JP2006503775A - 出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法および装置、飲料容器 - Google Patents

出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法および装置、飲料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006503775A
JP2006503775A JP2005501530A JP2005501530A JP2006503775A JP 2006503775 A JP2006503775 A JP 2006503775A JP 2005501530 A JP2005501530 A JP 2005501530A JP 2005501530 A JP2005501530 A JP 2005501530A JP 2006503775 A JP2006503775 A JP 2006503775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
beverage container
oxygen
liquid
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005501530A
Other languages
English (en)
Inventor
クロプフ ルドルフ
マルクァルト フォルカー
Original Assignee
アーデルホルツェナー アルペンクヴェレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE20216342U external-priority patent/DE20216342U1/de
Application filed by アーデルホルツェナー アルペンクヴェレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical アーデルホルツェナー アルペンクヴェレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2006503775A publication Critical patent/JP2006503775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/236Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
    • B01F23/2361Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages within small containers, e.g. within bottles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23762Carbon dioxide
    • B01F23/237621Carbon dioxide in beverages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/48Mixing liquids with liquids; Emulsifying characterised by the nature of the liquids
    • B01F23/481Mixing liquids with liquids; Emulsifying characterised by the nature of the liquids using liquefied or cryogenic gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/04Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/222Head-space air removing devices, e.g. by inducing foam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2215/00Auxiliary or complementary information in relation with mixing
    • B01F2215/04Technical information in relation with mixing
    • B01F2215/0413Numerical information
    • B01F2215/0436Operational information
    • B01F2215/044Numerical composition values of components or mixtures, e.g. percentage of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23761Aerating, i.e. introducing oxygen containing gas in liquids
    • B01F23/237612Oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)

Abstract

本発明による方法では、充填装置(50)が設けられており、該充填装置(50)が、飲料容器(10)に飲料(15)を充填するようになっており、これによって、飲料容器(10)内の飲料(15)の上方に、予め規定された残ガス容積(14)が残されるようになっており、閉鎖装置(74)が設けられており、該閉鎖装置(74)が、飲料容器(10)を閉鎖するようになっている本発明による充填装置(20)において、内部に溶解されたガスを備えた、出発液(24)から製造された飲料(15)を飲料容器(10)内に充填する場合に、閉鎖装置(74)に飲料容器(10)の搬送方向で直接前置された液状酸素供給装置(64)によって、飲料容器(10)内に、予め規定された量の液状の酸素を導入されるようになっている。本発明による飲料容器は、飲料内に溶解されたガス、特に酸素の高い濃度も少なくとも賞味期限の終わりまで保つことができる。

Description

本発明は、内部に溶解されたガスを備えた、出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法であって、以下のステップ、すなわち、飲料容器に飲料を充填し、飲料容器内の飲料の上方に、予め規定された残ガス容積を残し;飲料容器の容器開口を閉鎖する;が設けられている、内部に溶解されたガスを備えた、出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法に関する。
このような方法は、たとえばドイツ連邦共和国実用新案第20101692号明細書に基づき公知である。当該明細書には、圧力下にある酸素で濃度増加させられた水が飲料ボトル内に充填される方法が記載されている。このことは一般的に慣用であるように、この方法でも、飲料容器はその開口の上縁にまで完全に充填されず、飲料容器内に注入された飲料の液体表面レベルと、飲料容器の開口の縁との間に残ガス容積が残されている。酸素で濃度増加させられた飲料では、このことは、飲料内に溶解された酸素の一部が、一方で飲料および他方で残ガス容積における互いに異なる酸素分圧に基づき放出され、これによって、飲料内の酸素含有量が減少するという欠点に結び付けられている。したがって、飲料内の規定された酸素含有量を得るためには、通常、相応に大きな量の酸素が飲料内に溶解されなければならず、これによって、残ガス容積内への損失が補償される。この場合、飲料内に溶解された量の酸素が賞味期限の終わりに、少なくとも飲料容器のラベルに表示された溶解された酸素の量に相当していなければならないことが特に考慮されなければならない。前述した、酸素の望ましくない放出は、特に消費者によって重視されるプラスチックボトルにおいて欠点となる。なぜならば、このプラスチックボトルでは、ガラスボトルに比べて大きな残ガス容積が存在しているからである。
さらに、公知先行技術では、飲料を飲料容器内に充填するための方法が公知である。この公知の方法では、残ガス容積が、予め規定された量の液状の窒素の供給によって圧力下におかれる。これについては、たとえばヨーロッパ特許第0481019号明細書およびヨーロッパ特許第0854089号明細書に示されている。残ガス容積内への液状の窒素の供給は、特にビールまたは果汁の充填時に使用される。この場合、液状の窒素の供給は、容器が閉鎖されるかもしくは密封される前に、残ガス容積内に存在する酸素を容器から押し退けるために使用される。残容積内の酸素の存在は望ましくない。なぜならば、飲料および特に飲料の味を形成する内容物が酸化しやすいからである。さらに、酸素は微生物の成長を助成する。この微生物は、たとえばアルコール含有の飲料では飲料のエステル化を生ぜしめ得る。
さらに、これに関連して、ドイツ連邦共和国特許第3419855号明細書に基づき、極低温の液体、特に液状の窒素の、遮断された噴流を放出するための装置が公知である。
これに対して、本発明の課題は、冒頭で述べた方法を改良して、飲料内に溶解されたガス、特に酸素の望ましくない放出が、完全に阻止されているとは言わないまでも、少なくとも著しく減じられているようにすることである。
この課題は、本発明によれば、冒頭で述べた方法において、飲料容器内に、予め規定された量の液状の酸素を導入し、飲料容器を、液状の酸素の導入直後に閉鎖することによって解決される。
予め規定された量の液状の酸素を飲料容器内に供給した後、液状の酸素は気化し始める。このように形成されたガス状の酸素は、残ガス容積内に存在するガスを押し退け、したがって、残ガス容積内に、理想的にはほぼ完全に酸素ガスから成る雰囲気を形成する。容器開口の密封後もしくは閉鎖後、液状の酸素のさらなる気化によって、残ガス容積内の圧力増加ひいては全飲料容器内の圧力増加が生ぜしめられる。こうして、飲料内に溶解された酸素の望ましくない放出が、完全に阻止されているとは言わないまでも、少なくとも困難となるほど高い酸素分圧が残ガス容積内に形成される。
飲料容器の容積に応じて、液状の酸素の予め規定された量を、少なくとも約0.1ml、有利には約0.1ml〜約3.0mlの間、有利には約0.1ml〜約1.5mlの間、さらに有利には約0.1ml〜約1.0mlの間に設定することができる。これに関連して念のために付言しておくと、1kgの液状の酸素は0.867lの体積の液状の酸素に相当しているかまたは気化後には0.747mの体積のガス状の酸素に相当している。慣用の形式で充填された、酸素含有の飲料を備えたPETボトルは、閉鎖後に約2.5bar〜3.0barの圧力を有しているのに対して、本発明により充填された飲料容器は、前述した量の液状の酸素の導入時に、さらに以下で詳しく説明するように、最大7.0barの圧力を有している。したがって、本発明による方法によって充填された飲料容器は、従来の飲料容器よりも著しく高い内圧を有しており、飲料内に溶解されたガス、特に酸素の含有量も、本発明による方法により充填された飲料容器では、従来の方法により充填された飲料容器よりも著しく高くなっており、これは、元々、すなわち、飲料容器内への飲料の充填の時点で飲料内に溶解されたガス、特に酸素の濃度と同じ濃度である。
本発明により得られる利点は、ボトル容積、ボトル形状、キャップタイプおよび飲料内の所望の酸素含有量と無関係である。すなわち、本発明による利点は、ガラスボトル、プラスチックボトル、ここでは、単層プラスチックボトルならびに多層プラスチックボトル、金属ボトル、プラスチックキャップまたは金属キャップ、付加的なシール挿入体を備えたキャップまたは付加的なシール挿入体を備えていないキャップおよびボトルの、残ガス容積を収容するスロート領域の種々異なる形状において得ることができる。
飲料容器内に供給したい液状の酸素の量を、たとえばコンスタントな通流横断面を備えた弁の開放時間の適宜な選択によって規定することができる。たとえば校正試験において、単位時間あたりに弁のコンスタントな通流横断面を通流する液状の酸素の量が検出された場合には、所望の量の液状の酸素を飲料容器内に放出するために、弁が、予め規定された期間開放されれば十分である。調量弁のクロック制御、すなわち、コンスタントな通流横断面の開閉は、たとえば充填装置のクロック制御または飲料容器の存在を検出するための適切なセンサの出力信号に関連して行うことができる。弁の通流横断面は、充填装置のサイクルによって設定された提供された時間内で、所要の量の液状の酸素を容器内に導入することができるように難なく選択することができる。
充填装置が極めて高い作業サイクルを設定している、すなわち、液状の酸素の添加のために僅かな時間しか提供していない場合には、弁のコンスタントな通流横断面の開閉のために必要となる切換時間に関して、液状の酸素の添加を、クロック制御された添加から連続的な添加に移行することが有利となり得る。この事例では、容器内に導入される液状の酸素の量を、調量弁によって単位時間あたりに放出される液状の酸素の量と、酸素噴流の領域における容器開口の滞留期間とによって規定することができる。この場合、コンスタントな通流横断面を適切な拡張または狭隘によって、充填装置により設定されたサイクルに適合させることが必要となり得る。
本発明の有利な実施態様では、酸素を、まず、飲料容器内への供給直前に、ガス状の酸素および冷媒、たとえば液状の窒素が供給される熱交換器で液化することが提案される。この方法実施態様は、特に液状の酸素から出発する運転リスク、特に爆発・火災危険に関して有利であると分かった。
本発明による方法は、飲料内に溶解されたガスが酸素である場合だけでなく、飲料内に二酸化炭素・酸素混合気が溶解されている場合にも有利に使用することができる。この場合、実際には、二酸化炭素の望ましくない逃出もしくは放出もしくはガス放出は、酸素のガス放出よりも僅かな問題を成している。なぜならば、二酸化炭素は飲料内に通常、著しく高い濃度で含有されているからである。
たとえば、二酸化炭素・酸素混合気は、約200mg/l〜約500mg/lの間、有利には約200mg/l〜約400mg/lの間の酸素と、約1.0g/l〜約4.0g/lの間、有利には約1.0g/l〜約2.0g/lの間、有利には約1.4g/l〜約1.8g/lの間、さらに有利には約1.5g/l〜約1.7g/lの間の二酸化炭素とを含有していてよい。この記載は、飲料を飲料容器内に充填しかつ飲料容器を閉鎖した直後の飲料の状態に関連する。
可能な限り多くの酸素を飲料もしくは飲料を製造するための出発液に溶解することができるようにするためには、出発液を酸素で濃度増加させる前に、出発液をすでに二酸化炭素で濃度増加させると有利であると分かった。この場合、出発液を予め脱ガスすることなしに、出発液を二酸化炭素で濃度増加させることができる。
しかし、基本的には、出発液を、予混合された二酸化炭素・酸素混合気で濃度増加させることも同じく可能である。この二酸化炭素・酸素混合気は、たとえば約2体積%〜約50体積%の間の酸素と、約98体積%〜約50体積%の間の二酸化炭素とを有していてよく、有利には約25体積%の酸素と約75体積%の二酸化炭素とを含有していてよい。この場合、混合比に対するこの記載は、濃度増加装置の調整運転、すなわち、濃度増加の慣らし段階の終了後の濃度増加装置の運転に関する。
「脱ガス」とは、通常、出発液、たとえば源泉水の規定された基本状態を形成するために、出発液内にすでに自然に溶解されたガス、特に酸素の意図的な除去を意味している。この脱ガスは、ビール、果汁、レモネードおよびこれに類するものの製造時に、出発液内に万が一含有された酸素成分を除去するために必要となる。なぜならば、この酸素成分は、すでに前述したように、内容物、特に矯味剤の酸化を生ぜしめ得るからである。これに対して、「ガス放出」とは、出発液内に含有されたガスの、本意ではないものの、許容される逃出もしくは放出を意味している。したがって、前述した、一方で二酸化炭素および他方で酸素による出発液の別個の濃度増加において、酸素による濃度増加時に二酸化炭素の逃出もしくはガス放出が生ぜしめられ得る。しかし、このことは許容することができる。なぜならば、二酸化炭素は、前述したように、著しく大きな量で出発液内に溶解することができるからである。
さらに、念のために付言しておくと、ガス、たとえば二酸化炭素または酸素または二酸化炭素・酸素混合気による出発液の濃度増加に関連して、出発液へのガスの「注入」も挙げられる。
内部に溶解したいガスに対する出発液の吸収能を高めることができるようにするために、本発明の有利な実施態様では、出発液をガスで濃度増加させる前に、出発液を約3℃〜約9℃の間、有利には約6℃の温度に冷却することが提案される。濃度増加させられた水の製造および充填時には、この温度が飲料容器内への充填にまでほぼ維持される。内容物と混合された飲料、たとえば甘味飲料の製造時には、内容物の混加によって、出発液の僅かな昇温が生ぜしめられ得る。しかし、この昇温は、通常、約2℃の値を上回らない。
さらに、飲料容器への飲料の充填前に飲料容器内に、規定された雰囲気を提供することができるようにするためには、飲料容器に飲料を充填する前に、飲料容器に不活性ガス、たとえば二酸化炭素ガスでプレロードをかけることが提案される。この場合、不活性ガスのプレロード圧を、約5.0bar〜約8.0barの間、有利には約6.5bar〜約7.0barの間に設定することができる。
飲料容器に不活性ガスによってプレロードをかけることは、純粋な酸素ガスまたは無菌空気によってプレロードをかけることに比べて幾つかの運転技術的な利点を有している。したがって、純粋な酸素ガスによってプレロードをかける場合には、特別な火災防護手段が講じられなければならないのに対して、コンプレッサおよび滅菌フィルタの使用によって無菌空気によりプレロードをかける場合には、飲料の味の損害の危険と同時にコンプレッサの故障または、たとえば微生物による滅菌フィルタの汚染が存在する。したがって、不活性ガス、特に二酸化炭素ガスによって飲料容器にプレロードをかけることの思想に対して、独立した防護が目標とされる。
すでに前述したように、出発液は、主として水を含有していてよい。この場合、Mineral− und Tafelwasser−Verordnung(MTVO)に挙げられた水、特に飲料水、源泉水、テーブルウォータ、天然のミネラルウォータおよび治療水が考慮される。
さらに、出発液に少なくとも一種類の内容物を添加することができる。この内容物として、以下の物質:すなわち、糖、糖代用品、甘味料、香料、キニン、カフェイン、タウリンまたはこれに類する、アミノ酸から形成された物質、栄養素、着色剤、植物抽出物および薬草抽出物、乳製品および乳清製品、アルコール、脂肪酸、果物または/および野菜または/および穀類から成る物質、有機酸および無機酸、増粘剤、乳化剤を有するグループから成る少なくとも一種類の物質が考慮される。
この場合、酸素に対して抵抗性の少なくとも一種類の内容物が使用されると有利である。この少なくとも一種類の内容物の添加は、たとえば二酸化炭素による出発液の濃度増加と、酸素による濃度増加との間で行うことができる。
別の観点によれば、本発明は、特に本発明による方法を実施するための、内部に溶解されたガスを備えた、出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための装置であって、充填装置が設けられており、該充填装置が、飲料容器に飲料を充填するようになっており、これによって、飲料容器内の飲料の上方に、予め規定された残ガス容積が残されるようになっており、閉鎖装置が設けられており、該閉鎖装置が、飲料容器を閉鎖するようになっており、さらに、閉鎖装置に飲料容器の搬送方向で直接前置された液状酸素供給装置が設けられており、該液状酸素供給装置が、飲料容器内に、予め規定された量の液状の酸素を導入するようになっている形式のものに関する。この充填装置も、前述した課題を解決する。
この充填装置に対する従属請求項に記載した有利な構成と、この有利な構成によって獲得可能な利点とに関しては、本発明による方法の前述した議論に記載してある。特に等気圧充填原理により作業する充填装置を使用することができる。
さらに、別の観点によれば、内部に吸収された溶解されたガスを含有した飲料を備えた飲料容器であって、当該飲料容器が、有利には本発明による方法により、さらに有利には本発明による装置を使用して充填されていて、飲料の充填後にかつ当該飲料容器の容器開口の閉鎖後に、当該飲料容器内に導入された予め規定された量の液状の酸素の少なくとも一部の気化によって圧力下におかれている形式のものに関する。この飲料容器も、前述した課題を解決する。なぜならば、飲料容器は、飲料内に溶解された酸素の高い濃度も少なくとも賞味期限の終わりまで保つことができるからである。
慣用の形式で充填された、酸素含有の飲料を備えたPETボトルは、閉鎖後に約2.5bar〜約3.0barの圧力を有しているのに対して、飲料容器内に形成される圧力は、約3.1bar〜約7.0barの間、有利には約3.1bar〜約6.0barの間、有利には約3.5bar〜約4.6barの間の値を有することができる。
すでに前述したように、容器壁は、ガラスまたはプラスチックまたは金属から製造することができる。この場合、プラスチック容器では、容器壁が単層構造または多層構造を有していてよい。金属として、特に軟質金属薄板またはアルミニウムが考慮される。
この場合、プラスチック容器の多層構造は、たとえば複数のベースプラスチック層、たとえばPET層を有することができる。これらのベースプラスチック層の間には、プラスチックから成る少なくとも1つのバリヤ層が埋め込まれている。このバリヤ層は、ベースプラスチック、たとえばナイロン層よりも僅かなガス透過性を有している。しかし、付加的または択一的には、ベースプラスチックが飲料容器の内面または/および外面に、たとえば蒸着、スプレー塗布またはこれに類するコーティング法によって適切なバリヤコーティング層を備えていることも可能である。このような形式のバリヤコーティング層は成分として、たとえばケイ素を有していてよい。
特に酸素の望ましくないガス放出に十分抵抗することができるようにするためには、容器開口と、該容器開口を閉鎖する蓋との間にシールエレメント、有利にはシールディスクが配置されていることが提案される。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図1には、内部に溶解されたガスを備えた飲料を製造しかつ充填するための本発明による装置が符号20で示してある。
液体ストック22内に、飲料15(図3参照)を製造するための出発液24、たとえば天然のミネラルウォータが準備される。適宜には、液体ストック22は源泉自体または中間リザーブタンクによって形成されていてよい。管路26を介して、出発液24が冷却装置28に供給される。この冷却装置28内では、出発液24が、予め規定された温度に冷却される。
次いで、後続の管路30を介して、出発液が二酸化炭素濃度増加装置32に案内される。この二酸化炭素濃度増加装置32では、出発液24が二酸化炭素ガスと混合されるかもしくは出発液24に二酸化炭素ガスが注入される。この二酸化炭素ガスは濃度増加装置32に管路34を介して供給される。
出発液24が二酸化炭素濃度増加前に脱ガスされる必要がないことを確認しておかなければならない。このような脱ガスは、通常、万が一出発液内に含有された自然の酸素を除去し、これによって、この酸素が、のちに出発液にさらに添加される内容物、たとえば矯味剤に影響を与え得ない、すなわち、矯味剤を酸化させ得ないという意義を有している。しかし、本事例では、出発液が、さらに説明する後続の方法ステップにおいて、いずれにせよ、さらに酸素で濃度増加させられるので、脱ガスを完全に省略することができる。
所望事例では、二酸化炭素で濃度増加させられた出発液24が、管路36を介して混合器38内に案内される。この混合器38内では、出発液24が内容物、たとえばシロップ、香料もしくは矯味剤、炭酸マグネシウムまたはこれに類する、冒頭に記載したグループから成る物質と混合される。この内容物は混合器38に、全体的に符号40で示した管路を介して供給される。しかし、択一的には、二酸化炭素で濃度増加させられた出発液24が、同様に第2の濃度増加装置44に供給されてもよい。
その後、管路42を介して、二酸化炭素で濃度増加させられた、所望事例では内容物と混合された出発液が第2の濃度増加装置44内に導入される。この第2の濃度増加装置44では、出発液が酸素ガスで濃度増加させられるかもしくは出発液に酸素ガスが注入される。この酸素ガスは濃度増加装置44に管路46を介して供給される。
いま、こうして完成させられた飲料15が管路48を介して充填装置50に供給される。この充填装置50内では、飲料15が、有利には、等気圧充填原理により飲料容器10(図3参照)内に充填される。
飲料15内に、内部に溶解された酸素の可能な限り高い濃度を得ることができるようにするためには、酸素濃度増加の方法ステップが、飲料容器10内への飲料15の充填前の最後の方法ステップであり、酸素濃度増加が、二酸化炭素濃度増加および内容物の混加の方法ステップから独立して、すなわち、別個の方法ステップで行われることが重要である。
前述したように、内容物の混加を二酸化炭素濃度増加後に実施することが有利であると記載したものの、この混加は基本的に二酸化炭素濃度増加前に行われてもよい。
清浄化された飲料容器10が容器ストック52内に準備され、そこから搬送区間54を介してプレロード装置56に搬送される。このプレロード装置56では、飲料容器10の内室13(図3参照)が、供給管路58を介して供給された不活性ガス、たとえば二酸化炭素ガスで洗浄され、内室13に、予め規定された圧力にプレロードがかけられる。
後続の搬送区間60を介して、このように準備された飲料容器10が充填装置50に到達する。この充填装置50内では、各飲料容器10内に、予め規定された量の飲料15が注入される。この場合、飲料容器10内で飲料15の上方には残ガス容積14(図3参照)が残されている。この残ガス容積14内には二酸化炭素ガスが位置している。残ガス容積は飲料容器10のヘッドスペースとも呼ばれる。
後続の搬送区間62を介して、充填された飲料容器10がステーション64に到達する。このステーション64では、予め規定された量の液状の酸素が飲料容器10内に導入される。液状の酸素の導入直後にこの酸素は気化し始め、不活性ガスを残ガス容積14から押し退け、これによって、この残ガス容積14内に、ほぼ純粋な酸素雰囲気が形成される。
液状の酸素は、たとえば液化装置66、たとえば熱交換器で発生させることができる。この液化装置66には、一方では、ガス状の酸素が供給管路68を介して供給され、液状の窒素が冷媒として供給管路70を介して供給される。熱交換器66で液化された酸素は管路72を介してステーション64に案内される。
液状の酸素の導入直後に閉鎖装置74で飲料容器10の開口12が蓋17によって閉鎖される(図3参照)。さらに、この蓋17と容器開口12との間には、シールディスク16を配置することができる。このシールディスク16は、飲料容器10のガス密な閉鎖を一層改善するための役割を有している。この場合、ステーション64と閉鎖装置74との間の搬送区間76は、容器開口12の閉鎖時にまだ、ステーション64で飲料容器10内に導入された全ての液状の酸素が気化されていないように寸法設定されている。有利には、容器開口12は、液状の酸素の導入後に遅くとも約1秒で閉鎖される。当然ながら、飲料容器に十分な量の液状の酸素だけが供給される限り、飲料容器の充填と閉鎖との間でより長い期間が経過してもよい。
これに相俟って念のために付言しておくと、液状の酸素から、飲料容器10の閉鎖前にすでに気化によって形成される酸素ガスが重要な洗浄機能を引き受けている。一方では、酸素ガスは、まだヘッドスペース14内に位置する不活性ガスの残分を押し退け、ヘッドスペース14内にほぼ純粋な酸素雰囲気を生ぜしめる。他方では、容器開口12から流出した酸素ガスが、蓋17への接近時にこの蓋17の「ポット状の」蓋容積を洗浄し、これにより、蓋17によっても、望ましくないガスがヘッドスペース14内に連行され得ない。このことは、特に開放された状態でも飲料容器に結合されたままである大容積のキャップ、たとえば再閉鎖可能なドリンクキャップ、いわゆる「スポーツキャップ」において有利である。
しかし、シールエレメント16の使用時には、この洗浄は当然ながら全く不可能であるかもしくは僅かな程度でしか可能とならないことを確認しておかなければならない。しかし、シールエレメント16の存在に基づき、洗浄機能は必ずしも必要とならない。なぜならば、シールエレメント16が、いずれにせよ、ヘッドスペース14内への望ましくないガスの侵入を阻止するからである。
飲料容器10の閉鎖後、この場合にまだ気化する残りの液状の酸素が飲料容器10内の圧力の増加を生ぜしめる。こうして、残ガス容積14内にほぼ純粋な酸素雰囲気が付与されるので、飲料15内に溶解された酸素が飲料15からガス放出する傾向が公知先行技術に比べて、完全に排除されているとは言わないまでも、少なくとも減じられているほど高い酸素分圧が残ガス容積14内に形成される。
閉鎖ステーション74から、このように充填された飲料容器が、搬送区間78を介して包装ステーション(図示せず)に到達する。この包装ステーションでは、飲料容器が飲料箱またはこれに類するものに包装される。
飲料容器10は、たとえばガラスまたはプラスチック、有利にはPET(ポリエチレンテレフタレート)から製造された容器壁11(図3参照)を有していてよい。さらに、プラスチック容器では、容器壁11が単層構造またはマルチレイヤ構造もしくは多層構造を有していてよい。
酸素と、所望事例では二酸化炭素とで濃度増加させられた飲料の従来の製造および充填に比べて、本発明による方法および本発明による装置によって、完全に充填されて閉鎖された飲料容器内の酸素含有量の増加を少なくとも約30%〜35%だけ得ることができる。
図2には、内部に溶解されたガスを備えた飲料を製造しかつ充填するための本発明による装置の別の構成が示してある。この構成は、図1に示した構成にほぼ相当している。したがって、図2では、類似の部材が図1と同じ符号を備えているのに対して、変更に該当する符号は「′」を備えている。さらに、図2に示した構成を、以下に、図1に示した構成と異なる点だけでも説明する。したがって、その他の点は、図1に示した構成の説明に詳細に示してある。
飲料15を製造しかつ充填するための装置20′は、出発液24が別個の2つのステップもしくは濃度増加装置32,44において二酸化炭素および酸素で濃度増加させられず、ただ1つの濃度増加装置32′において濃度増加させられる点でしか図1に示した装置20と異なっていない。このためには、混合器33′に第1の管路34′を介して二酸化炭素ガスが供給され、第2の管路46′を介して酸素ガスが供給される。混合器33′内では、両ガスが、予め規定された比率、たとえば酸素ガス:二酸化炭素ガス=約25体積%:約75体積%で互いに混合される。その後、完全に混合された二酸化炭素・酸素混合気が濃度増加装置32′に管路35′を介して供給される。
第1の実施態様による本発明による方法および第1の構成による本発明による装置の構造および機能を説明するための概略的なブロックチャートである。 第2の実施態様による本発明による方法および第2の構成による本発明による装置の構造および機能を説明するための概略的なブロックチャートである。 本発明による方法により充填された飲料容器の概略図である。
符号の説明
10 飲料容器、 11 容器壁、 12 容器開口、 13 内室、 14 残ガス容積、 15 飲料、 16 シールディスク、 17 蓋、 20,20′ 装置、 22 液体ストック、 24 出発液、 26 管路、 28 冷却装置、 30 管路、 32,32′ 濃度増加装置、 33′ 混合器、 34,34′ 管路、 35′ 管路、 36 管路、 38 混合器、 40 管路、 42 管路、 44 濃度増加装置、 46,46′ 管路、 48 管路、 50 充填装置、 52 容器ストック、 54 搬送区間、 56 プレロード装置、 58 供給管路、 60 搬送区間、 62 搬送区間、 64 ステーション、 66 液化装置、 68 供給管路、 70 供給管路、 72 管路、 74 閉鎖装置、 76 搬送区間、 78 搬送区間

Claims (33)

  1. 内部に溶解されたガスを備えた、出発液(24)から製造された飲料(15)を飲料容器(10)内に充填するための方法であって、以下のステップ、すなわち、
    −飲料容器(10)に飲料(15)を充填し、飲料容器(10)内の飲料(15)の上方に、予め規定された残ガス容積(14)を残し、
    −飲料容器(10)の容器開口(12)を閉鎖する
    が設けられている、内部に溶解されたガスを備えた、出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法において、
    飲料容器(10)内に、予め規定された量の液状の酸素を導入し、飲料容器(10)を、液状の酸素の導入直後に閉鎖することを特徴とする、内部に溶解されたガスを備えた、出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法。
  2. 液状の酸素の予め規定された量を、少なくとも約0.1ml、有利には約0.1ml〜約3.0mlの間、有利には約0.1ml〜約1.5mlの間、さらに有利には約0.1ml〜約1.0mlの間に設定する、請求項1記載の方法。
  3. 飲料容器(10)内に供給したい液状の酸素の量を、コンスタントな通流横断面を備えた弁の開放時間の適宜な選択によって規定する、請求項1または2記載の方法。
  4. 酸素を、まず、飲料容器(10)内への供給直前に、ガス状の酸素および冷媒、たとえば液状の窒素が供給される熱交換器(66)で液化する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 飲料(15)内に溶解されたガスが、酸素または二酸化炭素・酸素混合気を含有している、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 二酸化炭素・酸素混合気が、約200mg/l〜約500mg/lの間、有利には約200mg/l〜約400mg/lの間の酸素と、約1.0g/l〜約4.0g/lの間、有利には約1.0g/l〜約2.0g/lの間、有利には約1.4g/l〜約1.8g/lの間、さらに有利には約1.5g/l〜約1.7g/lの間の二酸化炭素とを含有している、請求項5記載の方法。
  7. 出発液(24)を酸素で濃度増加させる前に、出発液(24)をすでに二酸化炭素で濃度増加させる、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 出発液(24)を予め脱ガスすることなしに、出発液(24)を二酸化炭素で濃度増加させる、請求項7記載の方法。
  9. 出発液(24)を二酸化炭素・酸素混合気で濃度増加させる、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  10. 二酸化炭素・酸素混合気が、約2体積%〜約50体積%の間の酸素と、約98体積%〜約50体積%の間の二酸化炭素とを有していて、有利には約25体積%の酸素と約75体積%の二酸化炭素とを含有している、請求項9記載の方法。
  11. 出発液(24)をガスで濃度増加させる前に、出発液(24)を約3℃〜約9℃の間、有利には約6℃の温度に冷却する、請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 飲料容器(10)に飲料(15)を充填する前に、飲料容器(10)に不活性ガス、たとえば二酸化炭素ガスでプレロードをかける、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. 不活性ガスのプレロード圧を、約5.0bar〜約8.0barの間、有利には約6.5bar〜約7.0barの間に設定する、請求項12記載の方法。
  14. 出発液(24)が、主として水を含有している、請求項1から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 出発液(24)に少なくとも一種類の内容物を添加する、請求項1から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 少なくとも一種類の内容物を出発液(24)に二酸化炭素による濃度増加と酸素による濃度増加との間で添加する、請求項7から15までのいずれか1項記載の方法。
  17. 特に請求項1から16までのいずれか1項記載の方法を実施するための、内部に溶解されたガスを備えた、出発液(24)から製造された飲料(15)を飲料容器(10)内に充填するための装置(20)であって、
    −充填装置(50)が設けられており、該充填装置(50)が、飲料容器(10)に飲料(15)を充填するようになっており、これによって、飲料容器(10)内の飲料(15)の上方に、予め規定された残ガス容積(14)が残されるようになっており、
    −閉鎖装置(74)が設けられており、該閉鎖装置(74)が、飲料容器(10)を閉鎖するようになっている
    形式のものにおいて、
    当該装置(20)が、さらに、閉鎖装置(74)に飲料容器(10)の搬送方向で直接前置された液状酸素供給装置(64)を有しており、該液状酸素供給装置(64)が、飲料容器(10)内に、予め規定された量の液状の酸素を導入するようになっていることを特徴とする、内部に溶解されたガスを備えた、出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための装置。
  18. 液状酸素供給装置(64)が、コンスタントな通流横断面を備えた弁を有しており、該弁の開放期間がタイミング制御可能である、請求項17記載の装置。
  19. 液状酸素供給装置(64)が、熱交換器(66)を有しており、該熱交換器(66)が、ガス状の酸素を供給するための第1の供給管路(68)に接続されていて、他方で、冷媒、たとえば液状の窒素を供給するための第2の供給管路(70)に接続されている、請求項17または18記載の装置。
  20. 飲料(15)内に溶解されたガスが、酸素または二酸化炭素・酸素混合気である、請求項17から19までのいずれか1項記載の装置。
  21. 出発液(24)を二酸化炭素で濃度増加させるための第1の濃度増加装置(32)と、該第1の濃度増加装置(32)に出発液(24)の搬送方向で後置された、該出発液(24)を酸素で濃度増加させるための第2の濃度増加装置(44)とが設けられている、請求項20記載の装置。
  22. 出発液(24)を二酸化炭素・酸素混合気で濃度増加させるための濃度増加装置(32′)が設けられている、請求項20記載の装置。
  23. 冷却装置(28)が設けられており、該冷却装置(28)が、ストック(22)から到来した出発液(24)をガスによる濃度増加前に、有利には約3℃〜約9℃の間の温度、有利には約6℃の温度に冷却するようになっている、請求項17から22までのいずれか1項記載の装置。
  24. プレロード装置(56)が設けられており、該プレロード装置(56)が、飲料容器(10)に、飲料(15)の充填前に不活性ガス、たとえば二酸化炭素ガスでプレロードをかけるようになっている、請求項17から23までのいずれか1項記載の装置。
  25. 不活性ガスのプレロード圧が、約5.0bar〜約8.0barの間、有利には約6.5bar〜約7.0barの間に設定されている、請求項24記載の装置。
  26. 混合装置(38)が設けられており、該混合装置(38)が、出発液(24)を少なくとも一種類の内容物と混合するようになっている、請求項17から25までのいずれか1項記載の装置。
  27. 混合装置(38)が、出発液(24)の搬送方向で第1の濃度増加装置(32)と第2の濃度増加装置(44)との間に配置されている、請求項21から26までのいずれか1項記載の装置。
  28. 充填装置(50)が、等気圧充填原理により作業する充填装置である、請求項17から27までのいずれか1項記載の装置。
  29. 特に請求項17から28までのいずれか1項記載の装置(20)を使用して、特に請求項1から16までのいずれか1項記載の方法により充填された、内部に吸収された溶解されたガスを含有した飲料(15)を備えた飲料容器(10)において、
    当該飲料容器(10)が、飲料(15)の充填後にかつ当該飲料容器(10)の容器開口(12)の閉鎖後に、当該飲料容器(10)内に導入された予め規定された量の液状の酸素の少なくとも一部の気化によって圧力下におかれていることを特徴とする、飲料容器。
  30. 圧力が、約3.1bar〜約7.0barの間、有利には約3.1bar〜約6.0barの間、有利には約3.5bar〜約4.6barの間の値を有している、請求項29記載の飲料容器。
  31. 当該飲料容器の容器壁(11)が、主としてガラスまたはプラスチック、有利にはPETまたは金属、有利には軟質金属薄板またはアルミニウムまたはこれらの材料の少なくとも2つの組合せから製造されている、請求項29または30記載の飲料容器。
  32. プラスチックから製造された容器壁(11)が、多層構造を有している、請求項31記載の飲料容器。
  33. 容器開口(12)と、該容器開口(12)を閉鎖する蓋(17)との間にシールエレメント(16)、有利にはシールディスクが配置されている、請求項29から32までのいずれか1項記載の飲料容器。
JP2005501530A 2002-10-23 2003-10-22 出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法および装置、飲料容器 Pending JP2006503775A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20216342U DE20216342U1 (de) 2002-10-23 2002-10-23 Getränkebehälter
DE10249399 2002-10-23
DE10343283 2003-09-18
PCT/EP2003/011709 WO2004037706A2 (de) 2002-10-23 2003-10-22 Verfahren und vorrichtung zum abfüllen eines getränks in einen getränkebehälter, getränkebehälter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006503775A true JP2006503775A (ja) 2006-02-02

Family

ID=32180104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501530A Pending JP2006503775A (ja) 2002-10-23 2003-10-22 出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法および装置、飲料容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7080670B1 (ja)
EP (1) EP1554215B1 (ja)
JP (1) JP2006503775A (ja)
KR (1) KR100750382B1 (ja)
AT (1) ATE332871T1 (ja)
AU (1) AU2003274062A1 (ja)
DE (1) DE50304244D1 (ja)
ES (1) ES2268421T3 (ja)
WO (1) WO2004037706A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1642637A1 (en) 2004-09-29 2006-04-05 Soda-Club Ltd A device for carbonating a liquid with pressurized gas
DK1954624T3 (en) * 2005-11-29 2016-09-05 Petainer Lidköping AB System og fremgangsmåde til distribution og dosering af drikkevarer
DE102009060655A1 (de) 2009-12-22 2011-06-30 Krones Ag, 93073 Kühleinrichtung zum Stabilisieren einer Behältnisstruktur
GB2476666A (en) * 2009-12-31 2011-07-06 Denis Finbarr Moloney Playing card viewing device
WO2013114003A1 (fr) * 2012-01-30 2013-08-08 Laboratoires Urgo Procede de preparation d'un produit sirupeux comprenant des vitamines
DE102019111929A1 (de) * 2019-05-08 2020-11-12 Khs Gmbh Füllmaschine und Verfahren zum Füllen von Behältern mit einem flüssigen Füllgut

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101667A (ja) 1981-12-15 1983-06-16 Daiwa Can Co Ltd 柑橘類果実の砂のう入り飲料充填容器
FR2547017B1 (fr) 1983-05-30 1986-02-14 Air Liquide Appareil pour fournir un filet continu d'un liquide cryogenique, notamment d'azote liquide
GB8915532D0 (en) 1989-07-06 1989-08-23 Whitbread & Co Plc Beverage container and method of filling it
GB2235759A (en) * 1989-09-04 1991-03-13 Guinness Son & Co Ltd A Liquid dispensing system and packaging apparatus
JP2575952B2 (ja) 1990-12-28 1997-01-29 アサヒ飲料株式会社 密閉容器入り酸素含有ミネラルウォーターの製法
AT408406B (de) 1997-09-04 2001-11-26 Kramer & Co Oeg Verfahren zur herstellung und abfüllung von mit sauerstoff oder einem sauerstoff-gasgemisch angereicherten flüssigkeiten
GB2321042B (en) 1997-01-08 2001-03-28 Guinness Brewing Worldwide A method of packaging a beverage containing gas in solution and a beverage package
ES2318891T3 (es) * 1998-04-17 2009-05-01 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Procedimiento y dispositivo de fabricacion de un cuerpo de envasado a presion positiva.
DE19825559C2 (de) 1998-06-08 2001-03-08 Privatbrauerei M C Wieninger G Verfahren zur Anreicherung einer Flüssigkeit mit zwei Gasen und Vorrichtung zum Abfüllen von mit Gasen behandelten Flüssigkeiten
PT1034703E (pt) * 1999-03-08 2003-10-31 Nestle Sa Conjunto compreendendo um contentor e uma bebida pronta a beber
DE10045022A1 (de) * 2000-09-12 2002-04-25 Adelholzener Alpenquellen Gmbh Medizinisches Getränk mit gesundheitlichen Vorteilen
US6889725B2 (en) * 2001-03-20 2005-05-10 Coors Global Properties, Inc. Container strengthening system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1554215B1 (de) 2006-07-12
AU2003274062A1 (en) 2004-05-13
WO2004037706A2 (de) 2004-05-06
WO2004037706B1 (de) 2004-07-29
US7080670B1 (en) 2006-07-25
DE50304244D1 (de) 2006-08-24
US20060162808A1 (en) 2006-07-27
ES2268421T3 (es) 2007-03-16
KR20050109453A (ko) 2005-11-21
ATE332871T1 (de) 2006-08-15
AU2003274062A8 (en) 2004-05-13
WO2004037706A3 (de) 2004-06-10
KR100750382B1 (ko) 2007-08-17
EP1554215A2 (de) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347695A (en) Beverage bottling method
JP5064657B2 (ja) 容器入り炭酸飲料の製造方法
KR20020096853A (ko) 원료 및 압력기체의 수용실을 구비한 병마개
JP2001054725A (ja) 過飽和酸素化液体を製造する方法
US20150191337A1 (en) Method For Filling Bottles
AU608897B2 (en) Method for providing shelf stable liquid food products
ES2284130T3 (es) Aparato de hacer inerte el espacio de cabecera de un contenedor.
JP2006503775A (ja) 出発液から製造された飲料を飲料容器内に充填するための方法および装置、飲料容器
JP2008280057A (ja) 容器入り飲料水及び容器に飲料水を充填する方法。
WO1999002406A1 (en) Producing liquid products contained in cans, bottles and other suitable containers
US20020197364A1 (en) Producing liquid products contained in cans, bottles and other suitable containers
JP2002264912A (ja) 内容液充填方法および閉止装置入り飲料
IE914209A1 (en) Dissolving a gas in a liquid
US3406079A (en) Packaging of salad oils and the like
JPH04234967A (ja) 密閉容器入り酸素含有ミネラルウォーターの製法
JP3838609B2 (ja) 密封容器入り日本酒の製造方法
US20230166221A1 (en) Effervescent beverage in valveless container aerated with sparingly soluble gases, and apparatuses and methods for making the same
TWI685318B (zh) 飲料產品及其製造系統與製造方法
FI96915B (fi) Menetelmä varastointia kestävien nestemäisten ravintoainevalmisteiden tuottamiseksi
Steen Carbon dioxide, carbonation and the principles of filling technology
FR2618308A1 (fr) Procede et installation d'obtention de boisson gazeuse
JPS5999198A (ja) 低温液化ガス滴下装置
JP2004331127A (ja) 非炭酸飲料容器のヘッドスペースの気体置換方法およびその装置
JPS6023193A (ja) 非炭酸飲料の熱充填方法
Lewis et al. Beer packaging and dispense

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091204