JP2006504235A - 自動車の照明システムを作動させるための切換え装置 - Google Patents

自動車の照明システムを作動させるための切換え装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006504235A
JP2006504235A JP2004545872A JP2004545872A JP2006504235A JP 2006504235 A JP2006504235 A JP 2006504235A JP 2004545872 A JP2004545872 A JP 2004545872A JP 2004545872 A JP2004545872 A JP 2004545872A JP 2006504235 A JP2006504235 A JP 2006504235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
switching device
lighting
operating
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004545872A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート・エッゲルス
ゲルハルト・クルツ
ユルゲン・セーキルヒャー
トーマス・ヴォールゲムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2006504235A publication Critical patent/JP2006504235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0076Switches therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

未来の自動車は付加的な照明手段を必要とすることになる。付加的な照明手段は、とりわけ、環境センサー、特に暗視システム内で使用されるセンサーと関連して必要とされている。自動車内の電気及び電子システムの数が一般に増大している結果として、かかるシステムは、運転者にとって操作し易いものでなくてはならない。かくして、本発明は、1つの自動車で複数の照明システムを人間工学的に操作することを可能にする切換え装置に関する。前記切換え装置は、複数の切換え段を有する単一のスイッチを含む。このようにして、異なる照明システムに関係する全ての切換え段が同じ切換え領域内に位置設定され、照明システムを単純かつ直観的に操作することを可能にしている。

Description

本発明は、自動車の照明システムを作動させるための切換え装置に関する。
近代の自動車は、すでに、例えばヘッドライト、フォグヘッドライト、及びリヤフォグライトなどの様々な照明手段を有している。未来の自動車については、付加的な照明手段を設置することが必要となるだろう。付加的な照明手段は、主として、環境を検出するセンサー、特に暗視システム内で使用されるようなセンサーと関連して必要となりつつある。自動車内の電気及び電子システムの数が全体的に増加しているため、かかるシステムが運転者により容易に操作できるものであることもさらに必要である。単純な切換え概念と合わせて多段スイッチを使用することで、自動車の照明手段を単純かつ直観的に操作することが可能になる。
先行刊行物でない本願特許出願人の独国特許出願第10126492.5号は、特に暗闇、悪天候及び霧の中での車両における視界を改善するための方法を開示している。提示された方法においては、可視スペクトル外の波長をもつレーザー光が、規定の立体角領域内に放出される。照射を受けた立体角領域はカメラを用いて観察され、その画像は運転者に示される。立体角領域を照射するため、車両に1つ以上のレーザーヘッドライトが取付けられる。その他の道路ユーザーを危険にさらさないために、レーザーヘッドライトは、車両ヘッドライトも動作中であるとき、特にハイビーム又はロービームがオンに切換わっている場合にのみ、連続的に動作させられる。レーザーヘッドライトは同様に、車両が運転されている場合にのみ連続的に動作させられる。車両の通常のヘッドライトが動作中であるか否か又は車両が運転中であるか否かについての情報は、車載コンピュータをもつ近代的な自動車においては自動的に入手可能である。一方、この情報は、非常に単純な電気又は電子システムを用いて容易に得ることができる。ヘッドランプの動作は、暗視装置が実際に必要とされていることの信頼性の高い表示である。ヘッドランプがオフに切換わっている場合、暗視装置はこのとき同様に切断され、このことはすなわち、レーザーヘッドライトがもはやいかなる種類の危険でもあり得ないことを意味する。
車両に取付けられ車両自体の動きに基づいて自動的にオン又はオフに切換えされる装置が知られている。例えば、特許文献1は、車両に関連してレーダー及び/又はレーザー放射線を検出するための装置を示している。該装置の電源は、太陽電池及び充電式バッテリから成る。電力消費を低く保つために、装置には付加的な回路が設けられる。この回路は、車両が規定の時間を越える長い時間動き続けない場合、レーダー及び/又はレーザー検出器の電源を切断するために用いられる。レーダー及び/又はレーザー検出器は、車両が動くと直ちに自動的に電力の再供給を受ける。車両の運動は、この場合、例えば加速に基づいて確認することができる。
回転可能に取付けられた照明スイッチが、メルセデスベンツ(Mercedes Benz)社の車両から知られている。これらの照明スイッチは、運転席のステアリングホイールの左側に隣接して取付けられている。この場合、パーキングライトがスイッチの時計回りの回転により第1の切換え段で作動させられ、ロービームが第2の切換え段で作動させられる。反時計回りの回転を用いて、右側のパーキングライトが第1の切換え段でオンに切換えられ、左側のパーキングライトが第2の切換え段でオンに切換えられる。「ロービーム」の切換え段では、フォグヘッドライトがスイッチを引張ることにより第1の切換え段で作動され、リヤフォグライトが第2の切換え段で作動される。
特許文献2は、自動車のヘッドライトならびにフォグヘッドライト及びリヤフォグライトを作動させるための切換え装置を開示している。該切換え装置はこの場合、3つのスイッチの組合せから成る。この場合、ヘッドライトについて、「パーキングライトオフ−ロービーム/ハイビーム」の位置が、ハウジング内に回転可能に設置されている主選択スイッチを用いて選択可能である。フォグヘッドライト及びフォグリヤライトについては、付加的な照明選択スイッチが主選択スイッチに設けられており、これらの付加的な照明選択スイッチは、リヤフォグライト及びフォグヘッドライトがオフ又はオンに切換えられる初期位置及び作動位置をとることが可能である。付加的な照明選択スイッチの作動は、リヤフォグライトの場合、リヤフォグライトスイッチの2つの位置の間で直線的に移動できるように、主選択スイッチに対して配置されているスライドを用いて実施される。フォグヘッドライトスイッチは、主選択スイッチに対して同軸に回転できるように設置されている。さらに、主選択スイッチ及び付加的な照明選択スイッチには、主選択スイッチが「オフ」の位置に戻った時点でリヤフォグライトスイッチが再度初期化されるように、突出部分と傾斜路手段が設けられている。リヤフォグライトスイッチは同様にして、主選択スイッチが「パーキングライト」の位置にあるときに再初期化され、フォグヘッドライトスイッチは、初期位置に戻る。
夜間運転中の運転者の視界を支援するためのシステムが、非特許文献1で示されている。システムを操作するには、暗視スイッチを作動させることが必要であり、このスイッチは通例通りのスイッチである。この場合、このスイッチは、そのために特定的に設けられた切換え部域内に位置設定され、例えばメインライトといったその他の照明システムのスイッチとは対照的に別の部位に配置されている。
米国特許第5,717,398号明細書 欧州特許第0426538B1号明細書 トヨタ自動車株式会社ウェブサイト(www.toyota.co.jp/Showroom/All toyota lineup/LandcruiserCygnus/safety/index.html)
自動車の2つの異なる種類の照明システムを人間工学的に操作する可能性を作り出すことが本発明の目的である。
本発明によれば、上記目的は、請求項1の特徴をもつ切換え装置を用いて達成される。本発明の有利な改良点及び発展は、従属項に示されている。
本発明は、自動車の照明システムを作動させるための切換え装置に基づいている。この場合、ロービーム及びハイビームを含むいくつかの照明状態を有する第1の照明システムが可視光を放出する。第2の照明システムが、赤外線又は非可視波長領域内にある波長領域をもつ光を放出する。ここでは例えば、紫外線照明又はmm波レーダーも含めることができる。この場合、切換え装置は、2つの照明システムを作動させるための照明状態を表わすいくつかの切換え段を有する単一のスイッチを含む。本発明による1つの態様では、切換え装置の切換え段の構成は、この場合、第2の照明システムが、ロービームを表わす切換え段の後にのみオンに切換えできるように決定される。本発明による本発明のさらなる代替的改良の形態においては、切換え装置の切換え段の構成は、ハイビームを表わす切換え段が、第2の照明システムの作動の後にのみオンに切換えできるように決定される。
本発明によれば、該スイッチは、回転可能に取付けられるように設計可能である。同様に考えられるのは、従来のハイビームスイッチと全く同じように回転軸上に取付けられているスイッチである。
この場合、全ての切換え段を同じ方向で作動させることができ、切換え段のそれぞれの位置でスイッチが堅くロックし、その位置に保持されることが有利である。
本発明の有利な態様においては、切換え装置の切換え順序は、ロービームの作動後にのみ、赤外線又は非可視光のための第2の照明システムをオンに切換えることができるように決定される。ロービームの照射の強さのため、人はその方向を短時間しか見ることができず、かくして、同様にこの方向から輝いている第2の照明システムの非可視光の放射線に対し保護されることにもなる。
いわば、第2の照明システムの作動後にのみハイビームをオンに切換えできるように、切換え装置の切換え順序を決定することが考えられる。こうして、接近する交通が存在し、従ってハイビームをオンに切換えできない場合であっても、第2の照明システムの非可視光を使用することが可能となる。従って、予め作動させられていたハイビームを用いた照射が接近してくる交通を幻惑させ得るさらに遠隔の区域用に、第2の照明システムを設計することができる。
特に有利な態様においては、切換え装置の切換え段の構成は、この場合、機械的、電気機械的又は電子的に決定可能であり、これにより、ソフトウェアに基づく切換え順序の決定プロセスと比べて改善されたシステム安全性が提供される。かくして特に、妨害を受けやすい状況においてさえ、いかなる機能不良も発生しないことが保証される。この場合、例えば赤外線光のための第2の照明システムがロービームの作動後までオンに切換えできない場合に、機能不良が存在する。また、例えば、第2の照明システムの作動後にのみハイビームをオンに切換えできる場合も機能不良が存在する。
本発明のさらなる実施の形態においては、回路装置は、堅くロックしない1つの方向での切換え段を有し、これは特に、回転軸上に取付けられた切換え装置が含まれる場合に該当することである。該方向は好ましくは、運転者に対面する方向である。この場合、運転者は、切換え段のそれぞれの位置に手動でスイッチを保持する。第2の照明システムの非可視光はかくして、いわばフラッシュライトのように使用することができる。
本発明の有利な態様においては、切換え装置には表示灯が取付けられている。該表示灯は、付加的な照明手段の動作を示す目的で役立つ。かくして運転者は、いつでも、第2の照明システムが作動されたか否かについての概覧を有する。例えば、車両が規定の最低速度を下回った場合、第2の照明システムが自動的に切断されるという事態が発生し得る。表示灯が無ければ、運転者はこのような場合に第2の照明システムの照明が非作動にされているという情報を受けないことになる。
本発明のさらなる特徴及び利点は、図面を参照した例示的な実施の形態についての以下の説明から明らかになる。ここでは、第1の照明システムが可視光を放出し、第2の照明システムが、赤外線又は非可視波長領域内にある波長領域をもつ光を放出している。
図1は、自動車の照明システムを作動させるための、回転可能に取付けられた例示的な切換え装置を示している。該切換え装置は、自動車のヘッドライト、パーキングライト、フォグヘッドライト、リヤフォグライト及び赤外線照明を作動させるために用いられる。全ての照明手段は、この場合、「オフ」の切換え段において非作動状態にある。自動車のパーキングライトは、切換え段1を用いてオンに切換えられる。ロービームは、切換え段2を用いて作動させられる。ロービームに加えて、切換え段3を用いて暗視システムのための赤外線照明を切換えることができる。左右のパーキングライトは、それぞれ切換え段4及び5を用いて作動させられる。フォグヘッドライトは、スイッチを引張ることにより切換え段7を用いて作動させられ、リヤフォグライトは、切換え段8を用いて作動され得る。
切換え装置の全ての切換え段は、切換え段のそれぞれの位置でスイッチが堅くロックし、その位置に保持されるように設計されている。
あるいは、切換え段3の代りに、切換え段7及び8の上流側に、暗視システム用の赤外線照明を作動させることのできる切換え段6を具備することも考えることができる。切換え段3から類推して、予め切換え段2を用いてロービームがすでにオンに切換えられている場合にのみ、赤外線照明を作動させるために切換え段6を使用することができる。
自動車の照明手段を作動させるための、回転軸を用いて取付けられた例示的な切換え装置が図2に示されている。該切換え装置は、例えば、自動車のハイビーム、フラッシュライト、及びスクリーンワイパーを作動させるために使用することができる。全ての照明手段及びスクリーンワイパーは、基本位置において非作動状態にある。IRハイビームは、切換え段10を用いてオンに切換えられ、可視ハイビームは、切換え段20を用いて作動させられる。IRフラッシュライトは、切換え位置30を用いて作動され、可視フラッシュライトは、切換え位置40を用いて作動される。
スクリーンワイパーは、切換え位置0において非作動状態にある。方向60での回転運動に基づいて、位置Iを用いて間欠ワイパーの動作が実施され、一方通常のワイパーの動作は位置IIを用いて作動され、位置IIIを用いて高速ワイバーの動作が作動される。単発のワイパーの動作は、切換え段50を作動させることによって達成される。
切換え段10、20、0、I、II及びIIIは、スイッチが切換え段のそれぞれの位置で堅くロックし、その位置で保持されるように設計され、一方切換え段30、40及び50は、それらが堅くロックせず、切換え段のそれぞれの位置に運転者により手動で保持されるように設計されている。
回転可能に取付けられた切換え装置を示す図。 回転軸上に取付けられた切換え装置を示す図。

Claims (7)

  1. ロービーム及びハイビームを含むいくつかの照明状態を有する可視光を放出するための第1の照明システムを作動させるため、及び波長領域が赤外線又は非可視波長領域内にある光を放出するための第2の照明システムを作動させるための切換え装置であり、
    前記2つの照明システムを作動させるための照明状態を表わすいくつかの切換え段を有する単一のスイッチを有する切換え装置であって、
    前記切換え装置の前記切換え段の構成は、前記ロービームを表わす切換え段の後にのみ前記第2の照明システムをオンに切換えできるように決定されていることを特徴とする切換え装置。
  2. ロービーム及びハイビームを含むいくつかの照明状態を有する可視光を放出するための第1の照明システムを作動させるため、及び波長領域が赤外線又は非可視波長領域内にある光を放出するための第2の照明システムを作動させるための切換え装置であり、
    前記2つの照明システムを作動させるための照明状態を表わすいくつかの切換え段を有する単一のスイッチを有する切換え装置であって、
    前記切換え装置の前記切換え段の構成は、前記第2の照明システムの作動後にのみハイビームを表わす切換え段をオンに切換えできるように決定されていることを特徴とする切換え装置。
  3. 一方の方向、好ましくは運転者に対面する方向において、前記切換え装置が、堅くロックできず、かつ切換え段のそれぞれの位置に手動で保持できる切換え段を有することを特徴とする請求項2に記載の切換え装置。
  4. 前記切換え装置が、回転可能に取付けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の切換え装置。
  5. 前記切換え装置が、回転軸を用いて取付けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の切換え装置。
  6. 全ての切換え段が同じ方向で作動させられ、前記切換え装置の前記スイッチが、切換え段のそれぞれの位置で堅くロックし、その位置に保持されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の切換え装置。
  7. さらなる照明手段の1つの動作を示すために、前記切換え装置に表示灯が取付けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の切換え装置。
JP2004545872A 2002-10-24 2003-10-17 自動車の照明システムを作動させるための切換え装置 Pending JP2006504235A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10249817A DE10249817A1 (de) 2002-10-24 2002-10-24 Schaltanordnung zur Betätigung von Beleuchtungssystemen an einem Kraftfahrzeug
PCT/EP2003/011518 WO2004037607A2 (de) 2002-10-24 2003-10-17 Schaltanordnung zur betätigung von beleuchtungssystemen an einem kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006504235A true JP2006504235A (ja) 2006-02-02

Family

ID=32103018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004545872A Pending JP2006504235A (ja) 2002-10-24 2003-10-17 自動車の照明システムを作動させるための切換え装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7417201B2 (ja)
JP (1) JP2006504235A (ja)
AU (1) AU2003298088A1 (ja)
DE (1) DE10249817A1 (ja)
WO (1) WO2004037607A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005006288A1 (de) 2005-02-11 2006-09-07 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Betätigung von Schweinwerfern eines Kraftfahrzeugs
DE102005041197A1 (de) * 2005-08-31 2007-04-12 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE102007031624B4 (de) * 2007-07-06 2017-05-11 Volkswagen Ag Lichtschaltereinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE202009009905U1 (de) 2008-02-08 2009-10-29 Biogenerix Ag Flüssig-Formulierung von FSH
DE102013021874B4 (de) * 2013-12-21 2019-10-10 Audi Ag Lichtbedieneinheit für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
DE102014215900A1 (de) 2014-08-11 2016-02-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Warnsignal-Steuerungs-System für Kraftfahrzeuge
SE540438C2 (en) 2017-01-30 2018-09-18 Scania Cv Ab Method and system for controlling the function of an actuator for vehicle light operation

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2522210C3 (de) * 1975-05-17 1978-03-02 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim Drehschalter mit einer Schaltstellungsanzeige durch eine Glühlampe
DE3932216C3 (de) * 1989-09-27 2002-09-12 Bosch Gmbh Robert Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
DE3934521A1 (de) * 1989-10-17 1991-04-18 Taskin Tunakan Infrarot sicherheitssystem fuer nachtfahrten
FR2653928B1 (fr) * 1989-11-02 1991-12-27 Neiman Sa Commutateur electrique pour la commande combinee des feux d'eclairage et d'au moins un feu anti-brouillard arriere, d'un vehicule automobile.
FR2667284B1 (fr) * 1990-10-02 1992-12-04 Peugeot Dispositif projecteur pour vehicule automobile.
DE4319543A1 (de) * 1993-06-12 1994-12-15 Eaton Controls Gmbh Kraftfahrzeug-Lichtschalter
DE4324690C1 (de) * 1993-07-23 1995-03-09 Daimler Benz Ag Lichtschalteinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US5631454A (en) * 1995-09-27 1997-05-20 Trw Inc. Switch and instrument panel interlock latch controlled by switch actuator
US5717398A (en) * 1996-02-13 1998-02-10 Pollin; Robert E. Automatically-actuated radar detector and solar power panel
FR2772511B1 (fr) * 1997-12-11 2003-10-17 Peugeot Poste de conduite d'un vehicule automobile, notamment a propulsion par moteur electrique
DE19806147C1 (de) * 1998-02-14 1999-08-19 Daimler Chrysler Ag Schalteranordnung
DE19822271A1 (de) * 1998-05-18 1999-11-25 Eaton Controls Gmbh Hebelschalter
DE19832347A1 (de) * 1998-07-19 2000-03-16 Geb Hering Heise Straßenüberwachungsanlage für Fahrzeuge
DE19958507B4 (de) * 1999-12-04 2004-09-16 Delphi Technologies, Inc., Troy Lenkstockschalter
JP3810976B2 (ja) * 2000-02-15 2006-08-16 株式会社小糸製作所 自動車用赤外光照射ランプ
US6396011B1 (en) * 2000-03-23 2002-05-28 Valeo Electrical Systems, Inc. Multi-function switch lever apparatus
US6288492B1 (en) * 2000-06-14 2001-09-11 Trw Inc. Head lamp switch with twilight sentinel control
DE10047207A1 (de) * 2000-09-23 2002-04-11 Hella Kg Hueck & Co Scheinwerfer für Fahrzeuge
JP2002193025A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
FR2818933B3 (fr) * 2000-12-29 2002-12-13 Valeo Electronique Ensemble de commande de colonne de direction d'un vehicule automobile, manette de commande de colonne de direction et jeu de telles manettes
DE10126492B4 (de) * 2001-05-31 2004-05-19 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Verbesserung der Sicht in Fahrzeugen

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003298088A8 (en) 2004-05-13
WO2004037607A2 (de) 2004-05-06
US20060049029A1 (en) 2006-03-09
AU2003298088A1 (en) 2004-05-13
DE10249817A1 (de) 2004-05-13
US7417201B2 (en) 2008-08-26
WO2004037607A3 (de) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3343095B1 (en) Lamp for vehicle and method for controlling the same
CN108613098B (zh) 车辆用灯及其控制方法
US20150338045A1 (en) Vehicle headlight and alert system
JP5912562B2 (ja) 車両用ランプの配光制御装置
US7641372B2 (en) Machine providing for an advanced headlamp system with peripheral beam technology
JP2004046783A (ja) 自動車の運転補助装置
JP7389789B2 (ja) 車両用エンブレムシステム、車両用エンブレムユニット、車両用エンブレム取付ユニット
WO2009025752A1 (en) Single source visible and ir vehicle headlamp
JP2006504235A (ja) 自動車の照明システムを作動させるための切換え装置
CN107298048B (zh) 汽车照明系统
CN107521410A (zh) 用于在机动车辆车窗上指示转向信号的装置
JP2024025874A (ja) 車両用表示装置
WO2017195353A1 (ja) 車載用前照灯及び車載用前照灯システム
JP2023505027A (ja) 自動車の周囲を監視するためのシステム
JP2004330906A (ja) 車両用前照灯
US20230122166A1 (en) Light distribution control device
JP2006117214A (ja) 夜間または暗部における後退操作時の自動車用照明装置
KR100204701B1 (ko) 차량전조등의 조사각확대장치
JP2000205949A (ja) 移動体の暗視装置と移動体の暗視方法
KR101854178B1 (ko) 스텔스 차량 알림 장치
KR0138075Y1 (ko) 차량의 후방조명장치
KR20070083816A (ko) 차량 후진용 후사경
KR100500286B1 (ko) 자동차용 램프 스위치 장치
US20050010348A1 (en) Machine providing for an advanced headlamp system with peripheral beam technology
JP2006069244A (ja) 車両用照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090513