JP2006516331A - 平行六面体の形状の部品とアクチュエータとを含んで構成される変形システム - Google Patents

平行六面体の形状の部品とアクチュエータとを含んで構成される変形システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006516331A
JP2006516331A JP2006502098A JP2006502098A JP2006516331A JP 2006516331 A JP2006516331 A JP 2006516331A JP 2006502098 A JP2006502098 A JP 2006502098A JP 2006502098 A JP2006502098 A JP 2006502098A JP 2006516331 A JP2006516331 A JP 2006516331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fulcrum
deformation system
protrusion
component
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006502098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4500801B2 (ja
Inventor
フェルム,ジャン−ジャック
カール,ジャン−フランソア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Europeenne de Systemes Optiques Ste
Original Assignee
Europeenne de Systemes Optiques Ste
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Europeenne de Systemes Optiques Ste filed Critical Europeenne de Systemes Optiques Ste
Publication of JP2006516331A publication Critical patent/JP2006516331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500801B2 publication Critical patent/JP4500801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0825Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a flexible sheet or membrane, e.g. for varying the focus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K2201/00Arrangements for handling radiation or particles
    • G21K2201/06Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
    • G21K2201/067Construction details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

本発明は、梁のような平行六面体形状の部品であって長手方向に湾曲を生じさせることによって当該部品を変形させることが可能なアクチュエータに連結された部品(P)を含んで構成される変形システムであって、前記部品(P)が、変形させられる本体部(10)を有し、その本体部が、部品の形状が縦断面において伸ばされたU字形状となるように、両端部に突出部(11,12)を保持していることを特徴とし、かつ、前記アクチュエータが、前記突出部(11,12)に前記部品(P)の変形を生じさせるのに適した力を伝達するためにその突出部を押すことになるレバー(30,40)を備えることを特徴とする変形システムに関する。

Description

本発明は、平行六面体形状の部品であって、長手方向に湾曲を生じさせるように当該部品を変形させることが可能なアクチュエータに連結された部品を含んで構成される変形システムに関する。
鏡は、シンクロトロンの周辺分野において、湾曲率を変更させることでX線のビームの焦点を変更可能なように用いられることがよく知られている。
本発明は、そのような部品を変形させることが可能なシステムに関し、例えば鏡のような部品を支持構造として用いるという考えを基礎とするものである。そのために、その部品は、平行六面体の形状どころか、それを変形させる力を伝えることが可能な突出部を端部において有することで、より複雑な形状となっている。
そこで、本発明は、梁のような概して平行六面体形状の部品であって長手方向に湾曲を生じさせることによって当該部品を変形させることが可能なアクチュエータに連結された部品を含んで構成される変形システムであって、特に鏡のような前記部品が、変形させられる本体部を有し、その本体部が、部品の形状が縦断面において伸ばされたU字形状となるように、両端部に突出部を保持していることを特徴とし、かつ、前記アクチュエータが、それぞれが前記突出部に部品を変形させる力を伝達するためにその突出部に作用する少なくとも1つの支点を有するレバーを備えたことを特徴とするところの、変形システムを提供する。
そのデバイスは、レバーの各々が、少なくとも1つの剛性のある平坦な部材を含んで構成される支点を少なくとも1つ有し、前記平坦な部材が、加えられる力を伝えるために少なくとも1つのボールと協同することを特徴としてもよい。
前記少なくとも1つのボールは、それの周囲に配設された板ばねによって調心されてもよい。
そのデバイスは、少なくとも1つのレバーが、部品の外側に、有効的には中央部と一列に並び望ましくは本体部の前記突出部とは反対側の表面の近くに配置された第1の支点と、その第1の支点から前記突出部の固定されていない端部に向かって離れて前記突出部の内側の部分に配置された第2の支点とを有することを特徴としてもよい。
第1の支点と第2の支点との少なくとも一方が、2つの前記剛性のある平坦な部材を含んで構成されてもよい。その場合、第1の支点と第2の支点との少なくとも一方が、前記2つの剛性のある平坦な部材を覆う揺動体を含んで構成されてもよい。
本発明のその他の特徴や利点は、添付した図面を参照して、以下の説明で明らかにする。
図1に示す変形させられる部品Pは、2つの主要な概ね平らな面15,16の間に及んで変形させられる平行六面体の形状の中央部10と、それの両端の各々にその中央部10の平面から望ましくは垂直に延び出す突出部11,12とを有している。それら突出部11,12によって、部品Pは、軸方向の断面で見れば、伸ばされたU字形状とされている。それら突出部は、中央部10を変形させるために突出部11,12に力が加えられる場合において、極僅かにしか変形しないように、比較的堅固なものとされている。
部品Pは、特には鏡であるが、例えば、Si,SiO2,SiC,ゼロデュア(ショット社のトレードマーク),ULE(コーニング社のトレードマーク)のような材料、あるいは、ガラス製やクリスタルガラス製のその他の材料からなる単一のブロックから加工されることが望ましい。
部品Pは、突出部11についての支点A1,B1と突出部12についての支点A2,B2とを介してそれら突出部11,12に作用するレバーによって、変形させられる(図1参照)。支点A1,A2は、突出部11,12の内側部11’,12’に位置させられており、突出部11,12の各々の固定されていない端13,14のすぐそばであることが望ましい。支点B1,B2は、部品Pの外側に配設されており、中央部10と一列であると有効であり、部品Pにおける突出部11,12の反対側の面15のできる限り近くであることが望ましい。
部品Pの本体部10を曲げるために、モーメントが働くような力が、その部品の2つの端部に伝えられる。このため、それら端部の各々に、レバーが固定されることが望ましい。シリンダ25とロッド26とを備えた油圧シリンダ(図2参照)のようなアクチュエータ20は、それらレバーに押付力を及ぼす役割を果たしている。
後述する組立体は、2つのレバーが部品Pに連結されてもよい。この形態の特徴の1つは、一般的にこわれやすい材料からなる平行六面体10によって鏡が構成される場合に、力が加えられる点における圧力を良好に管理することによって、大きな力を鏡に伝えることが可能なことであり、また、非常に精密な加工を必要とはしないことである。
さらに、温度変化によって生じる動きを、スリップや力の増加なくして生じさせることが可能である(機械の作動環境によっては潤滑剤を適用することが可能ではない場合に重要である)。それは以下の理由からである。
a)平行六面体の支点は、中心に押し付けられたボール5を介して力を受ける硬質金属製の平坦なパレット1によって構成されており、そのパレット1は、それゆえに、ボール5によって伝えられる圧力を分散するのに役立つものとされている。
b)ボール5の周りに分配されることで円筒形に配置された板ばね7が、ボール5を、パレット1にセンタリングするとともに、支持平面に平行な少しの変位を許容している。
板ばね7によって支点を固定させるマウント機構は、アクチュエータ20からの圧力や力を伝えるとともにその圧力や力を支持領域に分配すべく、一定の支持力を維持しつつ、揺動可能とされている。
支点A1,A2,B1,およびB2の各々に、1対のボールシステム1,5を用いることが望ましい。この配置は、図3aおよび図3bの断面図に示している。
さらに、内側の支点A1,A2(図3a参照)には、板ばねによって構成されたハウジング7,7’を介して2つのボール5を覆うとともに、球形の外郭を持つ領域8を有してその領域とレバー40の平面42との協同によって揺れ動くことが可能な補助部品6を使用することが有効である。このロッカーバーのように働く補助揺動部品6は、2つのボール5によって構成される2つの支点の間に均等に圧力を分配し、それにより、曲げられる本体部10の幅にわたって一様な変形を生じさせる役割を果たしている。その他の支点B1,B2は、突出部11,12の変形を生じさせるものではないが、とりわけ、例えば前記本体部10の端部(特に、その本体部の中立線と同じ高さにある)に位置するところのレバーに対する基準点としての役割を果たしている。それゆえに、揺動する連結部6なしに構成することが可能である。
レバー30,40に対する部品10の横移動は、レバー30から部品Pの軸方向に平行に延び出して本体部10の側面のエッジを単に支える2つの部品4によって、防止されている(図3b,図4a参照)。
レバー30,40の各々は、部品Pの軸方向の端面に沿って延びるとともに外側の支点B1,B2を保持するメインアーム(31,41)と、内側の支点A1,A2を保持するプレート(32,42)とを含んで構成されている。
それらレバーは、まずメインアーム41に固定されてレバー40をパレット1に押し付けた状態で保持するスプリング2と、レバー40のプレート42に固定されてアーム41(および、あるいは31)の端部タブ45(および、あるいは35)に部品Pを押し付けた状態で保持するスプリング3とによって、部品Pに押し付けられた状態で保持されている。
21と22において2つのレバー30と40との間に嵌め込まれたアクチュエータ20が、2つのレバー30と40とを離間させるように動作し、組立体は、構成要素が3次元において適切に配置させられたものであることがわかる。
部品P,アクチュエータ20,およびレバー30,40を含んで構成される組立体を支持することが望まれる場合において部品Pの変形をできる限り小さくするための平衡支持手段は、部品Pの中央部10の中立線FNEの平面に位置させられている。
これは、図において、
・1つのレバー(例えば、図4dに示す40)に対して2つの、
・もう一方のレバー(例えば、図4aに示す30)に対して1つの
計3つの支持点50によって表されている。
図に示されたデバイスは、突出部11,12が上方に向かう姿勢で組立体が支持されることを可能とされているが、これは単なる一例であり、その構成は、突出部11,12が、下方に向かうものにも同様に適用できる。
支点(あるいは、球形のビーズ50を使用した場合においては、その球形の中心である支点に相当する中心)によって定まる接点は、部品Pの本体部10においてその領域10の中間を通過している中立線FNEを含む平面上に位置させられている。
その望ましい位置として、2つのボール50は、それゆえに、1つのレバー(例えば、図4dに示す40)のサイドアーム52の上に設けられている。もう1つのボール50と結びつく穴51が、もう1つのレバー(例えば、図4aに示す30)に形成されている。
本体部10の長さに沿ったボール50の中心Oの位置は、本体部10の長手方向に垂直で、かつ、アクチュエータ20がレバー30,40を支持する点21,22を通過するZZ’平面を通過する位置であることが有効であり、そのことにより、アクチュエータの質量がレバー30,40にモーメントを与えず、湾曲変動を生じないことを、確実に可能ならしめている。
重量による変形を制限するために、支点を介在させた補償手段(あるいは、部品の配向に基づく形状維持手段)を、アクチュエータ20と部品Pとの間に設けることができ、それによって重量による部品の撓みが最小限に調整される。適用例では、この機能を果たすためのスプリングを用いて構成されており、図2および図4cに示したように、補償スプリング27’,28’,29’を備えて部品Pの中央部10とアクチュエータ20のシリンダ25あるいはロッド26との間に設けられた補償装置27,28,29とすることができる。
本発明の変形例(図6参照)は、本体部10の厚さが、モーメントが加えられる場合に、鏡の長さの中央に対して対称的な円筒形の輪郭を持つ形状とは異なる他の形状、例えば、長円形状、放射線形状、あるいは、対称軸がなくて断面が多項式的な形状となるように変化するようにしてもよい。
本発明の他の変形例(図7a,図7b参照)においては、上述の効果が、直線的な関係あるいは高次の多項式をもつ関係を利用して、部品の幅をその長さに沿って変更すること(図7a参照,曲線的な平行六面体)によって得られる。そのような場合、鏡の長さに対する2つの側面の外形101,102は対称とされている。
本発明の他の変形例においては、上述の効果が、レバー30と40との長さを変えることによって得られる(図8参照)。
それらの変形例の組み合わせも、また、可能である。
図1は、本発明の基本原理を示す。 図2は、本発明のデバイスの側面図である。 図3aおよび図3bは、下方から眺めた図であり、それぞれ、内側の支点および外側の支点の構成を示すAA,BBの部分断面図である。 図4aおよび図4bは、図2に示すデバイスの軸方向の端部を拡大して示す図であり、図4cは、図2の中央部を拡大して示す図であり、図4dは、図2の端部から眺めた図である。 図5は、ボールセンタリングデバイスの望ましい態様を示す。 図6は、本発明の他の態様を示す。 図7aおよび図7bは、本発明の他の態様を示す。 図8は、本発明の他の態様を示す。

Claims (8)

  1. 梁のような概して平行六面体形状の部品であって長手方向に湾曲を生じさせることによって当該部品を変形させることが可能なアクチュエータに連結された部品を含んで構成される変形システムであって、
    特に鏡のような前記部品(P)が、変形させられる本体部(10)を有し、その本体部が、部品の形状が縦断面において伸ばされたU字形状となるように、両端部に突出部を保持していることと、
    前記アクチュエータが、それぞれが前記突出部(11,12)に前記部品を変形させるための力を伝達するために、その突出部に作用する少なくとも1つの支点を有するレバー(30,40)を備えることと
    を特徴とする変形システム。
  2. 前記レバーの各々が、少なくとも1つの剛性のある平坦な部材(1)を含んで構成される支点を少なくとも1つ有し、前記平坦な部材が、加えられる力を伝えるために少なくとも1つのボール(5)と協同することを特徴とする請求項1に記載の変形システム。
  3. 前記少なくとも1つのボール(1)が、それの周囲に配設された板ばね(7)によって調心されることを特徴とする請求項2に記載の変形システム。
  4. 少なくとも1つのレバーが、
    前記部品(P)の外側に配置された第1の支点と、
    その第1の支点から前記突出部(11,12)の端部(13,14)に向かって離れて前記突出部(11,12)の内側の部分(11’,12’)に配置された第2の支点と
    を有することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の変形システム。
  5. 前記第1の支点が、部品(P)の前記本体部(10)における前記突出部(11,12)の反対側の面(15)の近くに配置されたことを特徴とする請求項4に記載の変形システム。
  6. 前記第1の支点と前記第2の支点との少なくとも一方が、2つの前記剛性のある平坦な部材(1)を含んで構成されたことを特徴とする請求項2ないし請求項5のいずれかに記載の変形システム。
  7. 前記第1の支点と前記第2の支点との少なくとも一方が、前記2つの剛性のある平坦な部材(1)を覆う揺動体(6)を含んで構成されたことを特徴とする請求項6に記載の変形システム。
  8. 当該変形システムが、部品(P)の中央部(10)の中立線(FNE)の平面に位置させられた平衡支持手段を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の変形システム。
JP2006502098A 2003-01-17 2004-01-14 本体部が平行六面体の形状をなす部品とアクチュエータとを含んで構成される変形システム Expired - Fee Related JP4500801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0300513A FR2850175B1 (fr) 2003-01-17 2003-01-17 Systeme deformable comportant une piece de forme parallelepipedique et un actionneur
PCT/FR2004/000056 WO2004072986A1 (fr) 2003-01-17 2004-01-14 Systeme deformable comportant une piece de forme parallelepipedique et un actionneur.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516331A true JP2006516331A (ja) 2006-06-29
JP4500801B2 JP4500801B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=32605834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502098A Expired - Fee Related JP4500801B2 (ja) 2003-01-17 2004-01-14 本体部が平行六面体の形状をなす部品とアクチュエータとを含んで構成される変形システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7377659B2 (ja)
EP (1) EP1584093B1 (ja)
JP (1) JP4500801B2 (ja)
KR (1) KR20050107398A (ja)
CN (1) CN1333408C (ja)
AU (1) AU2004211031B2 (ja)
DK (1) DK1584093T3 (ja)
ES (1) ES2447768T3 (ja)
FR (1) FR2850175B1 (ja)
WO (1) WO2004072986A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007010906A1 (de) * 2007-03-05 2008-09-11 Seereal Technologies S.A. Abbildungsvorrichtung zum Beeinflussen von auftreffendem Licht

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259454A (ja) * 1986-01-18 1987-11-11 Toyota Autom Loom Works Ltd パタ−ンの欠陥検出方法および装置
FR2703777A1 (fr) * 1993-04-06 1994-10-14 Commissariat Energie Atomique Lame à rayon de courbure réglable et monochromateur utilisant cette lame.
JPH09251098A (ja) * 1996-03-13 1997-09-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 全反射ミラーの曲率調整機構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB972992A (en) * 1961-03-10 1964-10-21 Zeiss Jena Veb Carl Improvements in and relating to crystal holders for x-ray monochromators
JP3357876B2 (ja) * 1996-04-30 2002-12-16 株式会社デンソー X線反射装置
US6289076B1 (en) * 1997-05-06 2001-09-11 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Transmission system for synchrotron radiation light
FR2788136B1 (fr) * 1998-12-31 2002-06-07 Europ De Systemes Optiques Soc Procede de realisation de surfaces de focalisation de faisceaux, notamment a incidence rasante et dispositif pour sa mise en oeuvre

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259454A (ja) * 1986-01-18 1987-11-11 Toyota Autom Loom Works Ltd パタ−ンの欠陥検出方法および装置
FR2703777A1 (fr) * 1993-04-06 1994-10-14 Commissariat Energie Atomique Lame à rayon de courbure réglable et monochromateur utilisant cette lame.
JPH09251098A (ja) * 1996-03-13 1997-09-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 全反射ミラーの曲率調整機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP1584093B1 (fr) 2013-12-18
CN1333408C (zh) 2007-08-22
US7377659B2 (en) 2008-05-27
CN1739168A (zh) 2006-02-22
ES2447768T3 (es) 2014-03-12
DK1584093T3 (en) 2014-03-17
KR20050107398A (ko) 2005-11-11
JP4500801B2 (ja) 2010-07-14
FR2850175A1 (fr) 2004-07-23
AU2004211031B2 (en) 2008-11-20
AU2004211031A1 (en) 2004-08-26
FR2850175B1 (fr) 2007-08-17
US20060056087A1 (en) 2006-03-16
WO2004072986A1 (fr) 2004-08-26
EP1584093A1 (fr) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5199068B2 (ja) 光学エレメント調整組立体
CN1896791B (zh) 具有反射面的微机械光学元件及其应用
KR100808619B1 (ko) 미세가공 투영 시스템에서 변형가능한 미러를 형상화하기위한 공압식 조절 시스템 및 방법
CN101316789B (zh) 可偏转微机械元件
US20200252007A1 (en) Drive unit
US10981620B2 (en) Cycle-type vehicle suspension provided with a resilient element for making it possible to obtain an optimal static compression curve, and optimized resilient element for such suspension
JP2015041108A (ja) 指向撓み性のある連結ユニットを備えたマウントを有する光学小組立品
JP7100751B2 (ja) 回転式共振機構、特に計時器用ムーブメントの回転式共振機構、のための調整可能な並進運動構造を備えるフレキシブルガイド
JP2010002904A (ja) 屈曲レバーマニピュレーターユニットを備えた横に調整可能な光学マウント
KR101490191B1 (ko) 기생 부하가 최소화된 광학 소자 모듈
JP2020522758A (ja) 調整装置
JP2007266387A (ja) レーザ発振器
JP4500801B2 (ja) 本体部が平行六面体の形状をなす部品とアクチュエータとを含んで構成される変形システム
JP2022532184A (ja) 駆動ユニット、および駆動ユニットを動作させるための方法
JP5809448B2 (ja) レンズアクチュエータの温度補償構造
JP2022519064A (ja) 光学配置を有する半導体リソグラフィのための投影露光システム
JP4210487B2 (ja) 変位拡大機構
JP6596419B2 (ja) 光学装置用支持装置、光学装置及びリソグラフィーシステム
JP2007120614A (ja) 動吸振器及びステージ装置
JP7407250B2 (ja) 回転たわみ軸受を有する共振器機構の衝撃保護
JP6420681B2 (ja) ストラット式サスペンション装置
JP2018174618A (ja) 振動波モータを用いたリニア駆動装置及び光学装置
CN112711183B (zh) 用于枢转质量块的枢转引导装置和钟表谐振器机构
JPH01240830A (ja) 電子天びん
JP2024014753A (ja) 温度補償手段があるフレキシブルガイドを備える計時器用調速メンバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4500801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees