JP2006516171A - 高密度データ記憶用原子プローブおよび媒体 - Google Patents

高密度データ記憶用原子プローブおよび媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006516171A
JP2006516171A JP2004545368A JP2004545368A JP2006516171A JP 2006516171 A JP2006516171 A JP 2006516171A JP 2004545368 A JP2004545368 A JP 2004545368A JP 2004545368 A JP2004545368 A JP 2004545368A JP 2006516171 A JP2006516171 A JP 2006516171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
temperature
media
media device
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004545368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006516171A5 (ja
Inventor
トーマス エフ. ラスト
Original Assignee
ナノチップ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノチップ インコーポレイテッド filed Critical ナノチップ インコーポレイテッド
Publication of JP2006516171A publication Critical patent/JP2006516171A/ja
Publication of JP2006516171A5 publication Critical patent/JP2006516171A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/04Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using record carriers having variable electric resistance; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/06Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using record carriers having variable electrical capacitance; Record carriers therefor
    • G11B9/061Record carriers characterised by their structure or form or by the selection of the material; Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B9/063Record carriers characterised by their structure or form or by the selection of the material; Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B9/065Additional layers for lubrication, wear protection or elimination of electrostatic charges of the interface between record carrier and head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1463Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means
    • G11B9/149Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means characterised by the memorising material or structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

本発明の態様による媒体デバイスは、高密度データ記憶を行うことができる。一態様では、このような媒体デバイスは、媒体にデータが書き込まれた場合に比抵抗が変化する相変化媒体を含んでよい。媒体は、媒体に対する書込みまたは読取りに用いられる分子メモリ集積回路内のカンチレバー・チップなどのデバイスから媒体に加えられる物理的な損傷を軽減するオーバーコートを含む。媒体に書き込まれたデータは、複数の状態で存在する(たとえば、複数の比抵抗測定値を有する)ことができ、したがって、デジタルおよび/またはアナログ・データを媒体上に記憶するのが可能になる。本発明の他の目的、局面、および利点は、図、明細書、および特許請求の範囲を検討することによって得ることができる。この説明は、本発明を完全に説明するものでも、本発明の範囲を制限するものでもない。

Description

優先権の主張
本出願は、以下の米国特許仮出願に対する優先権を主張する:
2002年10月15日に出願された「Phase Change Media for High Density Data Storage」、Attorney Docket No. LAZE-01019US0という名称の米国特許仮出願第60/418,619号。
関連特許出願の相互参照
本出願は、以下の同時係属中の出願のすべてを参照として本明細書に組み入れる:
同時出願された「Molecular Memory Integrated Circuit Utilizing Non-Vibrating Cantilevers」、Attorney Docket No. LAZE-01011US1という名称の米国特許出願第 号;
同時出願された「Atomic Probes and Media for high Density Data Storage」、Attorney Docket No. LAZE-01014US1という名称の米国特許出願第 号;
同時出願された「Fault Tolerant Micro-Electro Mechanical Actuators」、Attorney Docket No. LAZE-01015US1という名称の米国特許出願第 号;
2002年10月15日に出願された「Molecular Memory Integrated Circuit Utilizing Non-Vibrating Cantilevers」、Attorney Docket No. LAZE-01011US0という名称の米国特許出願第60/418,616号;
2002年10月15日に出願された「Atomic Probes and Media for high Density Data Storage」、Attorney Docket No. LAZE-01014US0という名称の米国特許出願第60/418,923号;
2002年10月15日に出願された「Fault Tolerant Micro-Electro Mechanical Actuators」、Attorney Docket No. LAZE-01015US0という名称の米国特許出願第60/418,612号;および
2002年10月15日に出願された「Molecular Memory Integrated Circuit」、Attorney Docket No. LAZE-01016US0という名称の米国特許出願第60/418,618号。
発明の背景
発明の分野
本発明は、超小型電子機械システム(MEMS)に用いられる分子メモリ集積回路における高密度データ記憶用の媒体に関する。
関連技術の説明
相変化媒体は、磁気レコーダ(テープ・レコーダやハード・ディスク・ドライブ)や固体トランジスタ(EEPROMやFLASH)のような従来の記録装置に代わるものとしてデータ記憶産業界で用いられている。CD-RWデータ記憶ディスクおよび記録装置は、相変化技術を用いてコンパクト・ディスク式媒体フォーマットに対する書込み−消去機能を実行可能にする。相変化媒体技術と同様に、CD-RWは、媒体材料が周囲温度よりも高い温度で加熱され、結晶状態から非晶質状態への相変化を生じさせたときの光学特性の変化を利用する。
光学相変化を用いたデータ記憶装置は、融通性に富んだ消去・書換え機能による廉価な中密度記憶を実現にしている。残念なことに、現在の技術では、今日の高容量携帯電子機器およびシステム・オン先端やMEMのような将来の次世代技術に用いられる必要な超高密度は実現しない。したがって、より高密度のデータ記憶を可能にし、しかも現在の相変化媒体方式の融通性を有する方法が必要である。
発明の概要
高密度データ記憶には、データを記憶する媒体が必要である。1つのそのような媒体は、データが媒体に書き込まれるときにその比抵抗を変化させる相変化媒体である。この媒体はオーバーコートを含んでよい。オーバーコートは、媒体に対する読取りまたは書込みを行うのに用いられる分子メモリ集積回路内のカンチレバー・チップなどのデバイスから媒体に与えられる物理的な損傷を軽減するのを助けることができる。さらに、媒体に書き込まれたデータは多数の状態をとることができる。したがって、この媒体はデジタル・データおよび/またはアナログ・データを記憶することができる。
本発明の他の目的、局面、および利点は、図、明細書、および特許請求の範囲を検討することによって得ることができる。
本発明のさらなる詳細については、添付の図面の助けを得て説明する。
図面の詳細な説明
図1は、非書込み状態の媒体デバイス100を示す、本発明の態様の断面図である。媒体デバイス100は、基板102、アンダーコート104、媒体106、およびオーバーコート108を含んでいる。基板102は媒体デバイスを支持している。アンダーコート104は、基板102上に形成することができるが、アンダーコート104はなくてもよい。次に、媒体106を形成し、次いで媒体106上にオーバーコート108を配置する。
媒体デバイス100は、様々な材料で作ることができる。たとえば、一態様では、媒体デバイス100はアンダーコート104を含んでよい。アンダーコート104は基板上に配置することができる。基板は通常、低導電率を有する材料である。一態様では、アンダーコート104は高導電率材料である。たとえば、一態様は、タングステンを含むアンダーコート104用の材料を使用する。アンダーコート104の他の態様は、白金を含む。アンダーコート104の他の態様は金、アルミニウム、または銅を含んでよい。
アンダーコート104を高導電率材料として説明したが、アンダーコート104は絶縁体であってもよい。たとえば、アンダーコート104を酸化物または窒化物材料で作り、それによって媒体106を基板102から絶縁することができる。
他の態様では、媒体デバイス100はオーバーコート108を含む。オーバーコート108は媒体106とは異なる材料で作られる。オーバーコート108としては、プローブ先端がオーバーコート108に接触したときに媒体またはプローブ先端に対する物理的な損傷を防止するものが選択される。オーバーコートとしては、長期間にわたるオーバーコートおよびプローブ先端の磨耗を低減させるものが選択される。オーバーコート108は通常、低コンダクタンス特性を有するが、高硬度特性を有する。たとえば、一態様では、オーバーコート108は、不十分な導体であるが堅い窒化チタンで作られる。他の態様では、オーバーコート108をダイヤモンド様炭素で作ることができる。ダイヤモンド様炭素の導電率は、製造プロセスにおいて様々な技術によって調整することができる。1つのそのような技術には、ダイヤモンド様炭素の形成時に窒素などのドーパントを用いることが含まれる。
媒体デバイス100の他の態様では、オーバーコート108は絶縁体であってよい。たとえば、オーバーコート108は、窒化物、たとえば窒化ケイ素などの絶縁体であってよい。オーバーコート108用に絶縁体を使用する場合、メモリ・デバイス100に印加された任意の電流は、媒体106に達する前にこの絶縁体を抜ける。したがって、一態様では、オーバーコート108用に使用される絶縁体は、比較的厚い状態に維持され、それによって、電流が媒体106と相互作用できるようにするのに必要なトネリングの量が少なくなる。他の態様では、オーバーコート108用の絶縁体は酸化物である。いくつかの異なる絶縁体はオーバーコート108に有用であり、これらの絶縁体は非常に堅いという利点を有する。
媒体デバイス100の他の態様では、媒体106は相変化材料である。媒体デバイス100のさらに別の態様では、媒体106は、ゲルマニウム、テルル、および/またはアンチモンなどの相変化材料であり、一般にカルコゲニドと呼ばれている。相変化材料を様々な温度にさらすと、材料の相は結晶状態と非晶質状態との間で変化する。この相変化の結果として、材料の比抵抗が変化する。この比抵抗変化は、相変化材料ではかなり大きく、導電コーティングを有するプローブ先端により、先端および媒体に電流を流すことによって容易に検出することができる。相変化材料は、当技術分野で公知であり、多数の文献、たとえば、共にOvshinskyに発行され参照として本明細書に組み入れられる米国特許第3,271,591号および第3,530,441号に開示されている。
媒体デバイス100のさらに別の態様では、媒体106は磁気光学材料であってもよい。
媒体デバイス100は、オーバーコート108だけでなく、オーバーコート108上に配置された潤滑剤101を含んでよい。たとえば、一態様では、潤滑剤101は液体であってよい。潤滑剤101は、任意の数の薄い液体であってもよい。潤滑剤101は、多数の異なる方法によってオーバーコート108に塗布することができる。一態様では、潤滑剤101は、付着プロセスを用いてオーバーコート108上に付着させられる。他の態様では、潤滑剤101はオーバーコート108上に噴霧される。
媒体デバイス100を製造する方法の1つとして、従来の半導体製造プロセスによる方法がある。媒体デバイス100を製造するさらに別の方法では、シャドー・マスクが使用される。したがって、少なくとも1つの開口を含むマスク・ウェハが、メモリ・デバイス100を含むことになる最終的なウェハ上に配置される。次いで、マスク・ウェハおよび最終的なウェハに付着プロセスが施される。付着プロセス中に、化学物質がシャドー・マスクを通過し、付着して媒体デバイス100を形成する。
図2は、データ・ビットを含む媒体デバイス200を示す、本発明の他の態様の断面図である。媒体デバイス200は、基板202、任意のアンダーコート204、媒体206、およびオーバーコート208を含んでいる。媒体206は、メモリ・デバイス200に記憶されているデータを表すデータ・ビット210をさらに含んでいる。
媒体は多数の異なる種類の媒体であってよい。一態様では、媒体デバイス200は電荷蓄積型媒体206を含んでいる。電荷蓄積媒体は、誘電体にトラップされた電荷としてデータを記憶する。したがって、電荷蓄積媒体の場合、媒体206は、媒体206が書込み状態を含むときに電荷をトラップする誘電材料である。媒体206を非書込み状態に戻すには、トラップされている電荷を除去するだけでよい。たとえば、正の電流を用いて媒体206に電荷を蓄積することができる。次いで、負の電荷を用いて、蓄積されている電荷を媒体206から除去することができる。
他の態様では、媒体デバイス200は相変化媒体である。したがって、媒体206は、周囲状態で抵抗特性を有する材料を含んでよいが、抵抗特性は温度の変化に応じて変化する。たとえば、電流を、媒体206を通過するように印加すると、媒体206の温度が上昇する。媒体206が所定の温度まで加熱された後、媒体206から電流が除去され、媒体206の温度は媒体206の周囲状態に戻る。媒体206の冷却時に、媒体206の比抵抗はその最初の状態、すなわち、電流が印加される前の状態から変化する。この抵抗変化は、結晶ビットの熱書込みによって起こる。媒体206の抵抗特性がその最初の状態から変化したとき、媒体206は書込み状態または結晶状態になったと言う。書込み状態をメモリ206から消去するときは、媒体206に第2の電流が印加される。第2の電流は、媒体206を第2のより高い温度まで加熱する。次いで、第2の電流が媒体206から除去され、媒体206は冷却され周囲温度に戻る。媒体206が冷却されると、媒体206の比抵抗は、媒体206がその最初の非晶質状態のときの比抵抗、または媒体206の最初の比抵抗に近い値に戻る。
媒体206用の相変化材料の他の態様では、書込み状態を存在させるのに媒体206をより高い温度まで加熱する必要がある。たとえば、媒体206が概ね170℃から200℃に等しい温度まで加熱されるように第1の電流が印加される。媒体206が冷却されて周囲状態に戻ると、媒体206の比抵抗が低下する。媒体206を非書込み状態にリセットするときは、媒体206に第2の電流が印加され、媒体206は600℃の範囲内のある温度まで加熱される。媒体206が冷却され周囲状態に戻ると、媒体206の、第2の電流が印加され600℃まで加熱された領域への任意の書込み状態は、その媒体206が書込み状態に変更される前に有していた比抵抗に戻る。
媒体206に様々な材料を用いて、メモリ書込みおよび非書込み状態への媒体206のリセットに関する動作範囲を調整することができる。カルコゲニドの各要素の比率を変更することは、書込み温度および消去温度を変更する1つの方法である。
媒体デバイス200の他の態様は、媒体206が自己失活も行うことを除いて、媒体206の比抵抗が同様に変化する。したがって、媒体206は最初非書込み周囲状態である。第1の電流が媒体206に印加され、それによって媒体206を所定の温度まで加熱する。たとえば、書込み動作では、媒体206を少なくとも170℃の温度まで加熱しなければならないことがある。その場合、第1の電流が媒体206から除去され、媒体206の冷却が開始する。媒体206が冷却されるにつれて、媒体206の比抵抗は、新しい比抵抗特性を書込み状態として解釈できるように変化する。この状態は、媒体206に用いられる材料に応じて媒体206の比抵抗を増減させることができる。その後、媒体206に書き込まれたメモリを消去するときは、媒体206に第2の電流が印加される。媒体206は第2の温度まで加熱される(たとえば、媒体206は少なくとも600℃の温度まで加熱することができる)。媒体206が冷却されると、媒体206の比抵抗は、概ね媒体206の最初の状態に等しい状態に戻り、それによって、媒体206に書き込まれているデータが消去される。
しかし、メモリ・デバイス200の大きな領域を加熱することによって、媒体206内の書込み状態を媒体206の周囲状態または非書込み状態に戻すこともできる。たとえば、メモリ・デバイス200はメモリ・デバイス200の下の埋め込みヒータに電流を印加することができる。この熱は、媒体206の比抵抗特性がメモリ・デバイス200全体にわたって周囲状態に戻るようにメモリ・デバイス200内のすべてのメモリ位置に加えることができる。
上記に媒体デバイス200の様々な態様のいくつかにおいて説明したように、メモリ・デバイス200の周囲状態または非書込み状態では、媒体206は高い比抵抗を有し、媒体206の書込み状態では低い比抵抗を有する。他の態様では、メモリ・デバイス200の周囲状態または非書込み状態で媒体206が低い比抵抗を有し、書込み状態で媒体206が高い比抵抗を有するように、これらの状態を反転させることができる。
メモリ・デバイス200の他の態様は、複数の比抵抗状態を持つことのできる媒体206を有することができる。たとえば、周囲状態では、メモリ・デバイス200の媒体206は第1の比抵抗を有することができる。次いで、媒体206を様々な温度まで加熱し、次いで冷却し、それによって媒体206の比抵抗を変化させることができる。一態様は、媒体206の比抵抗が媒体206の周囲状態もしくはそれに近い状態であるか、または周囲状態や非書込み状態とは異なる状態として測定するのに十分な程度に異なる何らかの状態であるかを検知する。他の態様は、媒体206が有することのできる複数の比抵抗状態を検知することができる。
たとえば、媒体206は最初、周囲状態または非書込み状態である第1の比抵抗特性を有する。次いで、媒体206に第1の電流が印加され、それによって媒体206は第1の温度まで加熱される。次いで、媒体206から第1の電流が除去され、それによって媒体206の冷却が開始する。媒体206が冷却されると、媒体206は第2の比抵抗特性を得る。一態様では、媒体206の第2の比抵抗特性は、単に第2の比抵抗特性が第1の比抵抗特性と異なるかどうかよりも厳密に測定することができる。第2の比抵抗特性は、媒体206が第1の電流によって加熱される温度に応じて変化することができる。したがって、第2の比抵抗特性によって表すことのできる様々な比抵抗特性は、ある範囲のデータ値を表すことができる。この範囲のデータ値は、各アナログ値を表す離散した範囲に分類することができる。または、より厳密なアナログ・データ記憶が可能になるように媒体206の比抵抗特性の厳密な値を測定することができる。比抵抗の測定値は、媒体の第1の状態に対する測定値を得ることによって優先的に得られるが、絶対値測定を行うことによって得ることもできる。他の測定方法は、データを測定データの導関数として抽出する。
媒体206は、比抵抗状態の広い動的範囲を有することができ、それによってアナログ・データ記憶が可能になる。媒体206の比抵抗特性の動的範囲は概ね1000〜10,000(すなわち10^3〜10^4)オーダーであってよい。しかし、一態様では、相変化材料上のプローブからの加熱によって、媒体206の非常に小さな面積のみにおいてその比抵抗を変化させることができる。この形態では、媒体の小さな領域のみが変更されるため、より小さな動的範囲を観測することができる。
図3は、原子プローブ311の態様が媒体デバイス300に接触しているデータ・ビットを含む媒体デバイス300を示す、本発明の他の態様の断面図である。原子プローブ311は、コア310およびコーティング312を含んでいる。媒体デバイス300は、アンダーコート304に接続された基板302を含んでいる。メモリ・デバイス300のアンダーコート304は、媒体306に接続されている。媒体306はデータ・ビット314を含んでいる。媒体306およびデータ・ビット314はオーバーコート308に接続されている。原子プローブ311はオーバーコート308に接触している。メモリ・デバイス300は、上記に図1および2で説明した態様のうちのどれか1つであってよい。
原子プローブ311の一態様は、概ね円錐形状を有するコア310およびコーティング312を含んでいる。たとえば、原子プローブ311は概ね円錐形状を有しているが、原子プローブ311は概ね台形を有するものとして説明することもできる。原子プローブ311は数ナノメートルから50ナノメートル以上までの曲率半径313を有してよい。曲率半径313は、概ね原子プローブ311の中心に沿って延びる線309から測定される。原子プローブ311は線309に沿って概ね対称的であるが、以下に示されているように、原子プローブ311は線309に沿って対称的なものとは限らない。
一態様では、データ・ビット314への書込みまたはデータ・ビットからメモリ・デバイス300への読出しを行うときに、原子プローブ311はメモリ・デバイス300に接触する必要がある。この接触は、原子プローブ311がメモリ・デバイス300のオーバーコート308に接触する状態で行うことができる。原子プローブ311上の接触点は一般に導電性を有する。したがって、一態様では、原子プローブ311は、導電コーティング312によって部分的に覆われた絶縁体であるコア310を含んでいる。原子プローブ311のコーティング312は、メモリ・デバイス300のアクセス時にメモリ・デバイス300のオーバーコート308に接触する。
本発明の他の態様では、読取り動作時に、原子プローブ311がメモリ・デバイス300のオーバーコート308に直接接触する必要はない。その代わり、原子プローブ311は、データ314が存在するかどうかをコーティング312が検知できるようにメモリ・デバイス300に接近させられる。たとえば、メモリ・デバイス300が電荷蓄積型メモリである場合、原子プローブ311は、データ314の電界強度および/または磁界強度をコーティング312を通して検知する。
一態様では、原子プローブ311のコア310は、酸化物、非晶質シリコン、またはその他の絶縁体を含んでよい。原子プローブ311のコーティング312は、導体であり、任意の数の異なる成分を含んでよい。たとえば、コーティング312は、窒化チタン、白金、金、アルミニウム、タングステン、炭化タングステン、酸化タングステン、ダイヤモンド様炭素、白金イリジウム、銅、ドープト・シリコン、またはそのような導体の混合物を含んでよい。原子プローブ311のコーティング312用の材料の選択は、原子プローブ311の選択される用途の影響を受ける。たとえば、用途によっては、コーティング312は白金のような例外的な導体である必要があり、一方、そのような高導電率を必要としない用途もある。窒化チタンは、コーティング312に使用することができ、用途において高導電率のコーティング312よりも堅いコーティング312が重視される場合に有益である。
本発明の一態様は、コーティング312の形状が長方形になるように制御する。したがって、メモリ・デバイス300に対する書込み機能の実行時に、形成されるデータ314は、球形ではなく概ね長方形になる。
図4は、他のカンチレバー・チップまたは原子プローブ411の他の態様が媒体に接続されているデータ・ビットを含む媒体を示す、本発明の他の態様の断面図である。この場合も、前述のメモリ・デバイスのいずれかであってよい媒体デバイス400が示されている。媒体デバイス400は、基板402、アンダーコート404、媒体406、およびオーバーコート408を含んでいる。図示のように、媒体デバイス400に書込みが行われ、データ414のビットが形成されている。原子プローブは、コーティング412に接続されたコア410を含んでいる。
図4には、原子プローブ411のコーティング412が原子プローブ411の1つの側面上のみに存在する本発明の態様が示されている。したがって、原子プローブ411が媒体デバイス400に接触すると、原子プローブ411のより小さな部分が媒体デバイス400に影響を与える可能性がある。たとえば、媒体400が相変化媒体である原子プローブ411による書込み動作時に、コーティング412は媒体デバイス400に電流を導通させる経路を形成する。コーティング412の接触面積は、図3のコーティング312の接触面積よりも小さい。したがって、コーティング412を通って流れる電流の影響を受ける可能性のある媒体406の量は、図3のコーティング312を通って流れる電流の影響を受ける可能性のある媒体306の量よりも少ない。
図5A、5B、および5Cは、コア522の5つの側面上にコーティング524を有する他の原子プローブ520を示す本発明の他の態様を示している。図5は、原子プローブ520の3つの図を示している。図5Aは、コーティング524がコア522に接続されている原子プローブ520の側面図である。図5Aを見ると分かるように、コーティング524は原子プローブ520の側面全体を覆っている。図5Bは、原子プローブ520の平面図である。図5Bは、コーティング524が5つの表面に沿ってコア522を保護することを示している。図5Bの中央の正方形の部分は、媒体デバイスに接触する領域である。このような1つの媒体デバイスは、図3の媒体デバイス300に類似していてよい。図5Cは、原子プローブ520の三次元図を示している。図5Cを見ると分かるように、コーティング524はコア522から離れる方向に延びている。
図6A、6B、および6Cは、コア622の1つの側面上にコーティング624を有する他の原子プローブ620を示す本発明の他の態様を示している。図6は、原子プローブ620の3つの図を示している。図6Aは、コーティング624がコア622に接続されている原子プローブ620の側面図である。コーティング624は、図6ではコア622の1つの側面上にのみ存在する。さらに、コーティング624は、コア622の先端623を超えて延びるか、またはコア622の端部と同一平面を形成してもよい。したがって、原子プローブ620を媒体デバイスに接触させると、コーティング624が媒体デバイスに接触する。図6Bは、原子プローブ620の平面図を示し、図6Cは、コア622の1つの側面上にのみコーティング624を有する原子プローブ620の三次元図を示している。
他の態様では、コーティング624は、図4の原子プローブ411と同様に、コア622の先端623と同一平面を形成してよい。
本発明の他の態様では、図6Dのコーティング634は、図6Aに示されているものとは異なり、コア642の側面に固定されておらず、コーティング634はむしろ、コア642に埋め込まれている。この一例では、単結晶シリコン・コアの1つの側面に優先的なドーピングを施し、埋め込み領域を導電性にし、一方、コアを実質的に絶縁体のままにする。
図7A、7B、および7Cは、コア722の端部に形成されたコーティング724を有する他の原子プローブ720を示す本発明の他の態様を示している。図7に示されている本発明の態様では、コーティング724は概ねボタンの形状を有している。図5Cおよび6Cに示されている本発明の態様と異なり、図7Cのコーティング724は概ね円筒形状を有している。図7Bは原子プローブ720の平面図であり、図7Cは、原子プローブ720の三次元図である。
コーティング724に使用される材料は、前述の材料のうちのどれであってもよい。しかし、他の態様では、コーティング724はカーボン・ナノチューブを含んでよい。カーボン・ナノチューブは、既知の寸法を有し非常に小さいので有用である。したがって、カーボン・ナノチューブの断面は非常に小さい。さらに、カーボン・ナノチューブは非常に強靭であり、したがって、原子プローブの寿命を延ばすのに必要な硬度を与えることができる。さらに、カーボン・ナノチューブ・コーティングの構造は、600℃よりもかなり高い温度に対処することができる。
本発明の他の態様では、図7Dのコーティング734は、図7に示されているものとは異なり、コア742上に取り付けるのではなく、むしろ、コア742に埋め込まれている。
これらの態様では、コアは導電性であるか、または導電性コーティングで覆われ、したがって、炭素ナノチューブとプローブとの間に導電経路が存在する。原子プローブが配置されたカンチレバー導体への導電経路も存在する。
図8A、8B、および8Cは、コア824上に帯状に設けられたコーティング822を有する他の原子プローブ820を示す本発明の他の態様を示している。図8Aは、原子プローブ820のコア822上に設置されたコーティング824を示している。図8Bは、コーティング824がコア822の寸法と比べてどれだけ細い材料であるかを示している。図8Cは、コーティング824がコア822上にどのように設置されるかを示す、原子プローブ820の三次元図である。図8Dに示されている他の態様では、コーティング834がコア842に凸状に形成される。コーティング824またはコーティング834の接触面積が小さくなっているため、コーティング824またはコーティング834に信号を流し、コーティング824またはコーティング834が媒体デバイスに接触したときに、媒体デバイスの影響を受ける媒体の量が少なくなる。したがって、書込み動作時に、原子プローブ820の影響を受ける媒体の量は少ない。したがって、より大きな接触面積を持つコーティング824またはコーティング834を使用する場合よりも多くのデータを媒体デバイスに記憶することができる。
図9A、9B、および9Cは、保護材料926が接続されたコーティング924をコア922の1つの側面上に有する他の原子プローブ920を示す本発明の他の態様を示している。図9Aは、原子プローブ920の側面図を示している。コア922はコーティング924に接続されている。コーティング924は保護材料926にも接続されている。図9Bは、原子プローブ920の平面図を示し、図9Cは原子プローブ920の三次元図を示している。
原子プローブ920が媒体デバイスに接触すると、原子プローブ920を媒体デバイスに沿って引っ張ることができる。このような作用によって、原子プローブ920、特にコーティング924上に機械的応力が生じる。保護材料926を付加すると、コーティング924に付加的な支持が与えられ、媒体デバイスとの接触によってコーティング924が損傷を受ける可能性が低くなる。
図10は、他の原子プローブを示す本発明の他の態様の走査電子顕微鏡図である。図10を見ると分かるように、原子プローブ1020は先端1030を有するように示されている。原子プローブ1020のベースの直径は、スケール1032によって分かるように2つのマイクロメータよりも小さい。
本発明の上記の説明は、例示および説明のために与えられている。上記の説明は、網羅的なものでも、本発明を開示された厳密な形態に制限するものでもない。当業者には多数の修正態様および変形態様が明らかであると思われる。各態様は、本発明の原則およびその実際的な適用についての最良の説明を与え、それによって当業者が、様々な態様と考えられる特定の使用に適した様々な修正態様とに関して本発明を理解するのを可能にするように選択されかつ説明が施されている。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびその等価物によって定義される。
非書込み状態の媒体デバイスを示す、本発明の態様の断面図である。 データ・ビットを含む媒体デバイスを示す、本発明の他の態様の断面図である。 データ・ビットを含みカンチレバー・チップの態様が媒体デバイスに接続される媒体デバイスを示す、本発明の他の態様の断面図である。 データ・ビットを含み他のカンチレバー・チップの他の態様が媒体デバイスに接続される媒体デバイスを示す、本発明の他の態様の断面図である。 図5A、5B、および5Cは、コアの5つの側面上にコーティングを有する他の原子プローブを示す本発明の他の態様の図である。 図6A、6B、および6Cは、コアの1つの側面上にコーティングを有する他の原子プローブを示す本発明の他の態様の図である。図6Dは、本発明のさらに別の態様を示す図である。 図7A、7B、および7Cは、コアの端部に形成されたコーティングを有する他の原子プローブを示す本発明の他の態様の図である。図7Dは、本発明のさらに別の態様を示す図である。 図8A、8B、および8Cは、コア上に帯状に設けられたコーティングを有する他の原子プローブを示す本発明の他の態様の図である。図8Dは、本発明のさらに別の態様を示す図である。 保護材料が接続されたコーティングをコアの1つの側面上に有する他の原子プローブを示す本発明の他の態様の図である。 コーティングを有する他の原子プローブを示す本発明の他の態様の走査電子顕微鏡図である。

Claims (58)

  1. 原子プローブ先端が、媒体上でのデータの書込み、消去、もしくは書換えを行うか、または媒体からデータを読み取るように適合されている、媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイス。
  2. 原子プローブ先端が、媒体上でのデータの書込み、消去、もしくは書換えを行うか、または媒体からデータを読み取るために、媒体に接触させられるかまたはほぼ接触させられる、請求項1記載の媒体デバイス。
  3. 高密度データ記憶用の媒体デバイスであって、
    媒体と、
    媒体に接続され、導体を含むオーバーコートとを含み、
    データは、原子プローブ先端によってオーバーコートを通して媒体に書き込まれるか、媒体から消去されるか、または媒体に対して書き換えられる媒体デバイス。
  4. データは、原子プローブ先端によって媒体から読み取られる、請求項3記載の媒体デバイス。
  5. 媒体は相変化媒体である、請求項4記載の媒体デバイス。
  6. オーバーコートに結合された潤滑剤を含む、請求項4記載の媒体デバイス。
  7. 媒体に結合されたアンダーコートを含む、請求項4記載の媒体デバイス。
  8. 媒体に結合された基板を含む、請求項4記載の媒体デバイス。
  9. オーバーコートは、媒体の硬度よりも高い硬度を有する、請求項4記載の媒体デバイス。
  10. オーバーコートは原子プローブ先端よりも柔らかい、請求項4記載の媒体デバイス。
  11. オーバーコートは炭素を含む、請求項10記載の媒体デバイス。
  12. オーバーコートに窒素が添加される、請求項11記載の媒体デバイス。
  13. オーバーコートは窒化チタンを含む、請求項10記載の媒体デバイス。
  14. アンダーコートは導体である、請求項6記載の媒体デバイス。
  15. アンダーコートは、タングステン、白金、金、アルミニウム、および銅のうちの1つまたは複数を含む、請求項14記載の媒体デバイス。
  16. アンダーコートは絶縁体である、請求項6記載の媒体デバイス。
  17. アンダーコートが窒化物および酸化物の一方を含む、請求項16記載の媒体デバイス。
  18. 原子プローブ先端によって媒体に正電流が印加されると、媒体上に電荷が蓄積される、請求項4記載の媒体デバイス。
  19. 原子プローブ先端によって媒体に負電流が印加されると、媒体から電荷が抄出される、請求項18記載の媒体デバイス。
  20. 媒体の一部の温度を、原子プローブ先端とこの部分との相互作用によって周囲温度から第1の温度まで上昇させ、その後、原子プローブ先端とこの部分との相互作用を除去することによって周囲温度まで低下させたときに、この部分の比抵抗が第1の比抵抗から第2の比抵抗に変化する、請求項4記載の媒体デバイス。
  21. 部分の温度を、原子プローブ先端とこの部分との相互作用によって周囲温度から第3の温度まで上昇させ、その後、プローブ先端とこの部分との相互作用を除去することによって周囲温度まで下降させたときに、この部分の比抵抗が第2の比抵抗から概ね第1の比抵抗に変化する、請求項20記載の媒体デバイス。
  22. 媒体上に高密度にデータを記憶する媒体デバイスにデータを記憶する方法であって、
    原子プローブ先端から媒体の一部を通して電流を流す段階を含む方法。
  23. 媒体は相変化媒体である、請求項22記載の方法。
  24. 媒体の部分に正電流が流されたときに、媒体のこの部分に電荷が蓄積される、請求項22記載の方法。
  25. 媒体の部分に負電流が流されたときに、媒体のこの部分から電荷が放出される、請求項24記載の方法。
  26. 第1の電流が原子プローブ先端から媒体の部分を通して流されたときに、媒体のこの部分の温度が第1の温度から第2の温度まで上昇する、請求項22記載の方法。
  27. 媒体の部分から第1の電流が除去されたときに、媒体のこの部分の温度が第2の温度から下降し始め、周囲温度に達する、請求項26記載の方法。
  28. 第2の温度は、170℃もしくは200℃、または170℃から200℃の間である、請求項27記載の方法。
  29. 第2の電流が原子プローブ先端から媒体の部分を通して流されたときに、媒体のこの部分の温度が周囲温度から第3の温度まで上昇する、請求項27記載の方法。
  30. 媒体の部分から第2の電流が除去されたときに、媒体のこの部分の温度が第3の温度から下降し始め、周囲温度に達する、請求項29記載の方法。
  31. 第3の温度は少なくとも600℃である、請求項29記載の方法。
  32. 媒体の部分の温度が第1の温度であるとき、媒体のこの部分は第1の比抵抗を有する、請求項30記載の方法。
  33. 第1の温度は周囲温度である、請求項32記載の方法。
  34. 媒体の部分の温度が第2の温度から周囲温度まで下降すると、媒体の一部の比抵抗は第2の比抵抗になる、請求項32記載の方法。
  35. 媒体の部分の温度が第3の温度から周囲温度まで下降すると、媒体の一部の比抵抗は第3の比抵抗になる、請求項34記載の方法。
  36. 高密度データ記憶用の媒体デバイスであって、
    基板と、
    基板に結合された媒体と、
    媒体に接続され、導体を含むオーバーコートとを含み、
    データは、原子プローブ先端によってオーバーコートを通して媒体に書き込まれるか、媒体から消去されるか、または媒体に対して書き換えられる媒体デバイス。
  37. データは、原子プローブ先端によって媒体から読み取られる、請求項36記載の媒体デバイス。
  38. オーバーコートの硬度は、媒体の硬度よりも高い、請求項37記載の媒体デバイス。
  39. オーバーコートの硬度は原子プローブ先端の硬度よりも低い、請求項37記載の媒体デバイス。
  40. 潤滑剤を含む、請求項36記載の媒体デバイス。
  41. 媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイスにおいてデータを消去する方法であって、
    媒体の温度が第1の温度から、第1の温度よりも高い第2の温度に変化するように、電流を原子プローブ先端から媒体を通して流す段階と、
    媒体の温度が第2の温度から、第2の温度よりも低い周囲温度に変化するように、電流を媒体から除去する段階とを含む方法。
  42. 媒体は、媒体の温度が第1の温度であるときに第1の比抵抗を有し、
    媒体は、媒体の温度が第2の温度から周囲温度に変化したときに第2の比抵抗を有し、
    第2の比抵抗は第1の比抵抗よりも大きい、請求項41記載の方法。
  43. 媒体の温度が周囲温度から、周囲温度よりも高い第3の温度に変化するように、第2の電流を原子プローブ先端から媒体を通して流す段階と、
    媒体の温度が第3の温度から周囲温度に変化するように電流を媒体から除去する段階とを含む、請求項41記載の方法。
  44. 媒体は、媒体の温度が第3の温度から周囲温度に変化したときに第3の比抵抗を有する、請求項43記載の方法。
  45. 第2の温度は、170℃もしくは200℃、または170℃から200℃の間であり、第3の温度600℃以上である、請求項43記載の方法。
  46. 媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイスにデータを記録する方法であって、
    媒体の温度が第1の温度から、第1の温度よりも高い第2の温度に変化するように、電流を原子プローブ先端から媒体を通して流す段階と、
    媒体の温度が第2の温度から、第2の温度よりも低い第3の温度に変化するように、電流を媒体から除去する段階とを含む方法。
  47. 媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイスにデータを記録する方法であって、
    媒体の温度が周囲温度から、周囲温度よりも高い第2の温度に変化するように、電流を原子プローブ先端から媒体を通して流す段階と、
    媒体の温度が第2の温度から周囲温度に変化するように、電流を媒体から除去する段階とを含む方法。
  48. 第2の温度は、170℃もしくは200℃、または170℃から200℃の間である、請求項47記載の方法。
  49. 記録されたデータは、媒体が温度を第2の温度よりも高い第3の温度に変化させるように、電流を原子プローブから媒体を通して流し、さらに、媒体が周囲温度に戻るように電流を媒体を通して除去することによって消去される、請求項47記載の方法。
  50. 第3の温度は600℃以上である、請求項49記載の方法。
  51. 媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイスにデータを記録する方法であって、
    媒体の温度が周囲温度から、周囲温度よりも高いがしきい値温度よりも低い温度になるように、電流を原子プローブ先端から媒体を通して流す段階と、
    媒体が周囲温度に戻るように、電流を媒体から除去する段階とを含む方法。
  52. 記録されたデータは、媒体の温度がしきい値温度以上の温度に変化するように、電流を原子プローブから媒体を通して流し、さらに、媒体の温度が周囲温度に戻るように電流を除去することによって消去される、請求項51記載の方法。
  53. 媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイスにおいてデータを消去する方法であって、
    媒体上の結晶ビットの温度が上昇するように、電流を原子プローブ先端から結晶ビットを通して流す段階と、
    結晶ビットの温度が下降するにつれて、結晶ビットが非晶質ビットになるように、電流を結晶ビットから除去する段階とを含む方法。
  54. 媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイスにデータを記録する方法であって、
    相変化媒体の非晶質部分の温度が上昇するように、電流を原子プローブ先端から非晶質部分を通して流す段階と、
    非晶質部分の温度が下降するにつれて、非晶質部分が非晶質ビットになるように、電流を非晶質部分から除去する段階とを含む方法。
  55. 記録されたデータは、結晶ビットの温度がしきい値温度以上の温度に変化するように、電流を原子プローブから結晶ビットを通して流し、さらに、媒体の温度が周囲温度に戻ったときに、結晶ビットが非晶質ビットになるように電流を除去することによって消去される、請求項54記載の方法。
  56. 媒体上にデータを高密度に記憶する媒体デバイスにデータを記憶する方法であって、
    電流を原子プローブ先端から媒体を通して流す段階と、
    電流を媒体から除去する段階とを含み、
    媒体の、電流が通過する部分の比抵抗は、媒体のこの部分が電流によって加熱される温度に対して変化する方法。
  57. 部分は、複数の比抵抗測定値を有してよく、それによって媒体がアナログ・データを記憶するのが可能になる、請求項56記載の方法。
  58. 部分は、2つの比抵抗測定値の一方を有してよく、それによって媒体がデジタル・データを記憶するのが可能になる、請求項56記載の方法。
JP2004545368A 2002-10-15 2003-10-15 高密度データ記憶用原子プローブおよび媒体 Pending JP2006516171A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41861902P 2002-10-15 2002-10-15
US10/685,045 US6985377B2 (en) 2002-10-15 2003-10-14 Phase change media for high density data storage
PCT/US2003/032793 WO2004036554A2 (en) 2002-10-15 2003-10-15 Phase change media for high density data storage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516171A true JP2006516171A (ja) 2006-06-22
JP2006516171A5 JP2006516171A5 (ja) 2006-09-21

Family

ID=32110174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004545368A Pending JP2006516171A (ja) 2002-10-15 2003-10-15 高密度データ記憶用原子プローブおよび媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6985377B2 (ja)
EP (1) EP1576588A4 (ja)
JP (1) JP2006516171A (ja)
KR (1) KR20050083759A (ja)
AU (1) AU2003287102A1 (ja)
WO (1) WO2004036554A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7260051B1 (en) * 1998-12-18 2007-08-21 Nanochip, Inc. Molecular memory medium and molecular memory integrated circuit
US20020138301A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 Thanos Karras Integration of a portal into an application service provider data archive and/or web based viewer
US7233517B2 (en) * 2002-10-15 2007-06-19 Nanochip, Inc. Atomic probes and media for high density data storage
US7471552B2 (en) * 2003-08-04 2008-12-30 Ovonyx, Inc. Analog phase change memory
US7943919B2 (en) * 2003-12-10 2011-05-17 International Business Machines Corporation Integrated circuit with upstanding stylus
US20050243660A1 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Rust Thomas F Methods for erasing bit cells in a high density data storage device
US20050243592A1 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Rust Thomas F High density data storage device having eraseable bit cells
FR2870037B1 (fr) * 2004-05-04 2006-07-14 Commissariat Energie Atomique Systeme d'enregistrement d'informations et procede d'utilisation d'un tel systeme
KR100626381B1 (ko) * 2004-07-19 2006-09-20 삼성전자주식회사 상변화 기억 소자 및 그 형성 방법
CN100397676C (zh) * 2004-08-06 2008-06-25 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 可逆相变材料电性能的表征方法
KR20080034895A (ko) * 2005-06-24 2008-04-22 나노칩 인코포레이티드 고해상 도메인 라이팅을 위한 매체
US20060291271A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Nanochip, Inc. High density data storage devices having servo indicia formed in a patterned media
US7463573B2 (en) * 2005-06-24 2008-12-09 Nanochip, Inc. Patterned media for a high density data storage device
US7367119B2 (en) * 2005-06-24 2008-05-06 Nanochip, Inc. Method for forming a reinforced tip for a probe storage device
US7309630B2 (en) * 2005-07-08 2007-12-18 Nanochip, Inc. Method for forming patterned media for a high density data storage device
US20070008866A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Nanochip, Inc. Methods for writing and reading in a polarity-dependent memory switch media
US20070008867A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Nanochip, Inc. High density data storage devices with a lubricant layer comprised of a field of polymer chains
US20070008865A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Nanochip, Inc. High density data storage devices with polarity-dependent memory switching media
US8525143B2 (en) * 2005-09-06 2013-09-03 Nantero Inc. Method and system of using nanotube fabrics as joule heating elements for memories and other applications
DE602006021462D1 (de) 2005-12-02 2011-06-01 Ricoh Co Ltd Mehrschichtiges optisches informationsaufzeichnung
FR2901400B1 (fr) * 2006-05-18 2008-12-26 Commissariat Energie Atomique Support d'enregistrement de donnees par effet comportant une couche a conduction electrique localisee
US20080001075A1 (en) * 2006-06-15 2008-01-03 Nanochip, Inc. Memory stage for a probe storage device
US7501648B2 (en) * 2006-08-16 2009-03-10 International Business Machines Corporation Phase change materials and associated memory devices
US10368146B2 (en) * 2016-09-20 2019-07-30 General Electric Company Systems and methods for environment sensing
US20080174918A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Nanochip, Inc. Method and system for writing and reading a charge-trap media with a probe tip
US20080175033A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Nanochip, Inc. Method and system for improving domain stability in a ferroelectric media
US20080233672A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Nanochip, Inc. Method of integrating mems structures and cmos structures using oxide fusion bonding
US7859036B2 (en) 2007-04-05 2010-12-28 Micron Technology, Inc. Memory devices having electrodes comprising nanowires, systems including same and methods of forming same
US7997002B2 (en) * 2007-11-01 2011-08-16 International Business Machines Corporation Dual carbon nanotubes for critical dimension metrology on high aspect ratio semiconductor wafer patterns
US20090129246A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 Nanochip, Inc. Environmental management of a probe storage device
US20090294028A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Nanochip, Inc. Process for fabricating high density storage device with high-temperature media
US20100039729A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Nanochip, Inc. Package with integrated magnets for electromagnetically-actuated probe-storage device
US20100039919A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Nanochip, Inc. Cantilever Structure for Use in Seek-and-Scan Probe Storage
US20100295560A1 (en) * 2008-09-30 2010-11-25 Quan Tran Scanning Impedance Microscopy (SIM) To Map Local Impedance In A Dielectric Film
WO2010138876A2 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Cornell University Phase transition memories and transistors

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114333A (ja) * 1990-09-05 1992-04-15 Canon Inc 情報処理装置
JPH07105580A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Hitachi Ltd 情報記録装置
JPH1040599A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Tdk Corp 記録媒体および記録再生方法

Family Cites Families (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938655B2 (ja) * 1979-05-14 1984-09-18 日本放送協会 半導体デイスクメモリ装置
US4575822A (en) * 1983-02-15 1986-03-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and means for data storage using tunnel current data readout
US4769338A (en) * 1984-05-14 1988-09-06 Energy Conversion Devices, Inc. Thin film field effect transistor and method of making same
US4843443A (en) * 1984-05-14 1989-06-27 Energy Conversion Devices, Inc. Thin film field effect transistor and method of making same
US4829507A (en) * 1984-09-14 1989-05-09 Xerox Corporation Method of and system for atomic scale readout of recorded information
US4719594A (en) * 1984-11-01 1988-01-12 Energy Conversion Devices, Inc. Grooved optical data storage device including a chalcogenide memory layer
US4769682A (en) * 1984-11-05 1988-09-06 Energy Conversion Devices, Inc. Boron doped semiconductor materials and method for producing same
US4820394A (en) * 1984-11-21 1989-04-11 Energy Conversion Devices, Inc. Phase changeable material
US4792501A (en) 1985-05-15 1988-12-20 Energy Conversion Devices, Inc. Multilayered article including crystallization inhibiting layer and method for fabricating same
US4710899A (en) 1985-06-10 1987-12-01 Energy Conversion Devices, Inc. Data storage medium incorporating a transition metal for increased switching speed
US4744055A (en) * 1985-07-08 1988-05-10 Energy Conversion Devices, Inc. Erasure means and data storage system incorporating improved erasure means
US4737934A (en) * 1985-10-18 1988-04-12 Energy Conversion Devices, Inc. Data storage device and system having an optically non transmissive chalcogenide layer
US4882295A (en) 1985-07-26 1989-11-21 Energy Conversion Devices, Inc. Method of making a double injection field effect transistor
EP0247219B1 (en) * 1986-05-27 1991-05-15 International Business Machines Corporation Direct access storage unit
US4845533A (en) * 1986-08-22 1989-07-04 Energy Conversion Devices, Inc. Thin film electrical devices with amorphous carbon electrodes and method of making same
US4868616A (en) * 1986-12-11 1989-09-19 Energy Conversion Devices, Inc. Amorphous electronic matrix array for liquid crystal display
US4924436A (en) * 1987-06-22 1990-05-08 Energy Conversion Devices, Inc. Data storage device having a phase change memory medium reversible by direct overwrite and method of direct overwrite
US4876667A (en) 1987-06-22 1989-10-24 Energy Conversion Devices, Inc. Data storage device having a phase change memory medium reversible by direct overwrite
US4891330A (en) * 1987-07-27 1990-01-02 Energy Conversion Devices, Inc. Method of fabricating n-type and p-type microcrystalline semiconductor alloy material including band gap widening elements
US4775425A (en) 1987-07-27 1988-10-04 Energy Conversion Devices, Inc. P and n-type microcrystalline semiconductor alloy material including band gap widening elements, devices utilizing same
EP0307211A3 (en) 1987-09-10 1991-05-15 Seiko Instruments Inc. Memory reading device
EP0307210A3 (en) 1987-09-10 1991-05-15 Seiko Instruments Inc. Memory writing apparatus
US4916688A (en) * 1988-03-31 1990-04-10 International Business Machines Corporation Data storage method using state transformable materials
US5126635A (en) * 1988-04-08 1992-06-30 Energy Conversion Devices, Inc. Microwave plasma operation using a high power microwave transmissive window assembly
US4883686A (en) 1988-05-26 1989-11-28 Energy Conversion Devices, Inc. Method for the high rate plasma deposition of high quality material
NL8802335A (nl) * 1988-09-21 1990-04-17 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het op sub-mikron schaal bewerken van een materiaal-oppervlak.
US5180686A (en) * 1988-10-31 1993-01-19 Energy Conversion Devices, Inc. Method for continuously deposting a transparent oxide material by chemical pyrolysis
US5180690A (en) * 1988-12-14 1993-01-19 Energy Conversion Devices, Inc. Method of forming a layer of doped crystalline semiconductor alloy material
US5091880A (en) * 1989-02-02 1992-02-25 Olympus Optical Co., Ltd. Memory device
US5144581A (en) * 1989-02-09 1992-09-01 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus including atomic probes utilizing tunnel current to read, write and erase data
JP2880180B2 (ja) 1989-03-28 1999-04-05 キヤノン株式会社 記憶媒体
US5008617A (en) * 1989-06-20 1991-04-16 Energy Conversion Devices, Inc. Functional testing of ultra large area, ultra large scale integrated circuits
US5051977A (en) 1989-08-30 1991-09-24 Hoechst Celanese Corp. Scanning tunneling microscope memory utilizing optical fluorescence of substrate for reading
US4987312A (en) * 1989-11-07 1991-01-22 International Business Machines Corporation Process for repositioning atoms on a surface using a scanning tunneling microscope
US5144148A (en) 1989-11-07 1992-09-01 International Business Machines Corporation Process for repositioning atoms on a surface using a scanning tunneling microscope
US5043578A (en) * 1990-04-05 1991-08-27 International Business Machines Corporation Writing atomic scale features with fine tip as source of deposited atoms
DE4021075A1 (de) 1990-07-03 1992-01-09 Basf Ag Verfahren zur speicherung von informationseinheiten im nanometerbereich
JP2743213B2 (ja) * 1990-07-25 1998-04-22 キヤノン株式会社 記録及び/又は再生を行なう装置および方法
JPH0494965A (ja) * 1990-08-13 1992-03-27 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
US5187367A (en) * 1990-08-14 1993-02-16 Canon Kabushiki Kaisha Cantilever type probe, scanning tunneling microscope and information processing device equipped with said probe
US5426092A (en) * 1990-08-20 1995-06-20 Energy Conversion Devices, Inc. Continuous or semi-continuous laser ablation method for depositing fluorinated superconducting thin film having basal plane alignment of the unit cells deposited on non-lattice-matched substrates
EP0475365B1 (en) 1990-09-14 1997-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Tracking method for memory apparatus
US5159661A (en) 1990-10-05 1992-10-27 Energy Conversion Devices, Inc. Vertically interconnected parallel distributed processor
US5216631A (en) * 1990-11-02 1993-06-01 Sliwa Jr John W Microvibratory memory device
ATE155237T1 (de) * 1990-11-20 1997-07-15 Canon Kk Neigungswinkelbestimmungsverfahren sowie informationsbestimmungsschreibvorrichtung dafür
US5330630A (en) * 1991-01-02 1994-07-19 Energy Conversion Devices, Inc. Switch with improved threshold voltage
DE4100254A1 (de) 1991-01-07 1992-07-09 Basf Ag Verfahren zur chemischen markierung von festkoerperoberflaechen auf atomarer skala sowie verwendung dieses verfahrens zur speicherung von informationseinheiten im atomaren bereich
US5534711A (en) * 1991-01-18 1996-07-09 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable, directly overwritable, multibit single cell memory elements and arrays fabricated therefrom
US5406509A (en) * 1991-01-18 1995-04-11 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable, directly overwritable, multibit single cell memory elements and arrays fabricated therefrom
US5414271A (en) * 1991-01-18 1995-05-09 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable memory elements having improved set resistance stability
US5296716A (en) * 1991-01-18 1994-03-22 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable, directly overwritable, multibit single cell memory elements and arrays fabricated therefrom
US5536947A (en) * 1991-01-18 1996-07-16 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable, directly overwritable, multibit single cell memory element and arrays fabricated therefrom
US5596522A (en) * 1991-01-18 1997-01-21 Energy Conversion Devices, Inc. Homogeneous compositions of microcrystalline semiconductor material, semiconductor devices and directly overwritable memory elements fabricated therefrom, and arrays fabricated from the memory elements
US5341328A (en) * 1991-01-18 1994-08-23 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable memory elements having reduced switching current requirements and increased write/erase cycle life
US5166758A (en) 1991-01-18 1992-11-24 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable phase change memory
US5534712A (en) * 1991-01-18 1996-07-09 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable memory elements characterized by reduced current and improved thermal stability
US5103284A (en) * 1991-02-08 1992-04-07 Energy Conversion Devices, Inc. Semiconductor with ordered clusters
US5128099A (en) * 1991-02-15 1992-07-07 Energy Conversion Devices, Inc. Congruent state changeable optical memory material and device
US5597411A (en) * 1991-02-19 1997-01-28 Energy Conversion Devices, Inc. Method of forming a single crystal material
JPH0575047A (ja) * 1991-03-08 1993-03-26 Hitachi Ltd 記憶装置
JP3000491B2 (ja) 1991-04-10 2000-01-17 キヤノン株式会社 カンチレバーユニット及びこれを用いた情報処理装置、原子間力顕微鏡、磁力顕微鏡
US5606162A (en) * 1991-06-13 1997-02-25 British Technology Group Limited Microprobe for surface-scanning microscopes
JP2794348B2 (ja) * 1991-06-21 1998-09-03 キヤノン株式会社 記録媒体、その製造方法、情報処理装置
US5177567A (en) * 1991-07-19 1993-01-05 Energy Conversion Devices, Inc. Thin-film structure for chalcogenide electrical switching devices and process therefor
US5196701A (en) * 1991-07-31 1993-03-23 International Business Machines Corporation High-resolution detection of material property variations
US5359205A (en) 1991-11-07 1994-10-25 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable memory elements characterized by reduced current and improved thermal stability
US5141241A (en) * 1991-10-07 1992-08-25 Freddie Avila Recreation cart apparatus
US5223308A (en) * 1991-10-18 1993-06-29 Energy Conversion Devices, Inc. Low temperature plasma enhanced CVD process within tubular members
US5537372A (en) * 1991-11-15 1996-07-16 International Business Machines Corporation High density data storage system with topographic contact sensor
US5231047A (en) * 1991-12-19 1993-07-27 Energy Conversion Devices, Inc. High quality photovoltaic semiconductor material and laser ablation method of fabrication same
DE69228524T2 (de) 1991-12-24 1999-10-28 Hitachi, Ltd. Atomare Vorrichtungen und atomare logische Schaltungen
JP3246987B2 (ja) 1992-09-10 2002-01-15 キヤノン株式会社 マルチプローブ制御回路を具備する情報処理装置
JPH0696714A (ja) 1992-09-14 1994-04-08 Hitachi Ltd 表面加工装置および記録装置
US5670224A (en) 1992-11-13 1997-09-23 Energy Conversion Devices, Inc. Modified silicon oxide barrier coatings produced by microwave CVD deposition on polymeric substrates
JP3471356B2 (ja) * 1992-11-13 2003-12-02 エナージー・コンバーション・デバイセス・インコーポレーテッド 薄膜蒸着用マイクロ波装置
JPH06195772A (ja) * 1992-12-21 1994-07-15 Canon Inc 画像信号処理機構およびその適用機器
US5324553A (en) * 1993-04-30 1994-06-28 Energy Conversion Devices, Inc. Method for the improved microwave deposition of thin films
US5567241A (en) 1993-04-30 1996-10-22 Energy Conversion Devices, Inc. Method and apparatus for the improved microwave deposition of thin films
US5453970A (en) 1993-07-13 1995-09-26 Rust; Thomas F. Molecular memory medium and molecular memory disk drive for storing information using a tunnelling probe
US5844251A (en) * 1994-01-05 1998-12-01 Cornell Research Foundation, Inc. High aspect ratio probes with self-aligned control electrodes
KR950024146A (ko) * 1994-01-31 1995-08-21 모리시타 요이찌 정보기록재생장치 및 정보기록재생방법
US5679952A (en) 1994-05-23 1997-10-21 Hitachi, Ltd. Scanning probe microscope
US6339217B1 (en) * 1995-07-28 2002-01-15 General Nanotechnology Llc Scanning probe microscope assembly and method for making spectrophotometric, near-field, and scanning probe measurements
US5751683A (en) * 1995-07-24 1998-05-12 General Nanotechnology, L.L.C. Nanometer scale data storage device and associated positioning system
US5929438A (en) * 1994-08-12 1999-07-27 Nikon Corporation Cantilever and measuring apparatus using it
US5562776A (en) 1994-09-19 1996-10-08 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus for microwave plasma enhanced physical/chemical vapor deposition
US5694146A (en) 1994-10-14 1997-12-02 Energy Conversion Devices, Inc. Active matrix LCD array employing thin film chalcogenide threshold switches to isolate individual pixels
US5757446A (en) * 1994-10-14 1998-05-26 Energy Conversion Devices, Inc. Liquid crystal display matrix array employing ovonic threshold switching devices to isolate individual pixels
JP3652728B2 (ja) 1994-12-31 2005-05-25 ヒューレット・パッカード・カンパニー 走査型メモリ装置および誤り訂正方法
US5543737A (en) * 1995-02-10 1996-08-06 Energy Conversion Devices, Inc. Logical operation circuit employing two-terminal chalcogenide switches
US5557596A (en) * 1995-03-20 1996-09-17 Gibson; Gary Ultra-high density storage device
JPH08329538A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Hewlett Packard Co <Hp> プローブ装置
US6366340B1 (en) * 1995-08-18 2002-04-02 Hitachi, Ltd. Electron exposure apparatus
US5801472A (en) 1995-08-18 1998-09-01 Hitchi, Ltd. Micro-fabricated device with integrated electrostatic actuator
US5808973A (en) 1995-09-06 1998-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Near field recording and reproducing apparatus
US5714768A (en) * 1995-10-24 1998-02-03 Energy Conversion Devices, Inc. Second-layer phase change memory array on top of a logic device
US5694054A (en) 1995-11-28 1997-12-02 Energy Conversion Devices, Inc. Integrated drivers for flat panel displays employing chalcogenide logic elements
US5591501A (en) * 1995-12-20 1997-01-07 Energy Conversion Devices, Inc. Optical recording medium having a plurality of discrete phase change data recording points
US5687112A (en) 1996-04-19 1997-11-11 Energy Conversion Devices, Inc. Multibit single cell memory element having tapered contact
US6084849A (en) * 1996-05-20 2000-07-04 International Business Machines Corporation Shape memory alloy recording medium, storage devices based thereon, and method for using these storage devices
US5835477A (en) 1996-07-10 1998-11-10 International Business Machines Corporation Mass-storage applications of local probe arrays
US5985404A (en) * 1996-08-28 1999-11-16 Tdk Corporation Recording medium, method of making, and information processing apparatus
US5825046A (en) 1996-10-28 1998-10-20 Energy Conversion Devices, Inc. Composite memory material comprising a mixture of phase-change memory material and dielectric material
US6087674A (en) * 1996-10-28 2000-07-11 Energy Conversion Devices, Inc. Memory element with memory material comprising phase-change material and dielectric material
US6087580A (en) * 1996-12-12 2000-07-11 Energy Conversion Devices, Inc. Semiconductor having large volume fraction of intermediate range order material
US5822285A (en) 1997-03-31 1998-10-13 International Business Machines Corporation Atomic force microscopy disk data storage system with nonradial tracking lines
US5804710A (en) 1997-06-05 1998-09-08 International Business Machines Corporation Atomic force microscope system with multi-directional voice coil actuator for controlling the stylus
US5933365A (en) * 1997-06-19 1999-08-03 Energy Conversion Devices, Inc. Memory element with energy control mechanism
US6038916A (en) * 1997-07-22 2000-03-21 Digital Instruments Method and apparatus for measuring energy dissipation by a probe during operation of an atomic force microscope
DE69721986T2 (de) * 1997-08-27 2004-02-12 Imec Vzw Taststift-Konfiguration sowie Herstellungsverfahren und Verwendung von Taststiften
US5856967A (en) * 1997-08-27 1999-01-05 International Business Machines Corporation Atomic force microscopy data storage system with tracking servo from lateral force-sensing cantilever
US6028393A (en) * 1998-01-22 2000-02-22 Energy Conversion Devices, Inc. E-beam/microwave gas jet PECVD method and apparatus for depositing and/or surface modification of thin film materials
US5912839A (en) * 1998-06-23 1999-06-15 Energy Conversion Devices, Inc. Universal memory element and method of programming same
US6349076B1 (en) * 1998-06-24 2002-02-19 Seagate Technology Llc Magneto-optical recording medium having a protective carbon layer
DE69838327T2 (de) * 1998-10-30 2008-05-21 International Business Machines Corp. Magnetisches Abtastungs- oder Positionierungssystem mit mindestens zwei Freiheitsgraden
US6196061B1 (en) * 1998-11-05 2001-03-06 Nanodevices, Inc. AFM with referenced or differential height measurement
US6186090B1 (en) * 1999-03-04 2001-02-13 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus for the simultaneous deposition by physical vapor deposition and chemical vapor deposition and method therefor
US6245280B1 (en) * 1999-06-21 2001-06-12 Energy Conversion Devices, Inc. Method and apparatus for forming polycrystalline particles
US6075719A (en) * 1999-06-22 2000-06-13 Energy Conversion Devices, Inc. Method of programming phase-change memory element
US6314014B1 (en) * 1999-12-16 2001-11-06 Ovonyx, Inc. Programmable resistance memory arrays with reference cells
US6369340B1 (en) * 2000-03-10 2002-04-09 General Electric Company Circuit breaker mechanism for a contact system
US6567293B1 (en) * 2000-09-29 2003-05-20 Ovonyx, Inc. Single level metal memory cell using chalcogenide cladding
US6563164B2 (en) * 2000-09-29 2003-05-13 Ovonyx, Inc. Compositionally modified resistive electrode
US6275410B1 (en) * 2000-11-09 2001-08-14 Hewlett-Packard Co. Data recording systems and methods for facilitating data recovery with emitter failure
US6696355B2 (en) * 2000-12-14 2004-02-24 Ovonyx, Inc. Method to selectively increase the top resistance of the lower programming electrode in a phase-change memory
US6534781B2 (en) * 2000-12-26 2003-03-18 Ovonyx, Inc. Phase-change memory bipolar array utilizing a single shallow trench isolation for creating an individual active area region for two memory array elements and one bipolar base contact
US6531373B2 (en) * 2000-12-27 2003-03-11 Ovonyx, Inc. Method of forming a phase-change memory cell using silicon on insulator low electrode in charcogenide elements
JP3925610B2 (ja) * 2001-02-13 2007-06-06 喜萬 中山 発熱プローブ及び発熱プローブ装置
US6733956B2 (en) * 2001-06-26 2004-05-11 Ovonyx, Inc. Method for making programmable resistance memory element
US6589714B2 (en) * 2001-06-26 2003-07-08 Ovonyx, Inc. Method for making programmable resistance memory element using silylated photoresist
US6570784B2 (en) * 2001-06-29 2003-05-27 Ovonyx, Inc. Programming a phase-change material memory
US6511862B2 (en) * 2001-06-30 2003-01-28 Ovonyx, Inc. Modified contact for programmable devices
US6673700B2 (en) * 2001-06-30 2004-01-06 Ovonyx, Inc. Reduced area intersection between electrode and programming element
US6511867B2 (en) * 2001-06-30 2003-01-28 Ovonyx, Inc. Utilizing atomic layer deposition for programmable device
US6723421B2 (en) * 2001-10-05 2004-04-20 Energy Conversion Devices, Inc. Semiconductor with coordinatively irregular structures
US6566700B2 (en) * 2001-10-11 2003-05-20 Ovonyx, Inc. Carbon-containing interfacial layer for phase-change memory
US6567296B1 (en) * 2001-10-24 2003-05-20 Stmicroelectronics S.R.L. Memory device
US6545907B1 (en) * 2001-10-30 2003-04-08 Ovonyx, Inc. Technique and apparatus for performing write operations to a phase change material memory device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114333A (ja) * 1990-09-05 1992-04-15 Canon Inc 情報処理装置
JPH07105580A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Hitachi Ltd 情報記録装置
JPH1040599A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Tdk Corp 記録媒体および記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6985377B2 (en) 2006-01-10
KR20050083759A (ko) 2005-08-26
EP1576588A2 (en) 2005-09-21
WO2004036554A2 (en) 2004-04-29
US20040145941A1 (en) 2004-07-29
EP1576588A4 (en) 2009-03-04
AU2003287102A8 (en) 2004-05-04
WO2004036554A3 (en) 2006-03-16
AU2003287102A1 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006516171A (ja) 高密度データ記憶用原子プローブおよび媒体
US7336524B2 (en) Atomic probes and media for high density data storage
US7309630B2 (en) Method for forming patterned media for a high density data storage device
US7367119B2 (en) Method for forming a reinforced tip for a probe storage device
US20070041238A1 (en) High density data storage devices with read/write probes with hollow or reinforced tips
US20070008865A1 (en) High density data storage devices with polarity-dependent memory switching media
JP5057589B2 (ja) 探査プローブ(ssp)を用いた記憶装置、プロセス
US20070008866A1 (en) Methods for writing and reading in a polarity-dependent memory switch media
US20070008867A1 (en) High density data storage devices with a lubricant layer comprised of a field of polymer chains
US20070041237A1 (en) Media for writing highly resolved domains
US7463573B2 (en) Patterned media for a high density data storage device
US20060291271A1 (en) High density data storage devices having servo indicia formed in a patterned media
US7414953B2 (en) Memory having a layer with electrical conductivity anisotropy
US8189450B2 (en) Method and apparatus providing high density chalcogenide-based data storage
US7379412B2 (en) Methods for writing and reading highly resolved domains for high density data storage
US7184388B2 (en) Heating elements for a storage device
US20050243592A1 (en) High density data storage device having eraseable bit cells
US7301887B2 (en) Methods for erasing bit cells in a high density data storage device
WO2005104133A2 (en) High density data storage
KR100715123B1 (ko) 탐침형 정보저장장치의 기록매체 및 기록/재생/소거 방법
US20050243660A1 (en) Methods for erasing bit cells in a high density data storage device
JP2009501435A (ja) 高度に分解されたドメインを書き込むための媒体
US20050237906A1 (en) High density data storage

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100405