JP2006519752A - 慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物 - Google Patents

慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519752A
JP2006519752A JP2004519034A JP2004519034A JP2006519752A JP 2006519752 A JP2006519752 A JP 2006519752A JP 2004519034 A JP2004519034 A JP 2004519034A JP 2004519034 A JP2004519034 A JP 2004519034A JP 2006519752 A JP2006519752 A JP 2006519752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
acid
chlorogenic acid
analog
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004519034A
Other languages
English (en)
Inventor
サントゥ バンドヨパデャイ
ビカッシュ チャンドラ パル
サミール バタチャラ
ケシャブ チャンドラ ロイ
ガウタム バンドヨパデャイ
Original Assignee
カウンシル オブ サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/338,688 external-priority patent/US20030229140A1/en
Application filed by カウンシル オブ サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ filed Critical カウンシル オブ サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ
Publication of JP2006519752A publication Critical patent/JP2006519752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/225Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/67Piperaceae (Pepper family), e.g. Jamaican pepper or kava
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】 本発明は、動物およびヒトにおいてBcr−Ablキナーゼが構成的に発現された慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物に関し、前記組成物は、医薬的に許容される添加剤と共に、有効量のクロロゲン酸の類似体(例えば、ネオクロロゲン酸(5−O−カフェオイルキナ酸)、クリプトクロロゲン酸(4−O−カフェオイルキナ酸)、3−O−(3’−メチルカフェオイル)キナ酸および5−O−(カフェオイル−4’−メチル)キナ酸および/またはそれらの塩(例えば、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウム))を含む。

Description

(技術分野)
本発明は、クロロゲン酸またはその類似体から製造された、クロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩(例えば、クロロゲン酸ナトリウム(Na−Chl)またはカリウムまたはアンモニウム塩)を含む組成物による、慢性骨髄性白血病(CML)の治療に関する。
慢性骨髄性白血病は、致命的であり、白血病細胞の破壊に導く薬物は無く、これらの細胞は、化学療法(常に非特異的であり、従って、正常細胞に悪影響を及ぼす)に対して反応が乏しい。NaChlでの治療の独特な特性は、他の正常細胞が影響を受けないままにしながら、骨髄癌細胞を死滅させることである。
(背景技術)
骨髄性白血病は、通常2つの群:急性骨髄性白血病(AML)と慢性骨髄性白血病(CML)に細分化される。AMLは、骨髄における骨髄細胞の数の増加と、それらの成熟の停止とを特徴とする。米国において、AMLの一年の発生率は、100,000人あたり約2.4人であり、65歳またはそれ以上の大人100,000人あたり12.6人を最高として、年齢と共に漸次、増加する。CMLは、造血幹細胞の悪性のクローン障害である。診察時年齢中央値は、53歳であるが、子供を含む全ての年齢群で起こる。自然な生長のCMLは、3から5年またはそれより早い間に、良性慢性期から、速やかに死に至る急性転化へ経過する。CMLの予後は、また、臨床医学の多大な進歩にもかかわらず、不十分である(1)(例えば非特許文献1参照)。CD33は、骨髄細胞分化のプロセスにおいて、特定かつ有用なマーカーを意味する(2)(例えば非特許文献2参照)。最近の報告では、モノクローナル抗体によるCD33の関与が、生体外で、アポトーシスを誘導し、AML細胞およびCML細胞の増殖の成長阻害を引き起こすことが、示唆されている(2、3)(例えば非特許文献2、3参照)。人体に適応させた、抗癌剤を結合させた抗CD33モノクローナル抗体の試みが、CD33の骨髄性特有の発現を利用し、AML患者において、著しく成功している(4)(例えば非特許文献4参照)。同様に、リンパ性白血病もまた、2つの群:急性リンパ性白血病(ALL)と慢性リンパ性白血病(CLL)に細分化される。リンパ性白血病は、T細胞およびB細胞の両方の系列に影響を及ぼし、子供において優勢である。キンマ(Piper betel)葉からの抽出物で、抗骨髄性活性が早くから主張されていた(2000年12月12日出願の、特許No.PCT/INOO/00118)。キンマ抽出物から単離された2つの化合物が、また、抗骨髄性白血病活性を示した。1つの化合物は、3−O−クマリルキナ酸(特許出願No.US60/384,163、2002年5月31日出願。)であった。他方の化合物は、クロロゲン酸(特許出願No.US60/393750、2002年7月8日出願。)であった。
従って、本出願人の初期の知見は、慢性骨髄性白血病を治療するための、キンマ葉抽出物の画分から調製したクロロゲン酸ナトリウムに関する本特許出願と、直接調和している。クロロゲン酸(Chl)は、抗アレルギー性活性を有することで知られている(5)(例えば非特許文献5参照)。Chlはまた、肝臓および腎臓のグルコース−6−ホスファターゼ系を阻害する(6)(例えば非特許文献6参照)。Chlは、表皮性リポキシゲナーゼ(lypoxygenase)活性と、TPA誘導性耳炎症の阻害剤である(7)(例えば非特許文献7参照)。Chlはまた、マウス皮膚においてTPA誘導性腫瘍促進に対して阻害効果を示す(7)(例えば非特許文献7参照)。Chlの抗HIV活性がまた、報告されている(8)(例えば非特許文献8参照)。BcrのAbl遺伝子との偶然の融合により、細胞を慢性骨髄性白血病(CML)へ変換させる、構成的に活性なチロシン・キナーゼ(Bcr−Abl)が生じる9(例えば非特許文献9参照)。非常に活性のある小分子が、Bcr−Abl依存性細胞成長を阻害することが知られている10,11(例えば非特許文献10、11参照)。そのような化合物の1つへの耐性の進展に関する最近の報告では、CMLを制御するための更なる治療的研究に対する必要性が強調されている12(例えば非特許文献12参照)。ここに、草本、キンマから単離した化学的化合物が、Bcr−Abl発現CML細胞株K562のアポトーシスを誘発する、Ablタンパク質チロシン・キナーゼを阻害することを我々は主張する。構造の解明により、この分子はクロロゲン酸と同定した。そのナトリウム、カリウム、アンモニウムおよび他の塩もまた、CML細胞に対する死滅活性を示すが、ただし、そのナトリウム塩、クロロゲン酸ナトリウム(NaChl)は、クロロゲン酸の他の塩よりわずかに強い活性を示す。クロロゲン酸ナトリウムは、K562細胞を死滅させるのに、クロロゲン酸と比較して2.0倍強い効果を示す。興味深いことに、NaChlはまた、Bcr−Abl陰性CML患者の末梢血液細胞に影響を与えることなく、CML患者のBcr−Abl発現末梢血液細胞を破壊する。分子モデルの分析により、Na−Chlが、AblのキナーゼドメインのATP結合部位を占めていることが示された。従って、NaChlは、CMLのさらなる治療薬として位置する。本出願において、Na−Chlの抗骨髄性白血病活性が、初めて主張された。
引例
1. Sawyers CL, The New England Journal of Medicine, 340 (17): 1330-1340, 1999. 2. Vitale C, Romagnani Cら、 Proc. Natl. Acd. Sci. USA, 96 (26): 15091-15096, 1999. 3. Vitale Cら Proc. Natl. Acd. Sci, USA., 98 (10): 5764-5769, 2001. 4. Sievers EL, Appelbaum FR et. al. Blood, 93: 3678-3684, 1999. 5. Ito H, Miyazaki T, Ono M and Sakurai H. Bioorg. Med. Chem. 6(7): 1051-1056, 1998. 6. Arion WJら、 Arch. Biochem. Biophys. 351(2): 279-285, 1998. 7. Conney AHら、 Adv. Enzyme Regul. 31: 385-396, 1991. 8. Supriyatna Gら、 Phytomedicine, 7 (Suppl. II): 87, 2000. 9. Rowley JD. Nature 243: 290-293, 1973. 10. Druker BJら、Nature Medicine 2: 561-566, 1996. 11. Nagar Bら、Cancer Research 62: 4236-4243, 2002. 12. Coutre PLら、Blood 95: 1758-1766, 2000.
本発明の目的
本発明の主要な目的は、クロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩を含む医薬組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、慢性骨髄性白血病を治療するための、クロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩を含む医薬組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、慢性骨髄性白血病の治療のための、クロロゲン酸の塩および/またはその塩(例えば、クロロゲン酸ナトリウム(Na−Chl)またはカリウムまたはアンモニウム塩。クロロゲン酸またはその類似体から調製される)を含む医薬組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、慢性骨髄性白血病の治療のための、キンマ葉抽出物から、または他の供給源から単離されたクロロゲン酸(Chl)から調製された化合物、クロロゲン酸ナトリウム(NaChl)の新規な使用を提供することである。
本発明の別の目的は、化合物クロロゲン酸ナトリウムと共に基材を含む慢性骨髄性白血病の治療のための新規医薬組成物を提供することである。
さらに本発明の別の目的は、CMLを治療するため、クロロゲン酸からのクロロゲン酸ナトリウムの製造方法を提供することである。
さらに本発明の別の目的は、キンマの全ての植物部位から単離され、CMLの治療に関連する生物学的活性を有する、クロロゲン酸からのNaChlの簡易製造方法を提供することである。
さらに本発明の別の目的は、CMLの治療のために、キンマの葉または他の全ての植物部位からの草本産物、クロロゲン酸のナトリウム塩を提供することである。
本発明の要旨
従って、本発明は、クロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩(例えば、クロロゲン酸ナトリウム(Na−Chl)またはカリウムまたはアンモニウム塩、これらは、クロロゲン酸またはその類似体から製造された。)を含む組成物により、慢性骨髄性白血病(CML)の治療のための医薬組成物を提供する。
特に、本発明は、骨髄癌細胞を死滅させ、他の正常細胞は影響を受けないままにする医薬組成物を提供する。慢性骨髄性白血病は致命的であり、白血病細胞の破壊に導く薬物は存在せず、これらの細胞は、常に非特異的であり、従って、正常細胞に悪影響を及ぼす化学療法に対して反応が乏しい。
クロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の塩での治療の独特な特性は、骨髄癌細胞を死滅させ、他の正常細胞は影響を受けないままにすることである。
本発明の詳細な説明
従って、本発明は、動物およびヒトにおいてBcr−Ablキナーゼが構成的に発現された慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物であって、前記組成物は、医薬的に許容される添加剤と共に、有効量のクロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩を含む医薬組成物を提供する。
本発明の実施形態において、前記組成物は、Ablタイプのキナーゼの過剰発現により引き起こされる疾患の治療においても、同様に有用である。
別の実施形態において、クロロゲンの前記類似体は、ネオクロロゲン酸(5−O−カフェオイルキナ酸)、クリプトクロロゲン酸(4−O−カフェオイルキナ酸)、3−O−(3’−メチルカフェオイル)キナ酸および5−O−(カフェオイル−4’−メチル)キナ酸からなる群から選択される。
さらに別の実施形態において、クロロゲン酸の前記類似体は、自然源から得られるか、または合成的に製造される。
さらに別の実施形態において、クロロゲン酸類似体の塩は、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウムから選択される。
さらに別の実施形態において、前記添加剤は、タンパク質、炭水化物、糖のような栄養分、タルク、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、炭酸カルシウム、スターチ−ゼラチン・ペーストおよび/または医薬的に許容される基材、賦形剤、希釈剤もしくは溶媒からなる群から選択される。
本発明の別の実施形態は、この組成物を患者に投与する方法に関する。この組成物は、経口経路、静注経路、筋肉内経路または皮下経路により、投与されてもよい。
更に別の実施形態において、前記組成物は、kg体重/日毎に約1から100mgの範囲の服用レベルで、好ましくは1から25mg/kg体重の範囲の服用レベルで投与される。
さらに別の実施形態において、前記組成物は、少なくとも4週間から12週間までの範囲の間、投与されてもよく、再発の場合、毒性無く前記患者に再度投与してもよい。
さらに別の実施形態において、前記組成物は、白血病細胞タイプK562およびMolt−4の成長を阻害する。
さらに別の実施形態において、前記組成物は、白血病細胞タイプMolt−4の成長を阻害する。
さらに別の実施形態において、前記組成物は、104/ウェルの濃度のK562細胞に対する生体外活性についてのIC50値が、27.0ナノモル/mlまでである。
本発明のさらなる実施形態は、動物およびヒトにおいてBcr−Ablキナーゼが構成的に発現された慢性骨髄性白血病または、Ablタイプのキナーゼの過剰発現により引き起こされたいずれかの疾患を病む患者を治療する方法を提供する。
別の実施形態において、K562細胞に対するクロロゲン酸およびクロロゲン酸ナトリウムについてのIC50値は、それぞれ、13.5μm/104細胞および27.0μm/104細胞である(図2Cおよび2D)。
別の実施形態において、マウスモデルにおけるクロロゲン酸ナトリウムの急性毒性は、経口経路において、前記化合物が2gm/kg体重の服用レベルまで非毒性である。
本発明を、以下の例を参照しながら詳細に説明する。以下の例は、本発明を説明するためのものであり、従って、本発明の範囲を限定するためのものとは、解釈されない。
添付の図面の簡単な説明
図1。クロロゲン酸の塩の一つ、クロロゲン酸ナトリウムの構造。
図2。キンマ葉からのクロロゲン酸の精製と、細胞株およびPh+/-CML患者のPBMC生体外に対するその効果。精製の工程図を示す。HPLCにより画分Eから単離されたピーク09の構造は、分光方法(IR、NMR、13CNMR、FABMS)により、クロロゲン酸と推測された。細胞計数アッセイを、指示された量の抽出物(a)、画分(b)、精製された化合物(c)およびそのナトリウム塩(d)と共に、または無しで、標準増殖培地の存在下で、細胞を平板培養することにより、行った。毎日、生存細胞を、トリパンブルーの排除により、評価して、数えた。(e)、Na−Chl(67.5nmole/105細胞)で処理した後の、3人のPh+CML患者と、1人のPh-CML患者から得られたPBMCの生存率。(f)、6時間の間、NaChl(67.5nmole/105細胞)で処理されたK562細胞の形態学的変化(位相差顕微鏡写真、×400)。
図3。クロロゲン酸ナトリウムが、Ph+CML細胞株とCML患者のPBMCにおけるアポトーシスを誘導する。
a). 細胞を処理しないまま(NT)、またはNaChl(67.5nmole/105細胞)と共に6時間培養し、アネキシンV−FITCおよびPIで染色した後、フローサイトメトリーで処理した。生存細胞は、左下四半分中にある。アネキシンVで染色されたアポトーシスを起した細胞は、右下四半分中にある。アネキシンVとPIの両方で染色された、後期アポトーシスを起した細胞は、右上四半分にある。
b). NaChlでの処理により、Ph+細胞において、初期細胞周期停止、続いてアポトーシスを生じる。細胞を、NaChlの存在下または不在下に、培養した。培地で1または2日後、細胞を集め、浸透化させ、DNA内容分析のためPIで染色した。ゲートを死んだもの(<2n DNA、M1)の割合を評価するために設定した。G0/G1(2n DNA、M2)およびS+G2+M(>2n DNA、M3)細胞。
c). NaChlでの処理、続いてアネキシンV−アレキサ(Allexa)(登録商標)での染色、アネキシンVでの染色の後のK562およびMolt−4細胞の蛍光イメージを、左パネル中に示し、明視野(bright filed)位相差図を右パネル中に示す。
d). NaChlでの処理により、Ph+細胞中のプロカスパーゼ(procaspase)−3の活性化に到る。細胞を、24時間の間、NaChlで未処理または処理(T)した。細胞を回収し、溶解させ、当量の溶解産物を、SDS−PAGEおよび電気運搬(electro-transferred)により分離した。フィルターを、プロカスパーゼ−3の分解産物(32Kda、上方のバンド)とカスパーゼ−3の分解産物(17Kda、下方のバンド)の両方を認識する抗カスパーゼ3で、精査した。
図4。クロロゲン酸ナトリウムが、Ph+細胞におけるBcr−Abl自己リン酸化を阻害する。
a) Ablリン酸化状況のフローサイトメトリーの測定。細胞を処理しないまま(NT)、またはNaChlで3時間培養(T)し、浸透化させ、ウサギ抗ホスホ−c−Abl(Tyr245)抗体で染色した。点線、正常ウサギIgGで染色;実線、免疫IgGで染色。
b) Ablリン酸化状況の免疫ブロット−ベースの測定。細胞を回収し、溶解させ、同量の溶解産物を、SDS−PAGEにより分離し、電気運搬した。そのフィルターを、抗ホスホ−c−Abl(Tyr245)(上部パネル)または抗−c−Abl抗体(中間パネル)で精査した。サンプル中の等しいタンパク質レベルを証明するため、抗アクチン抗体もローディング・コントロールとして用いた(下部パネル)。
c) Abl発現状況のフローサイトメトリーの測定。細胞を浸透化させ、ウサギ抗−c−Abl抗体で染色した。点線、正常ウサギIgGで染色;実線、免疫IgGで染色。
d) Ablチロシン・キナーゼの不活性な(パネル−A&B)型と、グリベック(A)およびChl(B)とのコンプレックスならびに、前記キナーゼの活性な(パネル−C&D)型と、PD173955(C)およびChl(D)とのコンプレックスの構造。前記不活性な型とグリベック(A)とのコンプレックスおよび、前記活性な型とPD173955(C)とのコンプレックスの構造は、X線結晶学により得た。前記不活性な型と、Chl(B)とのコンプレックスおよび、活性な型とChl(D)とのコンプレックスの構造は、これらのx−線構造を用いてモデル化した。ロビンス(Ribbons)により、前記キナーゼの結合ポケットが示された;黄色線は、活性化ループ(activation loop)の一部であり、不活性な(A&B)コンホメーションおよび活性な(C&D)コンホメーションにおいて相違する。前記阻害剤分子の周りのおおいは、それらのコナリー表面(Connolly surface)である。
実施例
実施例1:クロロゲン酸ナトリウムの製造:
4.7kgのキンマ葉を、新たに集め、蒸留水で洗浄し、その後、小片に切断した。小片の葉を一緒に集め、1.0リットルの蒸留水と混合し、混合ブレンダー中で完全に均一化した。そのホモジネートを、細かいチーズクロスを通して、大きな粒子をろ過して取り除き、ろ液を集めた。この工程を、2〜3回繰り返して、収量を最大にした。合わせたろ液をその後遠心分離し、一定量の透明な溶液を集めて、半固形塊(約110gmであった)にまで凍結乾燥した。集めた物質を生物活性、すなわち、CML細胞の破壊について、検査した。その陽性な活性を観察して、精製を始めた。10gmの上記物質をセファデックスLH−20カラム上に載せ、溶離剤として、水、水−メタノール(1:1)、およびメタノールでクロマトグラフにかけた。3つの異なる溶媒システムからこのようにして得られた、3つの異なる画分を、別々に、生物活性について調べた。その活性は、メタノール−水(1:1)にのみ存在し、画分Eと名づけた。画分E(0.23g)をその後、M−ボンダ・パック(M-Bonda pak)カラム(19×300mm)を用い、メタノール:水:酢酸(23:76:1)の溶媒システムで、12ml/分の流速で、280nmで検出して、分取HPLCに付した。精製された化合物、クロロゲン酸(4mg)を、保持時間9.16分のピーク(ピークno.09)から単離した。
10.5mgのクロロゲン酸を炭酸水素ナトリウム(3.6mg)と共に2mlの水中で攪拌し、生じた溶液を凍結乾燥することにより、クロロゲン酸ナトリウム(13mg)を製造した。生物活性について、試験した。その構造は、このようにして、クロロゲン酸ナトリウム(図1)と決定した。IR、NMR、13CNMRおよびFABMS m/2。
KBr
IR γmax cm-1 : 3398(OH), 1685(CO), 1593, 1527, 1449, 1443, 1394, 1279, 1159, 1118, 1081, 1038, 975, 916および810

1H-NMR (D2O) : 7.45(1H), 6.99 (1H), 6.93(1H), 6.77(1H), 6.18(1H), 5.16(1H), 4.11(1H), 3.75(1H) および 2.09-1.85(4H)

13C NMR (D2O) : 181.28, 169.49, 147.69, 146.45, 144.67, 127.14, 123.10, 116.51, 115.40, 114.68, 77.28, 73.33, 71.56, 71.17, 38.88および37.72
FABMS m/Z : 355 (M++H) および 377 (M++Na)
実施例2:
クロロゲン酸は、純粋な形態で市場で入手可能である。そのクロロゲン酸(1gm)を、炭酸水素ナトリウム(5mlの水中0.24g)溶液で、手で振った。その溶液を純粋なクロロゲン酸ナトリウム(sodium chlogogenate)(1.12gm)にまで凍結乾燥し、生物活性について試験した。キンマから単離されたか、または市販で入手されたかいずれかの、クロロゲン酸から製造されたクロロゲン酸ナトリウムは、同様な構造と活性を有していた。
実施例3:
Bcr−Abl陽性CML細胞株(K562)、CML患者の末梢血液細胞、Bcr−Abl−陰性ALL細胞株(Molt−4)および、CML患者の末梢血液細胞の培養。細胞計数アッセイを、指示量の抽出物、画分、精製された化合物およびそのナトリウム塩の存在下または不在下に、標準増殖培地の存在下で、細胞を平板培養することにより、行った。毎日、生存細胞を、トリパンブルーの排除により、数を数えて評価とした。
実施例4:
位相差顕微鏡法による、Bcr−Abl陽性CML細胞株K562の形態学的分析。細胞は、処理しないまま(NT)または、NaChl(Nachl;67.5nmole/105細胞)で処理し、位相差顕微鏡法(倍率×400)の下、観察した。
実施例5:
フローサイトメトリーによるアポトーシスの測定。細胞は、処理しないまま、またはNaChl(67.5nmole/105細胞)で6時間処理した。洗浄した後、細胞を、アネキシンVと結合したフルオレセインイソチオシアネート(fluorescein isothyocyanate)(FITC)およびプロピジウムアイオダイド(PI)で染色し、フローサイトメーター(FACSキャリバー(Calibur)、ベクトン・ディキンソン(Beckton Dickinson)、USA)で分析した。
実施例6
共焦点顕微鏡検査。K562およびMolt−4細胞を、実施例5で説明したように、NaChlで処理し、次いで、アネキシン−V−アレキサ(登録商標)で染色し、ポリ−L−リジン−被覆のカバーガラス上に、10分間、付着させた。典型的な範囲の細胞を、ライカ(Leica)TCS SP2共焦点レーザー顕微鏡(Heidolberg, Germany)で分析した。
実施例7:
DNA細胞周期分析。細胞を、実施例5で説明したように、NaChlで培養した。1または2日の培養後、細胞を集め、浸透化させ、DNA細胞周期分析のため、PIで染色した。
実施例8:
免疫ブロットアッセイ。細胞を回収し、溶解させ、当量の溶解産物をSDS−PAGEおよび電気運搬により分離した。そのフィルターを、抗カスパーゼ3抗体(B.D.ファーミンゲン(B.D. Pharmingen))、抗−c−Abl抗体または抗ホスホ−c−Abl抗体(セル・シグナル・テクノロジー(cell signaling Technology))で精査した。
実施例9:
Ablリン酸化またはAbl発現状況のフローサイトメトリーの測定。細胞を、浸透化させ(permeabelysed)、ウサギ抗ホスホ−c−Abl抗体、抗−c−Abl抗体またはコントロール・ウサギ抗体で染色し、フローサイトメーターで分析した。
実施例10:
不活性な形態のキナーゼおよび活性な形態のキナーゼとのChlのコンプレックスの構造を、インサイト(Insight)II 98.0(アッセリス(Accelrys))を用いてモデル化した。そのコンプレックスのモデルは、2つの重要な薬物分子(Chlと、いくらかの構造的および機能的類似性がある)と酵素との2つのコンプレックスの最近決定された構造を用いて組み立てられた。Chlの構造は、最少化および力学的シミュレーションを繰り返して、組み立て、最適化された。コンプレックスの当初の構造は、Chlの官能基を、前記薬物分子の実験的構造の同様な基と重ね合わせることにより、組み立てられた。それは、cff91力場を用いるエネルギー最少化(最急降下法および共役勾配法の100工程各々)により、最適化された。その後、300°Kで10工程中の1の立体構造サンプリングと平衡の、100工程ごとに1フェムト(fempto)秒の1000工程について、力学を実行した。シミュレーションの最後に、最も低い位置エネルギーを有する構造を、シミュレーションの次のサイクルのために、取り上げた。最少化と力学のこの組み合わせを、満足のいく構造が得られるまで繰り返した。一連の最適化は、結合ポケットの窩における当初条件を変化させて行った。位置拘束(Position constraints)を、エネルギー最少化および分子力学の間、10Åより遠かった原子に適用した。
実施例3&4の結果:
キンマ葉の水抽出物が、用量依存的にK562細胞を死滅させた(図2a)。その抽出物は、AAL細胞株Molt−4に対して測定可能な効果を有さなかった。K562細胞の画分E誘導死滅活性は、ピーク09(図2b)に限定されており、そのピークはその後クロロゲン酸と同定され(図2c)、粗抽出物または画分Eと比較して、K562細胞のより高い死滅活性を示した。興味深いことに、クロロゲン酸ナトリウム(NaChl)は、K562細胞を死滅させることについて、クロロゲン酸より2倍効力がある(図2d)。NaChlは、また、フィラデルフィア染色体(Bcr−Abl)陽性CML患者の末梢血液単核細胞(PBMC)を死滅させることにおいても、活性である(図2e)。NaChlは、Bcr−Abl陰性CML患者PBMCについて、効果がない(図2e)。位相差顕微鏡法によれば、NaChlは、K562細胞において、形態学的変化(核濃縮)、アポトーシスの徴候(図2f)を誘導することが示された。K562細胞に対するクロロゲン酸およびクロロゲン酸ナトリウムについてのIC50値は、それぞれ、13.5μm/104細胞および27.0μm/104細胞であった図2C&2D。マウスモデルにおけるクロロゲン酸ナトリウムの急性毒性に関し、前記化合物は、経口経路において、2gm/kg体重の服用レベルまで、非毒性であった。
実施例5から9の結果:
NaChlでの処理は、Molt−4細胞、正常PBMCまたは、Bcr−Abl陰性CML患者のPBMCにおいて、アポトーシスを誘導しなかった。対照的に、同じ処理が、Bcr−Abl陽性K562細胞および、Bcr−Abl陽性CML患者のPBMCにおいて、アポトーシスを増加させた(図3a)。DNA細胞周期分析によれば、また、NaChlが、細胞周期停止、次いでBcr−Abl陽性CML細胞株K562細胞および、Bcr−Abl陽性CML患者のPBMCにおいて、DNAの衰弱を誘導することが示された(図3b)。共焦点顕微鏡検査によれば、NaChlでの処理後、陽性アネキシンV染色が、Molt−4細胞ではなく、しかし、K562細胞において、図3cに示された。K562細胞、Bcr−Abl(Ph)陽性CML患者のPBMCにおいてはアポトーシスが有り、Molt−4細胞、またはBcr−Abl陰性CML患者もしくは正常供給者のPBMCにおいてはアポトーシスが無いことが、カスパーゼ3活性化の免疫ブロット検出により更に確認された(図3d)。NaChlは、Ablタンパク質レベルの発現に影響を及ぼすことなく、Bcr−Ablタンパク質チロシンキナーゼのリン酸化(phosphorilation)を阻害する。このことは、ホスホ−c−Abl状態のフローサイトメトリー検出により(図4a)、および免疫ブロット検出により(図4b、上部パネル)、明らかである。Ablタンパク質の発現は、フローサイトメトリー(図4c)および免疫ブロット(図4b、中間パネル)により、また分析した。従って、我々の知見は、クロロゲン酸ナトリウムが、Ablタンパク質チロシンキナーゼ(細胞のアポトーシスをもたらすBcr−Ablキナーゼを含む)のリン酸化を阻害することを示している。K562細胞に対するクロロゲン酸およびクロロゲン酸ナトリウムについてのIC50値は、それぞれ、13.5μm/104細胞および27.0μm/104細胞であった図2C&2D。マウスモデルにおけるクロロゲン酸ナトリウムの急性毒性については、前記化合物は、経口経路において2gm/kg体重の服用レベルまで非毒性であった。
実施例10の結果:
図−4dには、クロロゲン酸(Chl、パネル−B)が、グリベックの(パネル−A)と同様な位置で、不活性な立体構造のAblキナーゼの結合ポケットに、およびPD173955のと同様な位置で(パネル−C)活性な立体構造のAblキナーゼの結合ポケットに(パネル−D)、適合しうることが示されている。前記キナーゼの活性および不活性な立体構造の結合ポケット内の、リガンドの結合と関連した実験的なエネルギーは、マイナスであり、安定なコンプレックス形成を示す、他の小分子阻害剤、例えば、グリベックおよびPD173955のものに匹敵する。荷電および中性形態のChlの結合エネルギーは、相違し、電気的相互作用の規模は、中性の阻害剤とは異なり、分子の電気的状態に左右される。モデリング研究によれば、Chlは、PD173955のように、前記キナーゼの活性な立体構造および不活性な立体構造の両方に結合することができることが示された。Chlは、グリベックのコンプレックスにおいても見られるように、周囲の残基と多数の水素結合を形成するが、一方、疎水性相互作用の幾つかは、そのままである。PD173955と比較して、Chlは、より多数の水素結合を形成するが、一方、同様の数の疎水性接触を維持している。Chlの芳香族水酸基が、結合ポケット中で水素結合のネットワークを形成しており、これらの基が、コンプレックス形成において重要であることを示唆していることが、見出された。
図1は、クロロゲン酸の塩の一つ、クロロゲン酸ナトリウムの構造を示す。 図2は、キンマ葉からのクロロゲン酸の精製と、細胞株およびPh+/-CML患者のPBMC生体外に対するその効果を示す。精製の工程図を示す。 図3は、クロロゲン酸ナトリウムが、Ph+CML細胞株とCML患者のPBMCにおけるアポトーシスを誘導するのを示す。 図4は、クロロゲン酸ナトリウムが、Ph+細胞におけるBcr−Abl自己リン酸化を阻害するのを示す。

Claims (37)

  1. 動物およびヒトにおいてBcr−Ablキナーゼが構成的に発現された慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物であって、
    前記組成物が、医薬的に許容される添加剤と共に、有効量のクロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩を含む医薬組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物であって、前記組成物が、Ablタイプのキナーゼの過剰発現により引き起こされる疾患にも有用である組成物。
  3. 請求項1に記載の組成物であって、クロロゲンの前記類似体が、ネオクロロゲン酸(5−O−カフェオイルキナ酸)、クリプトクロロゲン酸(4−O−カフェオイルキナ酸)、3−O−(3’−メチルカフェオイル)キナ酸および5−O−(カフェオイル−4’−メチル)キナ酸からなる群から選択される組成物。
  4. 請求項1に記載の組成物であって、クロロゲン酸の前記類似体が、自然源から得られたか、または合成的に製造された組成物。
  5. 請求項1に記載の組成物であって、クロロゲン酸類似体の塩が、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウムから選択される組成物。
  6. 請求項1に記載の組成物であって、前記添加剤が、タンパク質、炭水化物、糖のような栄養分、タルク、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、炭酸カルシウム、スターチ−ゼラチン・ペーストおよび/または医薬的に許容される基材、賦形剤、希釈剤もしくは溶媒からなる群から選択される組成物。
  7. 請求項1に記載の組成物であって、経口経路、静注経路、筋肉内経路または皮下経路で投与される組成物。
  8. 請求項1に記載の組成物であって、kg体重/日毎に1mgから20mgの範囲の服用レベルで投与される組成物。
  9. 請求項1に記載の組成物であって、少なくとも4週間から12週間までの間、投与される組成物。
  10. 請求項1に記載の組成物であって、前記組成物が、CMLの再発した容態にも有用である組成物。
  11. 請求項1に記載の組成物であって、前記組成物が、白血病細胞タイプK562およびMolt−4の成長を阻害する組成物。
  12. 請求項1に記載の組成物であって、104/ウェルの濃度のK562細胞に対する生体外活性についてのIC50値が、27.0ナノモル/mlまでである組成物。
  13. 動物およびヒトにおいてBcr−Ablキナーゼが構成的に発現された患者において、慢性骨髄性白血病の治療のための請求項1に記載の医薬組成物の使用であって、
    前記組成物が、医薬的に許容される添加剤と共に、有効量のクロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩を含む使用。
  14. 請求項13に記載の使用であって、前記患者が、哺乳動物、好ましくは人間から選択される使用。
  15. 請求項13に記載の使用であって、前記組成物が、Ablタイプのキナーゼの過剰発現により引き起こされる疾患にも有用である使用。
  16. 請求項13に記載の使用であって、クロロゲンの前記類似体が、ネオクロロゲン酸(5−O−カフェオイルキナ酸)、クリプトクロロゲン酸(4−O−カフェオイルキナ酸)、3−O−(3’−メチルカフェオイル)キナ酸および5−O−(カフェオイル−4’−メチル)キナ酸からなる群から選択される使用。
  17. 請求項13に記載の使用であって、クロロゲン酸の前記類似体が、自然源から得られたか、または合成的に製造された使用。
  18. 請求項13に記載の使用であって、クロロゲン酸類似体の塩が、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウムから選択される使用。
  19. 請求項13に記載の使用であって、前記添加剤が、タンパク質、炭水化物、糖のような栄養分、タルク、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、炭酸カルシウム、スターチ−ゼラチン・ペーストおよび/または医薬的に許容される基材、賦形剤、希釈剤もしくは溶媒からなる群から選択される使用。
  20. 請求項13に記載の使用であって、前記組成物が、経口経路、静注経路、筋肉内経路または皮下経路で投与される使用。
  21. 請求項13に記載の使用であって、前記組成物が、kg体重/日毎に1mgから20mgの範囲の服用レベルで投与される使用。
  22. 請求項13に記載の使用であって、前記組成物が、少なくとも4週間から12週間までの間、投与される使用。
  23. 請求項13に記載の使用であって、前記組成物が、CMLの再発した容態にも有用である使用。
  24. 請求項13に記載の使用であって、前記組成物が、白血病細胞タイプK562およびMolt−4の成長を阻害する使用。
  25. 請求項13に記載の使用であって、104/ウェルの濃度のK562細胞に対する生体外活性についての前記組成物のIC50値が、27.0ナノモル/mlまでである使用。
  26. 動物およびヒトにおいて、Bcr−Ablキナーゼが構成的に発現された慢性骨髄性白血病CMLを治療する方法であって、
    前記方法が、医薬的に許容される添加剤と共に、有効量のクロロゲン酸の類似体および/またはクロロゲン酸の類似体の塩を含む医薬組成物を投与することを含む方法。
  27. 請求項26に記載の方法であって、前記組成物が、Ablタイプのキナーゼの過剰発現により引き起こされる疾患にも有用である方法。
  28. 請求項26に記載の方法であって、クロロゲンの前記類似体が、ネオクロロゲン酸(5−O−カフェオイルキナ酸)、クリプトクロロゲン酸(4−O−カフェオイルキナ酸)、3−O−(3’−メチルカフェオイル)キナ酸および5−O−(カフェオイル−4’−メチル)キナ酸からなる群から選択される方法。
  29. 請求項26に記載の方法であって、クロロゲン酸の前記類似体が、自然源から得られたか、または合成的に製造された方法。
  30. 請求項26に記載の方法であって、クロロゲン酸類似体の塩が、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウムから選択される方法。
  31. 請求項26に記載の方法であって、前記添加剤が、タンパク質、炭水化物、糖のような栄養分、タルク、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、炭酸カルシウム、スターチ−ゼラチン・ペーストおよび/または医薬的に許容される基材、賦形剤、希釈剤もしくは溶媒からなる群から選択される方法。
  32. 請求項26に記載の方法であって、前記組成物が、経口経路、静注経路、筋肉内経路または皮下経路で投与される方法。
  33. 請求項26に記載の方法であって、前記組成物が、kg体重/日毎に1mgから20mgの範囲の服用レベルで投与される方法。
  34. 請求項26に記載の方法であって、前記組成物が、少なくとも4週間から12週間までの間、投与される方法。
  35. 請求項26に記載の方法であって、前記組成物が、CMLの再発した容態にも有用である方法。
  36. 請求項26に記載の方法であって、前記組成物が、白血病細胞タイプK562およびMolt−4の成長を阻害する方法。
  37. 請求項26に記載の方法であって、104/ウェルの濃度のK562細胞に対する生体外活性についての前記組成物のIC50値が、27.0ナノモル/mlまでである方法。
JP2004519034A 2002-05-31 2003-01-10 慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物 Pending JP2006519752A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39375002P 2002-07-08 2002-07-08
US60/393,750 2002-07-08
US10/338,688 US20030229140A1 (en) 2002-05-31 2003-01-09 Herbal molecule as potential anti-leukemic drug
US60/384,163 2003-01-09
PCT/IB2003/000044 WO2004004708A1 (en) 2002-07-08 2003-01-10 A pharmaceutical composition useful for treating chronic myeloid leukemia

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519752A true JP2006519752A (ja) 2006-08-31

Family

ID=30118032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004519034A Pending JP2006519752A (ja) 2002-05-31 2003-01-10 慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1524973A1 (ja)
JP (1) JP2006519752A (ja)
AU (1) AU2003201062A1 (ja)
WO (1) WO2004004708A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502586A (ja) * 2006-09-01 2010-01-28 ピラマル・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド コーヒー酸と誘導体の抗ガン用途
JP2010513464A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 ピラマル・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド ハーブ組成物およびその調製方法
JP2010529188A (ja) * 2007-06-11 2010-08-26 ナショナル キャンサー センター クロロゲン酸を含むトランスグルタミナーゼ抑制剤及びその製造方法
JP2013528620A (ja) * 2010-06-01 2013-07-11 ビオトヘルイク, インコーポレイテッド 6−シクロヘキシル−1−ヒドロキシ−4−メチル−2(1h)−ピリドンを使用する血液悪性疾患の治療方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532909A (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 T Hasegawa Co Ltd 色素の褪色防止剤
WO2001076580A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-18 Takara Bio Inc. Remedies
JP2002087977A (ja) * 2000-07-12 2002-03-27 Kao Corp 高血圧症予防・改善・治療剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2383753B (en) * 2000-12-04 2004-06-09 Council Scient Ind Res Antimonocytic activity of extracts of piper betel leaves

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532909A (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 T Hasegawa Co Ltd 色素の褪色防止剤
WO2001076580A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-18 Takara Bio Inc. Remedies
JP2002087977A (ja) * 2000-07-12 2002-03-27 Kao Corp 高血圧症予防・改善・治療剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502586A (ja) * 2006-09-01 2010-01-28 ピラマル・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド コーヒー酸と誘導体の抗ガン用途
JP2010513464A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 ピラマル・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド ハーブ組成物およびその調製方法
JP2010529188A (ja) * 2007-06-11 2010-08-26 ナショナル キャンサー センター クロロゲン酸を含むトランスグルタミナーゼ抑制剤及びその製造方法
JP2013528620A (ja) * 2010-06-01 2013-07-11 ビオトヘルイク, インコーポレイテッド 6−シクロヘキシル−1−ヒドロキシ−4−メチル−2(1h)−ピリドンを使用する血液悪性疾患の治療方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004004708A9 (en) 2006-05-04
WO2004004708A1 (en) 2004-01-15
EP1524973A1 (en) 2005-04-27
AU2003201062A8 (en) 2004-01-23
AU2003201062A1 (en) 2004-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101446179B1 (ko) 바우미 상황버섯 유래의 폴리페놀 추출물을 유효성분으로 함유하는 염증질환의 예방 및 치료용 조성물
CN103269706B (zh) 抗癌萃取物及化合物
RU2314096C2 (ru) Синергическая фармацевтическая композиция для лечения лейкемии
Michalak et al. Lignans from forsythia x intermedia leaves and flowers attenuate the pro-inflammatory function of leukocytes and their interaction with endothelial cells
JP2011525486A (ja) 活動亢進性免疫系を治療するためのシクロリグナンの使用
Kono et al. Two Japanese pepper (Zanthoxylum piperitum) fruit-derived compounds attenuate IgE-mediated allergic response in vitro and in vivo via inhibition of mast cell degranulation
JPH1067656A (ja) 細胞接着抑制剤
JP2006519752A (ja) 慢性骨髄性白血病を治療するために有用な医薬組成物
US20070161704A1 (en) Pharmaceutical composition useful for treating chronic myeloid leukemia
US20050282892A1 (en) Pharmaceutical composition useful for treating chronic myeloid leukemia
JPH06510280A (ja) タンパクキナーゼc阻害および新規化合物バラノール
US20040006138A1 (en) Pharmaceutical composition useful for treating chronic myeloid leukemia
CN109771411A (zh) 二氢槲皮素用于制备治疗脂肪肝的药物中的用途
CN113521060B (zh) 鱼针草内酯抗新型冠状病毒的用途
CN105712982B (zh) 二氢-β-沉香呋喃型倍半萜类化合物、其制法和用途
KR20050078743A (ko) 로즈마린산의 하이드록실페닐 유도체를 유효성분으로 하는항암용 약학 조성물
KR100697235B1 (ko) 관동화 추출물 또는 투실라곤을 포함하는 비만 및 제2형당뇨병 예방 및 치료용 조성물
US20050175623A1 (en) Saponins as anticancer agent
Pettit et al. Biosynthetic products for anticancer drug design and treatment: The Bryostatins
CA2492278A1 (en) Pharmaceutical composition containing chlorogenic acid analogs for the treatment of chronic myeloid leukaemia
TW202139995A (zh) 魚針草內酯抗新型冠狀病毒之用途
KR20050018972A (ko) 만성 골수성 백혈병을 치료하는데 유용한 약학 조성물
CN112870193B (zh) 褪黑素在制备治疗对靶向药物耐药的her2阳性乳腺癌的药物中的应用
CN111297849B (zh) 用于治疗喉癌的药物组合物、其制备方法及其应用
CN117447471B (zh) 一种吲哚二酮哌嗪类化合物及其制备方法和在制备破骨细胞分化抑制剂中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907