JP2006505123A - 急速熱処理装置の加熱モジュール - Google Patents

急速熱処理装置の加熱モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2006505123A
JP2006505123A JP2004548125A JP2004548125A JP2006505123A JP 2006505123 A JP2006505123 A JP 2006505123A JP 2004548125 A JP2004548125 A JP 2004548125A JP 2004548125 A JP2004548125 A JP 2004548125A JP 2006505123 A JP2006505123 A JP 2006505123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
cooling gas
heating module
heating furnace
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004548125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4141441B2 (ja
Inventor
ナム,ウォン−シク
Original Assignee
コルニック システムズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コルニック システムズ コーポレーション filed Critical コルニック システムズ コーポレーション
Publication of JP2006505123A publication Critical patent/JP2006505123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141441B2 publication Critical patent/JP4141441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0033Heating devices using lamps
    • H05B3/0038Heating devices using lamps for industrial applications
    • H05B3/0047Heating devices using lamps for industrial applications for semiconductor manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

ここでは、急速熱処理装置の加熱モジュールが開示されている。該加熱モジュールは、反射体を備えた加熱炉と、ランプと、冷却ガス流入装置と、石英窓と、石英窓固定装置と、冷却ガス排出装置とからなることを特徴とする。本発明によると、加熱モジュールに備えられたランプおよび反射体などは、熱処理工程中または後に冷却されるので、その円滑な作動を維持し、その使用寿命を延ばし、熱処理工程の準備時間を縮めることが可能になる。さらに、各反射体が、そこに各ランプが一対一の方法で設置されるようにするための独立した構造を採用しているので、熱源の正確な制御を達成することができる。さらに、ランプは、それから放射される光を効率的に反射させるための構造を採用しているため、その結果熱効率が向上するようになる。

Description

本発明は、急速熱処理用装置の加熱モジュールに関し、特に、ランプなどのための冷却手段が備えられた急速熱処理装置の加熱モジュールに関する。
ウエハの熱処理用装置の代表例として、急速熱処理用装置(RTP)がある。急速熱処理用装置は、急速熱アニール、急速熱洗浄、急速熱化学蒸着、急速熱酸化、急速熱窒化処理を遂行するために使用される。
急速熱処理装置の場合には、ウエハ温度が、非常に短期間に広い範囲で上昇及び下降されるので、正確な温度制御がどうしても必要となる。この正確な温度制御のために、まず第1に、急速熱処理装置の加熱モジュールをウエハに熱を均等に供給するように設計されているかどうかどうしても検討する必要がある。急速熱処理装置は熱源としてはハロゲンランプを使用する。前記ハロゲンランプは様々な形状と電源を有している。ハロゲンランプの形状によって、加熱モジュールに用意されている加熱炉は形状が様々に変えられる。加熱炉は、タングステンハロゲンランプを固定する役目をし、熱源の効率的な使用を可能とする。このために、加熱炉は各ランプの側面または後面に反射板を設置するために使用される。これらの反射板の形状によって、温度の分布が大きく変わる。
図1A乃至図1Cは、従来技術による急速熱処理装置用加熱モジュールの異なる実施形態を各々説明する概略図である。
従来技術による加熱モジュールの第1実施形態を描いた図1Aを参照すると、加熱モジュールは、複数の反射板13を有する加熱炉11および複数の電球タイプのタングステンハロゲンランプ12よりなる。ハロゲンランプ12は間隔を保ちながらいくつかの異なる直径の同心円を形成するような方法で、加熱炉11の内側に設置されている。各反射板13は、1つの同心円を隣接する別の同心円から分離するように配置される。すなわち、同心円の円周に沿って配列されたランプ12から放射された光はすべて、一体化した一枚の反射板13によって反射される。このため、この場合、同じ円周上に位置するランプ12の温度が一体的に制御されるので、より正確な温度の制御は不可能である。
従来技術による加熱モジュールの第2実施形態を描いた図1Bを参照すると、加熱モジュールは、図1Aに示されている第1実施形態と同じ方法で、いくつかの異なる直径の同心円を形成するように、いくつかの異なる直径の同心円を形成するように加熱炉21の内側に設置されている電球タイプのランプ22からなる。この第2の実施形態は、加熱炉21が、電球タイプのランプ22と同じ管状形状を各々有する反射板23を有する点と、ランプ22が、一対一の方法で各反射板23に対応する方法で加熱炉21の内側に設置され、各々がそれによって特定領域にのみ熱を加えるように構成されている点で、第1実施形態と異なっている。上述のように構成された加熱モジュールは、各ランプ22の放射角が非常に小さく、その結果熱効率が悪いという不都合をがある。このため、第2実施形態の加熱モジュールは、図1Aに示された加熱モジュールと比較した時により多くのランプを必要とする。この結果、温度制御装置の複雑さが増加し、システムの製作コストも増加することになる。
従来技術による加熱モジュールの第3実施形態を描いた図1Cを参照すると、加熱モジュールは、一枚の反射板33だけを有する加熱炉31および複数の細長い棒型のランプ32からなる。細長い棒型ランプ32は、ランプ32の熱効率を向上させるために、ウエハと平行にウエハ上に設置されるような方法で、加熱炉の31の内側に設置されている。反射板33は、全てのランプ32から放射される全ての光を反射するように構成されている。この場合、しかしながら、各ランプ32から放射される光線の放射角が相互に干渉・重複するので、特定領域の温度の正確な制御を達成するのが不可能であった。
発明の詳細な説明
したがって、本発明は上記問題点を考慮してなされ、本発明の目的は、正確な温度制御、その熱効率の向上を可能とし、そして結果的に使用の容易さを実現する急速熱処理用装置の加熱モジュールを提供することである。
本発明によって、上記および他の目的は、急速熱処理用装置の加熱モジュールの提供によって達成され、該急速熱処理用装置の加熱モジュールは、その片側に複数の反射体を、そして反射体の内側と加熱炉の一方の外側とを連通させる複数の第1のガス流路を含む加熱炉;各反射体に設置されたランプ;加熱炉の一方の外側に設置され、各々、加熱炉に形成された各第1のガス流路と連通するように、そこを貫通して孔をあけられた複数の第1の冷却ガス流入穴を有する冷却ガス流入装置;反射体の端部と反射体の端部と向かい合その表面との間に第2のガス流路を規定するように、反射体の端部から間隔を空けながら反射体の下部に設置される石英窓;加熱炉に石英窓を固定させるための石英窓固定装置;および第2のガス流路と連通する冷却ガス排出装置からなる。
本発明の上述および他の目的、特徴、利点は、添付図面を参照した以下の詳細な説明により、よりはっきりと理解できるであろう
図2A及び図2Bは、本発明の好ましい実施形態による急速熱処理装置用加熱モジュールの全体構造を示す図であり、図2C乃至図2Gは、図2A及び図2Bに示す加熱モジュールの各構成要素を示す図である。より詳しくは、図2Aは、加熱炉上面の形状を主に示す概略図であり、図2Bは、冷却ガス流入装置上面の形状を主に示す概略図であり、図2Cは、図2Aにおいて示されたD−D’線に沿った断面図であり、図2Dは、図2Aにおいて示されたE−E’線に沿った断面図であり、図2Gは、図2Aにおいて示されたF−F’線に沿った断面図である。各図面において矢印は、冷却ガスの流れを示す。
図2A乃至図2Gを参照すると、本発明による急速熱処理装置用加熱モジュールは、加熱炉100、複数のランプ200、冷却ガス流入装置300、石英窓400、石英窓固定装置500、及び冷却ガス排出装置600からなる。
加熱炉100は、その下側に複数の反射体110が刻まれており、複数の第1ガス流路120が形成されている。これらのガス流路120は、反射体110の内側と加熱炉100の上部外側が連通する役目をする。各反射体110は、その内側に一対一の方法でランプ200が各々設置されている。この場合、反射体110とランプ200は第1ガス流路120を介して流入する冷却ガスによって冷却されるように構成されている。必要であれば、反射体110は、各々そこに反射板を備えられてもよく、その内側面が反射材料でコーティングされてもよい。
反射体110は、第1の反射体部I、第2の反射体部IIおよび第3の反射体部IIIを形成するように配置されている。第1の反射体部Iにおいて、各反射体110は、棒型のランプ200がそれぞれ縦方向に設置されるように、横方向に互いに並行に形成されている。第2の反射体部IIは、縦方向に第1の反射体部Iと反対側に位置している。第3の反射体部IIIは、第1の反射体部Iと第2の反射体部IIの間に位置する。第3の反射体部IIIにおいて、各反射体110は、各棒型ランプ200が横方向に設置されるように、縦方向に互いに並行に形成されている。ここで、縦方向及び横方向は、特定方向を示すのではなく、お互いに対しての比較方向の直交する関係を示すものである。すなわち、第1及び第2の反射体部I,IIに設置された棒型ランプ200から伸びる仮想線は、第3の反射体部IIIに設置された棒型ランプ200から伸びる仮想線と直交する。
第1及び第2の反射体部I,IIは、加熱モジュールの大きさにしたがって横方向への長さが変えられる。あるいは加熱モジュールは、互いに向かい合った加熱モジュールの左および右側に位置している少なくとも2つの第3の反射体部IIIを備えてもよい。この場合、2つの第3の反射体部IIIの間に、第4の反射体部IVが設置されることが好ましい。第4の反射体部IVは、U字型ランプが設置されている。すなわち、加熱炉100の縁に沿って位置する第1乃至第3の反射体部I,II,IIIは、ランプの熱効率を向上させるために棒型ランプが設置され、一方、第4の反射体部IVは、その設置の便利性のためにU字型ランプが設置される。したがって、U字型ランプと結合する電極を設置するために、加熱炉100は、好ましくは縦に貫通する穴140が形成されている。
上述のように、ランプが格子形状に配置されている、つまり、いくつかのランプは縦方向に配列され、残りのランプは横方向に配列されているので、比較的広い領域にわたって均一な温度分布を達成することができる。また、U型ランプは、棒型ランプを設置するのが難しい特定の領域に、設置されるので、その使用が容易となる。
反射体110のそれぞれは、反射体110に設置されたランプ200の上部を取り囲むように形状が決められているドーム型の上部111と、ドーム型の上部111の下端から下方に広がるように傾斜された側壁112とからなる。反射体110は、そこに設置された一つの棒型ランプまたはU字型ランプから放射される光を反射するように、一方向に伸びた細長い形状をしている。各反射体110は、その両側に位置する隣の反射体と隣接した側壁を共有する。ようするに、各反射体110は、ドーム型の上部111から下方に広がるように形状が決められ、その間に位置する結合された側壁112を共有しながら、隣の反射体110と連続して連結されている。このように、各反射体110は、各ランプ200がそこに一対一の方法で設置されるように独立した構造を採用しており、それぞれオン状態のランプとオフ状態のランプの間には干渉がなく、その結果ランプ正確な制御ができるようになる。さらに、各反射体が、ランプから放射され光線を効率よく反射できる構造であるので、ランプの熱効率は向上する。
各反射体110の側壁112は、横方向に貫通する細長い穴113が形成される。横方向に貫通する細長い穴113は、加熱炉100の第1のガス流路120を通って入ってくる冷却ガスの円滑な流れと排出の働きをする。
加熱炉100の内部にはさらに、冷却水用の水路130がさらに形成される。冷却水は、反射体110とランプ200を冷却するのに使用される。冷却水が各反射体の全ての部分を効果的に冷却し、円滑な流れを確保できるようにするために、各水路130は、各反射体110のドーム型の上部111と近接する所定領域が曲線部131を形成するようなつくりで構成され、反射体110の側壁112と隣接するもう1つの所定領域は、曲線部131の下端から下方に狭くなっていく傾斜部132,133を形成とすることが好ましい。
冷却ガス流入装置300は、複数の第1の冷却ガス流入穴310が形成されている。第1の冷却ガス流入穴310は、第1のガス流路120と連通するように、各々加熱炉100の上部外側に位置する。各第1のガス流路120と第1の冷却ガス流入穴310との間の連結領域が傾斜面を有するように形成されていると、開口率が増加し、それによって第1のガス流路120への円滑なガス注入が達成され、注入された冷却ガスにおける拡散効果を生じる。一方、上述のようなU字型ランプの容易な設置のために、冷却ガス流入装置300は、加熱炉100に形成された縦の貫通穴140の真上に開口330が形成されるのが好ましい。
この場合、各反射体110が各第1の冷却ガス流入穴310と一対一の方法で対応する状態で、冷却ガスの反射体110への円滑な流入を確保するために、複数の第1のガス流路120が、各反射体110の内側の1つを第1の冷却ガス流入穴310と接続するために備えられることが好ましい。各第1の冷却ガス流入穴310は、冷却ガスがそれに沿って流入し拡散されるように二つ、三つ或いはそれ以上の傾斜面を有するように形成される。そのような形状において、穴310の冷却ガス排出端部312の内側断面積が、その流入端部311の内側断面積より大きいので、それによって、第1の冷却ガス流入穴310の内部空間が所定の圧力室として機能するようにする。さらに、第1の冷却ガス流入穴310が不均一な圧力分布にも対応できるようにするために、第1の冷却ガス流入穴310の流入端部311と隣接する所定領域313は、ドーム形状を有するように形成されるのが好ましい。
石英窓400は、その間に隙間410を定義するように、反射体110の下端から所定間隔離れながら反射体110の下部に設置される。流入した冷却ガスが隙間から排出されるので、隙間410を以下では第2のガス流路410と呼ばれる。
石英窓固定装置500は、加熱炉100に石英窓400を固定させる働きをする。
冷却ガス排出装置600は、第2のガス流路410と連通する。
冷却ガス流入装置300の第1の冷却ガス流入穴310を通って流入した冷却ガスは、加熱炉100に形成された第1のガス流路120に流入し、その結果ランプ200と、ランプ200から放射される熱によって加熱される反射体110を冷却するために使用されるようになる。そして、第2のガス流路410及び反射体110の側壁111に形成された細長い穴113を通る使用された冷却ガスは、冷却ガス排出装置600を通って排出される。ランプ200及び反射体110などは、水路130を通って循環する冷却水によっても冷却される。ランプ200と反射体110などが上述のように冷却されるので、ランプ200などの円滑な作動を確保し使用寿命を延ばすことを実現する。さらに、急速熱処理装置を使用する反復的な熱処理工程を行うのに必要とされる準備時間を縮めることができる。
一方、加熱炉100は、石英窓400と反射体110との間に定義された第2のガス流路410と、加熱炉100の上部外側を連通する働きをする、少なくとも一つの第3のガス流路150がさらに形成されている。冷却ガス流入装置300は、加熱炉100に形成された第3のガス流路150に対応するために、少なくとも一つの第2の冷却ガス流入穴320がさらに形成され、これによって、第3のガス流路150と連通するようになる。冷却ガスが、第1の冷却ガス流入穴310のそれよりも高圧の第2の冷却ガス流入穴320に入るので、その結果、冷却ガスの円滑な排出となる。この場合、第2のガス流路410と第3のガス流路150との間の連結領域が傾斜面トして形成されると、開口率が増加し、それにより第2のガス流路410への円滑なガスの注入が達成され、注入されたガスの拡散効果を生じる。
石英窓固定装置500は、第2のガス流路410と通じる溝として形成されたガス捕集部510と、第2のガス流路410と通じる第3の冷却ガス流入穴520とからなる。冷却ガス排出装置600はガス捕集部510と通じるように設置される。第1の冷却ガス流入穴310及び第2の冷却ガス流入穴320を通って流入した冷却ガスは、冷却ガス排出装置600に向かって流れる間に大量の熱を吸収することによって温度が上昇し、それによってランプ200などに影響を及ぼすようになる。それゆえ、第3の冷却ガス流入穴520は、新しい冷却ガスを流入することを可能にする役目をし、そしてまた、円滑な冷却ガスの排出を図る役目をする。
さらに、各ランプが設置された各反射体の両側に形成された開口部のサイズを最小化することによって反射率を高めることができる。
上述の説明からわかるように、本発明による急速熱処理装置の加熱モジュールによると、加熱モジュールに備えられたランプ、反射体などは、加熱処理中または加熱処理後に冷却されるので、円滑な作動を維持し、その使用寿命を延ばし、反復的な熱処理工程を行うのに必要とされる準備時間を縮めることが可能となる。
さらに、本発明によれば、各反射体は、各ランプが一対一の方法で設置されるようにする独立した構造を選択している。このことが、熱源の正確な制御を可能にしている。かつ、各反射体が、ランプから放射する光を効率よく反射できる構造を有しているので、ランプの熱効率を向上することができる。
さらに、棒型のランプが格子形に配列されているので、広い領域にわたって均一な温度分布が得られ。さらに、棒型ランプを設置するのが難しい特定の領域には、U字型ランプを設置するので、その使用が容易となる。
本発明の好ましい実施形態は例示を目的として開示されているので、当業者は、添付の請求項に開示されているように、本発明の範囲と精神から逸脱することなく、様々な変更、追加、置換えが可能であることは明らかである。
従来技術による急速熱処理装置用加熱モジュールの各々異なる実施形態を描いた概略図である。 従来技術による急速熱処理装置用加熱モジュールの各々異なる実施形態を描いた概略図である。 従来技術による急速熱処理装置用加熱モジュールの各々異なる実施形態を描いた概略図である。 A乃至Gは、本発明の好ましい実施形態による急速熱処理装置の加熱モジュールを示す図である。

Claims (13)

  1. その片側に複数の反射体、および前記各反射体の内側を前記反射体の別の外側と各々連通させるための複数の第1のガス流路とを備える加熱炉と、
    前記各反射体に設置されるランプと、
    前記加熱炉の別の外側に設置され、前記加熱炉に形成された各第1のガス流路と各々連通するように、そこを貫通して穴をあけられた複数の第1の冷却ガス流入穴を有する冷却ガス流入装置と、
    前記反射体の端部と反射対の端部に向かい合う窓の表面との間に第2のガス流路を画定するように、前記反射体の端部から所定の間隔離れながら前記反射体の下部に設置された石英窓と、
    前記加熱炉に前記石英窓を固定させる石英窓固定装置と、
    および前記第2のガス流路と通じる冷却ガス排出装置とを備える急速熱処理用装置の加熱モジュール。
  2. 前記加熱炉が、その中に冷却水の水路を備えることを特徴とする請求項1に記載の加熱モジュール。
  3. 各反射体が各第1の冷却ガス流入穴と一対一の方法で対応した状態で、前記第1のガス流路が、各反射体の内側を対応する第1の冷却ガス流入穴と連通させるために、前記加熱炉に多数形成されていることを特徴とする請求項1に記載の加熱モジュール。
  4. 前記第1の冷却ガス流入穴のそれぞれは、流入する冷却ガスの拡散のために、その冷却ガス流入端よりも、冷却ガス排出端での内側断面積が大きいことを特徴とする請求項1または3に記載の加熱モジュール。
  5. 各第1の冷却ガス流入穴は、その冷却ガス流入端と隣接するドーム型の形状の所定領域を有することを特徴とする請求項4に記載の加熱モジュール。
  6. 各反射体は、ドーム型部と、それに隣接するドーム型部の端部から外側に向かって広がるように傾斜された側壁とからなり、各反射体は、その両側に位置する隣の反射体と隣接する側壁を共有することを特徴とする請求項1に記載の加熱モジュール。
  7. 前記反射体の側壁は横方向に貫通する細長い穴が形成されていることを特徴とする請求項6に記載の加熱モジュール。
  8. 前記加熱炉は、前記反射体を冷却するための冷却水の水路をその中に備え、各水路は各反射体のドーム型部と近接するその所定領域が曲線部を形成するように構成されており、そして各反射体の前記側壁に近接する他の所定領域は、それに近接する曲線部の端部からお互いに向かって内側に傾斜された傾斜部を形成しており、それによって、冷却水が前記側壁の全部にわたって流れるようにすることを特徴とする請求項6または7に記載の加熱モジュール。
  9. 前記加熱炉は、各棒型ランプが縦方向に設置されるように前記反射体が横方向に互いに並行に形成された第1の反射体部と、
    前記第1の反射体部と縦方向に反対側に配置される第2の反射体部と、
    および、前記第1の反射体部と前記第2の反射体部との間に配置され、そこに各棒型ランプが横方向に設置されるように前記反射体が縦方向に互いに並行に形成された第3の反射体部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の加熱モジュール。
  10. 前記第3の反射体部は、横方向に互いに向かい合うように備えられた少なくとも二つの第3の反射体部を含み、加熱炉はさらに、2つの第3の反射体部の間に、U字型ランプが設置される第4の反射体部を備えることを特徴とする請求項9に記載の加熱モジュール。
  11. 各U字型ランプと結合されるように電極を各々設置するために、前記加熱炉は縦方向に貫通する穴がさらに形成されることを特徴とする請求項10に記載の加熱モジュール。
  12. 前記加熱炉は、前記第2のガス流路と前記加熱炉の他の外側とを連通させるための少なくとも一つの第3のガス流路が備えられ、
    前記冷却ガス流入装置は、前記加熱炉に一対一の方法で形成された前記第3のガス流路と対応する少なくとも一つの第2の冷却ガス流入穴がさらに形成されることを特徴とする請求項1に記載の加熱モジュール。
  13. 前記石英窓固定装置は、前記第2のガス流路と通じるガス捕集部と、前記第2のガス流路と通じる第3の冷却ガス流入穴を備え、
    前記冷却ガス排出装置は、前記ガス捕集部と通じることを特徴とする請求項1に記載の加熱モジュール。
JP2004548125A 2002-11-01 2003-07-21 急速熱処理装置の加熱モジュール Expired - Fee Related JP4141441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0067387A KR100377011B1 (ko) 2002-11-01 2002-11-01 급속 열처리 장치의 히터 모듈
PCT/KR2003/001439 WO2004040636A1 (en) 2002-11-01 2003-07-21 Heater module of rapid thermal processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006505123A true JP2006505123A (ja) 2006-02-09
JP4141441B2 JP4141441B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=27729098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004548125A Expired - Fee Related JP4141441B2 (ja) 2002-11-01 2003-07-21 急速熱処理装置の加熱モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6837589B2 (ja)
EP (1) EP1559135A4 (ja)
JP (1) JP4141441B2 (ja)
KR (1) KR100377011B1 (ja)
CN (1) CN100342504C (ja)
WO (1) WO2004040636A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182180A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Epicrew Inc 加熱装置及び半導体製造装置
JP2009260025A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理装置
WO2011021549A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP2011515021A (ja) * 2008-02-22 2011-05-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
KR101837017B1 (ko) * 2012-02-24 2018-03-09 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 가열 램프 주위의 공기 유동 감소를 촉진하기 위한 베이스를 갖는 가열 램프
KR20180119129A (ko) * 2017-04-24 2018-11-01 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 봉형 램프 및 열처리 장치
JP2018200971A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 ウシオ電機株式会社 光加熱装置
JP2022165924A (ja) * 2021-04-20 2022-11-01 エヌピーエス コーポレーション 熱源装置、基板支持装置及び基板処理設備

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324211B1 (ko) * 2006-05-29 2013-11-06 주성엔지니어링(주) 기판 처리 장치
CN103374698A (zh) * 2012-04-23 2013-10-30 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 加热腔室以及等离子体加工设备
KR101503117B1 (ko) * 2012-08-31 2015-03-16 엘지디스플레이 주식회사 경화장치
KR101324210B1 (ko) * 2012-10-10 2013-11-06 주성엔지니어링(주) 기판 처리 장치
KR102258607B1 (ko) * 2013-03-15 2021-06-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 단순화된 램프 설계
WO2015076943A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Applied Materials, Inc. Easy access lamphead
KR101458963B1 (ko) * 2014-02-18 2014-11-12 민정은 급속 열처리장치용 히터장치
KR102161165B1 (ko) * 2018-05-18 2020-09-29 에이피시스템 주식회사 히터 블록, 열 처리 장치 및 방법
US11680338B2 (en) * 2019-12-19 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Linear lamp array for improved thermal uniformity and profile control
CN112738928B (zh) * 2020-12-04 2022-11-22 上海航天精密机械研究所 一种通用型组合冷却式模块化辐射加热器
CN112744370A (zh) * 2020-12-30 2021-05-04 中国航天空气动力技术研究院 一种3d打印电弧加热器旋气室
US20220322492A1 (en) * 2021-04-06 2022-10-06 Applied Materials, Inc. Epitaxial deposition chamber

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505347A (ja) * 1989-05-15 1992-09-17 エイジー アソシエイツ インコーポレイテッド 制御された放射エネルギによる加熱及び反応ガス流分布機能を備えた反応室
JPH05136074A (ja) * 1991-11-13 1993-06-01 Applied Materials Japan Kk 半導体製造装置等における加熱装置
JPH0860371A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Touyoko Kagaku Kk 熱処理装置用ランプの冷却装置
JPH10233370A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Kokusai Electric Co Ltd 半導体基板の熱処理装置
JP2001210604A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Ushio Inc 光加熱装置
JP2002141294A (ja) * 2000-07-24 2002-05-17 Asm America Inc ゾーン加熱用改良加熱ランプ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3836751A (en) * 1973-07-26 1974-09-17 Applied Materials Inc Temperature controlled profiling heater
US5268989A (en) * 1992-04-16 1993-12-07 Texas Instruments Incorporated Multi zone illuminator with embeded process control sensors and light interference elimination circuit
US5345534A (en) * 1993-03-29 1994-09-06 Texas Instruments Incorporated Semiconductor wafer heater with infrared lamp module with light blocking means
CN1177830A (zh) * 1996-09-23 1998-04-01 三星电子株式会社 半导体晶片热处理设备
US6034356A (en) 1996-11-26 2000-03-07 Texas Instruments Incorporated RTP lamp design for oxidation and annealing
US5951896A (en) 1996-12-04 1999-09-14 Micro C Technologies, Inc. Rapid thermal processing heater technology and method of use
US6110289A (en) * 1997-02-25 2000-08-29 Moore Epitaxial, Inc. Rapid thermal processing barrel reactor for processing substrates
JP2000286200A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Kokusai Electric Co Ltd 熱処理方法および熱処理装置
US6803546B1 (en) * 1999-07-08 2004-10-12 Applied Materials, Inc. Thermally processing a substrate
US6437290B1 (en) * 2000-08-17 2002-08-20 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus having a thin light-transmitting window
JP4948701B2 (ja) * 2000-12-28 2012-06-06 東京エレクトロン株式会社 加熱装置、当該加熱装置を有する熱処理装置、及び、熱処理制御方法
US7534977B2 (en) * 2000-12-28 2009-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Heat treatment apparatus and method of manufacturing a semiconductor device
US6600138B2 (en) * 2001-04-17 2003-07-29 Mattson Technology, Inc. Rapid thermal processing system for integrated circuits

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505347A (ja) * 1989-05-15 1992-09-17 エイジー アソシエイツ インコーポレイテッド 制御された放射エネルギによる加熱及び反応ガス流分布機能を備えた反応室
JPH05136074A (ja) * 1991-11-13 1993-06-01 Applied Materials Japan Kk 半導体製造装置等における加熱装置
JPH0860371A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Touyoko Kagaku Kk 熱処理装置用ランプの冷却装置
JPH10233370A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Kokusai Electric Co Ltd 半導体基板の熱処理装置
JP2001210604A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Ushio Inc 光加熱装置
JP2002141294A (ja) * 2000-07-24 2002-05-17 Asm America Inc ゾーン加熱用改良加熱ランプ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182180A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Epicrew Inc 加熱装置及び半導体製造装置
JP2017011282A (ja) * 2008-02-22 2017-01-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
JP2011515021A (ja) * 2008-02-22 2011-05-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
JP2018152579A (ja) * 2008-02-22 2018-09-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
JP2009260025A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理装置
JPWO2011021549A1 (ja) * 2009-08-18 2013-01-24 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
WO2011021549A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
CN102414800A (zh) * 2009-08-18 2012-04-11 东京毅力科创株式会社 热处理装置
KR101837017B1 (ko) * 2012-02-24 2018-03-09 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 가열 램프 주위의 공기 유동 감소를 촉진하기 위한 베이스를 갖는 가열 램프
KR20180119129A (ko) * 2017-04-24 2018-11-01 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 봉형 램프 및 열처리 장치
KR102097203B1 (ko) 2017-04-24 2020-04-03 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 봉형 램프 및 열처리 장치
US11189506B2 (en) 2017-04-24 2021-11-30 SCREEN Holdings Co., Ltd. Rod-shaped lamp and heat treatment apparatus
JP2018200971A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 ウシオ電機株式会社 光加熱装置
JP2022165924A (ja) * 2021-04-20 2022-11-01 エヌピーエス コーポレーション 熱源装置、基板支持装置及び基板処理設備
JP7417653B2 (ja) 2021-04-20 2024-01-18 エヌピーエス コーポレーション 熱源装置及び基板処理設備

Also Published As

Publication number Publication date
EP1559135A4 (en) 2007-12-12
CN100342504C (zh) 2007-10-10
EP1559135A1 (en) 2005-08-03
KR20020090987A (ko) 2002-12-05
JP4141441B2 (ja) 2008-08-27
US20040125593A1 (en) 2004-07-01
US6837589B2 (en) 2005-01-04
WO2004040636A1 (en) 2004-05-13
CN1695236A (zh) 2005-11-09
KR100377011B1 (ko) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4141441B2 (ja) 急速熱処理装置の加熱モジュール
JP4953123B2 (ja) 放射加熱源
TWI575635B (zh) 用於快速熱處理的裝置及方法
US10249519B2 (en) Light-irradiation heat treatment apparatus
US20220051915A1 (en) Light irradiation type heat treatment apparatus
US8005352B2 (en) Heat treating device
KR20180126377A (ko) 열처리 장치
KR101677819B1 (ko) 집광경 가열로
US20190019697A1 (en) Light irradiation type heat treatment apparatus
US10354894B2 (en) Light-irradiation heat treatment apparatus
US20190027384A1 (en) Light irradiation type heat treatment apparatus
KR100331673B1 (ko) 웨이퍼플라즈마프로세서용이중윈도우배기장치
CN100557773C (zh) 热处理装置
US7038173B2 (en) Thermal processing apparatus and thermal processing method
KR100902633B1 (ko) 가열유닛 및 이를 구비하는 기판 처리 장치
JP2008235678A (ja) 紫外線照射器、紫外線照射装置及び膜質改質方法
JP6800955B2 (ja) Uv放射が照射される液状の媒質を基板に塗布するための装置
JP3609380B2 (ja) 熱処理装置
TWI824685B (zh) 淨氣殺菌裝置
JP2003234303A (ja) 熱処理装置
SU760490A1 (ru) Установка инфракрасного нагрева 1
KR20220049722A (ko) 기판처리장치
JP2010114207A (ja) 熱処理装置
JP2005117061A (ja) 熱処理装置
JP2004311270A (ja) 加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4141441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees