JP2006509294A - 蒸発器を直列に配置したクーリングシステム - Google Patents

蒸発器を直列に配置したクーリングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006509294A
JP2006509294A JP2004557274A JP2004557274A JP2006509294A JP 2006509294 A JP2006509294 A JP 2006509294A JP 2004557274 A JP2004557274 A JP 2004557274A JP 2004557274 A JP2004557274 A JP 2004557274A JP 2006509294 A JP2006509294 A JP 2006509294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
cooling
air
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004557274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4927335B2 (ja
JP2006509294A5 (ja
Inventor
カレン イー バッシュ
チャンドラカント ディー パテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2006509294A publication Critical patent/JP2006509294A/ja
Publication of JP2006509294A5 publication Critical patent/JP2006509294A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4927335B2 publication Critical patent/JP4927335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20718Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20745Forced ventilation of a gaseous coolant within rooms for removing heat from cabinets, e.g. by air conditioning device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • F25B2600/112Fan speed control of evaporator fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2515Flow valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2104Temperatures of an indoor room or compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

複数のコンピュータシステム(212)を収容するように構成される部屋(210)を冷却するシステム(220)および方法(300)。複数の蒸発器ユニット(222)は、直列に配置され、部屋からの空気を受け取り、空気を部屋へ送出するように構成される。蒸発器ユニットは、受け取った空気を蒸発器ユニット内で冷却するように動作可能な冷媒を供給される。蒸発器ユニットに供給される冷媒の温度、および、部屋への空気送出のうちの少なくとも一方を、部屋内の1つまたは複数の場所で検知された温度に応じて制御することができる。

Description

本発明は包括的にクーリングシステムに関する。
本発明は、2002年8月2日に出願された、Patel他による「COOLING SYSTEM」という名称の同時係属中の米国出願第10/210,040号の一部継続出願であり、その全てが本発明の譲受人に譲渡されており、その全体を参照により本明細書に援用する以下の出願に関連する。出願は、2002年12月YY日に出願された、Bash他による「COOLING SYSTEM WITH EVAPORATORS DISTRIBUTED IN PARALLEL」という名称の同時係属中の米国出願第XX/XXX,XXX号、2001年10月5日に出願された、Patel他による「SMART COOLING OF DATA CENTERS」という名称の同時係属中の米国出願第09/970,707号、2002年5月31日に出願された、Patel他による「CONTROLLED COOLING OF A DATA CENTER」という名称の米国出願第10/157,892号(HP整理番号100200782−1)、2002年4月24日に出願された、Friedrich他による「DATA CENTER ENERGY MANAGEMENT SYSTEM」という名称の米国出願第10/122,010号、および、2001年4月30日に出願された、Beitelmal他による「MULTI-LOAD THERMAL REGULATING SYSTEM WITH MULTIPLE SERIAL EVAPORATORS」という名称の係属中の米国出願第09/843,933号である。
データセンタを、多数のラックに配置されたコンピュータシステムを収容する場所、たとえば、部屋として定義することができる。標準的なラックは、米国電子工業会(Electronics Industry Association)(EIA)エンクロージャ、78インチ(2メートル)幅、24インチ(0.61メートル)幅および30インチ(0.76メートル)奥行きとして規定することができる。標準的なラックは、多数のコンピュータシステム、たとえば、約四十(40)のシステムを収容するように構成することができ、ラックの将来の構成は、八十(80)システムまで対応するように設計される。コンピュータシステムは通常、多数の部品、たとえば、プリント回路板(PCB)、大容量記憶デバイス、電源、プロセッサ、マイクロコントローラ、半導体デバイスなどのうちの1つまたは複数を含み、これらの部品は、各部品の動作中に比較的大きな熱量を放散する場合がある。たとえば、複数のマイクロプロセッサを備える典型的なコンピュータシステムは、約250Wの電力を消費する場合がある。そのため、このタイプの四十(40)のコンピュータシステムを含むラックは、約10KWの電力を消費する場合がある。
ラック内の部品によって放散される熱を、データセンタに含まれる低温空気に伝達するのに必要とされる電力は一般に、部品を動作させるのに必要とされる電力の約10%に等しい。しかしながら、データセンタにおいて複数のラックによって放散される熱を取り除くのに必要とされる電力は一般に、ラック内の部品を動作させるのに必要とされる電力の約50%に等しい。ラックとデータセンタの間の、種々の熱負荷を放散するのに必要とされる電力量の相違は、たとえば、空気を冷却するために、データセンタで追加の熱力学的仕事が必要とされることから生じる。或る点では、ラックは通常、冷却用流体、たとえば、空気、冷却用流体などを、熱放散部品を横切って移動させるように動作するファンを使用して冷却され、一方、データセンタは、加熱された還流空気を冷却するための逆の電力サイクルを実施することが多い。データセンタおよび凝縮器において、冷却流体を移動させることに関連する仕事に加えて、温度低減を達成するのに必要とされる追加の仕事は、合計して、50%電力要求になることが多い。したがって、データセンタの冷却は、ラックの冷却に直面する問題以外に問題を提示する。
従来のデータセンタは通常、1つまたは複数の空調ユニットの動作によって冷却される。たとえば、空調ユニットの圧縮機は通常、データセンタを十分に冷却するために、最低、必要とされる動作エネルギーの約三十(30)%を必要とする。他の部品、たとえば、凝縮器、空気ムーバ(ファン)などは通常、必要とされる冷却能力のさらに二十(20)%を必要とする。例として、それぞれのラックが10KWの最大電力消費を有する、100のラックを有する高密度データセンタは一般に、1MWの冷却能力を必要とする。1MWの熱除去能力を有する空調ユニットは一般に、空気移動デバイス、たとえば、ファン、ブロワなどを駆動するのに必要とされる電力に加えて、最低、300KWの圧縮機入力電力を必要とする。従来のデータセンタの空調ユニットは、データセンタの様々なニーズに基づいて、その冷却用流体の出力を変えることはない。代わりに、これらの空調ユニットは一般に、データセンタ内部で熱負荷が減少した時でさえも、圧縮機の最大電力で、または、最大電力の近くで動作する。
空調ユニットのほぼ連続した動作は一般に、最悪の場合のシナリオに従って動作するように設計される。たとえば、空調システムは通常、最大能力付近で設計され、データセンタが、ほぼ連続してオンラインのままであることができるように、冗長性が利用される。しかしながら、データセンタ内のコンピュータシステムは、最大冷却能力の約30〜50%を利用するだけである場合がある。この点では、従来のクーリングシステムは、部品の温度が所定の温度範囲を超えるレベルで動作しないように部品を冷却することを試みることが多い。その結果、従来のクーリングシステムは、データセンタのラック内に含まれる熱発生部品を十分に冷却するのに必要であるよりも多額の動作費用を招くことが多い。
さらに、データセンタ冷却の将来は、可搬型の建物または出荷コンテナに似ている、多くの、小さくて(1,000〜2,000平方フィート)、容易に展開可能なデータセンタを必要とするであろう。冷水ユニットなどの現在のクーリングシステムは、設置するのに比較的時間がかかり、こうした小規模データセンタで使用するのが難しい。
一実施形態によれば、本発明は、複数のコンピュータシステムを収容するように構成された部屋を冷却する方法に関する。本方法では、直列に配置され、かつ、部屋から空気を受け取り、部屋へ空気を送出するように構成された複数の蒸発器ユニットが設けられる。複数の蒸発器ユニットは、冷媒を供給され、冷媒は、複数の蒸発器ユニット内において、受け取った空気を冷却するように動作可能である。温度は、部屋内の1つまたは複数の場所で検知され、1つまたは複数の場所で検知した温度に応答して、冷媒の温度および部屋への空気送出のうちの少なくとも1つが制御される。
別の実施形態によれば、本発明は、1つまたは複数のコンピュータシステムを含む部屋を冷却するシステムに関する。本システムは、直列に配置され、かつ、冷媒ラインを通して冷媒を受け取り、空気を受け取るように構成された複数の蒸発器ユニットを含む。空気は、冷媒を使用した熱伝達を通して冷却されてもよく、複数の蒸発器ユニットは、空気が、複数の蒸発器ユニットから流出するように構成された少なくとも1つのファン有する。蒸発器コントローラは、複数の蒸発器ユニットへの冷媒の供給量を制御するように動作可能であり、少なくとも1つのファンの速度を制御するように動作可能である。冷媒を冷却する冷却システムが設けられ、冷却システムコントローラは、冷媒の温度を変えるように冷却システムを動作させるべく構成される。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、部屋内に保持される1つまたは複数のラック内に収容されるコンピュータシステムを冷却するシステムに関する。システムは、直列に配置した複数の蒸発器と、さらに、冷媒を受け取る手段を含む、空気を冷却する手段を含む。システムはまた、冷却された空気をコンピュータシステムに送出する手段、および、部屋内の1つまたは複数の場所の温度を測定する手段を含む。さらに、システムは、温度測定に応答して、冷却された空気の送出を制御する手段を含み、送出を制御する手段は、複数の蒸発器の少なくとも1つを通る冷媒の流量を独立に調整する手段を含む。最後に、システムは、冷媒の温度を制御する手段を含む。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、複数のコンピュータシステムを収容するように構成された部屋を冷却する方法を実施する1つまたは複数のコンピュータプログラムが埋め込まれたコンピュータ読み取り可能記憶媒体に関する。1つまたは複数のコンピュータプログラムは、直列に配置され、かつ、部屋からの空気を受け取り、部屋へ空気を送出するように構成された複数の蒸発器ユニットを設けるための、一連の命令を含む。複数の蒸発器ユニットは、冷媒を供給され、冷媒は、複数の蒸発器ユニット内で受け取った空気を冷却するように動作可能である。温度は、部屋内の1つまたは複数の場所で検知され、1つまたは複数の場所で検知した温度に応答して、冷媒の温度および部屋への空気送出のうちの少なくとも1つが制御される。
本発明の特徴は、図を参照する以下の説明から、当業者には明らかになるであろう。
単純化および説明のために、本発明は、本発明の例示的な実施形態を主に参照することによって述べられる。以下の説明では、本発明を完全に理解することを可能にするために、多くの特定の詳細が記載される。しかしながら、本発明を、これらの特定の詳細に限定されることなく実施することができることが、当業者には明らかになるであろう。他の例では、本発明を不必要に曖昧にしないように、よく知られている方法および構造は詳細には述べられなかった。
本発明の一実施形態によれば、クーリングシステムは、冷却用流体(たとえば、冷水、R134a、エチレン・グリコール混合物など)を受け取るように構成された熱交換器ユニット(HEU)を含んでもよい。HEUは、空気が冷却用流体と熱を交換し、それによって、空気を冷却するように設計されてもよい。HEUはまた、冷却された空気を1つまたは複数のコンピュータシステムに送出するように設計されてもよい。クーリングシステムはまた、冷却用流体を冷却するように動作可能な冷却デバイスを含んでもよい。冷却デバイスは、1つまたは複数の知られているクーリングシステム(たとえば、冷却用流体を使用して熱を伝達するように構成された閉ループ冷却サイクル)を備えてもよい。したがって、冷却デバイスは、冷媒ラインを通って流れる冷媒を有し、冷却用流体からの熱を受け取るように配置される、第2の、一般に閉ループのシステムを含んでもよい。
1つまたは複数のコントローラを、クーリングシステム部品を動作させるために設けてもよい。1つまたは複数のコントローラは、部屋内、特に、所定のコンピュータシステムの周囲のエリア内の環境条件を監視し、監視された環境条件に従ってHEUおよび冷却デバイスの動作を操作するように構成されてもよい。たとえば、1つまたは複数のコントローラは、冷却用流体の温度および/またはHEUの出力を制御してもよい。
或る点では、HEUの出力および冷却用流体の温度を操作することによって、コンピュータシステムを冷却するのに必要とされるエネルギー量が比較的小さくなる場合がある。このようにして、上述した実施形態によれば、冷却デバイスの部品、たとえば、圧縮機、熱交換器、ファンなどを、コンピュータシステムからの予測される熱放散のほぼ100%で動作させる代わりに、これらの部品を、実際の冷却要求に従って動作させることができる。さらに、コンピュータシステムおよびコンピュータシステムが収容されるラックは、クーリングシステムによって要求されるエネルギーに対する制御をさらに増加させるために、それらの予測される熱負荷に従って、部屋全体に配置されてもよい。さらに、2002年4月24日に出願された米国出願第10/122,010号に記載されるように、空調資源のエネルギー効率をさらに増加させるために、負荷を、種々のコンピュータシステム間で分散させてもよい。
別の点では、ラックの配置は、データセンタ全体での冷却用流体の流れについての数値モデル化および計量を実施することによって決められてもよい。さらに、数値モデル化は、HEUのそれぞれを通る、冷却用流体の流れの体積流量および速度を決めるために実施されてもよい。
上述した実施形態のより詳細な説明を、本発明の譲受人に譲渡されており、その全体を参照により本明細書に援用する、2001年10月5日に出願された同時係属中の米国出願第09/970,707号に見出すことができる。
図1を参照すると、複数のラック12を収容する部屋10、たとえば、データセンタ、および、クーリングシステム20が示される。ラック12に対して出し入れするための、ワイヤ、管などの設置を可能にするために設けることができる上げ床14もまた示される。
ラック12は一般に、複数の部品(図示せず)、たとえば、プロセッサ、マイクロコントローラ、メモリ、半導体デバイスなどを収容することができる。部品は、複数のサブシステムの要素(図示せず)、たとえば、コンピュータ、サーバなどであってよい。サブシステムおよび部品は、種々の電子的機能、たとえば、計算機能、切換え機能、経路制御機能、表示機能などを実施するために実装されてもよい。これらの電子的機能を実施する時に、部品、したがって、サブシステムは、比較的大量の熱を放散する場合がある。ラック12は、ほぼ四十(40)またはそれ以上のサブシステムを含むことが一般に知られているため、サブシステムおよび部品を、全体として所定の動作温度範囲内に維持するためには、十分に多くの量の冷却用流体を必要とする場合がある。本発明の一実施形態によれば、ラック12内に位置する部品およびサブシステムに送出される冷却用空気量を、それぞれの熱負荷に基づいて実質的に制御することによって、冷却用流体を冷却し、供給するクーリングシステム20によって消費される電力も制御することができる。
クーリングシステム20は、複数のHEU22および冷却デバイス24を含むものとして示される。HEU22を、1つまたは複数の支持器26によって部屋10の天井16から支持することができる。HEU22は、空気を受け取り、受け取った空気を送出するように設計された、任意のほどよく適した空調ユニット、たとえば、カルフォルニア州アーバイン市のLiebertによって製造され、配置されるDATACOOL環境制御システムを含んでもよい。図1を見るとわかるように、HEU22は、たとえば、ラック12内に位置するコンピュータシステムによって放散された熱によって加熱される可能性がある空気を受け取るように配置される。HEU22はラック12の上に配置されて示されるが、HEU22は、種々の他の場所に配置されてもよいことが理解されるべきである。たとえば、複数のHEU22が、単一のラックを冷却するように配置されてもよい。部屋10内でのHEU22の設置の判断は、冷却性能および/またはエネルギー効率を最適化するように設計された技法に基づいて行ってもよい。
HEU22は、一般に、ラック12に冷却用空気を供給するように配置される。より詳細には、HEU22を、ラック12の熱放散に従ってラック12に冷却用空気を供給するように配置することができる。例を挙げると、高い負荷を受けるコンピュータシステムは、低負荷または無負荷のコンピュータシステムと比べて、大量の熱を生成することが知られている。そのため、HEU22は、大量の熱を生成するコンピュータシステム(およびラック12)に大きな質量流量の冷却用空気および/または比較的低温の空気を供給するように配置され、動作することができる。さらに、ほとんど、または、全く熱を生成しないコンピュータシステム(およびラック12)は、同様に、冷却用空気および/または比較的高温の空気をほとんど、または、全く受け取らないことができる。この点で、具体的にHEU22を動作させ、全体としてクーリングシステム20を動作させるのに必要とされるエネルギー量を、コンピュータシステムの要求に従ってほぼ最適化することができる。
上記に対して、別法として、または、付加的に、ラック12に含まれるコンピュータシステムの使用は1日の異なる時刻で変わる場合があるため、HEU22の位置を変える代わりに、コンピュータシステムにかかる負荷を変えてもよい。たとえば、同時係属中の米国出願第10/122,010号に記載するように、クーリングシステムのエネルギー効率をほぼ最大にするために、コンピュータシステムの一部に対する作業負荷は、他のコンピュータシステムによって実施されてもよい。この点で、負荷の移行が、通常動作条件下に比べてエネルギー効率がよいと判断される場合、負荷が、たとえば、部屋10内の1つの場所へ移されてもよい。さらに、負荷の移行は、1日の異なる時刻で、また、負荷要求が変わるにつれて行われてもよい。
冷却デバイス24は、冷却用流体を適切に冷却するように設計された任意のほどよく適したタイプの冷却デバイスを備えることができる。さらに、冷却デバイス24は、冷却用流体の温度を変える能力を含むことができる。一部の適した冷却デバイスは、空調器、熱交換器、熱ポンプ、可変容量冷水循環装置、蒸発クーリングシステム、などを実装する冷却デバイスを含むことができる。たとえば、冷却デバイス24は、熱伝達部を有する閉ループ冷却サイクル装置を備えてもよく、流体ライン28内の冷却用流体からの熱を、閉ループ冷却サイクル装置内に含まれる冷媒に伝達することができる。
冷却デバイス24は、部屋10の外に位置するものとして示されるが、本発明の範囲から逸脱することなく、冷却デバイス24を、部屋10内に配置してもよいことが理解されるべきである。
冷却用流体は、HEU22を通って流れ、流体ライン28を介して冷却デバイス24へ還流するように構成されることができる。図1を見るとわかるように、流体ライン28は一般に、閉ループシステムを形成し、閉ループシステムにおいて、冷却用流体が、HEU22内で加熱され、冷却デバイス24内で冷却されることができる。
1つの部屋10が図1に示されるが、部屋10は、2つ以上の部屋を備えてもよいこと、および、クーリングシステム20が、複数の部屋を冷却するように構成されてもよいことが理解されるべきである。
ここで、図2を参照すると、図1の部分Aの拡大部分断面図が示される。図2を見るとわかるように、HEU22は一般に、とりわけ、複数のファン30および開口32を備える。ファン30は、矢印34で示すように、部屋10からの空気が開口32内に流れ込むように設計される。ファン30はまた、矢印36で示すように、空気が還流して部屋10内に流れ出るように構成される。HEU22は、付加的な部品を含んでもよいこと、および、述べる部品の一部が、本発明の範囲から逸脱することなく取り除かれ、かつ/または、変更されてもよいことが理解されるべきである。
流体ライン28は、HEU22のファン30の下であって、HEU22から部屋10への空気の流れの側に延びるように位置する。この点で、空気が流体ライン28のそばを流れるとき、熱を、空気から流体ライン28内に含まれる冷却用流体に伝達することができる。その結果、HEU22から流れ出る空気は、HEU22に入る空気に比べて低温であることができる。
ポンプ38を、流体ライン28に沿って、HEU22の一般に上流の場所に設けることができる。ポンプ38は、冷却用流体が、HEU22を通って所定の流量で流れることを可能にするための十分な圧力を、HEU22に入る冷却用流体に加えるように設計されることができる。この点で、ポンプ38は、ほどよく適した方法で、上述した動作を実施することが可能な任意のポンプを備えることができる。ポンプ38は、冷却用流体を複数のHEU22に供給し、1つまたは複数のHEU22を通って流れる冷却用流体の圧力を制御するように構成されることができる。弁40が、流体ライン28に沿ってポンプ38とHEU22の間に示される。弁40は、流体ライン28を通る冷却用流体の流量を変えること、ならびに、冷却用流体の流れをほぼ止めることが可能な電子制御可能な弁であってもよい。結果として、HEU22から流れ出る空気の温度がほぼ最適化されるように、HEU22を通して延びる流体ライン28を通る冷却用流体の体積流量が所定のレベルで操作されることができる。
ポンプ38および弁40は個別の部品として示されるが、それぞれの機能は、単一の部品、たとえば、ポンプ38によって実施されてもよいことが理解されるべきである。この例では、ポンプ38は、HEU22を通る冷却用流体の流量を変えるように構成される可変速度ポンプとして構成されてもよい。
パイプ42が、流体ライン28に沿ってHEU22の下流の場所に位置してもよい。パイプ42は、HEU22を通過した冷却用流体が、HEU22に入る冷却用流体内に導入されることを可能にすることができる。パイプ弁44が、パイプ42に沿って配置されて、HEU22に入る冷却用流体内に導入されるこの冷却用流体の量を十分に制御することができる。パイプ弁44は、パイプ42を通る冷却用流体流量を制御することが可能な任意のほどよく適した弁(たとえば、3方向弁)であってよい。
よってこの点で、冷却用流体の温度をさらに制御することができる。例を挙げると、多HEUシステム(たとえば、図3を参照されたい)では、冷却用流体の温度が、HEU22内に導入される前に上昇する場合がある。このタイプの構成では、1つのラック12が別のラック12に比べて大量の熱を放散している時、これらのラックのそれぞれに供給される冷却用空気流の温度は、互いに異なる場合がある。すなわち、大量の熱を放散するラック12は、少量の熱を放散しているラックに比べて低温である第1HEU22から空気流を受け取ることができる。その結果、第1HEUに導入される冷却用流体の温度は、第2HEUに導入される冷却用流体より低温であることができる。
温度センサ46が、HEU22を通って流れる前および後で、冷却用流体の温度が変わったかどうかについて判断を行うことができるように、流体ライン28の供給部分および還流部分に位置することができる。この情報を、流体ライン28の供給部分内に導入される還流冷却用流体の量を決めるために使用することができる。
温度センサ48、たとえば、熱電対などが、ラック12上に示される。単純化のために、図2には単一の温度センサ48を示す。しかしながら、複数の温度センサ48が、ラック12の種々の場所ならびに部屋12の他のエリアに配置されてもよいことが理解されるべきである。温度センサ48は、HEU22、ポンプ38、弁40、およびパイプ弁44を動作させるように構成されたコントローラ(図示せず)に読み込まれた温度データを供給することができる。さらに、読み込まれた温度データは、冷却デバイス24を動作させるように構成されたコントローラ(図示せず)にも供給することができる。温度センサ48とコントローラの間で情報を伝達する方法は、任意のほどよく適した機構、たとえば、有線または無線接続を含むことができる。
温度センサ48に代わって、または、温度センサ48に加えて、部屋10内の少なくとも1つの局所的環境条件(たとえば、温度、空気流量、湿度など)を収集する、または、測定するように設計された移動デバイス(図示せず)を実装してもよい。例を挙げると、適した移動デバイスは、本発明の譲受人に譲渡されており、その全体を参照により本明細書に援用する、Patel他による「CONTROLLED COOLING OF A DATA CENTER」という名称の、2002年5月31日に出願された同時係属中の米国出願第10/157,892号(HP整理番号100200782−1)に記載される、環境条件検出デバイスを含むことができる。移動デバイスによって収集された情報を、コントローラに送信することができ、コントローラは、情報に応じてクーリングシステム20の動作を変えるこができる。
上述した環境条件検知デバイスに対して、別法として、または、付加的に、ラック12内に含まれるコンピュータシステムによって生成される熱量、および、結果として生じる必要な冷却要求を、コンピュータシステムにかかる負荷量に従って予測することができる。予測式の検知を実施するための適した方法は、本発明の譲受人に譲渡されており、その全体を参照により本明細書に援用する、同時係属中の米国出願第09/970,707号に記載される。
ここで、図3を参照すると、図1のラインIII−IIIに沿って切り取った略図が示される。図3は、複数のHEU22、および一対のポンプ38から出る複数の流体ライン28を示す。図はまた、HEU22が、開口32に隣接して位置するファン30の列を含むことを示す。ファン30のそれぞれの下には、流体ライン28がある。さらに、HEU22の上流には、一般に、それぞれの弁40が位置し、弁40は3方向弁を含むことができる。図3を見てわかるように、ポンプ38は、複数のHEU22を通る冷却用流体の供給を制御することができる。さらに、弁40は一般に、それぞれの流体ライン28を通る冷却用流体の流量を制御することが可能であることがわかる。
この点で、HEU22から、より具体的には、HEU22のそれぞれの側から流れ出る空気の温度を、ほぼ独立に制御することができる(たとえば、3方向弁(図示せず)を動作させることによって)。或る点では、或るHEU22を通る冷却用流体の流れは、たとえば、HEU22が冷却するように構成されているコンピュータシステムがアイドル状態にある状況では、制限されるか、または、ほぼ停止されることができる。図3に示す、HEU22、ポンプ38、流体ライン28、および弁40の構成は、いろいろな、得られる異なる構成のうちの一方式に過ぎないことが理解されるべきである。任意所与の部屋についての特定の構成は、多数の因子、たとえば、冷却ニーズ、部屋構成、冷却デバイスタイプなどに依存する場合があることも理解されるべきである。さらに、本発明の範囲から逸脱することなく、流体ライン28は、空気が、ファン30内に流れ込む前に十分に冷却されるようにファン30の上に配置されることができる。
図4は、本発明の一実施形態によるクーリングシステム52の例示的なブロック図50である。ブロック図50の以下の説明は、こうしたクーリングシステム52が動作することができる、いろいろな異なる方法の一方法に過ぎないことが理解されるべきである。さらに、クーリングシステム52が、付加的な部品を含んでもよいこと、および、述べる部品の一部が、本発明の範囲から逸脱することなく取り除かれ、かつ/または、変更されてもよいことが理解されるべきである。
クーリングシステム52は、HEU56の動作を制御するように構成されたHEUコントローラ54を含む。HEUコントローラ54は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)などを含むことができる。HEUコントローラ54は、たとえば、ファン58の速度、ポンプ60、弁62、およびパイプ弁78の動作を制御することができる。HEUコントローラ54と、HEU56、ポンプ60、および弁62との間のコントロールインタフェースの役目を果たすために、インタフェース電子部品64を設けてもよい。別法として、HEUコントローラ54と、たとえば、パイプ弁78との間の接続について見られるように、HEUコントローラ54と上述した部品との間でコントロールインタフェースが省略されてもよい。HEUコントローラ54は、温度センサ68、たとえば、図2について先に述べた1つまたは複数の温度センサとも接続することができる。
HEUコントローラ54は、HEUコント−ラ54の機能、たとえば、ファンの速度、ポンプ動作などを提供するコンピュータソフトウェアの記憶域を提供するように構成されたHEUメモリ66と接続することができる。HEUメモリ66は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、EEPROM、フラッシュメモリ、および同様なものなどの揮発性および不揮発性メモリの組み合わせとして実装されてもよい。HEUメモリ66はまた、HEUコントローラ54がファン58、ポンプ60、弁62、およびパイプ弁78を動作させる方法に関するデータおよび/または情報を含む記憶域を提供するように構成されてもよい。或る点では、上述した部品の動作方法は、温度センサ68の温度測定値に基づいてもよい。
HEUコントローラ54はさらに、冷却デバイスコントローラ70と接続することができる。インタフェースを、IEEE 802.3などの有線プロトコル、IEEE 801.11b、無線シリアル接続、ブルートゥースなどの無線プロトコル、または、それらの組み合わせによって実施することができる。
冷却デバイスコントローラ70を、冷却デバイス72の動作を制御するように構成することができる。冷却デバイスコントローラ70は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)などを含むことができる。冷却デバイスコントローラ70は一般に、冷却デバイス72の動作を制御することによって、冷却用流体の温度を操作するように構成される。この点で、冷却デバイス72は、可変速度圧縮機、熱交換器、冷水熱交換器、遠心冷水循環装置などを含むことができる。より詳細には、冷却デバイスコントローラ70は、冷却デバイス72の冷却ループに含まれる冷媒に関する熱伝達量を変え、それによって、冷却用流体の温度を変えるために、1つまたは複数の上述した部品の動作を変えるように設計されてもよい。
インタフェース電子部品(I/F)74が、冷却デバイスコントローラ70と、冷却デバイス72を動作させる部品、たとえば、圧縮機の速度を変えるための電圧供給源、熱交換器(遠心冷水循環装置)容量の制御部などとの間のインタフェースの役目を果たすために設けられてもよい。
冷却デバイスコントローラ70は、冷却デバイス72、たとえば、圧縮機、熱交換器などの機能を提供し、冷却デバイスコントローラ70が実行することができるコンピュータソフトウェアの記憶域を提供するように構成された冷却デバイス(CD)メモリ76とも接続することができる。CDメモリ76は、DRAM、EEPROM、フラッシュメモリ、および同様なものなどの揮発性および不揮発性メモリの組み合わせとして実装されてもよい。CDメモリ76はまた、たとえば、冷却用流体および/または部屋内の空気の温度変化に応答して、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置)を操作することができる方法に関するデータ/情報を含む記憶域を提供するように構成されてもよい。
或る点では、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)の容量(たとえば、冷却用流体に加えられる仕事量)を変更し、それによって、冷却用流体の温度が制御されてもよい。そのため、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)は、圧縮機を通って流れる冷媒の質量流量を増加させるか、または、減少させるように制御されることができる。その結果、部屋10内の温度が、所定の範囲より低い時、冷媒に加えられる仕事量、したがって、エネルギー量を大幅に減らすように、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)の容量を減らしてもよい。これは、従来のクーリングシステムと比べて、クーリングシステム52を動作させることに関するコストの大幅な低減につながる場合がある。
本発明の実施形態に関して使用される、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)の特定のタイプは、個々のニーズに応じて変わる場合があるため、本発明は、任意の特定のタイプの圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)に限定されない。代わりに、本発明の特定の態様を達成することが可能な、任意のほどよく適したタイプの圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)が、本発明の実施形態に関して使用されてもよい。したがって、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)の選択は、複数の因子、たとえば、冷却要求、コスト、動作費用などに依存する場合がある。
例を挙げると、ラック、たとえば、ラック12、ラックの周辺エリアなどの温度変化が検出されるか、または、予測される場合、HEUコントローラ54は、温度変化を補償するために、たとえば、空気流の体積流量、速度、および他の特性を変えるために、対応するHEU56および/またはファン(複数可)58を操作するように動作することができる。上記に対して、付加的に、または、代替として、冷却デバイスコントローラ70は、冷却デバイス72に冷媒温度を下げさせるように動作させてもよい。この点で、ラック12のそれぞれ、および/または、その一部は一般に、ラック12の温度を所定の温度範囲内に維持するのに必要な量の冷却用空気のみを実質的に受け取ることができる。さらに、ラック12の冷却をほぼ最適にするため、冷媒、したがって、冷却用流体の温度も同様に必要に応じて制御してもよい。上述した方法で冷却用空気流量を制御することによって、クーリングシステム52は、ほぼ最適化されたレベルで動作することができ、それによって、ラック12内のコンピュータシステムを冷却するのに必要とされるエネルギー量、したがって、動作コストが低減される。
さらに、冷却デバイスコントローラ70は、HEU56の動作における検出された種々の増加度合い/減少度合いに応答して冷却用流体温度を変える方法で、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置など)を動作させることができる。より詳細には、ルックアップテーブル(図示せず)を、CDメモリ76に記憶することができる。ルックアップテーブルは、HEU56の動作における検出された増加量に対して必要な圧縮機速度(熱交換器容量など)の増加レベルに関する情報を含むことができる。この点で、圧縮機速度(熱交換器容量など)を、HEU56の動作における検出された変化に応答して、ほぼ漸進的に変えることができる。
図5は、本発明の一実施形態による動作モード100のフロー図を示す。動作モード100が付加的な動作を含んでもよいこと、および、本発明の範囲から逸脱することなく、動作の一部が取り除かれる、かつ/または、変更されてもよいことが理解されるべきである。動作モード100の以下の説明は、図4に示すブロック図50を参照して行われるため、ブロック図50で引用した要素を参照する。
動作モード100に示す動作は、ユーティリティ、プログラム、またはサブプログラムとして任意所望のコンピュータアクセス可能な媒体に含まれてもよい。さらに、動作モード100は、アクティブ及び非アクティブの両方の、種々の形態で存在する可能性があるコンピュータプログラムによって具体化されてもよい。たとえば、コンピュータプログラムは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード、または他のフォーマットのプログラム命令からなるソフトウェアプログラム(複数可)として存在する可能性がある。上記の任意のものは、記憶デバイスおよび圧縮または非圧縮形態の信号を含むコンピュータ読み取り可能媒体上で具体化される可能性がある。
例示的なコンピュータ読み取り可能記憶デバイスは、従来のコンピュータシステムのRAM、ROM、EPROM、EEPROM、および、磁気または光のディスクまたはテープを含む。例示的なコンピュータ読み取り可能信号は、搬送波を使用して変調されるか変調されないかにかかわらず、インターネットまたは他のネットワークを通してダウンロードされる信号を含む、コンピュータプログラムをホスティングするか、または、実行するコンピュータシステムがアクセスするように構成されることができる信号である。上記の具体的な例は、CD ROMでの、または、インターネットのダウンロードによるプログラムの配布を含む。或る意味では、抽象的実体としてのインターネットそれ自体が、コンピュータ読み取り可能媒体である。同じことが、コンピュータネットワーク全般に当てはまる。したがって、上述した機能を実行することが可能な任意の電子デバイスによって、以下に挙げる機能を実施することができることが理解されるはずである。
動作モード100において、ステップ110にて、クーリングシステム52が作動する。ステップ120にて、1つまたは複数のラックの温度(Tr)が、温度センサ、たとえば、1つまたは複数の温度センサ68によって検知される。温度センサは、上述した温度センサのうちの1つまたは複数、たとえば、熱電対、移動式環境条件検知デバイスなどを含むことができる。Trは一般に、熱放散部品、したがって、ラック、たとえば、ラック12に含まれるコンピュータシステムの熱負荷に対応する。したがって、Trは、特定の熱放散部品およびサブシステムの温度に基づくことができる。さらに、Trは、ラックの近傍全体および/またはラックのセクションの温度に基づくことができる。そのため、本発明の特定の実施形態は、温度センサを、部屋、たとえば、部屋10全体にわたる種々の位置に置いた状態で使用することができることを、当業者は理解するであろう。さらに、本明細書において「ラック」という用語を使用することは一般に、コンピュータシステムを支持するラック、さらに、ラックのセクションならびにラックの周辺エリアのことを言う。したがって、本開示を通して「ラック」という用語を使用することは、本開示の特定の態様をラック全体に限定することを意図するのではなく、本発明の特定の実施形態の説明を単純化するためである。
温度センサ68の代替として、Trを、上記および同時係属中の米国出願第09/970,707号に記載される方法で予測することができる。
ステップ130にて、Trのそれぞれが、所定の動作温度範囲内、たとえば、最大設定点温度(Tmax,set)と最小設定点温度(Tmin,set)の間にあるかどうかが判断される。一般に、Tmin,setとTmax,setの温度範囲は、ラックに送出される冷却用空気の流量を増加させるか、減少させるかを判断するための閾値温度に関係する。この動作温度の範囲を、複数の因子に従って設定することができる。これらの因子は、たとえば、最適動作温度を決めるための試験などによって、ラック内に位置するサブシステムおよび部品の製造業者によって規定された動作温度などを含むことができる。さらに、所定の動作温度範囲は、サブシステムごとに変わる場合がある。
所定の範囲内にTrがあるラックの場合、ステップ120にて、その温度が再び検知される。所定の温度範囲内に入らない、すなわち、Tmin,setとTmax,setの外側になる熱負荷を有すると判断されたラックの場合、ステップ140にて、HEUコントローラ54は、ラックがTmin,setより低い温度を有するかどうかを判断することができる。
Tmin,set以下のTrを有するラックに冷却用空気流を供給するように構成されたHEU56、より詳細には、ファン58によって供給される空気流量は、ステップ150にて減少させることができる。付加的に、かつ/または、別法として、HEU56を通して供給される冷却用流体の温度を、上昇させることによって、ラックに供給される空気の温度を上昇させることができる。上述したように、これは、冷却デバイス72が冷媒にかける仕事を減らすことによって、かつ/または、バイパス弁62を開けることによって達成することができる。さらに、HEU56から流れる空気の温度は、弁78によって、低い体積流量の冷却用流体が弁78を通って流れることを可能にすることによっても上昇させることができる。
Tmin,setより大きく、そのため、Tmax,setより大きいTrを有するラックに冷却用空気流を供給するように構成されたHEU56によって供給される空気流量は、ステップ160にて増加させることができる。この点で、HEUコントローラ54は、ラックに対してより多くの空気流量を可能にするために、ファン58への電力を増加させることができる。付加的に、かつ/または、別法として、HEUコントローラ54は、ポンプ60および/または弁78の動作によって、HEU56を通る冷却用流体の流量を増加させることができる。
本発明の特定の実施形態によれば、種々のTrを有するラックは、種々の特性、たとえば、温度、速度、方向などを有する空気流を供給されることができる。すなわち、たとえば、複数のHEU56を備えるシステムでは、特定のHEU56によって、Trがより高いラックに空気流が供給され、ほぼ同時に、他のHEU56によって、Trが比較的低いラックに空気流が供給されることができ、ラックはそれぞれ、異なるレベルの空気流を受け取る。さらに、Trがより高いラックに空気流を送出するHEU56を通して供給される冷却用流体の温度は、Trがより低いラックに空気流を送出するHEU56を通して供給される冷却用流体の温度より比較的低い場合がある。そのため、ステップ150およびステップ160を、種々のHEU56が、それぞれ実施してもよいし、ほぼ同時に実施してもよいことが理解されるべきである。
本発明の一実施形態によれば、ステップ150における空気流の体積流量および/または速度の減少、ならびに、ステップ160における空気流の体積および/または速度の増加を、HEU56からの空気流量を漸進的に変えることによって達成してもよい。たとえば、HEU56からの空気流の体積流量および/または速度を、1回目の繰り返し中に所定量だけ変えることができる。変えた後の所定の時刻に、Trを測定することができ、ステップ130〜160を繰り返すことができる。このプロセスを多数回繰り返すことによって、ラックの温度を、ほぼ所定の範囲内にすることができる。
ステップ170にて、冷却デバイスコントローラ70は、冷却用流体温度を変える、たとえば、圧縮機速度(または、熱交換器容量など)を増加させるかどうかを判断することができる。冷却用流体温度は、たとえば、実際の、かつ/または、検出されたTrの増加に応答して下げることができる。代替法において、冷却用流体温度の減少を、HEU56によって実施される仕事量に基づいて行うことができる。より詳細には、HEU56によって実施される仕事が増加し、それによって、Trの増加が信号送信されると、冷却デバイスコントローラ70は、冷却デバイス72が冷媒温度を下げるようにすることができる。さらに、複数のHEU56が、1つまたは複数のラックを冷却するように実装されると、冷却デバイスコントローラ70は、冷却用空気の体積流量の総減少量が、冷却用空気の体積流量の総増加量を超えるかどうかを判断することができる。ステップ180にて、冷却デバイスコントローラ70は、冷却用流体温度を下げるかどうかを判断することができる。
ステップ190にて、冷却デバイスコントローラ70は、ステップ180における下げるようにとの判断に応答して冷却用流体温度を下げるようにさせることができる。別法として、冷却デバイスコントローラ70は、ステップ180における上げるようにとの判断に応答してステップ200にて冷却用流体温度を上げるようにさせることができる。先に述べたように、冷却デバイスコントローラ70は、圧縮機の速度、熱交換器の容量などを変えることによって、冷却用流体温度を変えるように動作することができる。
ステップ150、160、および、190または200は、ほぼ同時に実施されてもよいことが理解されるべきである。より詳細には、区域的なレベルでは、種々のラックについて、ステップ120で求められる温度の読みを、種々のラックへの冷却用空気の送出を変える際に組み込むことができる。さらに、大域的なレベルでは、冷却用流体の温度を、ラックの冷却要求の変化に従って変えることができる。たとえば、ラックの温度が所定の閾値範囲を超えると、そのラックに冷却用空気流を供給するHEU(複数可)56は、そのラックへの空気流量を増加させることができる。ほぼ同時に、冷却用流体の温度を、上昇したラック温度に対して或る量だけ下げることができる。
ステップ190またはステップ200に続いて、ステップ120にて、Trが再び検知される。さらに、ステップ120に続くステップは、無期限に繰り返され、閉ループパターンを形成することができる。
ここで、図6を参照すると、複数のラック212、および、多負荷熱調整システムまたはクーリングシステム220を収容する部屋210、たとえば、データセンタが示される。ラック212に対して出し入れするための、ワイヤ、管などの設置を可能にするために設けることができる上げ床214もまた示される。
ラック212は一般に、複数の部品(図示せず)、たとえば、プロセッサ、マイクロコントローラ、メモリ、半導体デバイスなどを収容することができる。部品は、複数のサブシステム(図示せず)、たとえば、コンピュータ、サーバなどの要素であってよい。サブシステムおよび部品は、種々の電子的機能、たとえば、計算機能、切換え機能、経路制御機能、表示機能などを実施するために実装されてもよい。これらの電子的機能を実施する時に、部品、したがって、サブシステムは、比較的大量の熱を放散する場合がある。ラック212は、ほぼ四十(40)またはそれ以上のサブシステムを含むことが一般に知られているため、サブシステムおよび部品を、全体として所定の動作温度範囲内に維持するために、十分に多くの量の冷却用流体(たとえば、空気)を必要とする場合がある。本発明の一実施形態によれば、ラック212内に位置する部品およびサブシステムに送出される冷却用空気量を、それぞれの熱負荷に基づいて実質的に制御することによって、冷却用流体を冷却し、供給するクーリングシステム220によって消費される電力を制御することもできる。
クーリングシステム220は、冷却装置すなわち冷却システム224の一部である複数の蒸発器ユニットすなわち蒸発器222を含むものとして示される。蒸発器222を、1つまたは複数の支持器226によって部屋210の天井216から支持することができる。蒸発器222は、任意のほどよく適した組み合わせ式ファン−蒸発器ユニットを備えることができるか、または、個別のファンユニット(図示せず)および個別の蒸発器(図示せず)を備える可能性がある。最後に、「蒸発器」および「蒸発器ユニット」という用語は、本明細書では同義で使用され、上述の変形を包含する。
図6を見てわかるように、蒸発器222は、空気を受け取るように配置され、空気は、たとえば、ラック212内に位置するコンピュータシステムによって放散される熱によって加熱されることができる。蒸発器222は、ラック212の上に配置されるものとして示されるが、蒸発器222を種々の他の場所に配置してもよいことが理解されるべきである。たとえば、複数の蒸発器222が、単一ラックを冷却するように配置されることができる。部屋210内での蒸発器222の設置についての判断を、冷却性能および/またはエネルギー効率を最適化するように設計された技法に基づいて行うことができる。
蒸発器222は、ラック212に冷却用空気をあまねく供給するように配置される。より詳細には、蒸発器222を、ラック212の熱放散に従ってラック212に冷却用空気を供給するように配置することができる。例を挙げると、高い負荷を受けるコンピュータシステムは、低負荷または無負荷であるコンピュータシステムと比べて、大量の熱を生成することが知られている。そのため、蒸発器222は、大量の熱を生成するコンピュータシステム(およびラック212)に大きな質量流量の冷却用空気および/または比較的低温の空気を供給するように配置され、動作することができる。さらに、ほとんど、または、全く熱を生成しないコンピュータシステム(およびラック212)は、同様に、冷却用空気および/または比較的高温の空気をほとんど、または、全く受け取らないことができる。この点で、具体的に蒸発器222を動作させ、全体としてクーリングシステム220を動作させるのに必要とされるエネルギー量を、コンピュータシステムの要求に従ってほぼ最適化することができる。
上記に対して、別法として、または、付加的に、ラック212に含まれるコンピュータシステムの使用は1日の異なる時刻で変わる場合があるため、蒸発器222の位置を変える代わりに、コンピュータシステムにかかる負荷を変えてもよい。たとえば、同時係属中の米国出願第10/122,010号に記載されるように、クーリングシステムのエネルギー効率をほぼ最大にするために、コンピュータシステムの一部に対する作業負荷は、他のコンピュータシステムによって実施されてもよい。この点で、負荷の移行が、通常動作条件下に比べてエネルギー効率がよいと判断される場合、負荷が、たとえば、部屋210内の1つの場所へ移されてもよい。さらに、負荷の移行は、1日の異なる時刻で、また、負荷要求が変わるにつれて行われてもよい。
冷却システム224は、多相作動媒体を使用する蒸気−圧縮サイクルを含む、任意のほどよく適したタイプの冷却サイクルを備えることができる。
冷却システム224は、部屋210の外に位置するものとして示されるが、本発明の範囲から逸脱することなく、冷却システム224を、部屋210内に配置してもよいことが理解されるべきである。
冷媒などの冷却用流体は、蒸発器222を通って流れ、流体ライン228を介して冷却システム224へ還流するように構成されることができる。図6を見るとわかるように、流体ライン228は一般に、閉ループシステムを形成し、閉ループシステムにおいて、冷媒が、蒸発器222内で加熱され、冷却システム224内で冷却されることができる。
1つの部屋210が図6に示されるが、部屋210は、2つ以上の部屋を備えてもよいこと、および、クーリングシステム220が、複数の部屋を冷却するように構成されてもよいことが理解されるべきである。
蒸発器222は一般に、とりわけ、複数のファン230および開口(図示せず)を備える。ファン230は、点線矢印234で示すように、部屋210からの空気を開口内に流れ込ませるように設計される。ファン230はまた、矢印236で示すように、空気が部屋210内に還流するように構成される。そのため、ファン230の動作および速度は、空気温度および空気流量を制御するように調整される。蒸発器222は、付加的な部品を含んでもよいこと、および、述べる部品の一部が、本発明の範囲から逸脱することなく取り除かれ、かつ/または、変更されてもよいことが理解されるべきである。
流体ライン228は、蒸発器222に接続するように位置する。この点で、液体冷媒が流体ライン228を通り、蒸発器222内に流れ込む際、冷媒は膨張する。膨張時、冷媒は、高温空気234から熱を吸収して、冷却する。そのため、空気から、流体ライン228に含まれる冷媒へ熱を伝達することができる。その結果、蒸発器222から流れ出る空気236は、蒸発器222に入る空気234に比べて低温である。
温度センサ248、たとえば、熱電対などが、ラック212上に示される。単純化のために、図6には単一の温度センサ248を示す。しかしながら、複数の温度センサ248が、ラック212の種々の場所ならびに部屋212の他のエリアに配置されてもよいことが理解されるべきである。温度センサ248は、蒸発器222および弁(図示せず)を動作させるように構成されたコントローラ(図示せず)に読み込んだ温度データを供給することができる。さらに、読み込んだ温度データは、システム224を動作させるように構成されたコントローラ(図示せず)にも供給することができる。温度センサ248とコントローラの間で情報を伝達する方法は、任意のほどよく適した機構、たとえば、有線または無線接続を含むことができる。
温度センサ248に代わって、または、温度センサ248に加えて、部屋210内の少なくとも1つの局所的環境条件(たとえば、温度、空気流量、湿度など)を収集するか、または、測定するように設計された移動デバイス(図示せず)を実装してもよい。例を挙げると、適した移動デバイスは、本発明の譲受人に譲渡されており、その全体を参照により本明細書に援用する、Patel他による「CONTROLLED COOLING OF A DATA CENTER」という名称の、2002年5月31日に出願された同時係属中の米国出願第10/157,892号(HP整理番号100200782−1)に記載される、環境条件検出デバイスを含むことができる。移動デバイスによって収集された情報を、コントローラに送信することができ、コントローラは、情報に応じてクーリングシステム220の動作を変えることができる。
上述した環境条件検知デバイスに対して、別法として、または、付加的に、ラック212内に含まれるコンピュータシステムによって生成される熱量、および、結果として生じる必要な冷却要求を、コンピュータシステムにかかる負荷量に従って予測することができる。予測式の検知を実施するための適した方法は、本発明の譲受人に譲渡されており、その全体を参照により本明細書に援用する、同時係属中の米国出願第09/970,707号に記載される。
ここで、図7を参照すると、複数の蒸発器222、および冷却システム224から出る流体ライン228を示す略図が示される。図はまた、蒸発器222が、開口232に隣接して位置するファン230の列を含むことを示す。蒸発器222はそれぞれ、ファン230の個別の列に対応する、2つの個別の蒸発器ユニットを含むことができることが考えられる。別法として、蒸発器222はそれぞれ、ファン230の両方の列に対応する、たった1つの蒸発器ユニットを含むことができることが考えられる。冷却システム224は、複数の蒸発器222を通る冷媒の供給を制御することができる。弁254は一般に、蒸発器の過熱を制御するために、蒸発器222への、それぞれの流体ライン228を通る冷媒流量の制御を可能にすることが見てわかる。本発明に関して使用するのに適した弁の例は、毛細管膨張弁、定圧膨張弁、および同様なものなどの膨張弁を含むが、弁254は、熱膨張弁であることが考えられる。
この点で、蒸発器222から、より具体的には、蒸発器222のそれぞれの側から流れ出る空気の温度を、ほぼ独立に制御することができる。図7に示す、蒸発器222および流体ライン228の構成は、いろいろな、得られる異なる構成のうちの一方式に過ぎないことが理解されるべきである。任意所与の部屋についての特定の構成は、複数の因子、たとえば、冷却ニーズ、部屋構成、冷却デバイスタイプなどに依存する場合があることも理解されるべきである。さらに、本発明の範囲から逸脱することなく、流体ライン228および/または蒸発器222は、空気が、ファン230内に流れ込む前か、後に十分に冷却されるようにファン230の上か、下に配置されることができる。
本発明の原理によれば、データセンタ内の複数のラックの温度を、ラック間の温度変化を減らしながら、指定された温度範囲内に維持することができる。この点で、それぞれのラックの温度は、ラック間の熱負荷の多様な変動を可能にしながら、他のラックに対して比較的一定(約5℃以内)に維持される。過剰の熱は、それぞれの蒸発器によってそれぞれのラックから取り除かれる。すなわち、本発明は、それぞれの蒸発器(または蒸発器の群)が各ラック(またはラックの群)に近接する一連の蒸発器を通って流れる冷媒の質量流量を制御することによって、それぞれのラック(またはラックの群)の温度を実質的に独立に維持するように構成される。
この点で、本発明の原理によれば、また、図7に示すように、多負荷熱調整システムまたはクーリングシステム220では、データセンタ内の複数のラック212を冷却するために、複数の蒸発器222が互いに直列方式で接続される。本開示全体を通して参照される、多負荷熱調整システム220は一般に、複数の熱負荷(たとえば、ラック)を所定の範囲内に冷却するクーリングシステムのことを言う。本発明で使用される蒸発器の特定のタイプは、個々のニーズに従って変わる場合があるため、本発明は、任意の特定のタイプの蒸発器に限定されず、そのため、本発明の目標をかなりよく達成することができる任意のタイプの蒸発器を利用することができる。本発明で使用可能な適した蒸発器の例は、マサチューセッツ州ウバーンのLYTRON, Inc.、オハイオ州コロンバスのLIEBERT Corporation、およびウィスコンシン州ラシーンのMODINE製造会社から入手できる。しかしながら、当業者には容易に明らかなように、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、自動車および民生用の蒸発器を含む、任意の他の適した蒸発器を本発明で使用することができる。
図7は、2つの蒸発器ユニットのみを示すが、本発明は、2つの蒸発器ユニットだけに限定されず、むしろ、本発明は、任意のほどよい数の蒸発器ユニットを含んでもよいことが理解されるはずである。或る点では、蒸発器ユニットの数は、熱生成ラックの数に対応する場合がある。したがって、図7に示す2つの蒸発器ユニットは、説明のためだけのものであり、よって、本発明をいかなる点でも制限することを意図しない。さらに、当業者にはよく知られているように、「直列方式で」という用語は、制限であることを意図せず、むしろ、本開示に関して、単一の導管を単一のユニットとして制御することができる方法を述べる。
さらに、任意の適したタイプの冷媒を本発明で利用することができる。実際、冷媒の選択は、複数の因子、たとえば、冷却要求、環境的影響、コストなどに依存するであろう。一般的に言うと、適した冷媒は、一組の蒸気−圧縮炭化水素冷媒(CFC、HCFS、HFC、または、単一冷媒の任意の混合)を含む。適した冷媒の具体例は、R134a、R290、R600などを含む。さらに、適した冷媒を、中華民国の台湾にあるTONG TAI INTERNATIONALから得ることができる。
再び、図7を参照すると、多負荷熱調整システム220は、冷媒が、多負荷熱調整システム220の部品(たとえば、流体ライン228、蒸発器222、過熱センサ284、圧縮機250、凝縮器252、および自動温度調節器付き膨張弁254)に対して出入りするように流れるための閉ループを持つ。本発明で使用可能な、適した自動温度調節器付き膨張弁の具体例は、オハイオ州クリーブランドのPARKER HANNIFIN CO.から入手できる。
図7に示す実施形態によれば、圧縮機250は可変容量圧縮機である。換言すれば、圧縮機250の容量または速度を、冷媒温度を制御するように、また、多負荷熱調整システム220内で冷媒の質量流量を増加させるか、減少させるように調整することができる。本発明の原理によれば、多数の異なるタイプの可変容量圧縮機を、本発明の適切な動作のために利用することができる。そのため、他のタイプのクーリングシステムと同様な方法で、冷媒ライン228を通って流れる冷媒は、多負荷熱調整システム220の閉ループを循環する際に、種々の位置で気体と液体の間で変化する。さらに、当業者にはよく知られているように、「可変容量圧縮機」という用語は、制限であることを意図せず、むしろ、本開示に関して、圧縮機が動作する方法を操作することによって容量を制御することができる圧縮機を述べる。そのため、可変容量圧縮機の動作を変更すると、冷媒質量流量を、同様に変更することができる。たとえば、圧縮機速度が上がるにつれて、質量流量が増加し、したがって、ラック212を冷却するための冷媒容量が増加する。さらに、圧縮機250の速度は、約0〜約100%まで、その間のほぼあらゆる速度に変わることができる。しかしながら、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、制御された方法で冷媒容量を適切に変えることが可能な任意の知られている圧縮機を、可変容量圧縮機の代わりに用いてもよいことは、本発明の範囲内にある。
図7に例示するように、蒸発器222は、ラックから蒸発器222への適切な熱伝達を可能にする任意の知られている手段によって各熱生成ラック212の近くへ設置されるように構成される。換言すれば、蒸発器は、ラック212に対して丁度良い位置に設置されて、両者の間の熱伝達を最適にすることができる。そのため、それぞれの蒸発器222は、各ラック212からの熱負荷を吸収することができる。本明細書で使用されるラックという用語は、1つのラック、複数のラック、および、1つまたは複数のラックを囲む空気容積を包含する。ラック212および蒸発器222の任意の適した構成を本発明で利用することができる。実際に、構成の選択は、複数の因子、たとえば、冷却要求、設計制約、凝縮制御、空間要求、システム最適化、コストなどに依存するであろう。一般的に言えば、適した構成は、熱が、1つのラック212から各蒸発器222へほぼ自由に移動することを可能にする構成を含む。
動作時、多相形態(すなわち、液体と気体、および、それらを組み合わせたもの)の冷媒は、制御された質量流量で一連の蒸発器222を通って流れる。この文脈における、「制御された質量流量」という用語は、冷媒の流量がラック212の熱負荷に依存するように一連の蒸発器222を通る冷媒流量を調整することを言う。
図7を再び参照すると、冷媒は、圧縮機入口256を通って圧縮機250に入る。圧縮機250は、冷媒が圧縮機出口258を通って出る前に、冷媒の圧力および温度を上昇させる。圧縮機250は、冷媒が圧縮される時に、或る付加的な熱(「WIN」)を冷媒に与えることができる。圧縮機250の速度、したがって、冷媒の圧縮レベルを、リレー(「PID」)260を有する、比例型、積分型、微分型コントローラによって制御することができる。別法として、コントローラ260は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラム可能ロジックコントローラ(PLC)などを備えることができる。圧縮レベルを圧縮機の速度を変えることによって制御する方法は、以下でさらに詳細に説明されるであろう。
その後、冷媒は、冷媒ライン228を通り、凝縮器入口262を通って凝縮器252内に流れ込む。凝縮器252は、ラック212の熱負荷にWINを加えた熱を冷媒から放散させることが可能である。凝縮器252では、当業者に知られているプロセスで、冷媒は一般に温度が下がる。冷媒は、通常、(やはり比較的高い圧力と温度の)液体として凝縮器出口264を通って凝縮器252から出る。その後、冷媒は、冷媒ライン228を通り、自動温度調節器付き膨張弁入口266を通って自動温度調節器付き膨張弁254内に流れ込む。自動温度調節器付き膨張弁254は、自動温度調節器付き膨張弁254と過熱センサ284の間の冷媒ライン228内で、規定の冷媒過熱状態が生成されることを可能にする調整ニードル弁であってよい。この点で、過熱センサ284は、自動温度調節器付き膨張弁254が冷媒ライン228内の冷媒の質量流量を調整できるように、検知された冷媒温度に応答して、自動温度調節器付き制御ライン285内の流体の圧力を調整することができ、それによって、冷媒が確実に気体として圧縮機250に入るように、適切な過熱状態を冷媒に与えることが可能になる。しかしながら、適切に冷媒流体の質量流量を減らし、それによって、冷媒が入口256で圧縮機に入る時に確実に気体状態であるようにするのに十分な熱を冷却用流体が吸収することを可能にする、任意の知られている膨張弁を、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、自動温度調節器付き膨張弁254の代わりに使用できることは、本発明の範囲内にある。圧縮できない流体を圧縮しようと試みることによって生じる過剰の圧力により、圧縮できない液体が圧縮機250を損傷する場合があるため、冷媒が、気体として圧縮機250に入ることが重要である。
自動温度調節器付き膨張弁出口268を通って自動温度調節器付き膨張弁254を出た後、冷媒は、冷媒ライン228を通って流れ、直列方式の蒸発器222に入る。最初の蒸発器222内で、冷媒は、各ラック212から熱負荷を受け取る(すなわち、吸収する)。その後、冷媒は、直列方式の最初の蒸発器222を出て、冷媒ライン228の分岐276を通って流れ、プロセスは、直列方式の後続の蒸発器(複数可)222について繰り返され、その後、冷媒は、直列方式の最後の蒸発器222を出て、ラック212の温度を所定の温度範囲内に維持するのに十分な熱負荷を吸収している。そのため、或る点では、多負荷熱調整システム220の熱負荷を、圧縮機速度、したがって、冷媒の質量流量を制御するために監視することができる。
一実施形態によれば、ラック212の温度(「Tr」)は、温度センサ248によって測定される。本発明では、任意の適したタイプの温度センサを利用することができるが、適した温度センサの例は、熱電対、サーミスタ、ダイオード、温度感知抵抗などを含む。温度センサ248は入力ライン272を介してPID260に接続される。PID260はさらに、出力ライン274を介して圧縮機250に接続される。PID260は、ラックの測定されたTrに基づいて圧縮機250が冷媒に加える圧縮量を制御し、それによって、多負荷熱調整システム220全体にわたる冷媒の質量流量を制御するように構成される。任意の適したPID260を、本発明に関して利用することができるが、適したPID260の例は、コネチカット州スタンフォードのOMEGA Inc.、および、ミズーリ州セントルイスのWATLOW ELECTRIC MANUFACTURING CO.によって製造されるものを含む。一実施形態によれば、温度センサ248は、ラック212内に一体化されるか、または、温度センサ248は、ラックから温度センサ248への熱伝達を可能にする任意の知られている手段によって各ラック212に取り付けられることができる。しかしながら、温度センサ248は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、蒸発器222の温度を測定するように配置されることができる。
図8は、本発明の一実施形態によるクーリングシステム220用の例示的なブロック図である。ブロック図の以下の説明は、こうしたクーリングシステム220が動作することができる、いろいろな異なる方法のうちの1つの方法に過ぎないことが理解されるべきである。さらに、クーリングシステム220が、付加的な部品を含んでもよいこと、および、述べる部品の一部が、本発明の範囲から逸脱することなく取り除かれ、かつ/または、変更されてもよいことが理解されるべきである。
クーリングシステム220は、蒸発器222の動作を制御するように構成されたコントローラ286を含む。コントローラ286は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)などを含むことができる。コントローラ286は、たとえば、ファン230の電力および速度を制御することができる。コントローラ286と、蒸発器222、およびファン230との間のコントロールインタフェースの役目を果たすために、インタフェース電子部品288を設けてもよい。別法として、コントローラ286と上述した部品との間でコントロールインタフェースが省略されてもよい。コントローラ286は、センサ248および/または284、たとえば、図7について先に述べた1つまたは複数のセンサとも接続することができる。
コントローラ286は、コント−ラ286の機能、たとえば、ファンの速度、ポンプ動作などを提供するコンピュータソフトウェアの記憶域を提供するように構成されたメモリ290と接続することができる。蒸発器メモリ290は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、EEPROM、フラッシュメモリ、および同様なものなどの揮発性および不揮発性メモリの組み合わせとして実装されてもよい。メモリ290はまた、コントローラ286がファン230を動作させることができる方法に関するデータおよび/または情報を含む記憶域を提供するように構成されてもよい。或る点では、上述したラックの動作方法は、センサ(複数可)248および284のいずれか、または、両方の温度測定値に基づいてもよい。
コントローラ286はさらに、冷却システムコントローラ292と接続することができる。インタフェースを、IEEE 802.3などの有線プロトコル、IEEE 801.11b、無線シリアル接続、ブルートゥースなどの無線プロトコル、または、それらの組み合わせによって実施することができる。
冷却システムコントローラ292を、冷却システム224の動作を制御するように構成することができる。冷却システムコントローラ292は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)などを含むことができる。冷却システムコントローラ292は一般に、冷却システム224の動作を制御することによって、冷媒の温度を操作するように構成される。より詳細には、冷却システムコントローラ292は、冷却システム224の冷却ループに含まれる冷媒に関する熱伝達量を変えるために、冷却システム224の動作を変えるように設計されてもよい。別法として、冷却システムコントローラ292および冷却システムコントローラは、2つの個別のコントローラではなく一体化された1つのコントローラとすることができることが考えられる。
インタフェース電子部品(I/F)294が、冷却システムコントローラ292と、冷却システム224を動作させるラック、たとえば、圧縮機の速度を変えるための電圧供給源などとの間のインタフェースの役目を果たすために設けられてもよい。
冷却システムコントローラ292は、冷却システム224の機能を提供し、冷却システムコントローラ292が実行することができるコンピュータソフトウェアの記憶域を提供するように構成されたメモリ296とも接続することができる。メモリ296は、DRAM、EEPROM、フラッシュメモリ、および同様なものなどの揮発性および不揮発性メモリの組み合わせとして実装されてもよい。メモリ296はまた、たとえば、冷却用流体および/または部屋内の空気の温度変化に応答して、圧縮機(熱交換器、冷水循環装置)を操作することができる方法に関するデータ/情報を含む記憶域を提供するように構成されてもよい。
或る点では、圧縮機の容量(たとえば、冷媒に加えられる仕事量)を変更し、それによって、冷媒の温度が制御されてもよい。そのため、圧縮機は、圧縮機を通って流れる冷媒の質量流量を増加させるか、または、減少させるように制御されることができる。その結果、部屋内の温度が、所定の範囲より低い時、冷媒に加えられる仕事量、したがって、エネルギー量を大幅に減らすように、圧縮機の速度を減らしてもよい。これは、従来のクーリングシステムと比べて、クーリングシステムを動作させることに関するコストの大幅な低減につながる場合がある。
本発明の実施形態に関して使用される、圧縮機の特定のタイプは、個々のニーズに応じて変わる場合があるため、本発明は、任意の特定のタイプの圧縮機に限定されない。代わりに、本発明の一定の態様を達成することが可能な、任意のほどよく適したタイプの圧縮機が、本発明の実施形態に関して使用されてもよい。したがって、圧縮機の選択は、複数の因子、たとえば、冷却要求、コスト、動作費用などに依存する場合がある。
例を挙げると、ラック212、ラック212の周辺エリアなどの温度変化が検出されるか、または、予測される場合、コントローラ286は、温度変化を補償するために、たとえば、空気流の体積流量、速度、および他の特性を変えるために、対応する蒸発器222および/またはファン(複数可)230を操作するように動作することができる。上記に対して、付加的に、または、代替として、コントローラ286は、冷却システム224に冷媒温度を下げさせるように動作してもよい。この点で、ラック212のそれぞれ、および/または、その一部は一般に、ラック212の温度を所定の温度範囲内に維持するのに必要な量の冷却用空気のみを実質的に受け取ることができる。さらに、ラック212の冷却をほぼ最適にするため、冷媒温度、したがって、空気温度も同様に必要に応じて制御してもよい。上述した方法で冷却用空気流量を制御することによって、クーリングシステム220は、ほぼ最適化されたレベルで動作することができ、それによって、ラック212内のコンピュータシステムを冷却するのに必要とされるエネルギー量、したがって、動作コストが低減される。
さらに、コントローラ286は、蒸発器222の動作時に検出された増加/減少の種々の程度に応答して冷媒温度を変える方法で、圧縮機を動作させることができる。より詳細には、ルックアップテーブル(図示せず)を、メモリ296に記憶することができる。ルックアップテーブルは、蒸発器222の動作時に検出された増加に対して必要な圧縮機速度の増加レベルに関する情報を含むことができる。この点で、圧縮機速度を、蒸発器222の動作時に検出された変化に応答して、ほぼ漸進的に変えることができる。
図9は、本発明の一実施形態による動作モード300のフロー図を示す。動作モード300が付加的な動作を含んでもよいこと、および、本発明の範囲から逸脱することなく、動作の一部が取り除かれる、かつ/または、変更されてもよいことが理解されるべきである。動作モード300の以下の説明は、図6〜図8を参照して行われるため、図6〜図8で引用した要素を参照する。
動作モード300に示す動作は、ユーティリティ、プログラム、またはサブプログラムとして任意所望のコンピュータアクセス可能な媒体に含まれてもよい。さらに、動作モード300は、アクティブ及び非アクティブの両方の、種々の形態で存在する可能性があるコンピュータプログラムによって具体化されてもよい。たとえば、コンピュータプログラムは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード、または他のフォーマットのプログラム命令からなるソフトウェアプログラム(複数可)として存在する可能性がある。上記の任意のものは、記憶デバイスおよび圧縮または非圧縮形態の信号を含むコンピュータ読み取り可能媒体上で具体化される可能性がある。
例示的なコンピュータ読み取り可能記憶デバイスは、従来のコンピュータシステムのRAM、ROM、EPROM、EEPROM、および、磁気または光のディスクまたはテープを含む。例示的なコンピュータ読み取り可能信号は、搬送波を使用して変調されるか否かにかかわらず、インターネットまたは他のネットワークを通してダウンロードされる信号を含む、コンピュータプログラムをホスティングするか、または、実行するコンピュータシステムが、アクセスするように構成されることができる信号である。上記の具体的な例は、CD ROMでの、または、インターネットのダウンロードによるプログラムの配布を含む。或る意味では、抽象的実体としてのインターネットそれ自体が、コンピュータ読み取り可能媒体である。同じことが、コンピュータネットワーク全般に当てはまる。したがって、上述した機能を実行することが可能な任意の電子デバイスによって、以下に挙げる機能を実施することができることが理解されるはずである。
動作モード300において、ステップ305にて、クーリングシステム220が作動する。ステップ310にて、冷媒温度(「ΔTSUP」)が過熱センサ284によって測定される。ステップ315にて、ΔTSUPが、所定の温度範囲内にあるかどうかが判断される。所定の温度範囲は、システム設計およびラック212間で予想される負荷変動量に基づいて決められる。一般に、所定の温度範囲は、以下の因子、すなわち、システム用途、圧縮機サイズ、蒸発器の熱応答時間、システムの最適化、冷媒流量などに依存する場合がある。所定の温度範囲は、約0℃〜10℃の間である場合がある。所定の温度範囲は、約0℃〜5℃の間、0℃〜20℃の間、または、任意の他のほどよく適した温度範囲であり得ることが考えられる。ΔTSUPが所定の範囲内である場合、コントローラはステップ335に進む。しかしながら、ΔTSUPが所定の範囲外であると判断されると、ステップ320にて、ΔTSUPは所定の設定温度(「ΔTSUP,SET」)と比較される。ステップ320にて、ΔTSUPがΔTSUP,SETより小さいと判断されると、ステップ325にて、自動温度調節器付き膨張弁254は、自動温度調節器付き膨張弁254を通る冷媒流量を変えるように操作される。しかしながら、ステップ320にて、ΔTSUPがΔTSUP,SET以上であると判断されると、ステップ330にて、自動温度調節器付き膨張弁254は、自動温度調節器付き膨張弁254を通る冷媒流量を変えるように操作される。それぞれのステップ325および330の後に、ステップ310にて、ΔTSUPが再び測定される。
ステップ335にて、任意所与の時刻における1つまたは複数のラックの温度(Tr)が、温度センサ、たとえば、1つまたは複数の温度センサ248によって検知される。温度センサ248は、上述した温度センサのうちの1つまたは複数、たとえば、熱電対、移動式環境条件検知デバイスなどを含むことができる。Trは一般に、熱放散ラック、したがって、ラック、たとえば、ラック212に含まれるコンピュータシステムの熱負荷に対応する。したがって、Trは、特定の熱放散ラックおよびサブシステムの温度に基づくことができる。さらに、Trは、ラックの近傍全体および/またはラックのセクションの温度に基づくことができる。そのため、本発明の実施形態は、温度センサ248を、ラック212上またはその近くのみだけでなく、部屋全体にわたる種々の位置に置いた状態で、Trを監視するために使用することができることを、当業者は理解するであろう。さらに、本明細書において「ラック」という用語を使用することは一般に、コンピュータシステムを支持するラック、さらに、ラックのセクションならびにラックの周辺エリアのことを言う。したがって、本開示を通して「ラック」という用語を使用することは、本開示の特定の態様をラック全体に限定することを意図するのではなく、本発明の特定の実施形態の説明を単純化するためである。
温度センサ248の代替として、Trを、上記および同時係属中の米国特許出願第09/970,707号に記載される方法で予測することができる。
ステップ340にて、Trのそれぞれが、所定の動作温度範囲内、たとえば、最大設定点温度(Tmax,set)と最小設定点温度(Tmin,set)の間にあるかどうかが判断される。一般に、Tmin,setとTmax,setの温度範囲は、ラックに送出される冷却用空気の流量を増加させるか、減少させるかを判断するための閾値温度に関係する。この動作温度の範囲を、複数の因子に従って設定することができる。これらの因子は、たとえば、最適動作温度を決めるための試験などによって、ラック内に位置するサブシステムおよび部品の製造業者によって規定された動作温度などを含むことができる。さらに、所定の動作温度範囲は、サブシステムごとに変わる場合がある。
所定の範囲内にTrがあるラックの場合、プロセスがステップ310および315に戻った後、ステップ335にて、その温度が再び検知される。所定の温度範囲内に入らない、すなわち、Tmin,setとTmax,setの外側である熱負荷を有すると判断されたラックの場合、ステップ345にて、コントローラ286は、ラックがTmin,setより低い温度を有するかどうかを判断することができる。
ステップ345にて、1つまたは複数のTrが、Tmin,set以下であると判断されると、Tmin,set以下のTrを有するラックに冷却用空気流を供給するように構成された蒸発器222、より詳細には、ファン230によって供給される空気流量は、ステップ350にて減少させることができる。ステップ355にて、ラックの温度はその後再び検知される(Trn)。ステップ360にて、空気流量を減少させた効果が評価される。ここで、TrnはTrと比較され、TrnがTrより大きく、空気流量を減少させたことで意図した効果があった場合、プロセスはステップ310に戻る。しかしながら、TrnがTrより大きくなく、空気流量を減少させたことで意図した効果がなかった場合、プロセスはステップ380に進む。
ステップ345にて、1つまたは複数のTrが、Tmin,setより大きいと判断されると、ステップ365にて、空気流量を増加させることができる。この点で、コントローラ286は、ラック212に対してより多くの空気流量を可能にするために、ファン230への電力を増加させることができる。ステップ370にて、ラックの温度はその後再び検知される(Trn)。ステップ375にて、空気流量を増加させた効果が評価される。ここで、TrnはTrと比較され、TrnがTrより小さく、空気流量を増加させたことで意図した効果があった場合、プロセスはステップ310に戻る。しかしながら、TrnがTrより小さくなく、空気流量を増加させたことで意図した効果がなかった場合、プロセスはステップ380に進む。
本発明の特定の実施形態によれば、種々のTrを有するラックは、種々の特性、たとえば、温度、速度、方向などを有する空気流を供給されることができる。すなわち、たとえば、複数の蒸発器222を備えるシステムでは、特定の蒸発器222によって、Trが高いラックに空気流が供給され、ほぼ同時に、他の蒸発器222によって、Trが比較的低いラック212に空気流が供給されることができ、ラック212はそれぞれ、異なるレベルの空気流を受け取る。さらに、Trが高いラックに空気流を送出する蒸発器222を通して供給される冷媒の温度は、Trが低いラックに空気流を送出する蒸発器222を通して供給される冷媒の温度より比較的低い場合がある。そのため、ステップ335およびステップ340を、種々の蒸発器222が、それぞれ実施してもよいし、ほぼ同時に実施してもよいことが理解されるべきである。より詳細には、区域的なレベルでは、種々のラックについて、ステップ335で求められる温度の読みを、種々のラックへの冷却用空気の送出を変える際に組み込むことができる。さらに、大域的なレベルでは、冷却用流体の温度を、ラックの冷却要求の変化に従って変えることができる。たとえば、ラックの温度が所定の閾値範囲を超えると、そのラックに冷却用空気流を供給する蒸発器(複数可)222は、そのラックへの空気流量を増加させることができる。ほぼ同時に、冷却用流体の温度を、上昇したラック温度に対して或る量だけ下げることができる。
本発明の一実施形態によれば、ステップ350における空気流の体積流量および/または速度の減少、ならびに、ステップ365における空気流の体積および/または速度の増加を、蒸発器222からの空気流量を漸進的に変えることによって達成してもよい。たとえば、蒸発器222からの空気流の体積流量および/または速度を、1回目の繰り返し中に所定量だけ変えることができる。変えた後の所定の時刻に、Trを測定することができ、ステップ335〜365を繰り返すことができる。このプロセスを多数回繰り返すことによって、ラックの温度を、冷媒温度を調整する必要なしでほぼ所定の範囲内にすることができる。
ステップ380にて、コントローラ286または292、および、メモリ290または296のうちの1つまたは複数は、規定の動作過程における誤差に適応する、または、誤差から学習する、すなわち、ステップ350およびステップ365での空気流量の変化によってTrを正しく調整するという意図した効果が得られなかった時を記録するように構成される。それに応じて、コントローラ(複数可)は、同じか、または、次に同様な条件が生じた場合には、逆の動作過程をとるように試みることができる。たとえば、ステップ365での空気流量の増加によって、所与の場所でTrnがTrより大きくなった場合、コントローラ(複数可)は、この意図しない効果から学び、次に所与の場所でこうした条件が生じた場合には、代わりに空気流量を減少させることができる。さらに、ステップ380は、以下でさらに詳細に述べることになる数値流体力学ツールへの入力として使用することができる。
ステップ385にて、コントローラ292は、冷媒温度を変える、たとえば、圧縮機速度を増加させるかどうかを判断することができる。たとえば、冷媒温度を、ファン速度の増加、ならびに、実際の、かつ/または、検出されたTrの増加に応答して下げることができる。換言すれば、任意の蒸発器に関連する任意のファンが最大速度であり、各Tr(または、複数のTr)が所定の温度範囲を超える場合、圧縮機速度を増加させることができる(逆の場合も同様である)。そのため、本例の目標は、ラックを冷却するのに適した温度および流量で冷却用空気を送出するファンを主に使用して、冷媒が、考えられる最も高い温度を維持することを可能にすることによって、最適エネルギー効率を達成することである。したがって、最小の空気の質量流量が、蒸発器から部屋へ送出されるように、ファン速度に対して下限が必ず設けられる。
ステップ385にて、コントローラが、冷媒温度を変えないと判断すると、プロセスは、ステップ310に戻り、過熱が再び検知される。さらに、ステップ310に続くステップは、無期限に繰り返され、閉ループパターンを形成することができる。別法として、ステップ385にて、コントローラが、冷媒温度を変えると判断すると、プロセスは、図10の動作モード400に進む。
図10は、図6〜図8に示す実施形態を実施することができる動作モード400を示すフロー図である。したがって、図10の以下の説明は、図6〜図8に示す特徴を特に参照して行われるであろう。
ステップ402にて、温度Trは、各温度センサ248によって検知される。Tr測定値は、その後、入力ライン272を介してクーリングシステムのPID260に取り付けられたロジックコントローラ292に中継され、ステップ404にて、ロジックコントローラ292は、Trがそれぞれ所定の範囲内にあるかどうかを判断し、それに応じて、PID260にコントロールを中継する。所定の範囲は、システム設計およびラック212間で予想される負荷変動量に基づいて決められる。一般に、所定の範囲は、以下の因子、すなわち、システム用途、圧縮機サイズ、蒸発器の熱応答時間、システムの最適化、冷媒流量などに依存する場合がある。Trがそれぞれ、所定の範囲内にある場合、ロジックコントローラ292は、プロセスが動作モード300のマーカAに戻るように指示する。Trのうちの任意のTrが所定の範囲以外であると判断される場合、ステップ406にて、測定された温度Trのうちの最大ラック温度(「TMAX」)が、所定の最大温度設定点(「TMAX,SET」)と比較される。TMAX,SETは、システム設計およびラック212間で予想される負荷変動量に基づいて決められる。一般に、TMAX,SETは、以下の因子、すなわち、部品の製造業者仕様、システム用途、露点への近接度、圧縮機サイズ、蒸発器の熱応答時間、システムの最適化、冷媒流量、などに依存する場合がある。
ステップ406にて、TMAXが、TMAX,SETより大きいと判断される場合、ステップ408にて、PID260は、出力ライン274を介して圧縮機250を制御して、圧縮機250の速度を上げることができる。ステップ406にて、TMAXが、TMAX,SET以下であると判断される場合、ステップ410にて、測定された温度Trのうちの最小ラック温度(「TMIN」)が、圧縮機250の制御に使用される所定の最小温度(「TCMIN,SET」)と比較される。TCMIN,SETは、THMIN,SETと連携して動作するように構成される。TCMIN,SETは、システム設計およびラック212間で予想される負荷変動量に基づいて決められる。一般に、TCMIN,SETは、以下の因子、すなわち、システム用途、露点への近接度、圧縮機サイズ、蒸発器の熱応答時間、システムの最適化、冷媒流量などに依存する場合がある。
ステップ410にて、TMINが、TCMIN,SETより小さいと判断される場合、ステップ412にて、PID260は、出力ライン274を介して圧縮機250を制御して、圧縮機250の速度を下げることができる。ステップ410にて、TMINが、TCMIN,SET以上であると判断される場合、ステップ402にて、Trが再び測定される。さらに、各ステップ408および412の後、ステップ402にて、Trが再び測定される。
本発明の実施形態によれば、コンピュータシステムを収容するように構成された部屋の冷却要求が解析されて、部屋内のラックのレイアウトをほぼ最適にすることができる。或る点では、部屋におけるラックレイアウトの実質的な最適化は、クーリングシステムの部品、たとえば、圧縮機、蒸発器などにかかる作業負荷を減らすことによって、データセンタのクーリングシステムが全体として、エネルギーが低く、効率が高いレベルで動作することを可能にする場合がある。さらに、冷却要求を解析して、上述のようにコンピュータシステムの作業負荷を最適化することができる。この点で、実際の、または、予測される温度を、ルックアップテーブルに記憶して、部屋のレイアウトおよび/または作業負荷の分布の最適化を行う時の基準として使用することができる。流体の流れ解析に基づいて温度変動を予測することが可能な、任意のほどよく適した市販の数値流体力学(CFD)ツール、たとえば、FLOVENT、3−Dモデル化ソフトウェアを動作させることによって、部屋内の冷却要求を解析することができる。
数値モデル化によって、先に述べた、種々の冷却デバイスならびに蒸発器を、部屋全体にわたって配置して、ラックによる冷却用流体の受取り方法を実質的に制御することができる。
さらに、冷却デバイスはまた、冷却デバイスの性能を実質的に最大、かつ、最適にするように、たとえば、1つまたは複数の冷却デバイスが実質的に過剰なレベルで動作するのを防止するように、配置されてもよい。
部屋内での冷却用空気分布の要求を求める時に、ラックはそれぞれ、熱負荷を割り当てられることができ、その熱負荷は、たとえば、電力の取り込みを予想することによって、そのラックに対して予想される最大熱負荷に対応する場合がある。たとえば、40個のサブシステム(たとえば、コンピュータ)を含むラックは、10KWの最大熱負荷を有し、20個のサブシステムを含むラックは、5KWの最大熱負荷を有する場合がある。たとえば、100個のラック、4個の冷却デバイス、および複数の蒸発器を含む部屋において、こうした方法でCFDを実施することによって、熱負荷が比較的大きくなる可能性を有するラックは、データセンタ全体にわたって比較的離して位置させることができる。したがって、或る点では、部屋内の冷却デバイスおよび蒸発器は、ラックが十分な量の冷却用流体を受け取りながら、実質的に最大電力レベル未満で動作することができる。より具体的には、ラックを公称動作温度内に維持するのに必要な量の冷却用流体のみを実質的に供給することによって、冷却デバイスおよび蒸発器を動作させるのに必要とされる電力を、ラックに冷却用流体を効率的に供給するように調整することができる。
さらに、CFDツールは、クーリングシステムとほぼ同時に実施することができる。より具体的には、CFDツールを利用して、ラックで生成される熱負荷に従って動作するように、クーリングシステムの動作をほぼ連続して変えることができる。この点で、ラックに対する、予測されるか、または、実際の熱負荷(たとえば、ラックの電力の取り込みに基づく)を、1つまたは複数の以下の特性、すなわち、部屋の種々のセクションを通って流れる冷却用流体の速度、および、データセンタ内での冷却用流体の温度および圧力の分布と共に、CFDツールに入力して、たとえば、蒸発器が動作することができる最適な方法を求めることができる。部屋内の種々の場所における、空気流の速度、ならびに、他の大気条件を、温度センサによって検知することができる。検知された条件は、送信されるか、または、その他の方法で、CFDツールに中継されて、ツールが、必要な計算を実施することを可能にすることができる。
この点で、CFDツールは、部屋の数値モデルを作成し、よって、部屋における最適化された冷却分布を求めるように実装されることができる。1つまたは複数の以下の特性、すなわち、部屋の種々のセクションを通って流れる冷却用流体の速度、部屋の冷却用流体の温度および圧力の分布、および、ラック内への電力の取込みについての相関を、数値モデル化に基づいて生成することができる。相関を使用して、クーリングシステムの動作中に最小数のセンサのみが利用可能である時に、部屋全体にわたる熱条件を推測することができる。さらに、相関によって、CFDツールが計算動作を実施するのに必要とされる時間量を大幅に減らすことができる。
本発明の特定の実施形態によれば、部屋内に位置するラックを冷却することに伴うエネルギー量、したがって、コストを大幅に削減できることを、当業者は容易に認識するであろう。或る点では、実質的にラックが必要とする時だけに冷却用流体を供給するように、クーリングシステムを動作させることによって、クーリングシステムを、従来のクーリングシステムと比較して比較的効率的な方法で動作させることができる。
本明細書で述べ、示されたものは、本発明の好ましい実施形態ならびにその変形の一部である。本明細書で使用される用語、説明、および図は、例示のためにのみ記載され、制限であることを意味しない。添付する特許請求の範囲、およびその等価物によって規定され、全ての用語が、別途指示がない限り、その最も広く妥当な意味で意図される、本発明の精神および範囲内で、多くの変形が可能であることを、当業者は認識するであろう。
本発明の一実施形態によるクーリングシステムを含む部屋の簡略図である。 図1の部分Aの拡大部分断面図である。 図1のラインIII−IIIに沿って切り取った略図である。 本発明の一実施形態によるクーリングシステムの例示的なブロック図である。 本発明の一実施形態による動作モードのフロー図である。 本発明の別の実施形態によるクーリングシステムを含む部屋の簡略図である。 図6のクーリングシステムの一部の略図である。 本発明の別の実施形態によるクーリングシステムの例示的なブロック図である。 本発明の別の実施形態による動作モードのフロー図である。 図9の実施形態による別の動作モードのフロー図である。

Claims (10)

  1. 複数のコンピュータシステム(212)を収容するように構成された部屋(210)を冷却する方法(300)であって、
    直列に配置され、かつ、前記部屋から空気を受け取り、前記部屋へ空気を送出するように構成された複数の蒸発器ユニット(222)を設けることと、
    前記複数の蒸発器ユニット内で前記空気を冷却するように動作可能である冷媒を、前記複数の蒸発器ユニットに供給することと、
    前記部屋内の1つまたは複数の場所の温度を検知する(335)ことと、
    前記1つまたは複数の場所で前記検知した温度に応じて前記空気の温度を制御する(345〜412)ことと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記冷媒の温度を操作するように構成された冷却システム(224)を設けることをさらに含み、前記制御することは、前記冷却システムの出力を変える(385〜412)ことで前記冷媒の温度を制御し、それによって、前記空気の温度を制御することであり、前記冷却システムは、圧縮機(250)、および、前記複数の蒸発器ユニットを通る前記冷媒の流れを調節するように構成された少なくとも1つの弁(254)を有する冷却ループを備え、前記冷媒の温度を制御することは、前記圧縮機の動作を制御する(406〜412)ことを含み、前記複数の蒸発器ユニットは、前記空気の送出を行うように構成された少なくとも1つのファン(230)を備え、前記制御することは、前記部屋への前記空気の送出を制御するように前記ファンの出力を変える(350、365)ことであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記部屋内の1つまたは複数の場所の前記温度が、所定の範囲内にあるかどうかを判断する(340)ことと、
    前記部屋内の1つまたは複数の場所の前記温度が、前記所定の範囲外にあることに応答して、前記温度が、最小設定点温度以下であるかどうかを判断する(345)こととをさらに含み、
    前記制御することは、
    前記1つまたは複数の場所の前記温度が、前記最小設定点温度以下であることに応答して、前記空気の送出を減少させる(350)ことと、
    前記温度が、前記最小設定点温度を超え、かつ、前記所定の範囲外であることに応答して、前記部屋への前記空気の送出を増加させる(365)ことと、
    のうちの少なくとも1つを含む、
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記部屋内の1つまたは複数の場所において再び温度を検知する(355、370)ことと、
    前記減少させることおよび増加させることがそれらの所望の効果を生じたかどうかを記録する(380)ことと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記部屋内の1つまたは複数の場所の前記温度が、前記所定の範囲外にあることに応答して、前記冷媒の温度を変える(406〜412)ことをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記複数の蒸発器ユニットの概ね下流の位置において、前記冷媒の下流温度を検知する(310)ことと、
    前記下流温度が、所定の過熱温度範囲外であることに応答して、前記複数の蒸発器ユニットを通る前記冷媒の流量を変更する(325、330)ことと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記部屋内の前記1つまたは複数の場所の前記温度が、所定の温度範囲外にあることに応答して、前記圧縮機の速度を変更する(408、412)ことをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 直列に配置され、かつ、冷媒ライン(228)を通して冷媒を受け取り、空気を受け取るように構成された複数の蒸発器ユニット(222)であって、前記空気は、前記冷媒を使用した熱伝達を通して冷却され、前記複数の蒸発器ユニットは、前記空気を前記複数の蒸発器ユニットから流出させるように構成された少なくとも1つのファン(230)を有する、複数の蒸発器ユニットと、
    前記複数の蒸発器ユニットへの前記冷媒の供給量を制御するように動作可能で、前記少なくとも1つのファンの速度を制御するように動作可能な蒸発器コントローラ(286)と、
    前記冷媒を冷却する冷却システム(224)と、
    前記冷却システムを動作させることで前記冷媒の温度を変えるように構成された冷却システムコントローラ(292)と、
    を備えることを特徴とする、複数のコンピュータシステムを収容する部屋を冷却するシステム。
  9. 前記冷媒ラインを通る前記冷媒の質量流量を変える可変速度圧縮機(250)をさらに備え、
    前記冷却システムコントローラは、前記可変速度圧縮機を制御するように構成され、
    前記複数の蒸発器ユニットの、概ね上流の前記冷媒ラインに沿って配置された、前記複数の蒸発器ユニットを通る前記冷媒の流れを調節するように構成された少なくとも1つの弁(254)をさらに備え、
    前記冷却システムコントローラは、前記少なくとも1つの弁を通る前記冷媒の質量流量を制御するように動作可能である、
    ことを特徴とする請求項8に記載の複数のコンピュータシステムを収容する部屋を冷却するシステム。
  10. 前記少なくとも1つの弁は、前記複数の蒸発器ユニットの上流の弁(254)によって構成され、前記弁は、前記複数の蒸発器ユニットを出る前記冷媒の過熱を検出するセンサに接続され、前記弁は、前記検出された過熱に基づいて前記複数の蒸発器ユニットを通る前記冷媒の質量流量を変えるように動作可能であり、それによって、前記複数の蒸発器ユニットで生じる冷媒過熱量を制御することを特徴とする請求項9に記載の複数のコンピュータシステムを収容する部屋を冷却するシステム。
JP2004557274A 2002-12-04 2003-11-21 蒸発器を直列に配置したクーリングシステム Expired - Lifetime JP4927335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/309,196 2002-12-04
US10/309,196 US6938433B2 (en) 2002-08-02 2002-12-04 Cooling system with evaporators distributed in series
PCT/US2003/037575 WO2004051445A1 (en) 2002-12-04 2003-11-21 Cooling system with evaporators distributed in series

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006509294A true JP2006509294A (ja) 2006-03-16
JP2006509294A5 JP2006509294A5 (ja) 2006-11-09
JP4927335B2 JP4927335B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=32467848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557274A Expired - Lifetime JP4927335B2 (ja) 2002-12-04 2003-11-21 蒸発器を直列に配置したクーリングシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6938433B2 (ja)
EP (1) EP1466234B1 (ja)
JP (1) JP4927335B2 (ja)
AT (1) ATE327533T1 (ja)
AU (1) AU2003302533A1 (ja)
CA (1) CA2475159A1 (ja)
DE (1) DE60305436T2 (ja)
WO (1) WO2004051445A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104306A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器冷却装置
JP2009123212A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> エア/液体熱交換器を用いて電子機器ラックの冷却を促進する装置、及びこれを含む電子機器システム及びデータ・センタ
JP2009217500A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 電子機器の冷却システム及び冷却方法
JP2010044692A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Nec Corp 空調システム
JP2010127606A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Ohbayashi Corp サーバ室の空調システム
JP2010216771A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fuji Electric Systems Co Ltd 局所冷却システム、その制御装置、プログラム
JP2011065444A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Chuo Electronics Co Ltd 冷却システムおよび冷却制御プログラム
JP2012243035A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Hitachi Plant Technologies Ltd 電子機器の冷却システム
WO2013057844A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 富士古河E&C株式会社 通信・情報処理機器室等の空調システム
WO2014037988A1 (ja) * 2012-09-04 2014-03-13 富士通株式会社 温度管理システム
JPWO2014041819A1 (ja) * 2012-09-14 2016-08-18 Gac株式会社 空調システム
JPWO2021005705A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14
WO2023181117A1 (ja) * 2022-03-22 2023-09-28 日本電気株式会社 冷却装置および冷却装置の冷却方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505475B1 (en) 1999-08-20 2003-01-14 Hudson Technologies Inc. Method and apparatus for measuring and improving efficiency in refrigeration systems
US6868682B2 (en) * 2003-01-16 2005-03-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Agent based control method and system for energy management
US7057506B2 (en) * 2004-01-16 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cooling fluid provisioning with location aware sensors
US8430156B2 (en) 2004-04-29 2013-04-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid loop with multiple pump assembly
US8019477B2 (en) * 2004-05-26 2011-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Energy efficient CRAC unit operation
US7167761B2 (en) * 2004-10-25 2007-01-23 Ingersoll-Rand Company Methods and systems for modifying the operation of a compressor via a portable memory device
US7895854B2 (en) * 2005-06-01 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Refrigeration system with parallel evaporators and variable speed compressor
DE602005020365D1 (de) 2005-06-23 2010-05-12 Stulz S P A Klimaanlagensystem für rack-gehäuse
US8051671B2 (en) * 2005-10-03 2011-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for cooling computers
US20070171086A1 (en) * 2005-10-26 2007-07-26 Belady Christian L Environmental monitor
US7730731B1 (en) 2005-11-01 2010-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Refrigeration system with serial evaporators
DK2032907T3 (en) 2006-06-01 2018-07-02 Google Llc Hot cooling for electronics
US7856838B2 (en) * 2006-09-13 2010-12-28 Oracle America, Inc. Cooling air flow loop for a data center in a shipping container
US8047904B2 (en) * 2006-09-13 2011-11-01 Oracle America, Inc. Cooling method for a data center in a shipping container
US7854652B2 (en) * 2006-09-13 2010-12-21 Oracle America, Inc. Server rack service utilities for a data center in a shipping container
WO2008033921A2 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Sun Microsystems, Inc. Operation ready transportable data center in a shipping container
US7551971B2 (en) * 2006-09-13 2009-06-23 Sun Microsystems, Inc. Operation ready transportable data center in a shipping container
US8411439B1 (en) 2007-09-28 2013-04-02 Exaflop Llc Cooling diversity in data centers
JP4780479B2 (ja) 2008-02-13 2011-09-28 株式会社日立プラントテクノロジー 電子機器の冷却システム
BRPI0914537A2 (pt) * 2008-06-26 2015-12-15 Exaflop Llc monitoramento térmico central de dados
US8156750B2 (en) * 2008-07-29 2012-04-17 Agri Control Technologies, Inc. Dynamic superheat control for high efficiency refrigeration system
US8180494B2 (en) * 2008-08-27 2012-05-15 International Business Machines Corporation System and method for dynamically managing blowers and vents
JP2010078198A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 冷却システム
US7990710B2 (en) * 2008-12-31 2011-08-02 Vs Acquisition Co. Llc Data center
US8291720B2 (en) * 2009-02-02 2012-10-23 Optimum Energy, Llc Sequencing of variable speed compressors in a chilled liquid cooling system for improved energy efficiency
US20100275618A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Abdlmonem Beitelmal System and method for cooling fluid distribution
US8020390B2 (en) * 2009-06-06 2011-09-20 International Business Machines Corporation Cooling infrastructure leveraging a combination of free and solar cooling
CN102472515B (zh) * 2009-07-31 2014-06-11 惠普开发有限公司 传感器的调试
DE102010005192B4 (de) * 2010-01-21 2014-12-04 Rittal Gmbh & Co. Kg Regelungsverfahren einer Kühlanlage
KR20130093596A (ko) * 2010-07-13 2013-08-22 이너테크 아이피 엘엘씨 전자 장비를 냉각하기 위한 시스템들 및 방법들
RU2444868C1 (ru) * 2010-07-13 2012-03-10 Эндал Инвестментс Лимитед Модульный центр обработки данных и способ его функционирования
US8531839B2 (en) * 2010-10-29 2013-09-10 International Business Machines Corporation Liquid cooled data center with alternating coolant supply lines
EP2532217B1 (en) * 2011-04-15 2013-11-27 Carrier Corporation Data center cooling
CN102749941A (zh) * 2011-04-18 2012-10-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 温度控制系统
JP5333565B2 (ja) * 2011-11-16 2013-11-06 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
US10408712B2 (en) 2013-03-15 2019-09-10 Vertiv Corporation System and method for energy analysis and predictive modeling of components of a cooling system
WO2015059832A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 三菱電機株式会社 熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置
US11486409B2 (en) 2013-10-28 2022-11-01 Wpt Llc System and method for preventing total plant shutdown due to low temperature excursion
US10274907B2 (en) 2013-10-28 2019-04-30 Wpt Llc System and method for preventing total plant shutdown due to low temperature excursion
DE102015101022B3 (de) * 2015-01-23 2016-04-07 Rittal Gmbh & Co. Kg Rechenzentrum
US20170219231A1 (en) * 2016-02-01 2017-08-03 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Energy efficient air conditioning system
KR102478547B1 (ko) 2016-08-26 2022-12-16 이너테크 아이피 엘엘씨 단일상 유체 및 대향류 순환로를 구비한 평판관 열교환기를 사용하는 냉각 시스템 및 방법
US11429122B2 (en) 2017-06-21 2022-08-30 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Single zone variable air volume control systems and methods
CN112702886B (zh) * 2019-10-22 2022-09-02 华为技术有限公司 一种液冷散热系统、散热控制方法及控制芯片
WO2022115852A1 (en) 2020-11-25 2022-06-02 Digital Porpoise, Llc Cooling system for a data center that includes an offset cooling technology
CN112672620B (zh) * 2021-01-11 2024-01-30 华为数字能源技术有限公司 一种制冷设备及数据中心

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US59804A (en) * 1866-11-20 Edward whitehead
US3334684A (en) 1964-07-08 1967-08-08 Control Data Corp Cooling system for data processing equipment
JPS5640033A (en) * 1979-09-07 1981-04-16 Fujitsu Ltd Cold water type cooling system utilizing open air for cooling water
US4874127A (en) * 1987-11-12 1989-10-17 Collier William R Climate control apparatus
US5222371A (en) 1989-12-28 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Air conditioner of multichamber type
JP3051420B2 (ja) * 1990-03-02 2000-06-12 株式会社日立製作所 空気調和装置,その装置に用いられる室内熱交換器の製造方法
JPH06103130B2 (ja) 1990-03-30 1994-12-14 株式会社東芝 空気調和機
US5253482A (en) 1992-06-26 1993-10-19 Edi Murway Heat pump control system
SG65545A1 (en) 1993-11-12 1999-06-22 Sanyo Electric Co Air conditioner
US5365749A (en) 1993-12-23 1994-11-22 Ncr Corporation Computer component cooling system with local evaporation of refrigerant
JP3113793B2 (ja) * 1995-05-02 2000-12-04 株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ 空気調和方式
JP3655681B2 (ja) 1995-06-23 2005-06-02 三菱電機株式会社 冷媒循環システム
US6205803B1 (en) 1996-04-26 2001-03-27 Mainstream Engineering Corporation Compact avionics-pod-cooling unit thermal control method and apparatus
US6034873A (en) * 1998-06-02 2000-03-07 Ericsson Inc System and method for separating air flows in a cooling system
JP2000283526A (ja) * 1999-03-25 2000-10-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> エア・コンデイショニング・システム及び方法
EP1258182A4 (en) * 2000-02-18 2008-12-17 Rtkl Associates Inc HEAT EXTRACTION DEVICE FOR A COMPUTER BATI
US6557357B2 (en) * 2000-02-18 2003-05-06 Toc Technology, Llc Computer rack heat extraction device
US6574970B2 (en) 2000-02-18 2003-06-10 Toc Technology, Llc Computer room air flow method and apparatus
US6557624B1 (en) * 2000-08-09 2003-05-06 Liebert Corporation Configurable system and method for cooling a room
US6374627B1 (en) * 2001-01-09 2002-04-23 Donald J. Schumacher Data center cooling system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104306A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器冷却装置
JP2009123212A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> エア/液体熱交換器を用いて電子機器ラックの冷却を促進する装置、及びこれを含む電子機器システム及びデータ・センタ
JP2009217500A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 電子機器の冷却システム及び冷却方法
JP2010044692A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Nec Corp 空調システム
JP2010127606A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Ohbayashi Corp サーバ室の空調システム
JP2010216771A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fuji Electric Systems Co Ltd 局所冷却システム、その制御装置、プログラム
JP2011065444A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Chuo Electronics Co Ltd 冷却システムおよび冷却制御プログラム
JP2012243035A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Hitachi Plant Technologies Ltd 電子機器の冷却システム
WO2013057844A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 富士古河E&C株式会社 通信・情報処理機器室等の空調システム
WO2014037988A1 (ja) * 2012-09-04 2014-03-13 富士通株式会社 温度管理システム
JPWO2014037988A1 (ja) * 2012-09-04 2016-08-08 富士通株式会社 温度管理システム
US9645622B2 (en) 2012-09-04 2017-05-09 Fujitsu Limited Temperature management system
JPWO2014041819A1 (ja) * 2012-09-14 2016-08-18 Gac株式会社 空調システム
JPWO2021005705A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14
WO2021005705A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14 日本電気株式会社 冷却システム、サージ発生防止装置、サージ発生防止方法及びサージ発生防止プログラム
JP7251628B2 (ja) 2019-07-09 2023-04-04 日本電気株式会社 冷却システム、サージ発生防止装置、サージ発生防止方法及びサージ発生防止プログラム
WO2023181117A1 (ja) * 2022-03-22 2023-09-28 日本電気株式会社 冷却装置および冷却装置の冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003302533A1 (en) 2004-06-23
DE60305436D1 (de) 2006-06-29
US6938433B2 (en) 2005-09-06
US20040020226A1 (en) 2004-02-05
EP1466234A1 (en) 2004-10-13
DE60305436T2 (de) 2006-12-07
JP4927335B2 (ja) 2012-05-09
CA2475159A1 (en) 2004-06-17
EP1466234B1 (en) 2006-05-24
WO2004051445A1 (en) 2004-06-17
ATE327533T1 (de) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927335B2 (ja) 蒸発器を直列に配置したクーリングシステム
US6786056B2 (en) Cooling system with evaporators distributed in parallel
US6826922B2 (en) Cooling system
JP4639192B2 (ja) 空気再循環指標
US7170745B2 (en) Electronics rack having an angled panel
US8019477B2 (en) Energy efficient CRAC unit operation
US6868683B2 (en) Cooling of data centers
US7010392B2 (en) Energy efficient CRAC unit operation using heat transfer levels
US7730731B1 (en) Refrigeration system with serial evaporators
US7596431B1 (en) Method for assessing electronic devices
KR100826926B1 (ko) 수냉식 공기조화기 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091023

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4927335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term