JP2006515740A - 電動機のコギングを制御する方法および永久磁石電動機 - Google Patents

電動機のコギングを制御する方法および永久磁石電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006515740A
JP2006515740A JP2006500843A JP2006500843A JP2006515740A JP 2006515740 A JP2006515740 A JP 2006515740A JP 2006500843 A JP2006500843 A JP 2006500843A JP 2006500843 A JP2006500843 A JP 2006500843A JP 2006515740 A JP2006515740 A JP 2006515740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cogging
peak
value
motor
selecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006500843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006515740A5 (ja
Inventor
ハーツフィールド,リチャード,イー
Original Assignee
エマーソン エレクトリック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エマーソン エレクトリック カンパニー filed Critical エマーソン エレクトリック カンパニー
Publication of JP2006515740A publication Critical patent/JP2006515740A/ja
Publication of JP2006515740A5 publication Critical patent/JP2006515740A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

電動機におけるコギングを制御するために磁極の寸法形状を決定する方法は、少なくとも1つの設計パラメータに関する磁極の寸法形状を画定し、その設計パラメータの関数としてコギングを予測し、その予測されたコギングから、電動機中の所要のコギングの所要のレベルに対応する設計パラメータに対する値を選択すること、を含んでいる。

Description

本発明は、一般的には電動機に関し、特に電動機におけるコギングの制御に関する。
一般に、多くの電磁機器または電磁機械、特に永久磁石電動機(モータ)は、回転子(ロータ)が固定子(ステータ)に対して回転するときにトルクの不規則性(不整、異常)を生じる。そのような不規則性は不均一なトルク出力を生じさせ、従って、回転子の回転が不均一になる。そのようなトルクの不規則性は、所与の機器の物理的構造によって生じる可能性がある。そのようなトルクの不規則性は、例えば、回転子の所与の位置でつっかえる(stick:ひっかかる、止まる)軸受け(ベアリング)によって、またはその機器の電磁特性によって回転子が固定子に対してある角度位置を好む傾向があるという事実によって、生じ得る。永久磁石機器の電磁特性から生じるトルクの不規則性は、一般的にトルクのリプル(ripple)として知られており、固定子の巻線が付勢(energize:電流供給)されていないときでも存在する要素または成分(コンポーネント)は“コギング(cogging:脈動)”として知られている。
コギングは、自動車のパワー・ステアリング(power steering)への適用例を含む或る電動機の適用例(アプリケーション)において一般的には望ましくないので、コギングを低減させるための技術が追求された。例えば、コギングを低減させる磁極(磁石の極)の寸法形状(geometries)を特定または識別するための最適化技術が適用されてきた。しかし、発明者も認識しているように、これら周知の技術は、電動機のコギングを磁極の寸法形状(geometry)の関数として予測するものではなく、従って電動機におけるコギングのレベルを所要のレベルにする設計パラメータ値の選択を容易にすることはない。
発明の概要
この出願の発明者は、電動機におけるコギングを制御するための磁極の寸法形状を決定する方法の設計に成功した。この方法は、少なくとも1つの設計パラメータに関する磁極の寸法形状を画定(define:決定)し、その設計パラメータの関数としてコギングを予測し、予測されたコギングから、電動機中のコギングの所要のレベルに対応する設計パラメータに対する値を選択することを含んでいる。
本発明の主要な特徴および利点の幾つかは上述のとおりであるが、添付の図面を参照し、以下の実施形態に関する詳細な説明を参照することにより本発明をより詳しく、より完全に理解することができよう。
幾つかの図面を通して同じ参照文字および符号は、対応する同じ機能を示している。
図1には、全体が参照番号100で示された、本発明の典型例の一実施形態による電動機におけるコギングを制御するための磁極(magnet pole)の寸法形状(geometry)を決定する方法が示されている。図1に示されているように、方法100は少なくとも1つの設計パラメータに関して磁極の寸法形状を画定するステップ102を含んでいる。方法100は、さらに、設計パラメータの関数としてコギングを予測するステップ104を含んでいる。ステップ106において、予測されたコギングを用いて、電動機におけるコギングの所要のレベルに対応する設計パラメータに対する値が選択される。例えば、一般にコギングが望ましくない電動機の適用例(アプリケーション)の場合は、予測されたコギングを用いて、電動機に対する最小コギング値または0(ゼロ)コギング値に対応する設計パラメータに対する値(設計パラメータの値)を選択することができる。代替構成として、必要に応じて、予測されたコギングを用いて、電動機のより高いコギング値を生じる設計パラメータ値を選択することができる。
図1のステップ102で参照する設計パラメータは、磁極(magnet pole)の寸法形状(geometry)(即ち、磁極の寸法および/または形状)を画定する任意のパラメータでよく、その値は要求に応じて選択または最適化できる。さらに、磁極の寸法形状を、単一の設計パラメータの代わりに複数の設計パラメータに関して画定することができる。そのような場合、コギングは好ましくは複数の設計パラメータの関数として予測され、次いでこの予測されたコギングを用いて、電動機における所要のレベルのコギングに対応する設計パラメータに対する値が選択される。
さらに、図1のステップ104を参照すると、本発明の一実施形態において、コギングは、電動機の有限要素解析(FEA)モデルを使用して予測される。但し、コギングを予測するための他の手段を採用してもよい。さらに、一実施形態において予測されるコギングはピーク−ピーク・コギング(ピークツーピーク・コギング)(コギングの大きさとも称される)であるが、これは必ずしも必要ではない。
次に、図1に示された方法100の典型例の一実施形態を図2〜8を参照して説明する。この特定の実施形態は10極/12スロット(10 pole/12 slot)のブラシレス(ブラシのない)永久磁石(BPM)電動機200で、これは図2Aに概略的に示されている。しかし、方法100は他の極/スロットの組合せ、さらに他のタイプの電動機にも適用できることを理解すべきである。
図2Aに示されているように、電動機200は、固定子202と、該固定子202内に配置された回転子204とを含んでいる。回転子204は幾つかの磁極206〜224を含み、各機極は同じ寸法形状(geometry)を有する。代替構成として、磁極のうちの2つ以上の磁極が様々な異なる寸法形状を有するように回転子204を設計することもできるが、この場合は設計の複雑さが増大する。図2Bに最も良く示されているように、この特定の実施形態における各磁極206〜224の寸法形状は、2つの設計パラメータ、即ち各磁極の角度幅を画定する磁極のスパン(間隔)BetaMと、各磁極の曲率の程度を画定する磁石の偏心(decenter)半径Rmoとによって画定される。代替構成として(または追加構成として)、磁極の寸法形状を、例えば多項式関数によって画定することもできる。図2Bには、また、回転子204の外径(outside diameter)を表すパラメータRad1が示されている。
この特定の実施形態では、図2に示された電動機200のコギングは、該電動機200のパラメトリック(parametric)FEAモデル、および設計パラメータBetaMとRmoの予め定められたポテンシャル値(potential values)を使用して、予測される。これらのポテンシャル値は、離散値として、またはより好ましくは所与の電動機の構成(形態)におけるBetaMおよびRmo用として現実に使用することができる値の範囲として、規定することができる。この例として、BetaMの値が26乃至32機械的角度(mechanical degree)の範囲をとることができ、Rmoの値が8.225乃至20.225ミリメートルの範囲をとることができると仮定する。この技術分野の当業者には理解できるように、電動機のパラメトリックFEAモデルは、任意の適当なFEAソフトウェアを用いて生成することができる。
FEAモデルと、設計パラメータBetaMおよびRmo用の画定された値の範囲とを用いて、電動機中のコギングを設計パラメータの関数として予測することができる。一つの好ましい実施形態では、ピーク−ピーク・コギング(即ち、角位置の関数としてのトルク)が最初に予測され、プロットされる。これが、BetaMおよびRmoの種々の値に対する電動機の予測されたコギングのプロットである図3〜7に概略的に示されている。特に、図3は、BetaMに対する26機械的角度(mechanical degree:度、°)の値と、8.225、12.225、16.225、および20.225ミリメートルのRmo値とを用いたコギングのプロットを示している。図4〜7は、Rmoについては同じ値を使用し、BetaMについては、それぞれ27.5、29、30.5、および32機械的角度(mechanical degree)を使用した同様なプロットを示している。
図3〜7の予測されたコギングのプロットからのデータ点を用いて、図8に示されているように設計パラメータの関数として電動機のコギングを予測し、プロットすることができる。より具体的には、図8において、ピーク−ピーク・コギングは、図3〜7で用いられるRmoの4個の各値に対するBetaMの値の関数としてプロットされている。
設計パラメータBetaMおよびRmoの関数としてピーク−ピーク・コギングを予測して、電動機における所要のレベルのコギングに対応するこれらの設計パラメータに対する値を選定することができる。例えば、図8から、27機械的角度(mechanical degree)BetaM値と8.225mm(ミリメートル)のRmo値とを使用することにより、0(ゼロ)の予測コギング値が得られることが分かる。代替構成として、必要な場合には、より高いレベルの予測コギングに対応する設計パラメータBetaMおよびRomに対する値を選択することができる。
図7を参照すると、予測されたコギング値のプロットは概して正弦波状になることに留意すべきである。従って、電動機における所要のレベルのコギングを生じさせる設計パラメータ相互間の関係を定義する式を次のように導き出すことができる。
コギング=f(パラメータ1、パラメータ2、・・・)
=f1(パラメータ1、パラメータ2、・・・)*sin(f2(パラメータ、 パラメータ2、・・・)
ゼロ・コギングが必要な場合は、関係は次のように縮小できる。
0=sin(f2(パラメータ1、パラメータ2、・・・)または
180n=(f2(パラメータ1、パラメータ2、・・・)
ここで、nは正弦波状コギング波形の特定の0(ゼロ)交差を表す整数である。
電動機200のゼロ・コギングに対応する図8からのBetaMおよびRomの値を用いて、次の式が得られる。
m=6n+π(Rmo/Rad1)2−(7π/3)*(Rmo/Rad1)+(5π/3)±1機械的角度
従って、上記の式を用いてBetaMおよびRmoの値を選択すると、その結果として、図2に示された回転子204用の磁極の寸法形状が得られ、この回転子204が図2の電動機に組み込まれたときに最小またはゼロのピーク−ピーク・コギングを実現することができる。当業者には明らかなように、nのより大きな値は、幅のより広い磁石に対応し、従って電動機200のより大きい出力トルクに対応する。従って、より大きいトルクを必要とする場合は、4≦n≦6であり、(ここで説明している10極/12スロット用には)nの最大の可能な値は6である。
本発明の好ましい一適用例では、図2の電動機200は図9に概略的に示されているようにパワー・ステアリング装置800に組み込まれる。前述の式を用いてBetaMおよびRmoの値を選定することによって、電動機200におけるコギングは最小化され、コギングを特にパワー・ステアリング装置800で使用するのに好ましいものにすることができる。
本発明の要素またはその好ましい実施形態を説明するに当たって、英文明細書における冠詞“a”、“an”、“the”、さらに“said”の用語は、上記のような要素が単数の場合もあれば、複数の場合もあり得ることを意図している。また、 “・・・からなる(comprising)”、“・・・を含む(including)”、“・・・を有する(having)”等の用語は、そこに列挙された要素以外の他の要素含み得ること、またはそこの列挙された要素以外の他の要素が存在し得ることを意図している。
本発明の範囲から逸脱しない範囲で上記の構成に対する各種の変更は可能であり、上記の説明中に含まれる事項、または添付の図面に示されたすべての事項は単なる一例として解釈されるべきであり、本発明の構成はそれらの事項に限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施形態による電動機におけるコギングを制御するための磁極の寸法形状を決定する方法のフロー図である。 図2Aは、図1の方法を使用して決定された磁極の寸法形状を有する回転子を有する電動機を示している。 図2Bは、さらに図2Aに示された回転子の磁極の寸法形状を示している。 図3は、FEAモデルを使用した図2の電動機用に生成された予測コギングのプロットである。 図4は、FEAモデルを使用した図2の電動機用に生成された予測コギングのプロットである。 図5は、FEAモデルを使用した図2の電動機用に生成された予測コギングのプロットである。 図6は、FEAモデルを使用した図2の電動機用に生成された予測コギングのプロットである。 図7は、FEAモデルを使用した図2の電動機用に生成された予測コギングのプロットである。 図8は、図3〜7のデータから生成された予測ピーク−ピーク・コギングのプロットである。 図9は、図2の電動機を組み込んだパワー・ステアリング装置のブロック図である。

Claims (22)

  1. 電動機におけるコギングを制御するために磁極の寸法形状を決定する方法であって、
    少なくとも1つの設計パラメータに関する磁極の寸法形状を画定し、
    前記設計パラメータの関数としてコギングを予測し、
    前記予測されたコギングから、前記電動機における所要のコギングの所要のレベルに対応する設計パラメータに対する値を選択すること、
    を含む、方法。
  2. 前記コギングを予測することは、ピーク−ピーク・コギングを予測することを含むものである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記選択することは、ゼロ(0)ピーク−ピーク・コギングに対応する前記設計パラメータに対する値を選択することを含むものである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記予測することは、前記電動機のFEAモデルを用いて前記設計パラメータの関数としてコギングを予測することを含むものである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記画定することは、複数の設計パラメータに関する磁極の寸法形状を画定することを含み、
    前記予測することは、FEAモデルを用いて設計パラメータの関数としてピーク−ピーク・コギングを予測することを含み、
    前記選択することは、前記電動機用の最小ピーク−ピーク・コギング値に対応する前記設計パラメータに対する値を選択することを含むものである、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記電動機は複数の磁極を含み、
    前記画定することは、前記複数の磁極の各々について同じ磁極の寸法形状を画定することを含むものである、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記設計パラメータは、磁極のスパンと磁石の偏心半径とからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  8. 電動機用の磁極の寸法形状を決定する方法であって、
    複数の設計パラメータに関する磁極の寸法形状を画定し、
    前記電動機のパラメトリックFEAモデルを生成し、
    前記FEAモデルを用いて前記設計パラメータの関数としてピーク−ピーク・コギングを予測し、
    前記予測されたピーク−ピーク・コギングから、前記電動機におけるピーク−ピーク・コギングの所要のレベルに対応する前記設計パラメータに対する値を選択すること、
    を含む、方法。
  9. さらに、前記設計パラメータの各々に対するポテンシャル値を画定することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記画定することは、前記設計パラメータの各々に対するポテンシャル値の範囲を画定することを含むものである、請求項9に記載の方法。
  11. 前記予測することは、前記FEAモデルを用いた前記設計パラメータおよび前記画定されたポテンシャル値の関数としてピーク−ピーク・コギングを予測することを含むものである、請求項9に記載の方法。
  12. 前記選択することは、最小ピーク−ピーク・コギング値に対応する前記設計パラメータに対する値を選択することを含むものである、請求項8に記載の方法。
  13. 前記選択することは、ゼロ(0)ピーク−ピーク・コギング値に対応する前記設計パラメータに対する値を選択することを含むものである、請求項12に記載の方法。
  14. さらに、前記電動機用の極/スロット組合せを画定することを含む、請求項8に記載の方法。
  15. 前記選択することは、最小ピーク−ピーク・コギング値を生成する前記設計パラメータ相互間の関係を画定するために前記予測された最小ピーク−ピーク・コギング値を使用すること、および前記画定された関係を用いて前記設計パラメータに対する値を決定することを含むものである、請求項8に記載の方法。
  16. 前記画定された関係は周期関数である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記画定された関係は正弦関数である、請求項16に記載の方法。
  18. 或る大きさの直径を有し、複数の永久磁石を具える電動機用回転子であって、
    前記複数の永久磁石の各々は、磁石の偏心半径値Rmoと、磁極のスパン値Bmとを有し、
    ここで、
    m=6n+π(Rmo/Rad1)2−(7π/3)*(Rmo/Rad1)+(5π /3)±1機械的角度
    Rad1は前記回転子の直径であり、nは1より大きい整数である、
    電動機用回転子。
  19. 前記回転子は10極/12スロットのBPM電動機用に構成されており、請求項18に記載の電動機用回転子。
  20. 4≦n≦6である、請求項18に記載の電動機用回転子。
  21. 請求項18に記載の回転子を具える電動機。
  22. 請求項21に記載の電動機を備えるパワー・ステアリング装置。

JP2006500843A 2003-01-07 2004-01-07 電動機のコギングを制御する方法および永久磁石電動機 Pending JP2006515740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/337,835 US6753632B1 (en) 2003-01-07 2003-01-07 Controlling electric motor cogging
PCT/US2004/000372 WO2004064226A1 (en) 2003-01-07 2004-01-07 Method for controlling electric motor cogging and permanent magnet electric motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006515740A true JP2006515740A (ja) 2006-06-01
JP2006515740A5 JP2006515740A5 (ja) 2007-02-15

Family

ID=32469070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500843A Pending JP2006515740A (ja) 2003-01-07 2004-01-07 電動機のコギングを制御する方法および永久磁石電動機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6753632B1 (ja)
EP (1) EP1584129A1 (ja)
JP (1) JP2006515740A (ja)
KR (1) KR100779783B1 (ja)
CN (1) CN2884661Y (ja)
WO (1) WO2004064226A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803682B1 (en) * 2002-02-21 2004-10-12 Anorad Corporation High performance linear motor and magnet assembly therefor
US7291953B1 (en) * 2002-02-21 2007-11-06 Anorad Corporation High performance motor and magnet assembly therefor
JP3722822B1 (ja) * 2004-05-18 2005-11-30 山洋電気株式会社 永久磁石回転モータ
FI117582B (fi) * 2004-12-23 2006-11-30 Abb Oy Kestomagneettikoneen roottorirakenne
US8316434B2 (en) * 2005-02-23 2012-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Centralized access control system and methods for distributed broadband access points
EP2378634A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-19 Siemens Aktiengesellschaft Electrical machine and permanent-magnet
EP2378635A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-19 Siemens Aktiengesellschaft Electrical machine and permanent-magnet
CN103378708B (zh) 2012-04-23 2017-08-08 德昌电机(深圳)有限公司 步进电机及使用该步进电机的线性驱动器
CN104285363A (zh) 2012-06-06 2015-01-14 尼得科电机有限公司 具有采用间隔开的极片的辐条式外转子的电机
DE102014203526A1 (de) * 2014-02-27 2015-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Bestimmen einer Gestaltung einer Magnetanordnung, Magnetanordnung sowie elektrische Maschine
JP2015204732A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 日本電産サンキョー株式会社 モータ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08251847A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形回転電機
JPH10248216A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 円環状永久磁石の着磁装置および着磁方法
JP2001275285A (ja) * 2000-03-29 2001-10-05 Asmo Co Ltd 永久磁石形モータ
US20020067092A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-06 Crapo Alan D. Magnetization of permanent magnet rotors with offset rotor sections

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1603969A (en) * 1977-05-26 1981-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary electrical machine
JP3107177B2 (ja) 1992-07-27 2000-11-06 株式会社安川電機 電動機のステータ
DE19633209A1 (de) * 1995-08-28 1997-03-06 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung des sogenannten Nutruckens bei einem Elektromotor
JP3415406B2 (ja) * 1997-09-05 2003-06-09 トヨタ自動車株式会社 磁石内包型交流電動機およびその設計方法
TW434972B (en) * 1998-05-15 2001-05-16 Delta Electronics Inc Improved method of motor stator
GB9903308D0 (en) 1999-02-13 1999-04-07 Trw Lucas Varity Electric Improvements relating to electrical power assisted steering assemblies
JP2001069729A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd Dcブラシレスモータ
JP2002078259A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Yamaha Motor Co Ltd 永久磁石回転子
TW538578B (en) * 2000-09-13 2003-06-21 Sanyo Electric Co Synchronous motor with built-in type permanent magnet
US6597078B2 (en) * 2000-12-04 2003-07-22 Emerson Electric Co. Electric power steering system including a permanent magnet motor
JP2003125569A (ja) * 2001-08-08 2003-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータ
US6867526B2 (en) * 2001-09-05 2005-03-15 Koyo Seiko Co., Ltd. Brushless DC motor
US6858960B1 (en) * 2002-09-17 2005-02-22 Dana Corporation Low cogging permanent magnet motor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08251847A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形回転電機
JPH10248216A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 円環状永久磁石の着磁装置および着磁方法
JP2001275285A (ja) * 2000-03-29 2001-10-05 Asmo Co Ltd 永久磁石形モータ
US20020067092A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-06 Crapo Alan D. Magnetization of permanent magnet rotors with offset rotor sections

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050084515A (ko) 2005-08-26
US20050040722A1 (en) 2005-02-24
WO2004064226A1 (en) 2004-07-29
EP1584129A1 (en) 2005-10-12
KR100779783B1 (ko) 2007-11-27
US7009319B2 (en) 2006-03-07
CN2884661Y (zh) 2007-03-28
US6753632B1 (en) 2004-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5329005B2 (ja) 永久磁石式回転電機
US5990592A (en) Magnets containing-type alternating-current motor and method of designing the same
US8847460B2 (en) Asymmetric stator teeth in an electric motor
JP3772115B2 (ja) ブラシレスモータ
JP4849071B2 (ja) 2つのロータを有するモータ
US20060028082A1 (en) Interior permanent magnet electric rotating machine
CN101682220A (zh) 旋转电机
KR20120027494A (ko) 영구 자석식 동기 모터
JP2006515740A (ja) 電動機のコギングを制御する方法および永久磁石電動機
JP4855747B2 (ja) 永久磁石型リラクタンス回転電機
JP2002084693A (ja) ブラシレスdcモータ
JP5985119B1 (ja) 永久磁石式回転電機
JP2016220382A (ja) 回転電機のロータ、これを用いた回転電機
JP2005323498A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2014176261A (ja) モータ駆動装置およびその制御方法
JP2006515740A5 (ja)
JP2007185092A (ja) ブラシレス直流モータの分当りの回転数制御装置および回転数制御方法
JP2003250254A (ja) 電動パワーステアリング装置用永久磁石型ブラシレスモータ
JP6376409B2 (ja) 交流励磁同期回転電機
JP2005278268A (ja) 永久磁石式モータ
JP5078867B2 (ja) 永久磁石型回転電機およびそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP7436778B2 (ja) 処理システム、処理方法、およびプログラム
ZoŃ et al. Analysis of cogging torque reduction method effectiveness on the example of a surface mounted permanent magnet synchronous motor model
JP5016838B2 (ja) モータ
JP2006325278A (ja) 同期機の電流制御装置及び電流制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405