JP2006512847A - 高効率多重モード電力増幅装置 - Google Patents

高効率多重モード電力増幅装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006512847A
JP2006512847A JP2004564572A JP2004564572A JP2006512847A JP 2006512847 A JP2006512847 A JP 2006512847A JP 2004564572 A JP2004564572 A JP 2004564572A JP 2004564572 A JP2004564572 A JP 2004564572A JP 2006512847 A JP2006512847 A JP 2006512847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
matching unit
stage
impedance
impedance matching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004564572A
Other languages
English (en)
Inventor
キム・ジュンヒュン
リー・デヘ
ジュン・サンファ
クウォン・ヨンウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAVICS CO Ltd
Original Assignee
WAVICS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAVICS CO Ltd filed Critical WAVICS CO Ltd
Publication of JP2006512847A publication Critical patent/JP2006512847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0277Selecting one or more amplifiers from a plurality of amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/72Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/72Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • H03F2203/7239Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched on or off by putting into parallel or not, by choosing between amplifiers and shunting lines by one or more switch(es)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

本発明は無線通信端末機内に装着される電力増幅装置に係り、より詳しくは、バイパススイッチング回路を使用せず、多様な出力電力レベルによって電力を増幅させるのに適当な高効率多重モード電力増幅装置に関するものである。
本発明による高効率多重モード電力増幅装置は、バイパススイッチング回路を用いなくても、多様なレベルの電力に対して増幅を可能にすることにより、従来の多重モード電力増幅装置でバイパススイッチング回路を用いることにより引き起こされた損失、電力増幅回路の大きさの増加、及び価格競争力の低下などの問題を解決することができる。また、バッテリーの寿命を左右する低電力モードでのDC電力消耗量を減らすことにより、電力増幅装置の付加効率特性を改善し、本発明による高効率多重モード電力増幅装置を備えた無線通信端末機の通話時間を延長することができる。
また、可変利得増幅器をドライバ段として採用した本発明は、従来の多重モード電力増幅装置が有する高電力モードでの損失を最小化するようになって高電力モードでの付加効率特性を改善させることができ、高電力モードでの劣悪な線形性問題を解決することができ、本発明による高効率多重モード電力増幅装置を備えた無線通信端末機の小型化及び通話品質の改善ができるようにする。

Description

本発明は、無線通信端末機内に装着される電力増幅装置に関し、より詳しくは、バイパススイッチング回路を使用せず、多様な出力電力レベルによって電力を増幅するのに好適な高効率多重モード電力増幅装置に関するものである。
近年、無線通信サービスに使われている端末機の軽薄短小化に伴って、小型バッテリで長時間通話できるようにすることに多くの研究が行われている。端末機を構成する全体システムが消耗する全体電力のうち大部分の電力がRF電力増幅装置で消費される。前記RF電力増幅装置の低い効率特性は、全体システムの効率特性を大きく低下させて、通話時間を制限する要因となる。
このような理由のため、RF電力増幅装置の効率を増大させることに焦点を当てて大部分の研究が進行されている。前記RF電力増幅装置の効率を増大させるために最近研究されている代表的な方法として、多重モード電力増幅装置がある。
前記多重モード電力増幅装置は、所望の状況に応じてパワー段を動作させるように構成されるものであり、出力電力の大きさによって動作モードを数種に分けて動作させ、主にバイパススイッチング回路を使う。この場合、低い出力電力が必要な場合には、パワー段を経由せずにバイパスするように経路を調整し、高い出力電力が必要な場合には、パワー段を経由して高い出力を出すように経路を調整する。このように、所望の出力電力の大きさによって選択的にモード遷移を行う多重モード電力増幅回路を使用することにより、低い出力電力の信号伝送時にDC電力消費を減らすことができる。
しかし、前記多重モード電力増幅装置を実現するためには、直列に接続された複数のパワー段のなかで一つ以上のパワー段をスイッチングさせなければならなく、前記スイッチング動作のためには、一つ以上のバイパススイッチング回路及びこれを制御するための複雑な論理制御回路が必要となる。
このような多くのバイパススイッチング回路において、スイッチング動作によって発生する損失は出力電力の減少をもたらし、これは多重モード電力増幅装置の効率を減少させる原因となる。また、同一出力電力でACPR(Adjacent Channel Power Rejection)が悪くなる問題点がある。さらに、多くのバイパススイッチング回路とこれらを制御するために付加する複雑な論理制御回路によって、全体システムのサイズが大きくなることにより、現在の無線通信端末機の小型化に逆行する結果となるだけでなく、多重モード電力増幅装置の価格競争力面でも不利な要素として作用する。
以下、従来のバイパススイッチング回路を用いた多重モード電力増幅装置について、添付図面を参照して説明する。
図1は、バイパススイッチング回路を用いた従来の多重モード電力増幅装置の構成を示すものである。図1に示す多重モード電力増幅装置は、三つのバイパススイッチング回路を用いて多重モード電力増幅装置を構成している。
高電力モードで動作する場合には、第1スイッチ31及び第2スイッチ32は オン状態となり、第3スイッチ33はオフ状態となり、インピーダンス整合部を含んだドライバ段10の出力がパワー段22の入力として動作する。一方、低電力モードで動作する場合には、前記第1スイッチ31及び前記第2スイッチ32はオフ状態となり、前記第3スイッチ33はオン状態となり、前記インピーダンス整合部を含んだドライバ段10の出力が前記パワー段22を経由せずにバイパスすることになる。
図1の多重モード電力増幅装置の場合、三つのバイパススイッチング回路を使うので、電力増幅装置構成の自由度は増加するが、全体の大きさが増加し、バイパススイッチング回路自体の損失によって電力増幅回路全体の損失の増加する欠点がある。特に、パワー段の出力側に接続された前記第2スイッチ32の損失は、高電力モードの効率と線形性に大きな影響を与えるため、電力容量と損失特性の良いバイパススイッチング回路を使わなければならなく、これは高いコストを要求することになる。
図2は、他のバイパススイッチング回路を用いた従来の多重モード電力増幅装置の構成を示すものである。図2においては、直列スイッチでなく、分流(shunt)スイッチを使用して多重モード電力増幅装置を構成している。
高電力モードでは、第2バイパススイッチング回路49の分流スイッチは接地され、第3インピーダンス変換器48とともにインピーダンス整合部として動作することになる。第1インピーダンス変換器47は、前記第2バイパススイッチング回路49及び前記第3インピーダンス変換器48で構成された出力段の負荷を、パワー段45の出力が最大となるようにする最適のインピーダンスZoptとなるように変換する。第1バイパススイッチング回路44のスイッチは、パワー段の入力端子43に接続される。
低電力モードでは、第2バイパススイッチング回路49は第2インピーダンス変換器の出力端子に接続される。第1インピーダンス変換器47は、オフ状態のパワー段45の出力インピーダンスをj50オーム(ohm)に変換し、第2インピーダンス変換器46及び第3インピーダンス変換器48とともにインピーダンス整合部を構成する。第1バイパススイッチング回路44のスイッチは、第2インピーダンス変換器46の入力端子に接続されてバイパスを構成する。第1バイパススイッチング回路44は、二つのダイオードスイッチで構成することができ、第2バイパススイッチング回路49は、一つの分流ダイオードスイッチで構成することができる。
図2に示す電力増幅装置は、少なくとも三つのスイッチを使わなければならないので、スイッチ自体が有する損失によって特性が低下し、電力増幅装置全体のサイズが大きくなるため、価格競争力面でも不利である。
図3aは、λ/4バイパス線路の出力側にスイッチング回路があるバイパススイッチング回路を用いた、従来の多重モード電力増幅装置の構成を示すものである。図3aに示す多重モード電力増幅装置は、主増幅器51を含み、λ/4バイパス線路52及び分流スイッチ53を用いたバイパススイッチング回路を用いてバイパスを構成する。
高電力モードでは、バイパススイッチング回路の分流スイッチ53は接地され、前記分流スイッチ53を用いたバイパススイッチング回路は、λ/4バイパス線路52と接続されて開放スタブ(open stub)として動作する。
低電力モードでは、前記バイパススイッチング回路の分流スイッチ53は、前記主増幅器51の出力側に接続され、前記λ/4バイパス線路52とともにバイパスとして動作する。
図3bは、λ/4バイパス線路の入力側にスイッチング回路があるバイパススイッチング回路を用いた、従来の多重モード電力増幅装置の構成を示すものである。
図3bに示す多重モード電力増幅装置と図3aに示す多重モード電力増幅装置間の相違点は、λ/4バイパス線路とバイパススイッチング回路の順序のみである。
図3a及び3bに示す多重モード電力増幅装置は、バイパススイッチング回路を一つのみ使うことにより、回路全体の大きさが減少するが、λ/4バイパス線路の使用によって帯域幅が制限される問題点がある。
図4は、さらに他のバイパススイッチング回路を用いた従来の多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。
Q3(65)は主増幅器、Q2(62)はドライバ増幅器であり、直列スイッチ66は二つの並列ダイオードから構成され、ダイオードの両極は主増幅器のVccと接続されている。
高電力モードで動作する時は、Q1(68)がオフ状態であり、直列スイッチ66もオフ状態である。したがって、Q2(62)の出力がQ3(65)の入力として動作し、第1インピーダンス整合部63は、入力インピーダンスを15オームに変換するインピーダンス整合部である。
低電力モードで動作する時は、Q3(65)のベースバイアスをオフとし、Q1(68)をオンさせてスイッチ66をオンさせる。この時、第2インピーダンス整合部64は、負荷インピーダンスを25オームに変換するインピーダンス整合部である。スイッチ66がオン状態の時は、Q3(65)の入力インピーダンスより小さなインピーダンスを有し、前記スイッチ66がオフ状態である時は、Q3(65)の入力インピーダンスより大きいインピーダンスを有してバイパスとして動作する。
バイパススイッチング回路を用いた従来の多重モード電力増幅装置の問題点は、スイッチングさせようとするパワー段をバイパスする経路の分離/連結地点で不可避に使われるバイパススイッチング回路にある。
したがって、このような従来の多重モード電力増幅装置の問題点である、損失、増幅回路の大きさ及び価格競争力などの問題を解決するため、バイパススイッチング回路なしに多重モード電力増幅装置を実現することが必要である。
本発明は、前述したようなバイパススイッチング回路を用いた従来の多重モード電力増幅装置の問題点を解決するために、スイッチングさせようとするパワー段をバイパスする経路が最適の地点で分離/連結されるようにし、バイパス経路に最適のインピーダンス変換器を実現することにより、バイパススイッチング回路を用いなくても多様なレベルの電力を高効率で増幅させることができる多重モード電力増幅装置を実現する。
本発明の一態様によれば、本発明は、入力電力を増幅するドライバ段と直列に接続された第1インピーダンス整合部、及び前記第1インピーダンス整合部と直列に接続された第2インピーダンス整合部を介して、前記ドライバ段によって増幅された電力を受けて再増幅して出力するパワー段と、
前記パワー段に並列に接続され、第1電力モードと第2電力モードによる印加電圧を制御する印加電圧制御回路部と、
前記印加電圧制御回路部の動作により、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部を介して受けるインピーダンス変換器と、
前記パワー段と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部の動作により、前記パワー段によって増幅された電力を受ける第3インピーダンス整合部と、
前記第3インピーダンス整合部と直列に接続され、前記インピーダンス変換器と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部の動作により、前記第3インピーダンス整合部または前記インピーダンス変換器を介して受けた電力を出力段に伝達する第4インピーダンス整合部と、を含むことを特徴とする、高効率多重モード電力増幅装置を提供する。
前記パワー段は、前記第2インピーダンス整合部と直列に接続され、前記第2電力モードの場合、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第2インピーダンス整合部を介して受けて再増幅することが好ましい。
前記印加電圧制御回路部は、前記第1電力モードの場合、前記パワー段がオフ状態にあるように供給電圧を制御し、前記第2電力モードの場合、前記パワー段がオン状態にあるように供給電圧を制御することが好ましい。
前記インピーダンス変換器は、前記第2インピーダンス整合部、前記パワー段及び前記第3インピーダンス整合部と並列に接続され、前記第1電力モードの場合、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部を介して受けて前記第4インピーダンス整合部に出力することが好ましい。また、前記インピーダンス変換器は、帯域通過フィルタの構造を有することが好ましい。
前記第3インピーダンス整合部は、前記インピーダンス変換器を介した電力が前記パワー段に漏洩することを防止することが好ましい。
前記第4インピーダンス整合部は、前記第1電力モードの場合、前記インピーダンス変換器から電力を受け、前記第2電力モードの場合、前記第3インピーダンス整合部から電力を受けることが好ましい。
前記第1インピーダンス整合部を経由した電力が前記第4インピーダンス整合部に伝達される経路は、バイパススイッチング回路なしに、前記第1インピーダンス整合部から前記パワー段を見たインピーダンスと、前記第1インピーダンス整合部から前記インピーダンス変換器を見たインピーダンスとを比較することにより決定することが好ましい。
前記第1インピーダンス整合部から前記インピーダンス変換器を見たインピーダンスは、前記第2電力モードで前記第1インピーダンス整合部とともに前記ドライバ段と前記パワー段間のインターステージ整合部を形成することが好ましい。
また、本発明の他の態様によれば、本発明は、可変利得増幅器を用いて入力信号の利得を可変的に増幅させるドライバ段と、
前記ドライバ段と直列に接続された第1インピーダンス整合部、及び前記第1インピーダンス整合部と直列に接続された第2インピーダンス整合部を介して、前記ドライバ段によって増幅された電力を受けて、再増幅して出力するパワー段と、
前記パワー段に並列に接続され、低電力モードと高電力モードによる印加電圧を制御する印加電圧制御回路部と、
前記印加電圧制御回路部の動作により、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部を介して受けるインピーダンス変換器と、
前記パワー段と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部の動作により、前記パワー段によって増幅された電力を受ける第3インピーダンス整合部と、
前記第3インピーダンス整合部と直列に接続され、前記インピーダンス変換器と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部の動作により、前記第3インピーダンス整合部または前記インピーダンス変換器を介して受けた電力を出力段に伝達する第4インピーダンス整合部と、を含む高効率多重モード電力増幅装置を提供する。
前記パワー段は、前記第2インピーダンス整合部と直列に接続され、前記第2電力モードの場合、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第2インピーダンス整合部を介して受けて再増幅することが好ましい。
前記印加電圧制御回路部は、前記ドライバ段に入力される信号の利得を前記第1電力モードと前記第2電力モードにより異なって増幅するように前記ドライバ段を制御し、前記第1電力モードの場合、前記パワー段がオフ状態にあるように供給電圧を制御し、前記第2電力モードの場合、前記パワー段がオン状態にあるように供給電圧を制御することが好ましい。
前記インピーダンス変換器は、前記第2インピーダンス整合部、前記パワー段及び前記第3インピーダンス整合部と並列に接続され、前記第1電力モードの場合、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部を介して受けて前記第4インピーダンス整合部に出力することが好ましい。また、前記インピーダンス変換器は、帯域通過フィルタの構造を有することが好ましい。
前記第3インピーダンス整合部は、前記インピーダンス変換器を介した電力が前記パワー段に漏洩することを防止することが好ましい。
前記第4インピーダンス整合部は、前記第1電力モードの場合、前記インピーダンス変換器から電力を受け、前記第2電力モードの場合、前記第3インピーダンス整合部から電力を受けることが好ましい。
前記第1インピーダンス整合部を介した電力が前記第4インピーダンス整合部に伝達される経路は、バイパススイッチング回路なしに、前記第1インピーダンス整合部から前記パワー段を見たインピーダンスと、前記第1インピーダンス整合部から前記インピーダンス変換器を見たインピーダンスとを比較することにより決定することが好ましい。
前記第1インピーダンス整合部から前記インピーダンス変換器を見たインピーダンスは、前記第2電力モードで前記第1インピーダンス整合部とともに前記ドライバ段と前記パワー段間のインターステージ整合部を形成することが好ましい。
以下、添付図面に基づいて、本発明に係る高効率多重モード電力増幅装置の実施例をより具体的に説明する。以下の説明では、第1電力モードを低電力モードといい、第2電力モードを高電力モードという。
図5は、本発明の一実施形態に係る、バイパススイッチング回路を使わない電力モード遷移構造を用いた高効率多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。
図5に示す高効率多重モード電力増幅装置は、入力電力を増幅するドライバ段100と、前記ドライバ段と直列に接続された第1インピーダンス整合部130及び前記第1インピーダンス整合部130と直列に接続された第2インピーダンス整合部140を介して、前記ドライバ段100によって増幅された電力を受けて再増幅して出力するパワー段120と、前記パワー段120に並列に接続され、低電力モードと高電力モードによる印加電圧を制御する印加電圧制御回路部90と、前記印加電圧制御回路部90の動作により、前記ドライバ段100によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部130を介して受けて第4インピーダンス整合部160に出力するインピーダンス変換器170と、前記パワー段120に直列に接続され、前記パワー段120によって増幅された電力を前記第4インピーダンス整合部160に伝達する第3インピーダンス整合部150と、前記第3インピーダンス整合部150と直列に接続され、前記インピーダンス変換器170と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部90の動作により、前記第3インピーダンス整合部150または前記インピーダンス変換器170を介して受けた電力を出力段78に伝達する第4インピーダンス整合部160とを含む。
前記印加電圧制御回路部90は、外部制御信号入力によって、前記パワー段120に印加される電圧を、低電力モードと高電力モードに合うように調整する。低電力モードで動作する場合、最適化した前記第1インピーダンス整合部130と前記インピーダンス変換器170によって、前記パワー段120を経由せずに出力を得ることになるので、前記印加電圧制御回路部90は、前記パワー段120に印加される電圧を、前記パワー段120のトランジスタがオフ状態にあるように調整する。
一方、高電力モードで動作する場合、最適化した前記第1インピーダンス整合部130及び前記第2インピーダンス整合部140によって、前記パワー段120を介して出力を得ることになるので、前記印加電圧制御回路部90は前記パワー段120のトランジスタの動作に適した電圧を印加する。
前記ドライバ段100は、低電力モードで動作する場合、入力電力を増幅して前記最適化した第1インピーダンス整合部130を経由させた後、前記インピーダンス変換器170の入力として供給する。一方、高電力モードで動作する場合、前記ドライバ段100は、入力電力を増幅し、前記増幅された入力電力を、前記最適化した第1インピーダンス整合部130及び第2インピーダンス整合部140を介して前記パワー段120の入力として供給する。
前記パワー段120は、低電力モードで動作する場合、前記印加電圧制御回路部90によってオフ状態であって、高電力モードで動作する場合には前記ドライバ段100によって増幅されて前記パワー段120に入力される信号を高い電力を有するように増幅する。
前記第1インピーダンス整合部130は、低電力モードと高電力モードによって、それぞれ最適の動作を行うように最適化した回路であり、前記ドライバ段100によって増幅された入力電力を前記インピーダンス変換器170または前記パワー段120に動作モードによって選択的に伝達する。
前記第2インピーダンス整合部140は、低電力モードと高電力モードによって、それぞれ最適の動作を行う最適化した回路であり、前記ドライバ段100によって増幅されて前記第1インピーダンス整合部130を経由した電力が、低電力モードでは前記インピーダンス変換器170に、高電力モードでは前記パワー段120に伝達されるようにする。
前記インピーダンス変換器170は、低電力モードと高電力モードによって、適切にインピーダンスを変換するインピーダンス変換回路であり、低電力モードの場合、前記パワー段120を迂回する経路を形成して、前記ドライバ段100の出力が電力増幅装置の出力段78に伝達されるようにする。
図6は、図5に示す高効率多重モード電力増幅装置において、バイパススイッチング回路を使わない電力モード遷移構造の概念を説明するための図である。
前記ドライバ段100の出力は、前記第1インピーダンス整合部130を介して、電力モードによって経路を分離する分岐点72に到逹する。
低電力モードの場合、前記パワー段120は、前記印加電圧制御回路部90によって印加される電圧によってオフ状態になり、前記第1インピーダンス整合部130から見た前記パワー段120の入力インピーダンスZINT-Hは、前記第1インピーダンス整合部130から見た前記パワー段を迂回する経路の入力インピーダンスZINT-Lに比べて非常に大きい値を有することになる。そのため、前記分岐点72に到逹した、前記ドライバ段100によって増幅された電力は、前記パワー段120に入力される電力の量に比べて、前記インピーダンス変換器170に入力される電力の量がずっと大きい値を有するように最適化される。前記出力は、第3インピーダンス整合部150及び第4インピーダンス整合部160によって、前記パワー段への損失を最小化して出力段78に伝達される。
高電力モードの場合、前記印加電圧制御回路部90によって印加される電圧により、前記パワー段120はオン状態になり、前記第1インピーダンス整合部130から見た前記パワー段120の入力インピーダンスZINT-Hは、前記第1インピーダンス整合部130から見た前記パワー段を迂回する経路の入力インピーダンスZINT-Lに比べて小さな値を有する。そのため、前記分岐点72に到逹した、前記ドライバ段100で増幅された電力の大部分が、前記パワー段120を介して増幅され、最適化した前記第3インピーダンス整合部150及び第4インピーダンス整合部160によって前記インピーダンス変換器170への損失を最小化して電力増幅装置の出力段78に伝達される。
また、前記第1インピーダンス整合部130から見た前記パワー段を迂回する経路の入力インピーダンスZINT-Lは、高電力モードで前記第1インピーダンス整合部130とともに前記ドライバ段100と前記パワー段120との間のインターステージ整合部を形成して、前記ドライバ段100の出力を前記パワー段120によく伝達するように最適化されている。
図7aは、本発明の一実施形態に係る、高効率多重モード電力増幅装置の低電力モードと高電力モードによる利得特性を説明するためのグラフである。
低電力モードでは、前記印加電圧制御回路部90によってパワー段120がオフ状態になり、前記ドライバ段100の出力が前記パワー段120によって増幅されず、前記インピーダンス変換器170を介して前記出力段78に到逹するので、前記パワー段120による利得特性を得ることができなく、前記パワー段120によるDC電力消耗を無くすことができるため、付加効率特性はとても良い。
一方、高電力モードでは、前記ドライバ段100の出力が前記パワー段120によって増幅されて前記出力段78に到達するので、低電力モードでの動作による利得特性に前記パワー段120の利得特性が付加され、付加効率特性は全般的に出力電力レベルの大きい前記パワー段120によって決定される。
したがって、図7aに示すように、低電力モードでは比較的低い利得特性を維持するが、高電力モードでは比較的高い利得特性を示す。
図7bは、本発明の一実施形態に係る、高効率多重モード電力増幅装置の低電力モードと高電力モードによる付加効率特性を説明するためのグラフである。
図7aで説明したように、低電力モードでは、前記パワー段120によるDC電力消費を解消できるので、付加効率特性がよく、高電力モードでは、前記パワー段120の出力が第3インピーダンス整合部150及び第4インピーダンス整合部160を介して前記出力段78に伝達されるが、前記第3インピーダンス整合部150、前記第4インピーダンス整合部160及び前記インピーダンス変換器170はスイッチを使わないため、前記パワー段120の出力が前記出力段78に損失なしに伝達されるので、高い付加効率を有することになる。
図8は、本発明の他の実施形態に係る、バイパススイッチング回路を使わない電力モード遷移構造を用いて実現した高効率多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。
図8に示す本発明の他の実施形態に係る高効率多重モード電力増幅装置は、可変利得増幅器を用いて入力信号の利得を可変的に増幅するドライバ段210と、前記ドライバ段と直列に接続された第1インピーダンス整合部230及び前記第1インピーダンス整合部230と直列に接続された第2インピーダンス整合部240を介して、前記ドライバ段210によって増幅された電力を受け、再増幅して出力するパワー段220と、前記パワー段220に並列に接続され、低電力モードと高電力モードによる印加電圧を制御する印加電圧制御回路部190と、前記印加電圧制御回路部190の動作により、前記ドライバ段210によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部230を介して受けるインピーダンス変換器270と、前記パワー段220と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部の動作により、前記パワー段220によって増幅された電力を受ける第3インピーダンス整合部250と、及び前記第3インピーダンス整合部250と直列に接続され、前記インピーダンス変換器270と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部190の動作により、前記第3インピーダンス整合部250または前記インピーダンス変換器270を介して受けた電力を出力段178に伝達する第4インピーダンス整合部260とを含む。
前記印加電圧制御回路部190は、前記ドライバ段に入力される信号の利得を、低電力モードと高電力モードによって異なって増幅するように、前記ドライバ段を制御し、外部制御信号入力によって、パワー段220に印加される電圧を低電力モードと高電力モードに適するように調整する。低電力モードで動作する場合、最適化した前記第1インピーダンス整合部230と前記インピーダンス変換器270によって、前記パワー段220を経由せずに出力を得ることになるので、前記印加電圧制御回路部190は、前記パワー段220に印加される電圧を、前記パワー段220のトランジスタがオフ状態にあるように調整する。
一方、高電力モードで動作する場合、最適化した前記第1インピーダンス整合部230及び前記第2インピーダンス整合部240により、前記パワー段220を介して出力を得ることになるので、前記印加電圧制御回路部190は前記パワー段220のトランジスタの動作に適した電圧を印加する。
前記可変利得増幅器は、前記印加電圧制御回路部190の動作により、入力端子180を介して入力される信号の利得を可変的に増幅して、前記第1インピーダンス整合部230、前記パワー段220及び前記インピーダンス変換器270に供給する。前記可変利得増幅器は、ドライバ段の役割だけでなく、線形化器(linearizer)の役割も果たすことができるので、回路の効率と線形性を最適化することができる。また、用途によって、図7aに示す不連続利得特性を調節することができる。
前記パワー段220は、低電力モードで動作する場合、前記印加電圧制御回路部190によってオフ状態にあり、高電力モードで動作する場合には、前記ドライバ段210で増幅されて、前記パワー段220に入力される信号を高出力電力として増幅する。
前記第1インピーダンス整合部230は、低電力モードと高電力モードによって、それぞれ最適の動作を行うように最適化した回路であり、前記ドライバ段210によって増幅された入力電力を、前記インピーダンス変換器270または前記パワー段220に、動作モードに応じて選択的に伝達する。
前記第2インピーダンス整合部240は、低電力モードと高電力モードによって、それぞれ最適の動作を行うように最適化した回路であり、前記可変利得増幅器によって増幅されて前記第1インピーダンス整合部230を経由した電力が、低電力モードでは前記インピーダンス変換器270に、高電力モードではパワー段220に伝達されるようにする。
前記インピーダンス変換器270は、低電力モードと高電力モードによって適切にインピーダンスを変換するインピーダンス変換回路であり、低電力モードの場合、前記パワー段220を迂回する経路を形成して、前記ドライバ段210の出力が電力増幅装置の出力段178に伝達されるようにする。
本発明による高効率多重モード電力増幅装置は前記実施形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内で、当業者により多様に変形実施することができる。
本発明に係る高効率多重モード電力増幅装置は、バイパススイッチング回路を使用せずに、多様なレベルの電力に対して増幅を可能にすることにより、従来の多重モード電力増幅装置でバイパススイッチング回路を用いることにより生ずる損失、電力増幅回路の大きさの増加、及び価格競争力の低下などの問題を解決することができる。また、バッテリの寿命を左右する低電力モードでのDC電力消費を低減することにより、電力増幅装置の付加効率特性を改善し、本発明に係る高効率多重モード電力増幅装置を備えた無線通信端末機の通話時間を延長することができる。
また、可変利得増幅器をドライバ段として採用した本発明は、従来の多重モード電力増幅装置が有する高電力モードでの損失が最小化するようになって高電力モードでの付加効率特性を改善させることができ、高電力モードでの劣悪な線形性問題を解決することができ、本発明に係る高効率多重モード電力増幅装置を備えた無線通信端末機の小型化及び通話品質の改善が可能になる。
バイパススイッチング回路を用いた、従来の多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。 他のバイパススイッチング回路を用いた、従来の多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。 λ/4バイパス線路の出力側にスイッチング回路があるバイパススイッチング回路を用いた、従来の多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。 λ/4バイパス線路の入力側にスイッチング回路があるバイパススイッチング回路を用いた、従来の多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。 さらに他のバイパススイッチング回路を用いた従来の多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、バイパススイッチング回路を使わない電力モード遷移構造を用いた高効率多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。 図5に示す高効率多重モード電力増幅装置において、バイパススイッチング回路を使わない電力モード遷移構造の概念を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る、高効率多重モード電力増幅装置の低電力モードと高電力モードによる利得特性を説明するためのグラフである。 本発明の一実施形態に係る、高効率多重モード電力増幅装置の低電力モードと高電力モードによる付加効率特性を説明するためのグラフである。 本発明の他の実施形態に係る、バイパススイッチング回路を使わない電力モード遷移構造を用いて実現した高効率多重モード電力増幅装置の構成を示す図である。

Claims (10)

  1. 入力電力を増幅するドライバ段と直列に接続された第1インピーダンス整合部、及び前記第1インピーダンス整合部と直列に接続された第2インピーダンス整合部を介して、前記ドライバ段によって増幅された電力を受けて再増幅して出力するパワー段と、
    前記パワー段に並列に接続され、第1電力モードと第2電力モードによる印加電圧を制御する印加電圧制御回路部と、
    前記印加電圧制御回路部の動作により、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部を介して受けるインピーダンス変換器と、
    前記パワー段と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部の動作により、前記パワー段によって増幅された電力を受ける第3インピーダンス整合部と、
    前記第3インピーダンス整合部と直列に接続され、前記インピーダンス変換器と直列に接続され、前記印加電圧制御回路部の動作により、前記第3インピーダンス整合部または前記インピーダンス変換器を介して受けた電力を出力段に伝達する第4インピーダンス整合部と、を含むことを特徴とする、高効率多重モード電力増幅装置。
  2. 前記パワー段は、前記第2インピーダンス整合部と直列に接続され、前記第2電力モードの場合、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第2インピーダンス整合部を介して受けて再増幅することを特徴とする、請求項1に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  3. 前記印加電圧制御回路部は、前記第1電力モードの場合、前記パワー段がオフ状態にあるように供給電圧を制御し、前記第2電力モードの場合、前記パワー段がオン状態にあるように供給電圧を制御することを特徴とする、請求項1に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  4. 前記インピーダンス変換器は、前記第2インピーダンス整合部、前記パワー段及び前記第3インピーダンス整合部と並列に接続され、前記第1電力モードの場合、前記ドライバ段によって増幅された電力を前記第1インピーダンス整合部を介して受けて前記第4インピーダンス整合部に出力することを特徴とする、請求項1に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  5. 前記第3インピーダンス整合部は、前記インピーダンス変換器を介した電力が前記パワー段に漏洩することを防止することを特徴とする、請求項1に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  6. 前記第4インピーダンス整合部は、前記第1電力モードの場合、前記インピーダンス変換器から電力を受け、前記第2電力モードの場合、前記第3インピーダンス整合部から電力を受けることを特徴とする、請求項1に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  7. 前記第1インピーダンス整合部を経由した電力が前記第4インピーダンス整合部に伝達される経路は、バイパススイッチング回路なしに、前記第1インピーダンス整合部から前記パワー段を見たインピーダンスと、前記第1インピーダンス整合部から前記インピーダンス変換器を見たインピーダンスとを比較することにより決定することを特徴とする、請求項1に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  8. 前記第1インピーダンス整合部から前記インピーダンス変換器を見たインピーダンスは、前記第2電力モードで前記第1インピーダンス整合部とともに前記ドライバ段と前記パワー段間のインターステージ整合部を形成することを特徴とする、請求項7に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  9. 前記ドライバ段は、入力信号の利得を可変的に増幅する可変利得増幅器であることを特徴とする、請求項1に記載の高効率多重モード電力増幅装置。
  10. 前記印加電圧制御回路部は、前記ドライバ段に入力される信号の利得を前記第1電力モードと前記第2電力モードにより異なって増幅するように前記ドライバ段を制御し、前記第1電力モードの場合は、前記パワー段がオフ状態にあるように供給電圧を制御し、前記第2電力モードの場合は、前記パワー段がオン状態にあるように供給電圧を制御することを特徴とする、請求項9に記載の高効率多重モード電力増幅装置。



JP2004564572A 2003-01-03 2003-01-07 高効率多重モード電力増幅装置 Pending JP2006512847A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0000208A KR100518938B1 (ko) 2003-01-03 2003-01-03 고효율 다중 모드 전력 증폭 장치
PCT/KR2003/000020 WO2004062095A1 (en) 2003-01-03 2003-01-07 High efficiency power amplification apparatus with multiple power mode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006512847A true JP2006512847A (ja) 2006-04-13

Family

ID=36094029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004564572A Pending JP2006512847A (ja) 2003-01-03 2003-01-07 高効率多重モード電力増幅装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1586162A4 (ja)
JP (1) JP2006512847A (ja)
KR (1) KR100518938B1 (ja)
CN (1) CN100547910C (ja)
AU (1) AU2003201928A1 (ja)
CA (1) CA2514679A1 (ja)
WO (1) WO2004062095A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101208274B1 (ko) * 2011-09-23 2012-12-05 삼성전기주식회사 다중 모드 전력 증폭기

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100757706B1 (ko) * 2004-03-05 2007-09-13 아바고테크놀로지스코리아 주식회사 선택적 전압 제어를 이용한 고효율 바이패스 스위칭 다중모드 전력 증폭 장치
KR100749932B1 (ko) * 2004-03-05 2007-08-16 아바고테크놀로지스코리아 주식회사 바이패스 스위치를 사용하지 않는 다중 전력 모드 전력증폭 장치
GB2440485B (en) * 2005-04-27 2009-06-03 Paragon Comm Ltd Transformer-capacitor enhancement circuitry for power amplifiers
KR100681496B1 (ko) * 2005-06-01 2007-02-12 한국과학기술원 전력 증폭기
US7479827B2 (en) * 2006-03-21 2009-01-20 Fairchild Semiconductor Corporation Multi-mode power amplifier with high efficiency under backoff operation
US8102205B2 (en) * 2009-08-04 2012-01-24 Qualcomm, Incorporated Amplifier module with multiple operating modes
CN101917166B (zh) * 2010-07-28 2012-09-19 锐迪科创微电子(北京)有限公司 可配置射频功率放大器及包含该放大器的射频发射前端模块
US8237501B2 (en) * 2010-09-09 2012-08-07 Mks Instruments, Inc. Power amplifier with transistor input mismatching
WO2012053086A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 三菱電機株式会社 出力モード切替え増幅器
KR101771720B1 (ko) 2011-05-26 2017-08-28 삼성전기주식회사 다중 모드 전력 증폭기
CN103178790B (zh) * 2011-12-26 2018-02-06 Qorvo美国公司 多模射频放大装置
CN102437819A (zh) * 2011-12-31 2012-05-02 三维通信股份有限公司 一种大动态级联Doherty功率放大器
CN102983822A (zh) * 2012-09-18 2013-03-20 上海集成电路研发中心有限公司 一种功率放大器
TWI492549B (zh) 2012-10-09 2015-07-11 Realtek Semiconductor Corp 多模式功率放大電路、多模式無線發射模組及其方法
CN103780209B (zh) * 2012-10-22 2017-04-12 瑞昱半导体股份有限公司 多模式功率放大电路、多模式无线发射模块及其方法
US8981852B2 (en) * 2012-11-12 2015-03-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Providing an integrated directional coupler in a power amplifier
KR101452063B1 (ko) 2012-12-10 2014-10-16 삼성전기주식회사 프론트 엔드 모듈
CN105024651B (zh) * 2014-04-29 2019-03-15 瑞昱半导体股份有限公司 射频功率放大器与提高功率附加效率及线性度的方法
US9853603B2 (en) * 2014-11-14 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Power amplifier for amplifying radio frequency signal
KR102105449B1 (ko) * 2017-09-11 2020-05-29 한국과학기술원 5g 이동통신 및 레이더용 빔포밍 회로
KR102385164B1 (ko) * 2017-09-18 2022-04-12 삼성전자주식회사 서로 다른 표준의 무선 신호를 전송하는 송신 장치 및 송수신 장치
CN109104671B (zh) * 2018-08-24 2020-11-20 林汉民 一种音响功率放大器输出级电路
CN111446929A (zh) * 2020-04-01 2020-07-24 锐石创芯(深圳)科技有限公司 一种射频功率放大器及控制方法
CN111769840B (zh) * 2020-06-04 2022-03-29 广州慧智微电子股份有限公司 具有多种工作模式的射频信号处理电路和射频前端单元

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311707A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Mitsubishi Electric Corp 増幅回路
JPH06303154A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Oki Electric Ind Co Ltd 送信機における送信電力制御方式
JP2001011450A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Dainippon Ink & Chem Inc 電気光学素子
JP2002252565A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Sharp Corp 送信装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI81931C (fi) * 1989-05-12 1990-12-10 Nokia Mobira Oy Foerfarande foer alstring av laoga effektnivaoer i saendaren av en radiotelefon.
US5541554A (en) * 1995-03-06 1996-07-30 Motorola, Inc. Multi-mode power amplifier
JPH09148852A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信出力可変装置
US6205318B1 (en) * 1997-04-07 2001-03-20 Gateway 2000, Inc. Power management controller for computer system
US6069526A (en) * 1998-08-04 2000-05-30 Qualcomm Incorporated Partial or complete amplifier bypass
US6487419B1 (en) * 1998-08-06 2002-11-26 Ericsson Inc. Systems and methods for management of current consumption and performance in a receiver down converter of a wireless device
US6374116B1 (en) * 1999-06-14 2002-04-16 Qualcomm Incorporated Adjusting maximum transmit power to maintain constant margin for adjacent channel power rejection
US6363685B1 (en) * 2000-05-19 2002-04-02 William E. Kugler Method and apparatus for selectively adjusting the elevation of an undulating or plannar surface

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311707A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Mitsubishi Electric Corp 増幅回路
JPH06103809B2 (ja) * 1988-06-10 1994-12-14 三菱電機株式会社 増幅回路
JPH06303154A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Oki Electric Ind Co Ltd 送信機における送信電力制御方式
JP2001011450A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Dainippon Ink & Chem Inc 電気光学素子
JP2002252565A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Sharp Corp 送信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101208274B1 (ko) * 2011-09-23 2012-12-05 삼성전기주식회사 다중 모드 전력 증폭기

Also Published As

Publication number Publication date
CN100547910C (zh) 2009-10-07
KR100518938B1 (ko) 2005-10-05
KR20040062711A (ko) 2004-07-09
AU2003201928A1 (en) 2004-07-29
EP1586162A4 (en) 2006-09-20
CA2514679A1 (en) 2004-07-22
CN1742428A (zh) 2006-03-01
WO2004062095A1 (en) 2004-07-22
EP1586162A1 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006512847A (ja) 高効率多重モード電力増幅装置
US7049886B2 (en) High efficiency power amplifier with multiple power modes
US7215192B2 (en) High efficiency power amplifier
US6369649B2 (en) Transmission power amplification method and apparatus
JP3171141B2 (ja) 移動体通信用送信機およびその制御方法
JP2004007405A (ja) 高効率電力増幅器
US20080007327A1 (en) Multiple power mode amplifier with bias modulation option and without bypass switches
KR20110001985A (ko) 병렬 증폭 스테이지를 갖는 전력 증폭기 및 관련 임피던스 매칭 네트워크
US7612607B2 (en) Small size power amplifier with amplifiers switched
JP2007116694A (ja) 高効率混合モード電力増幅器
JP4024010B2 (ja) 無線通信システムの電池式送受話器ユニット用無線周波電力増幅器
JP3235580B2 (ja) 高効率増幅器
US7292096B2 (en) Amplifier
JP2004134823A (ja) 高周波増幅器
JPH1032441A (ja) 電力増幅器
WO2003065598A1 (en) Power amplification apparatus of portable terminal
KR100757706B1 (ko) 선택적 전압 제어를 이용한 고효율 바이패스 스위칭 다중모드 전력 증폭 장치
KR100749932B1 (ko) 바이패스 스위치를 사용하지 않는 다중 전력 모드 전력증폭 장치
JP2005244862A (ja) バイパススイッチなしでバイアス変調オプションを有する複数電力モード用電力増幅器
JP2002135060A (ja) 電力増幅装置及び方法
JP2002141752A (ja) 電力増幅器
KR100499504B1 (ko) 고효율 스마트 전력 증폭기
KR19980077196A (ko) 스위칭 방식을 적용한 이동 통신 기지국용 저잡음 증폭기
GB2402279A (en) A dual-mode GSM-UMTS mobile phone with a DC-DC converter power supply for the transmit amplifiers
JP2004159102A (ja) 高周波電力増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070726

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090331

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100901

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101224

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110808