JP2006518542A - エラストマ・コアと導電性金属シェルまたはメッシュを用いるランド・グリッド・アレイの製造 - Google Patents

エラストマ・コアと導電性金属シェルまたはメッシュを用いるランド・グリッド・アレイの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006518542A
JP2006518542A JP2004546668A JP2004546668A JP2006518542A JP 2006518542 A JP2006518542 A JP 2006518542A JP 2004546668 A JP2004546668 A JP 2004546668A JP 2004546668 A JP2004546668 A JP 2004546668A JP 2006518542 A JP2006518542 A JP 2006518542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interposer
lga
metallized
contact button
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004546668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4366316B2 (ja
Inventor
ホーガム、ガレス、ジー
フォーゲル、キース、イー
ラウロ、ポール、エー
ジンター、ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2006518542A publication Critical patent/JP2006518542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366316B2 publication Critical patent/JP4366316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2414Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/007Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for elastomeric connecting elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • H05K7/1061Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by abutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7082Coupling device supported only by cooperation with PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0133Elastomeric or compliant polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0367Metallic bump or raised conductor not used as solder bump
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/0959Plated through-holes or plated blind vias filled with insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10378Interposers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/931Conductive coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/109Metal or metal-coated fiber-containing scrim
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/172Coated or impregnated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

【課題】 導電性および弾性の両方を備えるランド・グリッド・アレイ(LGA)インタポーザ接点を製造する方法および本発明の方法により製造されるLGAインタポーザ接点を提供すること。
【解決手段】 ボタン構造の上面から底面まで連続する導電性材料で覆われた純粋な未充填エラストマ・ボタン・コアを用いるLGAタイプを提供する。導電性インタポーザ接点を用いるランド・グリッド・アレイの製造および構造に関する技術が現在直面する不利な点および欠点を解決するために、エラストマ・ボタンを事前に金属化されたLGAキャリア・シートに成形するための方法および構造を提供する。非導電性エラストマ・ボタンは、表面金属化されて導電性電気接点に変換される。

Description

本発明は、導電性および弾性の両方を備えたランド・グリッド・アレイ(LGA)インタポーザ接点を製造する新規の一意的な方法に関する。さらに、本発明は、本発明の方法によって製造されるLGAインタポーザ接点にも関する。
(関連出願の参照)
本出願では、2002年10月24日出願の米国仮特許出願第60/421480号の利益を主張する。
LGAインタポーザは、一般的に、マルチチップ・モジュール(MCM)とプリント配線基板(PWB)との間の相互接続を提供する。モジュールとPWBとの間の所定位置に保持されるLGAの一般的な例を図示する。LGAは極めて高密度のI/Oの2次元(2D)アレイを収容でき、現在、最もハイエンドなサーバおよびスーパーコンピュータに採用されている。
1つの広く市販されているLGAは、図1に示すような各々が銀の分子を充填したシロキサンゴムからなるボタン接点を使用する。この構造はゴムのような弾性と共に導電性を備えた接点を提供するように意図されている。シロキサン自体は、低い弾性係数と高い弾性の両方を備え、この種の用途には極めて望ましい特性を有しているが、分子を充填したシロキサンゴム系は、導電性に必要とされる負荷がかかると上記望ましい特性の大部分を失う。弾性係数が増加するとはいえ、全体としては低いままで、良好な導電性を確保するために接点ごとに約30〜80グラムしか必要としない。ただし、弾性が失われる結果、一定の負荷の下での大幅なクリープ変形と一定の歪みの下での応力緩和とが発生する。これらの傾向により、導電性エラストマLGAは長期にわたって極端な耐久性を必要とするハイエンド製品には信頼性が足りないことになる。実際、現在のハイエンド・サーバCPUは、システム全体が個々の信号接点に依存していることが理由で、接点ごとにppbレベルのLGA故障率を要求する。
従来技術の充填された導電性エラストマLGAによって示されたクリープと応力緩和の不利な程度によって、当業界は現在、例えば、Synapse社製造のシンチ・コネクタ(Cinch connector)と呼ばれる製品などのランダム・コイルばねから製造されるLGAアレイを好んで使用する。これらのばねは導電性エラストマ・タイプと比べてはるかに高いばね定数を有し、アレイ全体にわたって信頼性が高い電気接続を確保するために接点あたり120グラム以上の圧力を必要とする。これらの力はマルチチップ・モジュール(MCM)全体で結合して7000I/O以上に達し、その結果、4×4インチのモジュール面積にわたってほぼ1トンの連続して加えられる力を必要とする。これらの高い力によってセラミック・モジュールは変形し、平坦性が減少してダイにひびが入り、C4接続が切れ、一般に使用される熱ペーストに不具合が生じてヒートシンク(heatsink)への熱伝導性が失われることがある。
モジュールとプリント配線基板との間に硬いダイレクトはんだアタッチメントの代わりにLGAを使用する強い技術的な動機付け要因が存在する。TCE(熱膨張係数)によって発生する横応力がセラミック・モジュール間で不一致を引き起こし、有機PWBが大型のため、ダイレクト・ボール・グリッド・アレイ・タイプの接続が失敗することが多い。したがって、内蔵側面コンプライアンス(built in lateral compliance)を有するシステムが好まれる。この問題に取り組む1つのダイレクト・アタッチ・ソリューションはいわゆる「カラム・グリッド・アレイ」すなわちCGAである。CGAは加えられる横応力を吸収するために不具合を示すことなく変形する永続的なはんだタイプの相互接続である。
また、ダイレクト・アタッチ・ソリューションの代わりにLGAインタポーザを使用する強い経済的な動機付け要因が存在する。これは、チップセットの修理とグレードアップとがダイレクト・アタッチ・ソリューションの分野では不可能であるからである。当技術分野では加圧実装LGAを交換できるので、顧客は分解、出荷および補修による停止時間の大幅なコスト節約を実現できる。
以上から、加圧タイプのLGAインタポーザの方法には技術的および経済的な利点が存在する。より多くのI/O数またはより脆弱な有機チップ・モジュール・システムのいずれにもスケーラブルな信頼性が高い接続を提供できるソリューションは現在存在しない。
したがって、本発明は、適当な長期間の信頼性と、低い接点力と、現場での交換可能性とが組み合わされた要件を満足する装置タイプおよび製造方法を提供することを目的としている。
本発明は、基本的に、ボタン構造の上面から底面まで連続する導電性材料で覆われた純粋な未充填エラストマ・ボタン・コアを用いるLGAタイプを記述している。
導電性インタポーザ接点を用いるランド・グリッド・アレイ(land grid array)の製造および構造に関する技術が現在直面する不利な点および欠点を解決するために、本発明は、エラストマ・ボタンを金属化されたLGAキャリア・シートに成形するための方法および構造を提供する。この場合、非導電性エラストマ・ボタンは表面金属化されて導電性電気接点に変換される。
上記に関し、ある態様によれば、本発明は、インタポーザ・キャリア・シート内に形成されたスルーホールのアレイの金属化を提供する。該インタポーザ・キャリア・シートは、好ましくは、マスキング手順の中間段階によって、フォトレジストを広げ、その後、基本的に非導電性または誘電性の弾性材料からなるエラストマ・ボタンを金属化されたスルーホール内に成形することで製造できるプラスチックまたはポリイミドLGAキャリアである。その後、エラストマ・ボタンは好ましくは物理マスキングによって金属化され、実装されるキャリア・シートまたはシート上の回路または電子構成部品と連通する導電性表面構造を提供する。
他の特徴によれば、本発明は、エラストマを充填され、次いで特定の要件に従って異なる金属化パターンで金属化された上記の方法で製造された接点穴のアレイを提供する。また、スルーホールの金属化に関して垂直空洞レーザの光路を提供する垂直の非金属化穴も提供することができる。
また、特定の物理応用分野と工業要件を満足するさまざまなパターンでのインタポーザ・ボタンの金属化を可能にするために使用する物理マスクを含む構造が記述される。
したがって、本発明の1つの目的は、誘電性エラストマ・コアと導電性金属シェルまたはメッシュ構造を採用し、その結果、電気接続用のインタポーザを製造するランド・グリッド・アレイの製造方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、導電性を有し、また物理特性において伸縮性または弾性を示すランド・グリッド・アレイ・インタポーザ接点の製造方法を提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、プリント配線基板と電子構成部品との間に電気的通路を提供するために導電性材料で覆われた純誘電性エラストマ・ボタン・コアを使用するLGAタイプの構造を提供することである。
添付の図面を参照しながら、以下に本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1を参照しながら、マルチチップ・モジュール(MCM)14とプリント配線基板(PWB)16との間の所定位置にランド・グリッド・アレイ(LGA)を配置または保持するモジュラ構成10について詳述する。
断面図に示すように、本図は、従来技術でシロキサンで構成される導電性ボタンおよび接点22が使用される加圧LGAインタポーザ20を使用するモジュール・アセンブリ10を示す。この場合、図1にも示すように、シロキサン・タイプのボタン接点22は銀の分子の充填剤が導電性の浸透しきい値より上で混合されたシロキサン材料を使用する。上記とは対照的に、本出願は、フィルタを備えていないがその代わりにインタポーザ・ボタン22の外部表面上に堆積した導電性材料を提供し、かつ全体のモジュール・アセンブリが上記LGAインタポーザ・タイプの使用に適合する、誘電性エラストマから構成されるボタン・タイプに向けられている。
図2に示すように、プリント配線基板(PWB)16に使用できるキャリア・シート24はカプトンまたは他の多くの適した材料で構成でき、一方、インタポーザ接点ボタン22は銀で充填され、シロキサンから構成される。
図を見やすくするために、ボタンは2つしか示されていないが、一般的に、キャリア・シート24は、マルチチップ・モジュールおよびプリント回路基板を接触させるためにおそらく40以上の上記導電性ボタン22のアレイを備えることができる。
図3〜図7に示すように、インタポーザ・キャリア・シート30内のスルーホールを金属化する基本フローの方法またはプロセスが示されている。
図3に示すように、キャリア・シート30は、その中に形成された少なくとも1つのスルーホール32を有するプラスチックまたはポリイミドからなるLGAキャリアでよい。実際は、スルーホールのアレイが提供されるが、図を見やすくするために、本明細書では1つの穴32のみについて説明する。
図4を参照すると、穴32およびキャリア・シート表面34の両方の側に、スルーホールを通して一方の面から他方の面へ連続して金属材料36がめっきされるか他の方法で被覆が施される。
その後、図5に示すように、すべての表面にフォトレジスト38がめっきされる。次に、図6に示すように、円形パターンのマスク40が穴32上に同心円に配置される。次に、一方の面が紫外線にさらされる。次に、マスク40が取り外され、アセンブリが裏返され、マスクがキャリア・シートの第2の面の穴の上に置き直され、その後、第2の側が紫外線にさらされる。
実際には、フォトレジスト38をキャリア・シートの両面に同時に広げて、外部に金属被覆を施したプラスチック製キャリア・シートおよびスルーホール32の壁面上に広がっているフォトレジストを示す、図7に示す構成を提供することができる。
図8は、フォトレジスト38がキャリア・シートの表面から剥がされた金属化スルーホール32を示す。図9では、成形されたエラストマ・ボタン50がキャリア・シートの金属化穴32内に挿入され、合体される。非ボタンまたはパッド領域はマスキングされ、導電性金属材料でスパッタリングまたは被覆され、その後、下記のように無電解めっき金属シェルがエラストマ・ボタン50上に形成される。
図8および図9の変形例である図10に示すように、蒸着マスク52が、スルーホール32を備え、ボタン50が自動調心によって穴の内部に延びる平坦な構造を備えるキャリア・シートの表面に配置される。
図11に示すように、突起状のボタン50と蒸着マスク52の表面には蒸着、スパッタリング、または吹き付けされた金属被覆54が提供される。そのような金属被覆はニッケル被覆、または銅または弾性が極めて高いチタニウム合金であるが、金などの他の弾性金属も上記手順に適用可能である。
次に、図12に示すように、マスク52はキャリア・シートから剥がされ、スルーホールを開けたパッド56を通して接触するボタンの表面の被覆54のみが残される。
図13では、構成が逆になり、マスク52は反対側に当てられ、金属化プロセスはこれまでと同様繰り返される。
上記内容は図14および図15にも示されている。図14では、シートの反対側とマスク52およびエラストマ・ボタン50上にスパッタ蒸着された金属が提供され、図15に示すように、マスクは取り外され、金属化インタポーザまたはボタンを含む完成したLGA構成が現れる。
図16は、上記スルーホール32のアレイを有するプラスチックまたはポリイミド・キャリア・シートの斜視図である。図17には、空のインタポーザ・キャリア・シート30内の2つの接点穴32の拡大断面図が示されている。
図18には、図3に対応するインタポーザ・キャリア・シート30が示されている。図19には、このシートの図3に対応する斜視図が示されている。図20には、2つのめっきスルーホール32の拡大断面図が示されている。
図9に対応する図21および図22には、金属化の前に、接点穴32がエラストマ・ボタン50を充填されているインタポーザ・キャリア・シート30の斜視図が示されている。図22には、金属化の前に、インタポーザがエラストマ材料で形成されている2つの接点が示されている。これは基本的に図9に対応する図23にも示されている。
図24〜図30は、最終製造後の、金属化パターンが基本的に不連続な金属化シロキサン・ボタン接点の種々のパターンを示す。図24〜図31に示すように、金属化ストリップの種々のパターンはシロキサンまたはプラスチック製ボタン接点50の表面に塗布されている。図30には、プラスチック製ボタン50またはインタポーザ構造の表面に提供されたフルメタル・キャップ60が示されている。
図31では、例えば、垂直空洞レーザがBLMの変わりに配置されて電気信号送受を容易にできる光路の形成を容易にする非金属化中心穴66を備えた特殊なキャップ・デザイン64が提供されている。
図32および図33は、マスキングされたフルメタル・シェル・ボタンの概略断面図を示す。図32は、2つのボタン位置を示し、マスクは図30に示すボタン・タイプを形成する。図33では、マスクは部分的に金属化されたボタン(2つのボタン位置が示されている)を示し、このマスクは図24に示すボタンの断面図に対応する。
図34には、非金属化インタポーザ・ボタン50を金属化する前に物理マスク52と接触させる方法が示されている。この場合、物理マスクが当てられ、その後金属化が実施され、マスクが取り外されて金属化インタポーザ・ボタン50が残される。この場合、パターンは、VCSELからの光が検波器に届くように金属化パターン内に開けた穴の形でその内部に提供された光学窓を有する図31の例によって示される。
一例では、インタポーザと接触しているマスク52が示される。また一例では、純シロキサン・ボタンを備えたインタポーザが示される。図31に示すように、金属蒸着またはスパッタリングに続けてマスク除去が実行され、リブが応力緩和のために金属化されないままで、光接続のために中心穴が金属化されないままでインタポーザが金属化される。
図35および図36を参照すると、すべての製造ステップが図32に示すタイプのマスクを使用する場合の図30によるキャップ・パターンが示され、図36には、キャップとしてフルメタル・シェルを有する2つの接点を備えたインタポーザの断面図が示されている。
図37および図38は、図25のパターンに対応する物理マスク70に合体されるLGAボタン50の非金属化アレイを示す。図38はこれらのLGAボタンの断面図を示す。
図39には、図28のパターンに対応する物理マスクに合体されるシロキサンLGAボタンの非金属化アレイが示されている。図40は、図31と類似のパターンで製造された、光が見えるように中心穴を備えた最終LGAインタポーザ・アレイを示す。
最後に、図41および図42には、事前散布されたシロキサン・エラストマを用いた無電解めっき法を使用するエラストマ・ボタンの金属化の方法ステップが示されている。図30に示すフルメタル・シェル・タイプにはマスクは不要である。エラストマ・ボタン内に含まれるシードを用いる無電解めっき法がエラストマ・ボタンに適用される。
以上の説明から、従来技術によるボタンの内部金属化とは対照的に、上記エラストマまたは弾性プラスチック・インタポーザ・ボタンの表面に金属化を付与する簡単な方法および構成が提供される。
製造方法の説明
ランド・グリッド・アレイ・インタポーザはグリッド・パターンに穿孔した非導電性ポリマー・キャリア平面を有するように製造される。接点ボタンごとに1つの穴が存在する。各々の穴は金属化され、穴の上面周囲の同心の金属リングから下方にバイアホールを通して穴の底面周囲の同心の金属リングまで連続的な電気的経路が形成される。次に、これらの穴は噴射成形によって充填され、エラストマとのバーベル状(barbell)またはその他の形状のボタン接点を形成する。好ましくは、すべての接点ボタンは、例えば、シロキサンゴムなどのエラストマの成分の噴射成形によって同時に製造される。このボタンのアレイはいくつかの方法のいずれかで金属化される。好ましい実施形態を構成する最も直接的な方法は、ボタン上のいくつかの選択領域と同様に、LGAのボタン以外の領域がマスクによって保護される接点マスクを使用する。金属化は、例えば、真空スパッタリングによって実行され、次いでマスクが取り外される。金属は接点ボタンの所望の部分のみを覆う。LGAは裏返され、マスクが当てられ、第2の表面の金属化が実行され、マスクが再び取り外される。
この結果、ボタンの上部から底部まで優れた導電性を発揮し、極めて弾性が高く、復元力が弱く、従来技術の充填エラストマ・システムの望ましくないプラスチック変形およびクリープが発生しないLGAインタポーザが提供される。
このタイプの接点は純エラストマ・ボタンのために高いTCE値(800ppm)を有するが、寿命まで復元力が高いレベルに維持されるので影響はない。TCEプルバックが圧縮から開路への望ましくない遷移を引き起こすのに十分な大きさになっていたのは、クリープと応力緩和による従来技術のボタンで復元力が低減した時に限られる。
連続するシェルの代わりにリブを備えた金属接点を有することの利点は、使用時の接点の圧縮中に引き起こされる応力が導電性金属から分散され、そうすることで、より高い接点負荷とより極端な条件へのボタンの構造の完全性を保持できるという点である。導電性リブの間の封止されていないエラストマは、導体に損傷または過度の応力を与えることなく膨れて外部に出ることができる。
本発明についてその好ましい実施形態を参照しながら図示し、説明してきたが、当業者であれば、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、その形態および詳細な点に対して上記および他の変更を加えることができることを理解することができるだろう。
従来技術に従って製造された加圧LGAを使用するモジュール・アセンブリの断面図である。 図1のインタポーザ部分の拡大図である。 インタポーザ・キャリア・シート内のスルーホールを金属化する基本プロセス・ステップを表す図である。 インタポーザ・キャリア・シート内のスルーホールを金属化する基本プロセス・ステップを表す図である。 インタポーザ・キャリア・シート内のスルーホールを金属化する基本プロセス・ステップを表す図である。 インタポーザ・キャリア・シート内のスルーホールを金属化する基本プロセス・ステップを表す図である。 インタポーザ・キャリア・シート内のスルーホールを金属化する基本プロセス・ステップを表す図である。 それぞれ、事前に金属化されたLGAキャリア・シート内にエラストマ・ボタンを成形する基本的方法を示す図である。 それぞれ、事前に金属化されたLGAキャリア・シート内にエラストマ・ボタンを成形する基本的方法を示す図である。 導電性接点になるためにエラストマ・ボタンを金属化する方法のステップを示す図である。 導電性接点になるためにエラストマ・ボタンを金属化する方法のステップを示す図である。 導電性接点になるためにエラストマ・ボタンを金属化する方法のステップを示す図である。 導電性接点になるためにエラストマ・ボタンを金属化する方法のステップを示す図である。 それぞれ、LGAインタポーザの反対側を金属化する別の方法のステップの図である。 それぞれ、LGAインタポーザの反対側を金属化する別の方法のステップの図である。 図3のプラスチックまたはポリイミド・キャリア・シートの斜視図である。 図3のプラスチックまたはポリイミド・キャリア・シートの斜視図である。 図3のキャリア・シートの別の斜視図である。 図7のキャリア・シートの斜視図である。 図19のキャリア・シート内に形成された2つの金属化スルーホールの拡大断面図である。 図9と類似のインタポーザ・キャリア・シートの斜視図である。 最終的に2つの接点を形成するエラストマ・ボタンまたはインタポーザで充填された2つの接点穴の拡大断面図である。 図9と類似の斜視図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 上記のインタポーザまたはプラスチック・ボタン上に形成された種々の金属化パターンを示す図である。 それぞれ、プラスチックまたはエラストマ・ボタンを金属化する物理接点マスクを示す図である。 それぞれ、プラスチックまたはエラストマ・ボタンを金属化する物理接点マスクを示す図である。 金属化の前に物理マスクに接触させられ、その後、金属化、マスク除去および残りの金属化インタポーザ・ボタン構造を実施する非金属化インタポーザの形成を示す図である。 図30によるボタン・キャップ・パターンを示す図である。 キャップとしてフルメタル・シェルを有する2つのインタポーザ接点の拡大断面図である。 図25のパターンを備えた物理マスク内に合体されるシロキサンLGAボタンの非金属化アレイを示す図である。 図37の線15Bに沿って切断した断面図である。 図28に示すパターンを有する物理マスク内に合体されるシロキサンLGAボタンの非金属化アレイを示す図である。 図31のパターンを使用して製造した後の最終版のLGAインタポーザを示す図である。 図3の変形例での、図30に示す金属シェルを提供するエラストマ・ボタンの金属化の方法のステップを示す図である。 図3の変形例での、図30に示す金属シェルを提供するエラストマ・ボタンの金属化の方法のステップを示す図である。
符号の説明
10 モジュール・アセンブリ
14 マルチチップ・モジュール(MCM)
16 プリント配線基板(PWB)
22 インタポーザ接点ボタン
24 キャリア・シート
30 インタポーザ・キャリア・シート
32 スルーホール
34 キャリア・シート表面
36 金属材料
38 フォトレジスト
40 マスク
50 エラストマ・ボタン
52 マスク
54 被覆
56 パッド
60 フルメタル・キャップ

Claims (30)

  1. 電子構成部品間に電気的相互接続を形成するランド・グリッド・アレイ(LGA)用のインタポーザであって、
    少なくとも1つのおおむね純粋な誘電性を有する弾性接点ボタンと、
    前記少なくとも1つの接点ボタンの外部に配置されて前記電気的相互接続を提供する導電性材料とを含むインタポーザ。
  2. 前記少なくとも1つの接点ボタンを形成する前記誘電性を有する弾性材料がシロキサンを含む、請求項1に記載のLGAインタポーザ。
  3. 前記導電性材料が金属を含む、請求項1に記載のLGAインタポーザ。
  4. 前記金属がニッケル、チタニウム合金、銅または金およびその他の金属からなる材料のグループから選択される、請求項3に記載のLGAインタポーザ。
  5. 前記金属が前記少なくとも1つの弾性接点ボタンの外部表面を覆う導電性材料の連続したシェルを含む、請求項3に記載のLGAインタポーザ。
  6. 前記金属が前記少なくとも1つの弾性接点ボタンの外部表面に堆積した導電性材料の不連続なパターンを含む、請求項3に記載のLGAインタポーザ。
  7. 前記電子構成部品間にインタポーザ・キャリア・シートが配置され、前記キャリア・シートが少なくとも1つの金属化スルーホールを含み、前記インタポーザの接点ボタンが前記金属化スルーホール内に合体されて前記電子構成部品間に前記金属化スルーホールとの電気接点を提供する、請求項1に記載のLGAインタポーザ。
  8. 前記インタポーザ・キャリア・シートが、各々がそれぞれ前記インタポーザの接点ボタンの1つを備えた前記金属化スルーホールのアレイを含む、請求項7に記載のLGAインタポーザ。
  9. 前記接点ボタンが、物理マスクがLGA表面と接触した状態で外部表面上の金属の真空蒸着または真空スパッタリングによって前記外部表面に金属化されている、請求項5または6に記載のLGAインタポーザ。
  10. 前記接点ボタンがめっき液内の金属の無電解めっきによって金属化され、前記めっきが前記接点ボタンの外部表面にのみ実施される、請求項5または6に記載のLGAインタポーザ。
  11. 前記各スルーホールが事前金属化され、前記スルーホール内に合体されたそれぞれの接点ボタンの各々の金属化された外部表面部分に電気的に接触する、請求項8に記載のLGAインタポーザ。
  12. 前記各スルーホールの前記事前金属化が、各々のそれぞれ関連するスルーホールの金属化された壁表面に接続された各々の前記スルーホールを中心に同心円状に延びる前記キャリア・シートの対向する表面に金属リングを形成する、請求項11に記載のLGAインタポーザ。
  13. 前記パターンが接点ボタンを通して延びる中心穴から排除されてそれを通った光信号の伝送を容易にする光学窓を提供する、請求項6に記載のLGAインタポーザ。
  14. 前記キャリア・シートがプラスチック材料で構成される、請求項7に記載のLGAインタポーザ。
  15. 前記プラスチック材料がポリイミドを含む、請求項14に記載のLGAインタポーザ。
  16. 電子構成部品間に電気的相互接続構造を形成するランド・グリッド・アレイ(LGA)用のインタポーザを製造する方法であって、
    少なくとも1つのおおむね純粋な誘電性を有する弾性接点ボタンを含むインタポーザを提供するステップと、
    前記電気的相互接続を提供する前記少なくとも1つの接点ボタンの外部に導電性材料を形成するステップとを含む方法。
  17. 前記少なくとも1つの接点ボタンを形成する前記誘電性を有する弾性材料がシロキサンを含む、請求項16に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  18. 前記導電性材料が金属を含む、請求項16に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  19. 前記金属がニッケル、チタニウム合金、銅または金および類似の金属からなる材料のグループから選択される、請求項18に記載のLGAインタポーザ製造方法。
  20. 前記金属が前記少なくとも1つの弾性接点ボタンの外部表面を覆う導電性材料の連続したシェルを含む、請求項18に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  21. 前記金属が前記弾性接点ボタンの外部表面に堆積した導電性材料の不連続なパターンを含む、請求項18に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  22. 前記電子構成部品間にインタポーザ・キャリア・シートが配置され、前記キャリア・シートが少なくとも1つの金属化スルーホールを含み、前記インタポーザの接点ボタンが前記金属化スルーホール内に合体されて前記電子構成部品間に前記金属化スルーホールとの電気接点を提供する、請求項16に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  23. 前記インタポーザ・キャリア・シートが、各々がそれぞれ前記インタポーザの接点ボタンの1つを備えた前記金属化スルーホールのアレイを含む、請求項22に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  24. 前記接点ボタンが、物理マスクがLGA表面と接触した状態で外部表面上の金属の真空蒸着または真空スパッタリングによって前記外部表面に金属化されている、請求項20または21に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  25. 前記接点ボタンがめっき液内の金属の無電解めっきによって金属化され、前記めっきが前記接点ボタンの外部表面にのみ実施される、請求項20または21に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  26. 前記スルーホールの各々が事前金属化され、前記スルーホール内に合体されたそれぞれの接点ボタンの各々の金属化された外部表面部分に電気的に接触する、請求項23に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  27. 前記スルーホールの前記事前金属化が、各々のそれぞれ関連するスルーホールの金属化された壁表面に接続された各々の前記スルーホールを中心に同心円状に延びる前記キャリア・シートの対向する表面に金属リングを形成する、請求項26に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  28. 前記パターンが接点ボタンを通して延びる中心穴から排除されてそれを通った光信号の伝送を容易にする光学窓を提供する、請求項21に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  29. 前記キャリア・シートがプラスチック材料で構成される、請求項22に記載のLGAインタポーザの製造方法。
  30. 前記プラスチック材料がポリイミドを含む、請求項29に記載のLGAインタポーザの製造方法。
JP2004546668A 2002-10-24 2003-05-13 ランド・グリッド・アレイ用のインタポーザ及びこれの製造方法 Expired - Fee Related JP4366316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42148002P 2002-10-24 2002-10-24
PCT/US2003/014830 WO2004039135A1 (en) 2002-10-24 2003-05-13 Land grid array fabrication using elastomer core and conducting metal shell or mesh

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006518542A true JP2006518542A (ja) 2006-08-10
JP4366316B2 JP4366316B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=32176720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546668A Expired - Fee Related JP4366316B2 (ja) 2002-10-24 2003-05-13 ランド・グリッド・アレイ用のインタポーザ及びこれの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7479014B2 (ja)
EP (1) EP1554915B1 (ja)
JP (1) JP4366316B2 (ja)
KR (1) KR100627957B1 (ja)
CN (1) CN100493291C (ja)
AT (1) ATE447248T1 (ja)
AU (1) AU2003229019A1 (ja)
DE (1) DE60329857D1 (ja)
TW (1) TWI223976B (ja)
WO (1) WO2004039135A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117745A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 電気接続部材

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60329857D1 (de) * 2002-10-24 2009-12-10 Ibm HERSTELLUNG EINES LAND GRID ARRAY MITTELS ELASTOMERKERN UND LEITENDER METALLHüLLE ODER -GITTER
CN101288205B (zh) * 2004-12-16 2011-09-21 国际商业机器公司 金属化弹性体电学接触
US7771208B2 (en) 2004-12-16 2010-08-10 International Business Machines Corporation Metalized elastomeric electrical contacts
US7549870B2 (en) 2007-01-03 2009-06-23 Tyco Electronics Corporation Electrical interconnect device utilizing contact caps
US8832936B2 (en) 2007-04-30 2014-09-16 International Business Machines Corporation Method of forming metallized elastomeric electrical contacts
DE102008021347A1 (de) * 2008-04-29 2009-06-10 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Adapter für eine elektrische Baugruppe, Verwendung eines solchen Adapters und System aus diesem Adapter und der elektrischen Baugruppe
WO2014011232A1 (en) 2012-07-12 2014-01-16 Hsio Technologies, Llc Semiconductor socket with direct selective metalization
US9276336B2 (en) 2009-05-28 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Metalized pad to electrical contact interface
WO2011139619A1 (en) 2010-04-26 2011-11-10 Hsio Technologies, Llc Semiconductor device package adapter
WO2010147939A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Hsio Technologies, Llc Semiconductor socket
US8955215B2 (en) 2009-05-28 2015-02-17 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect
WO2014011226A1 (en) 2012-07-10 2014-01-16 Hsio Technologies, Llc Hybrid printed circuit assembly with low density main core and embedded high density circuit regions
US9054097B2 (en) 2009-06-02 2015-06-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit area array semiconductor device package
US9603249B2 (en) 2009-06-02 2017-03-21 Hsio Technologies, Llc Direct metalization of electrical circuit structures
US9232654B2 (en) 2009-06-02 2016-01-05 Hsio Technologies, Llc High performance electrical circuit structure
US9276339B2 (en) 2009-06-02 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Electrical interconnect IC device socket
WO2012078493A1 (en) 2010-12-06 2012-06-14 Hsio Technologies, Llc Electrical interconnect ic device socket
US9136196B2 (en) 2009-06-02 2015-09-15 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit wafer level semiconductor package
US9318862B2 (en) 2009-06-02 2016-04-19 Hsio Technologies, Llc Method of making an electronic interconnect
US9196980B2 (en) 2009-06-02 2015-11-24 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect with external biased normal force loading
WO2010141303A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Resilient conductive electrical interconnect
US9930775B2 (en) 2009-06-02 2018-03-27 Hsio Technologies, Llc Copper pillar full metal via electrical circuit structure
US9277654B2 (en) 2009-06-02 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Composite polymer-metal electrical contacts
US9093767B2 (en) * 2009-06-02 2015-07-28 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect
US9414500B2 (en) 2009-06-02 2016-08-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed flexible circuit
US9613841B2 (en) 2009-06-02 2017-04-04 Hsio Technologies, Llc Area array semiconductor device package interconnect structure with optional package-to-package or flexible circuit to package connection
WO2010141296A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit semiconductor package
US9184527B2 (en) 2009-06-02 2015-11-10 Hsio Technologies, Llc Electrical connector insulator housing
US10159154B2 (en) 2010-06-03 2018-12-18 Hsio Technologies, Llc Fusion bonded liquid crystal polymer circuit structure
US9689897B2 (en) 2010-06-03 2017-06-27 Hsio Technologies, Llc Performance enhanced semiconductor socket
US9350093B2 (en) 2010-06-03 2016-05-24 Hsio Technologies, Llc Selective metalization of electrical connector or socket housing
US8747122B2 (en) * 2010-06-23 2014-06-10 International Business Machines Corporation Implementing connection of two large electronic boards utilizing LGA interconnect
US8109769B1 (en) * 2010-12-17 2012-02-07 Rogue Valley Microdevices Micromachined flex interposers
US8641428B2 (en) * 2011-12-02 2014-02-04 Neoconix, Inc. Electrical connector and method of making it
US8672688B2 (en) 2012-01-17 2014-03-18 International Business Machines Corporation Land grid array interposer with compressible conductors
US9761520B2 (en) 2012-07-10 2017-09-12 Hsio Technologies, Llc Method of making an electrical connector having electrodeposited terminals
US10506722B2 (en) 2013-07-11 2019-12-10 Hsio Technologies, Llc Fusion bonded liquid crystal polymer electrical circuit structure
US10667410B2 (en) 2013-07-11 2020-05-26 Hsio Technologies, Llc Method of making a fusion bonded circuit structure
US9755335B2 (en) 2015-03-18 2017-09-05 Hsio Technologies, Llc Low profile electrical interconnect with fusion bonded contact retention and solder wick reduction
US20170084431A1 (en) * 2015-09-21 2017-03-23 Apple Inc. Module retention during a sputter process
IT201700100522A1 (it) * 2017-09-07 2019-03-07 Technoprobe Spa Elemento di interfaccia per un’apparecchiatura di test di dispositivi elettronici e relativo metodo di fabbricazione
KR102110150B1 (ko) * 2019-01-08 2020-06-08 (주)티에스이 신호 전송 커넥터용 도전부 보호부재 및 그 제조방법과, 이를 갖는 신호 전송 커넥터 및 그 제조방법
US20220238978A1 (en) * 2019-05-14 2022-07-28 Uhland Goebel Apparatus radiating and receiving microwaves, radar apparatus comprising such an apparatus, and method for assembling such an apparatus
US12051865B2 (en) * 2021-12-28 2024-07-30 Te Connectivity Solutions Gmbh Socket connector

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4070077A (en) * 1976-06-01 1978-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Circuit board eyelet
US4181385A (en) * 1978-03-30 1980-01-01 Motorola, Inc. Low profile socket for circuit board with gas vents for fixed position soldering
US4813129A (en) * 1987-06-19 1989-03-21 Hewlett-Packard Company Interconnect structure for PC boards and integrated circuits
JPH0243558A (ja) 1988-08-04 1990-02-14 Konica Corp 電子写真感光体
JP3400051B2 (ja) * 1993-11-10 2003-04-28 ザ ウィタカー コーポレーション 異方性導電膜、その製造方法及びそれを使用するコネクタ
US5473510A (en) * 1994-03-25 1995-12-05 Convex Computer Corporation Land grid array package/circuit board assemblies and methods for constructing the same
US5599193A (en) * 1994-08-23 1997-02-04 Augat Inc. Resilient electrical interconnect
US6271482B1 (en) * 1994-08-23 2001-08-07 Thomas & Betts International, Inc. Conductive elastomer interconnect
JPH08287983A (ja) 1995-04-14 1996-11-01 Whitaker Corp:The エラストマコネクタ
JPH08306416A (ja) 1995-04-27 1996-11-22 Whitaker Corp:The コネクタ
US5759047A (en) * 1996-05-24 1998-06-02 International Business Machines Corporation Flexible circuitized interposer with apertured member and method for making same
US5900674A (en) * 1996-12-23 1999-05-04 General Electric Company Interface structures for electronic devices
US6348659B1 (en) 1999-01-07 2002-02-19 Thomas & Betts International, Inc. Resilient electrical interconnects having non-uniform cross-section
TW480786B (en) * 1999-07-02 2002-03-21 Shinetsu Polymer Co Tubular circuit connector
US6264476B1 (en) * 1999-12-09 2001-07-24 High Connection Density, Inc. Wire segment based interposer for high frequency electrical connection
JP2003520454A (ja) * 2000-01-20 2003-07-02 グリフィクス インコーポレーティッド フレキシブルなコンプライアンス相互連結アセンブリ
US6375476B1 (en) * 2000-04-21 2002-04-23 Thomas & Betts International, Inc. LGA package socket
AU2001261436A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-26 Molex Incorporated Elastomeric electrical connector
JP2002063952A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Hirose Electric Co Ltd 圧縮コネクタ
US6312266B1 (en) * 2000-08-24 2001-11-06 High Connection Density, Inc. Carrier for land grid array connectors
US6814584B2 (en) * 2001-05-11 2004-11-09 Molex Incorporated Elastomeric electrical connector
US6595784B2 (en) * 2001-05-15 2003-07-22 International Business Machines Corporation Interposer member having apertures for relieving stress and increasing contact compliancy
DE60329857D1 (de) * 2002-10-24 2009-12-10 Ibm HERSTELLUNG EINES LAND GRID ARRAY MITTELS ELASTOMERKERN UND LEITENDER METALLHüLLE ODER -GITTER
US7113408B2 (en) * 2003-06-11 2006-09-26 Neoconix, Inc. Contact grid array formed on a printed circuit board
US7070419B2 (en) * 2003-06-11 2006-07-04 Neoconix Inc. Land grid array connector including heterogeneous contact elements
US7137827B2 (en) * 2003-11-17 2006-11-21 International Business Machines Corporation Interposer with electrical contact button and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117745A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 電気接続部材

Also Published As

Publication number Publication date
TW200414840A (en) 2004-08-01
US7736152B2 (en) 2010-06-15
US20060003648A1 (en) 2006-01-05
TWI223976B (en) 2004-11-11
KR20050062568A (ko) 2005-06-23
KR100627957B1 (ko) 2006-09-25
DE60329857D1 (de) 2009-12-10
JP4366316B2 (ja) 2009-11-18
WO2004039135A1 (en) 2004-05-06
EP1554915A4 (en) 2008-08-20
ATE447248T1 (de) 2009-11-15
US7479014B2 (en) 2009-01-20
AU2003229019A1 (en) 2004-05-13
CN100493291C (zh) 2009-05-27
CN1692682A (zh) 2005-11-02
EP1554915B1 (en) 2009-10-28
US20090042414A1 (en) 2009-02-12
EP1554915A1 (en) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366316B2 (ja) ランド・グリッド・アレイ用のインタポーザ及びこれの製造方法
US5759047A (en) Flexible circuitized interposer with apertured member and method for making same
US7875811B2 (en) High speed interposer
US6663399B2 (en) Surface mount attachable land grid array connector and method of forming same
US6545226B2 (en) Printed wiring board interposer sub-assembly
US5810607A (en) Interconnector with contact pads having enhanced durability
US6814584B2 (en) Elastomeric electrical connector
US7648369B2 (en) Interposer with electrical contact button and method
US6558560B2 (en) Method for the fabrication of electrical contacts
US20040022038A1 (en) Electronic package with back side, cavity mounted capacitors and method of fabrication therefor
JPH0917829A (ja) フィルムキャリアおよびそれを用いてなる半導体装置
US5587885A (en) Mechanical printed circuit board/laminated multi chip module interconnect apparatus
US20130029500A1 (en) Connector and fabrication method thereof
US6723927B1 (en) High-reliability interposer for low cost and high reliability applications
US6954984B2 (en) Land grid array structure
KR101005641B1 (ko) 패키지 저항을 감소시키는 기판 제조 방법
US20070238324A1 (en) Electrical connector
US7363688B2 (en) Land grid array structures and methods for engineering change
US6595784B2 (en) Interposer member having apertures for relieving stress and increasing contact compliancy
US20040129453A1 (en) Electronic substrate with direct inner layer component interconnection
US20060138639A1 (en) Capacitor pad network to manage equivalent series resistance

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees