JP2006506793A - Pem燃料電池電力プラントにおけるアノード排出ガス流を燃焼するバーナ - Google Patents

Pem燃料電池電力プラントにおけるアノード排出ガス流を燃焼するバーナ Download PDF

Info

Publication number
JP2006506793A
JP2006506793A JP2004553708A JP2004553708A JP2006506793A JP 2006506793 A JP2006506793 A JP 2006506793A JP 2004553708 A JP2004553708 A JP 2004553708A JP 2004553708 A JP2004553708 A JP 2004553708A JP 2006506793 A JP2006506793 A JP 2006506793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
anode exhaust
exhaust gas
fuel cell
power plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004553708A
Other languages
English (en)
Inventor
バーガヴァ,アヌジュ
ナイト,ブライアン,エイ.
サットン,ウィリアード,エイチ.
ザビエルスキ,マーティン,エフ.
Original Assignee
ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー filed Critical ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー
Publication of JP2006506793A publication Critical patent/JP2006506793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C13/00Apparatus in which combustion takes place in the presence of catalytic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C13/00Apparatus in which combustion takes place in the presence of catalytic material
    • F23C13/08Apparatus in which combustion takes place in the presence of catalytic material characterised by the catalytic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/061Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating
    • F23G7/065Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating using gaseous or liquid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2212/00Burner material specifications
    • F23D2212/10Burner material specifications ceramic
    • F23D2212/101Foam, e.g. reticulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2212/00Burner material specifications
    • F23D2212/20Burner material specifications metallic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

高分子電極膜(PEM)燃料電池電力プラント(12)からのアノード排気ガスストリームを触媒作用バーナ(2)が燃焼する。バーナにコートされる触媒は、白金、ロジウム、パラジウム、又はこれらの混合物を用いることができる。バーナは格子で形成された連続気泡を含む。セルは触媒作用バーナ全体で相互に連結している。バーナはアノード排気ストリーム中の水素を燃焼することが可能である。触媒作用バーナは大きな表面積を有し、バーナの体積の約70%〜90%は通気孔であることが好ましい。バーナはアノード排気ガスストリーム入り口から出口までに約2〜約3水インチという低い圧力降下である。バーナアセンブリは本質的に大気圧及び約1700°F(927°C)までの温度で運転する。燃料電池アセンブリの通常運転の間、アノード排気をバーナは燃焼する。バーナはガソリン、ガソリン燃焼生成物、又はアノードバイパスガスにより不利な影響を受けない。アノードバイパスガスは改質された燃料ガスであり、燃料電池スタック燃料注入ラインから分岐される。

Description

本発明は触媒作用を有するバーナに関するものであり、このバーナは高分子電極膜(PEM)燃料電池からのアノード排出ガスストリームを燃焼してPEM燃料電池電力プラントで使用する熱を発生する。
高分子電極膜(PEM)燃料電池は比較的低温で機能するが、これは一般的に約100°F(38°C)〜約200°F(93.3°C)の範囲で、本質的に大気圧である。PEM燃料電池アノード排出ガスストリームは主に水分、二酸化炭素、及び少量の水素を含む。効率及び排出物の点から、燃料電池電力プラントセルを通過したアノード排出ガスストリームに残存する燃料は、PEM燃料電池電力プラントの運転に使用すべきである。しかし、これは従来のメタルバーナでは不可能である。このようにPEM燃料電池電力プラントからのアノード排出ガスストリームを利用して運転のための追加エネルギーを生成することができないのは:a)アノードガスストリームには水分及び二酸化炭素が多く含まれる;及びb)アノードガスストリームは水素含有量が少ない、ということに起因する。さらに、流れの高いターンダウン比から従来のバーナの性能を超えるものが必要となる。
PEM燃料電池電力プラントにおけるアノード排出ガスストリームを利用してシステム効率を改善するために電力プラントを運転するエネルギーを生成し、電力プラントの排出レベルを低減することが望まれる。
本発明はバーナに関し、このバーナはPEM燃料電池電力プラントのアノード排気流を燃焼して電力プラントの運転エネルギーを生成する効果を有する。
PEM燃料電池電力プラントは低温電力プラントであり、約100°F(38°C)〜約200°F(93.3°C)の範囲、好ましくは約180°F(82.2°C) で運転し、好ましくは本質的に大気圧で運転する。蒸気改質器の形式を用いるPEM燃料電池にとって、電池スタック排熱から蒸気を生成することは、400°F(204°C)リン酸電池のようには選択肢とはならず、したがって代替の蒸気生成方法が必要となる。結果として、アノード排気エネルギは蒸気を生成するための熱の主要なエネルギ源となる。しかし、アノード排気はたいていCO2、水蒸気とともに少量のH2からなり、自熱改質器、触媒部分酸化改質器、又は部分酸化改質部の場合には、N2を含む。アノード排気ストリーム中の水素は一般的には通常の燃焼可能なレベルよりも少ない、そこでアノード排気ガスストリームを燃焼するために触媒作用多孔性バーナを用いる。
本発明のバーナは、PEM電池アノード排気ガスストリームを燃焼して熱を生成することができる。この熱は燃料電池電力プラントの改質器に用いる蒸気生成に、又は電力プラント運転の他の目的のために、又は環境のために用いることが可能である。本発明のバーナは電力プラント運転開始時に利用されるガソリン又はガソリン燃焼生成物に対してダメージを受けない。本発明のバーナは触媒作用多孔性セラミック連続気泡のォームバーナ部を含んでいる。バーナにコートされている触媒には、白金、ロジウム、パラジウム、及びこれらの混合物を用いることが可能である。バーナ本体は連続気泡の金属フォーム、又はセラミックフォームがこのましい。これは約70%〜約90%の範囲の連続気泡多孔率を提供する。この程度の多孔率を有すると、ガスストリームの燃焼のほとんどはバーナ本体の内部で起こる。そして、バーナ本体の入り口から出口までの圧力低下は運転条件において約2から約3水インチくらいの低さにすることが可能である。この多孔性の程度によりバーナ運転圧力を本質的に大気圧することが可能である。バーナの運転温度は約1700°F(927°C)まで上げることが可能であるが、好ましくは1195°F(646°C)より低い方がよい。
本発明のバーナは特に変化し得る要求に応じて電気を発電するようにPEM電力プラントを利用する移動式の環境に役に立つ。この移動式の環境には、自動車、バス、又は他の輸送手段がある。セルスタックから生じたアノード排気ガスストリームを燃焼してシステムのための熱を生成するPEM燃料電池により発電した電気により輸送手段を運転する場合には、バーナは比較的高いターンダウン比を有することが必要となる。ターンダウン比とは燃料及び空気の流入比の最大値と燃料及び空気の流量比の最小値との比である。従来のバーナのターンダウン比3:1に対し本発明のバーナは10:1のターンダウン比を有する。10:1のターンダウン比は従来のバーナにはない。それは従来のバーナが直面しているブローオフ、フラッシュバック、又は消火の問題による。さらに、大気圧又はそれに近い圧力での自動車の使用においては、全体のシステム効率のためにシステム入口から出口までのバーナを含む圧力降下が最小になる必要がある。
よって、本発明はPEM燃料電池電力プラントのアノードから生じる排気ガスストリームを燃焼する触媒作用バーナを提供することを目的とする。
本発明は、電力プラント運転開始時の、ガソリン燃焼生成物又はPEM燃料電池電力プラントアノードバイパスガスにより不利な影響を受けないことを特徴とするバーナを提供することをさらに目的とする。
本発明の他の目的は、バーナの単位体積当たりの非常に大きな触媒化された表面積を有するような高い連続気泡気孔率を有することを特徴とするバーナを提供することである。
本発明のさらなる目的は、本質的に大気圧で運転可能で、バーナ入口から出口までの圧力降下が低いことを特徴とするバーナを提供することである。
後述の図面を参照した発明の実施例の詳細な記載からこれら及び他の本発明の目的はさらに容易に明らかとなる。
図1は、固体高分子電極膜(PEM)燃料電池電力プラントの略図である。これは符号12で表示され、本発明に基づいて構成されている。電力プラント12はマルチ燃料バーナ/蒸気発生部14を含む。これは改質部16に対して蒸気を発生させ、かつ、運転開始の時に、電力プラントコンポーネントの温度を上昇させる熱を生成する。改質部16は、ガソリン、ディーゼル、エタノール、メタノール、天然ガスなどの炭化水素燃料を水素を多く含むガスストリームに改質する。このガスストリームは電力プラント12内の活性燃料電池スタック18での使用に適している。蒸気発生部14は蒸気を生成する。この蒸気はライン20を介して改質部16に供給される。改質される燃料はライン22を介して改質部16に供給され、そしてオートサーマル改質部の場合には空気がライン24を介して改質部16に供給される。改質燃料ガスストリームは改質部16からライン26を経て排出され、改質燃料ガスストリームを冷却する熱交換器28を通過する。改質燃料ガスストリームはシフト反応部30に流入し、そこで燃料ガスストリームに含まれるCOの大部分がCO2に改質される。燃料ガスストリームはライン32を経て、シフト反応部30から流入し、燃料ガスストリームが冷却される熱交換器34を通過する。燃料ガスストリームは選択的酸化部36を通過し、ここで燃料ガスストリーム内に残存するCOがさらに低減され、そこからライン38を通過して電力プラント燃料電池スタック18にいたる。改質燃料は電力プラント燃料電池スタック18内の燃料電池のアノード側を通過する。
運転開始の間、ガスストリームは加熱のための追加燃料を供給するため、及び排出を最小限にするために、ライン38からバーナ/ミキサ蒸気発生部14に接続するライン52を通過してブリードオフすることにより燃料電池スタック18を迂回する。バルブ54はライン52を通過する燃料の流れを制御する。バルブ54は燃料電池電力プラント運転プロセッサコントローラ(図示省略)により作動する。蒸気発生部14からのバーナ排気はライン56を経て蒸気発生部14から除去される。このライン56は排気ストリームをコンデンサ58に導入させ、ここで水分が排気ストリーム外に凝縮される。水凝縮物はコンデンサ58から水タンク48にライン60を介して移送される。脱水した排気ストリームは通気孔62から電力プラント2の外に排出される。水貯蔵タンク48の水はライン64を介して蒸気発生部14に供給される。
燃料電池電力プラント12が運転温度に達すると、電力プラントコントローラによってバルブ54は閉じられ、ライン68のバルブ66が開けられる。ライン68は燃料電池スタックアノード排気ストリームを蒸気発生部14に導入させ、そこでアノード排気ストリーム中の残存する水素及び炭化水素が燃焼される。アノード排気ストリームは、水素、水、及び炭化水素を含む。電力プラント12の運転開始の間は、蒸気発生部14には、ライン70を介して空気が供給され、かつ燃焼のための未処理の燃料がライン72を介して供給されるとともに、アノードバイパスガスがライン52を介して供給される。燃料には、天然ガス、ガソリン、エタノール、メタノール、水素、又は他の燃焼材料を用いることが可能である。空気は可燃燃料に関係なく常にライン70を介して蒸気発生部に供給される。
図2には、電力プラント12のバーナ/ミキサ蒸気発生部14の実施例が記載されている。蒸気発生部14は第一のミキサ/バーナチャンバ74を有している。ミキサ/バーナチャンバ74では、運転開始時の蒸気生成のために、燃料(希薄なアノード排気燃料以外)及び空気がスワール安定化燃焼バーナで燃焼される。このガソリンバーナの高温の排気は第一の熱交換器82を通過する。ここでガソリンバーナ排気の温度を触媒作用バーナ2が許容できるレベルにまで下げる。触媒作用バーナ2はガソリンバーナ排気ストリームにより加熱される。そして、これはガソリンバーナからの一酸化炭素排出を低減することに使用される。ガスストリーム拡散部3はガソリンバーナ排気又はアノード排気の流れを触媒バーナ2に拡散することに使用される。
図3には、触媒作用バーナ2の詳細が記載されている。バーナ2は管状ホルダ92を有しており、その内部には連続気泡フォームセラミック本体94が配置されている。この本体は金属であってもよいことは重要である。バーナ2はまたハニカムの形式をとってもよい。本体94の間隙は触媒化されている、すなわち、ロジウム、白金、パラジウム、及びこれらの混合物などの適宜な触媒によりコートされている。空気及び燃料の混合物は矢印Aの方向によりバーナ2に流入する。このように、バーナ2の端96は入口端であり、バーナ2の端98は出口端である。バーナ2はまた、穿孔セラミック空気燃料分散プレート100を有しており、これは複数の通路102を有している。分散プレート100は燃料及び空気の流れを触媒作用セラミック本体94に均等に分散させ、またアセンブリの運転中のフラッシュバックを防止する。分散プレート100はまた連続気泡フォームの形態で形成することができる。この連続気泡フォームはバーナ2のポアサイズよりも小さなポアサイズを有している。炎が空気−燃料供給物の中に後退する速度が空気−燃料供給物の流速よりも大きくなったときにフラッシュバックは発生する。
ガソリンによる運転開始バーナには二つの目的がある。運転開始の間、触媒作用バーナの運転より前に、蒸気生成のための熱ガスを生成するためにバーナは使用される。これはガソリンの滴を精細に霧化して空気と混合し、ガソリンを燃焼させる。ガソリンは圧力霧化燃料インジェクタによりバーナに導入され、空気と混合される。この空気はスワラー、及び第一、第2の一連の希釈孔を通って流入する。空気流入孔の適当なサイズ調整及び位置調整により燃料インジェクタの付近に安定な再循環ゾーンを形成する。これは点火器に再度点火を行うことなく安定な燃焼を確保する。これは燃料の完全な燃焼をもたらし、比較的均一な出口温度プロファイルとなる。
ガソリンバーナの他の目的は、空気/アノード排気ミキサである。これは空気とアノード排気ガスとを触媒バーナで燃焼する前に混合するものである。アノード排気に残存する水素が触媒作用バーナで燃焼されて電力プラント運転に必要な蒸気を生成する場合に、通常の電力プラント運転の間、このミキサモードで運転開始用バーナは機能する。
燃料処理システムの運転開始の間、ガソリンバーナ74からの熱ガスは熱を水に移送するために使用される。この水は循環ポンプ78により第一熱交換器82、それから第二熱交換器88、及び第三熱交換器89を通過して送られる。熱交換器82、88、89中で二相フローを常に維持できるように循環ポンプの流速は十分に高い。このように二相(液体/気体)成分の流れを維持することで、制御要求を簡易なものにし、熱交換器の大きさを制限する。この二相フローストリームは蒸気蓄圧器76に圧送され、そこで液体の水は熱交換器82、88、89を通過して循環する。一方、燃料処理システムへの使用のために飽和蒸気は蓄圧器76から抽出される。循環ポンプ78に供給された水は蓄圧器の適当な水位を維持するために用いられる。燃料処理システムは低質の改質ガソリンを生成し始めると、この改質ガソリンは燃料電池のアノードを迂回して、ガソリンバーナ74のミキサ部分に供給されて燃焼される。
通常の運転の間、燃料電池のアノード排気は空気とともにバーナ/ミキサ74に供給される。このバーナ/ミキサ74は空気/アノード排気ミキサの働きをする。燃料電池アノード排気を空気と混合した後、混合物は触媒作用バーナ2に供給され、運転開始段階におけるガソリンバーナとしての運転能力を低減することはない。アノード排気混合物は触媒作用バーナ2で触媒作用により燃焼される。触媒作用バーナ2からの放射及び対流熱が熱交換コイル88に移送され、かつ熱交換器89内での残余対流熱の移送が発生する。運転開始の間と同様に、循環ポンプ78は熱交換器の中の二相フローを維持する、そして、蓄圧器76から飽和蒸気が抽出される。
アセンブリに触媒作用バーナを包含させることで、本発明のバーナによりアノード排気をPEM燃料電池電力プラントを運転するための蒸気生成熱源として使用できることが容易に理解できる。補助のガソリン又は他の通常の炭化水素燃料バーナを包含させることにより、電力プラントのための蒸気生成のエネルギー源としてアノード排気ガスを使用する前に、触媒作用バーナが燃料電池電力プラントを運転温度まで引き上げることができる。アセンブリの補助バーナ部に空気スワラを包含させることにより、アセンブリの触媒作用バーナ部での燃焼の前に、空気をアノード排気ストリームに十分に混合させることが可能となる。
アノード排気ガスストリーム燃焼部を含む固体高分子電極膜燃料電池電力プラントアセンブリの概略図。 電力プランとアセンブリで使用されるバーナ/蒸気発生部の概略図。 触媒バーナの概略図。

Claims (18)

  1. 高分子電極膜(PEM)燃料電池電力プラントに使用するバーナ(2)であって、前記バーナはPEM燃料電池電力プラントの電池スタック(18)から発生するアノード排気ガスを燃焼する作用を有し、多孔質触媒コート本体(94)を含むことを特徴とするバーナ。
  2. 前記本体は連続気泡セラミックフォームであることを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  3. 前記本体は連続気泡金属フォームであることを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  4. アノード排気ガスを均等にバーナに分散させる作用を有する多孔性セラミック分散プレート(100)をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  5. アノード排気ガスを均等にバーナに分散させる作用を有する多孔性金属分散プレート(100)をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  6. 前記多孔性触媒−コート本体は、白金、ロジウム、パラジウム、及びこれらの混合物からなるグループから選択される触媒により覆われていることを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  7. 前記多孔性本体は該多孔性本体の体積の約70%〜約90%の開放気孔率を有することを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  8. 前記バーナは本質的に大気圧で運転することを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  9. 前記バーナは運転条件において入り口から出口までに約2〜約3水インチの圧力降下を有することを特徴とする請求項1に記載のバーナ。
  10. PEM燃料電池電力プラント(12)の電池スタック(18)から発生するアノード排気ガスを燃焼する方法であって、
    a)多孔性触媒−コート本体(94)を準備するステップと、
    b)前記アノード排気ガス内の炭化水素が燃焼する条件下で該アノード排気ガスを前記本体に通過させるステップと、を含むことを特徴とする方法。
  11. 前記本体は連続気泡セラミックフォームであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記本体は連続気泡金属フォームであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. アノード排気ガスを均等にバーナ(2)に分散させる作用を有する多孔性セラミック分散プレート(100)を準備するステップをさらに有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  14. アノード排気ガスを均等にバーナに分散させる作用を有する多孔性金属分散プレート(100)を準備するステップをさらに有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  15. 前記多孔性触媒−コート本体は、白金、ロジウム、パラジウム、及びこれらの混合物からなるグループから選択される触媒により覆われていることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 前記多孔性本体は該多孔性本体の体積の約70%〜約90%の開放気孔率を有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  17. 前記バーナは本質的に大気圧で運転することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  18. 前記バーナは運転条件において入り口から出口までに約2〜約3水インチの圧力降下を有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2004553708A 2002-11-15 2003-11-14 Pem燃料電池電力プラントにおけるアノード排出ガス流を燃焼するバーナ Pending JP2006506793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/294,344 US20050053816A1 (en) 2002-11-15 2002-11-15 Burner for combusting the anode exhaust gas stream in a PEM fuel cell power plant
PCT/US2003/036496 WO2004046613A2 (en) 2002-11-15 2003-11-14 Burner for combusting the anode exhaust gas stream in a pem fuel cell power plant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006506793A true JP2006506793A (ja) 2006-02-23

Family

ID=32324325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553708A Pending JP2006506793A (ja) 2002-11-15 2003-11-14 Pem燃料電池電力プラントにおけるアノード排出ガス流を燃焼するバーナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050053816A1 (ja)
JP (1) JP2006506793A (ja)
AU (1) AU2003290928A1 (ja)
DE (1) DE10393728T5 (ja)
WO (1) WO2004046613A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008019160A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Samsung Sdi Co Ltd リフォーマ・バーナ
JP2008516185A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト 多孔質体を含むバーナー・デバイス

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050081788A1 (en) * 2002-03-15 2005-04-21 Holger Jurgensen Device for depositing thin layers on a substrate
DE102005010935A1 (de) * 2005-03-09 2006-09-14 Webasto Ag Reformer, Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems
DE102005021500A1 (de) * 2005-05-10 2006-11-16 Uhde Gmbh Verfahren zur Aufheizung eines Dampf-/Erdgasgemisches im Bereich eines Gassammelrohres nach einem Primärreformer
US20070231632A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Ji-Cheng Zhao Fuel cell system
DE102006048984A1 (de) * 2006-10-17 2008-04-24 Enerday Gmbh Verwendung einer Brennervorrichtung in einem Brennstoffzellensystem
JP5416347B2 (ja) * 2007-10-12 2014-02-12 株式会社日立製作所 固体酸化物形燃料電池発電システムおよびその起動方法
FR2952756B1 (fr) * 2009-11-18 2011-11-25 Commissariat Energie Atomique Generateur electrique par effet thermoelectrique avec mise en oeuvre de deux reactions chimiques, exothermique et endothermique, pour respectivement generer et dissiper de la chaleur
CN103499096B (zh) * 2013-10-22 2016-05-25 上海交通大学 预混预热式梯密度通孔金属泡沫燃烧器
RU2544692C1 (ru) * 2014-03-03 2015-03-20 Андрей Владиславович Курочкин Способ сжигания топлив и нагрева технологических сред и устройство для их осуществления
US11527766B2 (en) * 2014-12-19 2022-12-13 Ceres Intellectual Property Company Limited Fuel cell system and tail gas burner assembly and method
FR3091747B1 (fr) * 2019-01-11 2020-12-11 Commissariat Energie Atomique Brûleur à hydrogène muni d’une cellule électrochimique à membrane échangeuse de protons compacte
FR3091749B1 (fr) * 2019-01-11 2020-12-11 Commissariat Energie Atomique Brûleur à hydrogène muni d’une cellule électrochimique à membrane échangeuse de protons compacte
CN110848718B (zh) * 2019-11-21 2021-10-19 中科科雄环保科技有限公司 蒸汽余热循环型废气催化装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149343A (ja) * 1985-12-24 1987-07-03 Nippon Engeruharudo Kk 高温耐熱触媒の製造方法
JPH01169222A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Osaka Gas Co Ltd 触媒燃焼バーナ
JPH03125807A (ja) * 1989-10-06 1991-05-29 Babcock Hitachi Kk 触媒燃焼器
JP2002042851A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池システム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3173470A (en) * 1961-11-17 1965-03-16 Gen Precision Inc Gas-fueled radiant heater
US3208247A (en) * 1962-05-14 1965-09-28 Inst Gas Technology Gas burner
US3672839A (en) * 1971-01-28 1972-06-27 Gen Electric Burner-cooler system for generating exothermic gas
US3947233A (en) * 1971-04-26 1976-03-30 C. A. Sundberg Ab Free-burning equipment
US3784096A (en) * 1972-07-12 1974-01-08 Raymond Lee Organization Inc Hydrogen heating system
GB1439767A (en) * 1972-09-25 1976-06-16 Foseco Int Radiant gas burners
US5046944A (en) * 1979-11-16 1991-09-10 Smith Thomas M Infra-red generation
JPS60202742A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼用酸化触媒体
US4547148A (en) * 1984-10-29 1985-10-15 Refractory Products Co. Gas-fired radiant burner
US4673349A (en) * 1984-12-20 1987-06-16 Ngk Insulators, Ltd. High temperature surface combustion burner
GB8505908D0 (en) * 1985-03-07 1985-04-11 Tennant Radiant Heat Ltd Gas burner
DE3671407D1 (de) * 1985-11-28 1990-06-28 Bekaert Sa Nv Laminierter gegenstand aus metallfaserschichten.
DE3765377D1 (de) * 1986-09-10 1990-11-08 Ici Plc Katalysatoren.
US4808558A (en) * 1987-08-26 1989-02-28 Lanxide Technology Company, Lp Ceramic foams
US4889481A (en) * 1988-08-16 1989-12-26 Hi-Tech Ceramics, Inc. Dual structure infrared surface combustion burner
US4900245A (en) * 1988-10-25 1990-02-13 Solaronics Infrared heater for fluid immersion apparatus
DE19545504A1 (de) * 1995-12-06 1997-06-12 Schott Glaswerke Gasstrahlungsbrenner mit einer Brennerplatte aus Fasermaterial und reduzierter Geräuschentwicklung
JPH10185126A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面燃焼バーナ用バーナエレメント
US6232005B1 (en) * 1997-11-20 2001-05-15 General Motors Corporation Fuel cell system combustor
US6077620A (en) * 1997-11-26 2000-06-20 General Motors Corporation Fuel cell system with combustor-heated reformer
FR2791416B1 (fr) * 1999-03-25 2001-06-15 Sunkiss Aeronautique Dispositif de combustion catalytique emettant un rayonnement infra-rouge
DE10000652C2 (de) * 2000-01-11 2002-06-20 Bosch Gmbh Robert Brenner mit einem katalytisch aktiven porösen Körper
JP4310881B2 (ja) * 2000-04-12 2009-08-12 トヨタ自動車株式会社 燃焼加熱装置およびこれを備える燃料改質装置並びに燃料電池システム
US6612830B2 (en) * 2001-08-10 2003-09-02 Precision Combustion, Inc. Anode gas burner for inert gas generation, method and apparatus
US6709264B2 (en) * 2001-11-20 2004-03-23 General Motors Corporation Catalytic combuster
AU2002359565A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-17 New England Catalytic Technologies, Inc. Method of preheating catalytic heaters
US6712603B2 (en) * 2002-08-07 2004-03-30 General Motors Corporation Multiple port catalytic combustion device and method of operating same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149343A (ja) * 1985-12-24 1987-07-03 Nippon Engeruharudo Kk 高温耐熱触媒の製造方法
JPH01169222A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Osaka Gas Co Ltd 触媒燃焼バーナ
JPH03125807A (ja) * 1989-10-06 1991-05-29 Babcock Hitachi Kk 触媒燃焼器
JP2002042851A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516185A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト 多孔質体を含むバーナー・デバイス
JP2008019160A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Samsung Sdi Co Ltd リフォーマ・バーナ

Also Published As

Publication number Publication date
DE10393728T5 (de) 2005-10-27
AU2003290928A8 (en) 2004-06-15
US20050053816A1 (en) 2005-03-10
AU2003290928A1 (en) 2004-06-15
WO2004046613A2 (en) 2004-06-03
WO2004046613A3 (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6958195B2 (en) Steam generator for a PEM fuel cell power plant
US7981172B2 (en) Steam reforming fuel processor, burner assembly, and methods of operating the same
KR101102804B1 (ko) 고체산화물형 연료전지 시스템의 기동 방법
US7862631B2 (en) Fuel processor primary reactor and combustor startup via electrically-heated catalyst
JP2006506793A (ja) Pem燃料電池電力プラントにおけるアノード排出ガス流を燃焼するバーナ
JP2004011933A (ja) 燃焼器及び燃料改質装置並びに燃料電池システム
JP3440551B2 (ja) 燃料改質装置及び燃料改質装置の運転方法
JP6280431B2 (ja) 燃料電池モジュール
JP2000058091A (ja) 高温燃料電池を有するプラント
JP4728475B2 (ja) 燃料電池システム
US20130029236A1 (en) Device for Providing Hot Exhaust Gases
JP2005213133A (ja) 改質器および燃料電池システム
CN101573289A (zh) 使燃料和氧化剂反应形成气体重整产物的重整器和方法
JP4747469B2 (ja) 燃焼装置
JP4045196B2 (ja) 触媒燃焼式バーナおよび燃料電池システム
JP2007109590A (ja) 燃料電池用改質装置およびこの燃料電池用改質装置を備える燃料電池システム
JP2010108832A (ja) 燃料電池発電システム
JP5322465B2 (ja) 改質装置の燃焼装置、改質装置および燃料電池システム
JP4366285B2 (ja) バーナおよび燃料電池システム
WO2009061299A1 (en) Catalytic burning of fuel cell anode exhaust upstream of homogeneous burning of startup reformate
JP2003238109A (ja) 燃料処理装置とその起動方法
JP4128803B2 (ja) 燃料電池システム
JP2012219008A (ja) 熱処理システム
JP2003007325A (ja) 燃料電池アノードオフガスの燃焼器、水素製造装置および燃料電池発電システム
JP6635853B2 (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101124