar
US7146691B2 (en) * 2002-12-24 2006-12-12 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Fabric retaining clip having crenated-serrated jaw assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308846B2 (ja) 紙葉をクランプするためのクリップ
JP2006520704A5 (ja)
KR20220087345A (ko) 집게용 논슬립 조립체
JP3119064U (ja) バインダークリップ
JPS58126194A (ja) 挾み装置
US798899A (en) Temporary binder.
TW200819102A (en) Cleaning web fastening structure of mop
CN204284141U (zh) 订书钉
US1044572A (en) Paper-clip.
JP3123472U (ja) クリップ
KR101282514B1 (ko) 문서 클램핑 기구
JP3219889U (ja) 書類ホルダー
WO1997027066A1 (fr) Unite automatique et monobloc de reliure, destinee a relier des documents ou analogues
JP3720731B2 (ja) 梱包補助具
JP3118779U (ja) 紙類フォルダ
KR101617195B1 (ko) 문서 고정용 클립
US971441A (en) Temporary binder.
US930783A (en) Loose-leaf binder.
JP3147569U (ja) クリップ
KR200209592Y1 (ko) 클립
JP2024515952A (ja) ハンガー用クリップ
JPH07329471A (ja) 指掛け部付きクリップ
KR20200007621A (ko) 클립
US394496A (en) Temporary binder
KR200343753Y1 (ko) 서류집게